皆さんこんにちは😍
これから始まるマグロの熱いシーズンに向けて、
ご準備を始められている方も入らっしゃいますでしょうか💯
本日はマグロや大型青物とも強烈ファイトに必需品の商品をご紹介致します
💥伝衛門丸「スタンディングサポートビッグキャップ」💥

強烈なファイトに耐えれるよう竿エンドに装着し、
お使い頂ける、大変便利な商品です💥💥
カラーは3色ご準備致しております🤩🤩
これからのシーズンに向けてお一ついかがでしょうか😏💥
皆さんこんにちは😍
これから始まるマグロの熱いシーズンに向けて、
ご準備を始められている方も入らっしゃいますでしょうか💯
本日はマグロや大型青物とも強烈ファイトに必需品の商品をご紹介致します
💥伝衛門丸「スタンディングサポートビッグキャップ」💥

強烈なファイトに耐えれるよう竿エンドに装着し、
お使い頂ける、大変便利な商品です💥💥
カラーは3色ご準備致しております🤩🤩
これからのシーズンに向けてお一ついかがでしょうか😏💥
| 【日付】 | 2020/04/18 |
| 【釣人】 | 田中様 |
| 【釣魚】 | カレイ |
| 【サイズ】 | 39cm 650g |
| 【釣場】 | 関門 |
| 【釣り方】 | 投げ |
| 田中様よりお持ち込み頂きました! 投げ釣りで39cmのカレイをGET😍 おめでとうございます✨ |
人気ルアーのジャッカル「ディービルシャッド」より新色入荷しました😆

ゴーストピンクワカサギ
マッディチャートフィッシュ
POLチャートバックブルーギル
マーモシュリンプ
の4色です🤩
低速域~超高速域まで幅広く対応👍
高速巻きでリアクションバイトを狙いたい状況にもベストマッチ🕺
細部にまでこだわりを持ち、ハイバランスなフローティングシャッドに仕上げたディービルシャッドは、全国あらゆるフィールドでオールシーズン活躍👍
皆様、是非、ご利用ください😆
ポイントでのお買い物のここがお得を💕
🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

🌷🍀LINEのお友だちも大募集中です🍀🌷
お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります💐
お探しのルアーが見つかるかも💖
LINEだけのお得なクーポンの配信も😆
ぜひ、ご登録お願いいたします🙇
みなさんこんにちは~
横浜都筑店の竹本です🕺
今回は
「RM ウォータープルーフターポリンドラムバック」を
ご紹介します!

がばっと広げてサックと道具を入れるだけで
道具や衣類を雨や波しぶきから守ってくれます😊😊
このバッグは釣りにはもちろん
あらゆるアウトドアシーンで活躍しますよ~
万能な防水・ドライバックなのです💪😎
是非ご利用くださいませ~~
みなさんこんにちは!
横浜都筑店スタッフの清水です😊
本日紹介するのは新製品💥
ダイワ クロスビートSWです!!!
ライトソルトからライトショアジギングまで用途によって使い分けられる
6機種がラインナップされています!!!
どのモデルも仕舞寸法が非常に短く、コンパクトに持ち運びができます😆
車やカバンにしのばせれば、いつでも釣りが出来ますよ🎣
旅行や会社、学校帰りに竿を出してみたい方におすすめです!!!
是非ご利用くださいませ~
皆さまこんにちは☀
姫路店の関谷です!
今回紹介する新商品はこちら‼

ルーディーズの魚子メタルひらりです👏
巻くだけで泳いでいるように見えて
アジ・メバル・カサゴ・超小型青物など
堤防にいるほぼすべての魚がターゲットになります🐟
みなさんこんにちは!
八幡本店のはっし~です❤
お家でできるシリーズ
ご紹介致します💯

木をカットして手作りウキ!
いらなくなった竿でオリジナルのヒシャクだって作れちゃいます❤

お家でのんびり手作りしてみませんか??
皆様こんにちわ。
港南台店店長の高木です。
突然ですが、ブログリレーを近隣店舗の店長と開始させて頂こうと思います。
今回のテーマは こちら
【自分の思い出の一匹】
まずは私から第一話を上げさせていただきます。
HPをご覧のお客様のお暇つぶしにでもして頂ければ幸いです。
今回のテーマ、釣り人にとっては誰もが忘れられない1匹ってあると思います。
魚の大きさ、重さ、釣り方のプロセス、予定外の釣果、
正体がわからず逃げられてしまった魚・・・・etc
その時々において、釣り歴が長ければ
長いほどエピソードがあるのだと思います。
私にとっての思い出の魚といえば。。。。。。
まず、思い浮かぶのがイシナギです。
5~6年ほど前になりますでしょうか。。。。。。
釣ったサバを泳がせてなにか釣れればいいなって
軽い気持ちでやっていたのですが。。。。
まずはこのお方。

港南台店前任店長の上野氏が見せます。
オラ、食った― との声から
安定のやり取りで10分かからず30kgオーバーのイシナギをGET!

当時の私は泳がせ釣りの経験も少なく、やり取りを見ながら
正直なところ、
こりゃやりたくないな~
と思っておりました。(きつそうなので。。。。)
そうとは言え、目の前の大物を前に仕掛けを投入しないなんて事は
出来ませんでした。。。。
オモリ150号と泳がせるにはあまりにもデカいサバが
海底200mまで沈んでいきます。
着底。底どりをして3m上げて待っておりました。。。。。
あまりに反応がないので
誘いをかけてみることに。。。
サバの泳がせて誘いが効くのかいな。。なんて思いながらゆっくりと誘い上げ
してみたり、下げてみたり。。。。
エサのサバが大型なので、伝わってくるのはサバの引き味のみ。。。。。。
底から8m上げたところで痛恨の根がかり!!
やってしまったー。ハリス24号だし切るの大変。。。。。。
ん、そこから8mで根がかり??
フラットな海底だったはず。。。。。
突如根がかりが動き始めました。
はじめは頭の中は??????になっており
船が動き始めてしまったのだと思いました。
その時、
戦車が発砲するかのように
竿が2回ずんずんと絞り込まれました。
やばい、、、、
・・・なんか来た・・・・

竿のされないようにするだけで精いっぱい。。。。
でもなんとか、かんとかでやりとり。
20分くらい筋肉パンプアップ運動をして

ようやく上がってきました。。。。。

ぬめ~っと海面に上がってきました。
でかっ!! 腰抜けました。。。。。
重くてギャフかけても引き上げられないので


ロープをかけて引き上げることに。。。。

全員で引き上げて
ドーン!!


針が小さすぎ。。。。。
奇跡のくちびる一枚がかり。
こんなんでよく巨体が上がってきたものです。。。
検量では76kgありました。
船上でのみんなの一体感が感じられて
気持ちの良い1匹でした。
何が来るかわからない泳がせ釣り。
それ以来魅力に取りつかれております。
いまでも忘れることのできない
【自分の思い出の一匹】
になりました。
自分の過去の釣果を見直して反省点や改善点を
探し出すのも楽しいですね。
皆様も一度振り返ってみてはいかがでしょうか。
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスが収束し、皆様が安心して釣りを楽しめる日常が
いち早く戻ってくることを心より祈っております。
NEXT!!
藤沢長後店 伊志原店長
にバトンをつなぎます。
皆さま こんにちは!
姫路店 正林です
本日の新商品!
メジャークラフト ジグパラ バーチカル ショート

水中では小魚に変身するジギング用ライブベイト✨
じゃか巻からワンピッチまで幅広く対応し、
今回更に1層増やし6層マルチレイヤードコーティング仕様に😆
塗装の剥がれ・ロストを気にせず激しい根にガンガンと落とし込めます❗
80・100・120・150・180グラム ございます