カマスゲットです!

【日付】  2020/4/6
【釣人】  キノヤン様
【釣魚】  カマス
【サイズ】  36cm 240g
【釣場】  宮崎県 内海港
【釣り方】  ルアー グラスミノーLでのワインド釣法

お持込みを頂きました🤗

内海港カマスの釣果です🎣

グラスミノーLサイズでのワインド釣法でゲットしたそうです💥

キノヤン様、お持込みありがとうござます😆✨

 

チヌ狙ってきましたよ!

皆さんこんにちは🙇🙇🙇

荒尾店のハシモトです!

今回は従妹を連れてチヌを狙いに行って来ました!!!

 

場所は三池港です!

エサはコチラを使いました✌✌

 

一投目でHIT!!

全然引かないから巻いてみると

メバル君でした😅😅

その後勢いよくウキが沈むあたりがありましたが乗らず😭

釣果はメバルのみでした🤗🤗

今回も最後まで見て頂き有難う御座いました🙇🙇🙇

 

チヌエサ新製品「チヌ玉」でチヌ釣り!

ポイント鳥栖店の日高です!

今回は、チヌエサ新製品の『チヌ玉』

使用してチヌ釣りに行って来ました!

数年ぶりに福島のプチ沖磯に秀吉丸さんで渡してもらいました。

「チヌ玉」には、沖アミと集魚剤が絶妙なバランスで

配合されているので、バッカンに「チヌ玉」を投入し、

海水で調整すればすぐに釣りが出来ます!

軽く練り上げればすぐに完成!

マキエヒシャクで投入してみましたが、遠投性バツグンでした!

仕掛けは、久しぶりのフカセ釣りでここ数年でフカセ釣りでも

流行し始めたPE釣法に初挑戦!

結果を先に言うと、沈め釣りで一日釣りましたが、ナイロンよりも

細いPEでの釣りはナイロンライン以上の遠投もでき、

穂先の感度もよかったです!

PE0.8号にハリス1.5号を約5m直結し、ウキとからまん棒を装着。

ウキは沈め釣り用の釣研の「プログレススタンダード」を

使用しました。

釣研HPはこちら

 

付け餌は海郷のオキアミ「喰わせ太郎 Lサイズ」と

マルキューの練り餌「喰い渋りイエロー」のローテーション

針は、イエローの練り餌を使用するので、がまかつの新商品

「チヌR イエロー」の2号と3号を使用しました。

数投目、オキアミだとフグの猛攻にあうので、

練り餌「喰い渋りイエロー」で一気に底まで沈めると

「もぞっ」というアタリ。

 

釣れたのは、「ギンポ」

天ぷらの素材として高級魚なのですが、家族から気持ち悪がられる

だろうなと思い、優しくリリース。

手前のポイントでは練り餌でもフグの猛攻でしたので、

『チヌ玉』を超遠投し、仕掛けもその超遠投ポイントに投入すると、PEラインがスーッと持って

いかれるアタリ!

すかさずアワセを入れて、気持ちよい竿の曲がりを楽しみながら、

上がってきたのは30cmクラスのメイタ(小型チヌ)

その後、同じ釣り方で同じサイズを追加し、時合い終了。

サイズアップを出すことはできませんでした・・・

この日は朝8時半が満潮で、その潮止まり前後にチヌのアタリが

集中しました。

同じ磯で釣りをされた方は、45cmを釣っていましたよ!

 

秀吉丸の船長のお話では、今年は水温も下がらず、チヌもずっと好調との事。

 

これからもう少し水温が上がれば、良型の数釣りも楽しめると

思います。

 

また、「チヌ玉」でチヌ釣りに行ってきます!!

やっぱり釣りって楽しいな♪

【新商品】使い方いろいろ!「ロッドエッグ」

今回ご紹介するのはジャクソンの「ロッドエッグ」です。

継ぎロッドが固着した時はこれを使うと便利ですよ😄

ロッドとの接着性が高くコミを抜く時に役立ちます

またロッドベルトとしても使えます👏

そして堤防の竿置きとして使ってもOK

使い方いろいろなので是非チェックしてみて下さい🤗

【新商品】かわいい「スマホカバー」入荷!(^^)!

 

皆さんこんにちは!よっしーです😎

 

本日オススメする商品は

かわいいスマホカバー」📱💗

かわいいのは外だけではありません!!

中も可愛くなっています😍最高☆彡

サイズ展開もM・L御座います✨

またiPhone・androidどちらにも対応!

見てるだけで気分が上がりますね😁🐟✨

是非、いかがでしょうか??

ご来店お待ちしております🙇🙇

【再入荷】人気ジグ!セカンドステージ『小刀』

こんにちは

長崎新地店です😆

大人気オフショアジグ

セカンドステージ『小刀』

が再入荷しました🤗

一番人気のカラーが再入荷しております😆🌟

オフショアのライトジギング

いかがでしょうか~😊🙌

お待ちしております🕺🕺

今年初アオリ!

【日付】  2020/4/7
【釣人】  北村様
【釣魚】  アオリイカ・コウイカ
【サイズ】  32.5cm 1400g
【釣場】  山陰方面
【釣り方】  エギング

北村様よりお持ち込み頂きました‼

山陰方面にて32.5cm・1400gのアオリイカGETです😆✨

おめでとうございます🤗

 

staffながせ マテ貝掘りに行くっっ

 

 

みなさま、お久しぶりです😎🔥

一年ぶりに八幡本店に戻って参りました😳💥

今回は・・・

だんだん盛り上がりを見せてきている・・・🤔

コレ‼

 

そう・・・マテ貝‼😆

見た目が気持ち悪いという方もいらっしゃいますが

こいつがまた美味しいんです😍💥

行ったのは🌟白石海岸🌟

この時期は臨時駐車場も準備されておりました🤗❤

 

この通り、成果は十分上がっておりますよ😳👏

旬なマテ貝採りへ行って見ては如何でしょうか??

 

後処理は表面の汚れを落とす程度(砂抜き等は不要です)

酒蒸しは電子レンジで2分程で出来ます🤤🤤

カンタン美味しいマテ貝掘りオススメです😆

 

只今、八幡本店では

🐚🐚潮干狩りコーナーもご用意致しております🐚🐚

 

取り方などのご説明もさせて頂きますので

是非とも当店までご来店下さいませ👍👍

スタッフ一同お待ちいたしております🤩✌

【新商品】がまかつ チヌR・エース・デカケンチヌ

 

こんにちは(*’ω’*)

本日オススメする商品は・・・

新商品っ‼‼

チヌRチヌエースデカケンチヌです👏🌟

~チヌR~

人気のチヌRに、アピール性能とカモフラージュ性能を備えた

「チヌイエロー」が登場🐟

コーン・ネリエサ・黄色く着色されたオキアミになじみ、濁り潮・ローライト時でもチヌに強くアピールします。

 

~チヌエース~

高強度・高硬度・耐摩耗性に優れた新素材「G-HARD V2」搭載により、驚異の鈎先耐久性とフトコロ強度を備えたチヌエースは、磯や魚との度重なる接触や、鈎先が傷みやすい底を這わせる釣りにおいて鋭さが持続するのが最大の特徴。

~デカケンチヌ~

沖のカケアガリを攻める、手前のエサ取りをかわす。「デカケンチヌ」は、これらの遠投が必要な状況で威力を発揮するアイテムです。軸部に施した「デカケン」と、オキアミの身割れを防ぐ「ナノスムースコート」により、遠投時に発生するエサズレを解消!遠投以外でも、強風時の強い振り込みにも威力を発揮します。

 

チヌ釣りに最適な、オススメ新商品が入荷いたしました💕

気になった方は是非、ポイント摩耶海岸通店まで(*’ω’*)

【新商品】ダイワ「SB-RODEM」

みなさんこんにちは🤗🤗

だんだんシーバスの釣果が増えてきましたね🎶🎶

そこで‼

ダイワより新商品のご紹介です🐣🐣✨

《モアザン SB-RODEM 14g/18g》

シーバス専用!リアルシェイプバイブレーションです🌟🌟

ヘッド前方下部のブレード(ボトムタッチセンサー)により、着底感度が向上👍

ベイトフィッシュそっくり且つ食べ頃感たっぷりのボディに、水鳥の足ヒレ形状からヒントを得た「ダックフィンテール」を搭載‼これにより強いバイブレーション&ロールアクションを引き起こし猛アピール🐟🐟😊

 

《モアザン SB-RODEM spare body》

誘導穴・誘導溝つきワームボディ採用により、ワンタッチでボディ交換可能👍😆

交換がスムーズに出来る為、貴重なチャンスを逃しません🎣👍

 

気になった方はぜひポイント松江店まで😊

皆様のご来店お待ちしております💕😆