【日付】 | 2020/4/12 |
【釣人】 | 小倉様 |
【釣魚】 | 真鯛 |
【サイズ】 | 80cm 6600g |
【釣場】 | 谷山周辺 |
【釣り方】 | タイラバ |
80cmのBIG真鯛お持ち込み頂きました😆
谷山周辺でタイラバでの釣果🐟 小倉様おめでとうございます🎉 またのお持ち込みお待ちしております😊
|
【日付】 | 2020/4/12 |
【釣人】 | 小倉様 |
【釣魚】 | 真鯛 |
【サイズ】 | 80cm 6600g |
【釣場】 | 谷山周辺 |
【釣り方】 | タイラバ |
80cmのBIG真鯛お持ち込み頂きました😆
谷山周辺でタイラバでの釣果🐟 小倉様おめでとうございます🎉 またのお持ち込みお待ちしております😊
|
皆さんこんにちわ!!
エギの宮で御座います(^^)/
いよいよ春ののっこみ真鯛シーズンに合わせまして
オススメのタイラバコーナーをご用意致しております。
今年の新商品であります
がまかつより【鯛ラバ―QⅡ コンプリートモデル】!
大人気の極細ネクタイを採用したモデル!!
明石の難攻不落の真鯛にオススメの仕掛けとなっております🤣 なんこうふらく
またシマノより【バクガケカスタム】入荷しました!!
こちらもタフコンディション時に最適な細ネクタイを使用しております🐟
間違いないこの商品!
明石にばっちりな商品となっております
コーナー展開しておりますのでご覧くださいませ!!
以上!エギの宮でした!!😉😊
みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです😎
本日おすすめする商品はコチラ
フィッシュアロー フラッシュバイブヘッド
特徴的なトサカ型のヘッドにフラッシュJスプリット4インチを逆付けすることで
フラッシュJ特有のフラッシングとバイブレーションを両立‼
ただ巻きやストップアンドゴーであらゆるターゲットを魅了します🤩
ヒラメはもちろんこれからの時期のデイシーバスやマゴチにも超おすすめです💪
お買い求めは釣り具のポイント与次郎店まで🚗
皆さんどうもこんにちは!!
コロナによる外出自粛を続けるにあたり、確かに外食や観光、遠出といった機会が減り、家にいる時間が長くなりました。
ならばと運動不足でガチガチになっている体を柔軟にしようと、開脚ができるようになるためのストレッチ動画(YouTube)を見ながら日々行っているのですが
「それでは!右足首に左手を付けて30秒キープでーす♪」
・・できない。
「次は足を開いて肘を床に付けて30秒キープでーす♪」
・・・つかない。
「あぐらをかいて両ひざが地面につくように手で押してくださーい♪」
・・・・マジムリ。
おかしいな。体が硬い人向けの動画のはずなんだがなぁ。。。
ぼかぁストレッチのスタートラインにすら立ててなかったというのか。
上等じゃねえか!股関節イジメ倒してやんよ!
でおなじみの佐賀店古賀です。
さてさて再びエギング編(*ノωノ)
今回はエギング歴2日目の佐賀店バイトスタッフ内山さんとの釣行です!!
私の仕事終わりに合流し、西海の大島へ直行🚗
本日も満月の大潮!風は微風!
イカのアタリは取りやすそうです😁
ちょうど潮が引き始める時間帯に到着することができました。
開始20分ほどで私にファーストHIT!!
中層付近を細かく探っていると急にパチーン!ときました(^^)
500gほどのアオリイカ🦑
幸先よし(^^)
そしてありがとうムラチェ🦑
なんかもう持ってってないと不安になるレベルになっちゃったよ。
続いて内山さんにも待望のアタリ!!
お互いまずはボウズ逃れして一安心。(イカが裏返ってる時撮ってしまってごめんなさい。。)
アタリが遠のけばカラーチェンジ!!
予約待ちしてやっと手に入れたエギ王K黒潮SPブラックカレントで
追加の1杯!!
巷でナイトエギングに強いと噂のエギ。持って行ってて良かったです😎
キロ近くあればいいなぁというサイズでした!
その後内山さんが今回の釣行最大サイズをGET!!
エギ王K3.5軍艦グリーン。
夜の強い味方ですね😆😆
潮の流れが変わり、風向きも変わった為場所移動🚗
大島付近をランガン!!相変わらず墨後多数。
どこの漁港でも粘れば釣れそうでしたが、
回遊してくる大型を狙うため少しでも潮目に近いところを探してウロウロ🙄🙄
良い感じの流れの筋を発見!
その沖合いに向かってフルキャスト!
潮が結構引いてしまっていた為、ボトムは取らずに中層付近を細かくシャクります。
糸を人差し指に掛け、テンションフォールでアタリを待ちます😑😑
するとグッとかすかに重さが伝わりすかさずフッキング!!
やりました!
良型アオリGETです😆
アタリをとらえて掛けたってのがうれしいですね(#^^#)
時間も程よくここで納竿としまして、二時間半の道のりを眠たい目をこすりながら帰りました(´Д⊂ヽ
イカは刺身にしてビールのお供に🤣
これがあるからやめられない(*ノωノ)
数日は酒の肴に困らないですね!
また何かしら釣れましたらご報告致します。
それでは~~(/・ω・)/
皆さんこんにちは🤗
本日は、魚やイカのデザインが入った
とっても可愛い「スマホケース」を
紹介いたします🕺
サイズは2種類!
縦16cm×横8cm以内のスマホに対応するLサイズと
縦15cm×横7.5cm以内のスマホに対応するMサイズ✨
表面も裏面も見惚れるデザインがぎっしり‼
ぜひ使ってみてください😆
【日付】 | 2020/04/12 |
【釣人】 | あいりちゃん 様 |
【釣魚】 | ヤマメ |
【サイズ】 | 30.3cm |
【釣場】 | 宮崎県 一ツ瀬川本流 |
【釣り方】 | ルアー |
良型ヤマメをGET!いつもお持ち込みありがとうございます♬ |
本日もお持ち込みを頂きました!
一ツ瀬川本流で良型ヤマメをGET!
いつもお持ち込みありがとうございます!
またのお持ち込みをお待ちしてます♬
みなさんこんにちは!
佐世保店 森下です!
今回は満月大潮の日中調査に行ってきました
~Tackle Date~
ロッド:ストイストAGS86M-SMT
リール:18イグジストLT3000SC
ライン:PEエギULT HS8 0.6号-240m
リーダー:エギングリーダーFCハード2.0号
エギ:エメラルダスステイ タイプS各種
朝マズメに実績の堤防周りを探ります
2時間程釣り続けますが、音沙汰なし
何回か1㌔クラスが付いてきますがどうもおかしい。
イカの色が白い。
大雨の後などで塩分濃度が下がるとイカが白くなり
エギには付いてくるけど抱かないという現象が良く起きますが
今回のはまさにソレ。
粘っても仕方ないので比較的水深がある堤防へ
しかし
こちらでも反応なし
それならばとこの日唯一打ってないシチュエーション
シャローの藻場
潮目が良い感じで当たっている藻場を
エメラルダスステイ タイプSで
向かい風ですが、ステイの自重とファットボディの抵抗で糸が真っすぐたつ
手前のグレイクから巻きジャクリで泳がせると
やっと手にした1杯!
エメラルダスステイ タイプS
モンスターグリーン
このカラーにしたのはこの日の水質
佐世保一帯は基本的に砂地が多いです
そのシャローの風があたると、砂が舞い上がり水が白く濁ってしまいます
そうゆう時は緑、パープル、ブラックなどのいわゆる残る系の色を選択するとイカが素直に反応してくる事が多いと感じています
加えて、エメラルダスステイのように自重があり、ファットなボディのエギだと
飛距離、エギの安定性、水押しという3つの要素でより悪条件の中でも釣れるようになります😊
これに、エギシャープのローテ~ションが入ると殆どのシチュエーションをカバーできます。
エメラルダスステイ
難しい事は考えずにまずは使ってみて下さい
様々な状況に対応してくれる凄いエギです
こんにちは♪
今釣り人の間で話題?!
釣り好きな女子学生が主役の漫画!
『放課後ていぼう日誌』
入荷致しました~!!!
1巻~6巻がございます!
ぜひ、お買い求めくださいませ~!!
また、ポイント岡山西バイパスの
LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕
LINEの友だち限定で
お得な情報やクーポンをお届け✨
タイムラインでは、スタッフの釣果情報や
おすすめアイテムのご紹介も行っております😎
↓ ↓
是非!是非!
岡山西バイパス店と友だちになって、
お得な情報をGETしてくださいね~😍‼
皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤
それでは、、、
皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗