


ちわっす
番長山本参上っす😆👍
番長アコラバに初挑戦!!💪😊
番長がもっとも苦手とする
タイラバのアコウバージョンって
はい今回も
黒磯港出船朝日丸で
GO!!🌊🌊🌊
酔わないメガネは
お約束😆
ざっと2時間爆睡😴
ポイント到着!
今回はタイラバロッドに
手巻きのリールで
ハマシゲ船長に対抗して
上腕二頭筋を鍛えます💪😆
がはは😆
番長アコラバ初めてで
よくわからんけど
とりあえず
底まで落として
巻いての
繰り返しね‼
水深深いとこで90m😅
筋肉鍛えられるぅぅううう💪
っていきなり近藤店長が
マダイを釣り上げる
ぎょぎょ👀
カラー緑じゃん🐸
番長緑持ってなかったな~💦💦
チャートのタイラバに
緑に近いネクタイつけて
落とす
巻き始めに
つんつん👈👈
ソフトタッチなアタリが‼‼
慎重に巻いてるつもりが
気持ちがあせり💦
鬼ごり巻き👹
上がってきたのは
ちっさ💦💦
リリースサイズのアコウ💦💦
そっと海にお帰り頂きました💦💦
どうしても試してみたかった
ワームにチェンジ🔥
底に落として
5巻き
底に落として
5巻き
ってやってる間も
後ろでサクサクアコウ釣る
近藤店長が一言
「3巻きでいいよ」
「あと着底して巻き始めが大事です」☝😊
「はい」
素直な番長はソッコー試す
着底して素早く巻き始めると
ドン!!🙄
さっきとはあきらかに違うアタリ!!
ドラグも
ジーーーーー!!😳
こりゃあでかいやつかも
ドキドキしながら
焦らずごり巻き👹
うっすらピンクの魚体が🌸
ん?😳
ピンク
えっ😳
まさかの甘鯛??❤
って思ったら
出っ歯のでこっぱち
ガッカリ度満載の
コブダイでした😆
でもやっぱうれしくて
ピースっす✌😆
ワームはコブダイが釣れますよー😆
回復させて海へお帰り頂きました🐸
番長自作のアコラバではアタリも少なく
ぼこぼこ釣りまくる店長が
見かねて
これ使ってと
店長自作HITアコラバを
貸してくれました
店長あざまーす👏
着底させて
2巻きしたら
いきなし
ドン!!
またもやデカいアタリ😳
ドラグも
ジージー!!
やった
きたきた❤
っと思って慎重にまいてたら
筋肉船長の
「はいここからかけあがりますよー」
のアナウンスと共に
ガツ!!!😳😳😳
えっ????😳😳😳
竿が動かんなった
・・・
瀬に変わった
・・・
根がかりならぬ瀬がかり
嫌ーーー😱😱😱😱😱
一撃で店長のアコラバを
ロストしてしまった😭😭😭😭
でも優しい店長は
次のアコラバを用意してくれてました❤
遠慮なく使わせてもらう番長
果たしてナイスアコウは釣れるのか
後編へつづく
【日付】 | 2020/4/4 |
【釣人】 | 渡邉様 |
【釣魚】 | シーバス |
【サイズ】 | 83.0cm 4.18kg |
【釣場】 | 藤田尾地磯 |
【釣り方】 | ルアー |
お持ち込みありがとうございます! |
藤田尾地磯でルアーでの釣果です😆
ルアーはジャンプライズのロウディ!😳
見事、ランカーシーバスGETです👏👏👏
おめでとうございます😆👍
またお待ちしております🌸
おはこんばんにちは=!
佐世保店 森下です👍
本日もエギングで~す🦑
今回は久方ぶりのあの企画・・・
『早朝ファイトクラブ』
早朝に自宅を出発し
県北エリアの堤防を目指します
~Tackle Date~
ロッド:ストイストAGS 86M-SMT
リール:18イグジストLT 3000SC
ライン:PEエギULT HS8 0.6号240m
リーダー:エギングリーダーFCハード2.0号
エギ:エギシャープ各種
マズメで光量が少ない事もあり
最近実績の
エギシャープ:イエローグローべース/グリーン
2投で
捕獲♪
朝日を浴びながらのエギング最高~🌸
この釣れて黒くなる感じ。良いですよね。。。
続いての堤防では
エギシャープ:マーブルベース/オレンジをチョイス
ボトムを取るとウィードを拾うので
中層でシャクリ続けると・・・
アタリが最高に気持ちい1杯でした💪
エギシャープ:マーブルベース/オレンジ
定番オレンジとこれまた定番のマーブル!
迷った時に投げたい1本ですね🦑
これにて早朝ファイトクラブ終了===
早起きしてのエギング最高❤
エギングネタあと4つあるのでそちらは徐々に公開していきます♪
【日付】 | 2020/04/04 |
【釣人】 | A・T様 |
【釣魚】 | サワラ |
【サイズ】 | 94.0cm 3800g |
【釣場】 | 夢みなと |
【釣り方】 | ライトショア |
お持ち込みありがとうございます‼
夢みなとにてBIGなサワラGETです🐟😳
ジグパラスロー60gのイワシカラーでの釣果です🌟
サゴシの中に混じっていたのがHIT!
ドラグが出て楽しかったそうです!
A・T様、またのお持ち込みをお待ちしております🌞
みなさんおはようございますッ😊☀☀
本日10:00より
シマノ ダイワ がまかつ
鮎 2020 新製品 展示受注会
開催致しますよ~☺✨✨
2020年モデルを一挙公開😎
またイベント期間限定の価格をご用意しております❤
このチャンスお見逃し御座いません様
ご利用ください😂💦
実際にお手に取って
品質などご体感くださいませ🌸🌸
ぜひぜひ!!
ご家族・ご友人様お誘い合わせの上
ご来店お待ちしております❤❤❤
皆さん、こんにちは!
point 長崎新地店のかんばらデス😁
オススメ商品のご紹介です!
REAL METHOD
この商品は
ご使用後の釣具の
塩分や
汚れを
”浮かせて”
メンテナンスを
行う事が出来ます😀
それにより
錆など
(サビ)
が発生するのを
事前に
予防する事が
出来ます。
【ご使用対象品】
ウェアやバッグ・バッカンのファスナー、
竿(ガイド)、道糸やハリス等のライン、
エギやルアーの針など金属部、
プライヤーなど。
【使用方法】
①ご使用前に容器をよく振ってください。
②対象物から5cmほど離し塩分が
付着している箇所に吹きかけてください。
(下向き、横向きにした状態で使わないでください。)
③泡が消えるのを待ちます。
④泡がきえたら水で洗い流してください。
(自然にやさしい製品なので
洗い流しても大丈夫です。)
※塩分が固着している場合は
使用しなくなった歯ブラシ等で
擦りながら水で洗い流してください。
エギのカンナ(針)は
使用しなくなった歯ブラシで
イカの身やとろみをキレイにすると
次回のご釣行時の釣果が
変わってきますよ🤩
⑤あとは水分をきり
残った水分を
ティッシュなどで拭きます。
以上で
完了です!!
皆様、これでお気に入りの釣具が錆びて
悲しい事にならずに済みますよ😂
point各店に在庫が御座いますので
是非お試し下さいませ😆
【注意事項】
※人体に向かって使用しないでください。
※溶剤は引火性ですので
火気(タバコ等)に十分注意をして
風通しの良い所でご使用ください。
【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪
コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
こんにちは!
諫早長野店です!😋
本日、小泉店長がKCCにて
見事キスを釣り上げたそうです!
KCCの時期がやって参りました!
今年も、やります!!
詳しくは小泉店長の「KCC」ブログをお楽しみに♪