みなさまこんにちは!
新商品の紹介です😎
ジャクソン「鉄PAN Strong」
大人気の「鉄PAN」シリーズに大物仕様のストロングモデルが登場!
フックとボディープレートをさらに強化!💪
またスプリットリングや大型のスナップを付けやすい大口径アイを採用!
ショアジギングで活躍間違いなし😎
是非お試しください😊
みなさまこんにちは!
新商品の紹介です😎
ジャクソン「鉄PAN Strong」
大人気の「鉄PAN」シリーズに大物仕様のストロングモデルが登場!
フックとボディープレートをさらに強化!💪
またスプリットリングや大型のスナップを付けやすい大口径アイを採用!
ショアジギングで活躍間違いなし😎
是非お試しください😊
こんにちは!
ポイント日向店 渡部です(^_-)-☆
本日は新商品、新入荷、新色の入荷ラッシュです✨
①ジギーJr SLJ
ジギーのライトウエイトモデルが入荷致しました!
これから激熱のSLJにいかがでしょうか💯
②DUOフリッパー 生エサカラー
フリッパーに超リアルカラーが登場!
旬の照ゴチにオススメです🔥
③ジャクソン 鉄PAN ストロング
大人気の鉄PANシリーズに大物仕様のストロングモデルが登場😍
フック・ボディプレートの強化を行い、
掛けたら逃さないをテーマに開発したそうです🐟
④ライズジャパン ライズジグ
ただ巻、STOP&GO しゃくりとどんなアンションにも対応✨
フロント、リアどちらのアイでも使用できます!!
(アクションが異なりますので詳しくはHPをチェック!)
⑤メバチヌポッパー
大人気ルアーが再入荷🕺
塩見川のトップチニングに最適です😚
みなさまこんにちは😎
新商品のご紹介です😉
『フィッシグメジャー R 80・150』
魚の頭を当てて測定しやすいセットプレート付き
写真がはっきり写るデカ目盛&10cmごとの白/赤色分け
幅80mmワイドメジャーで魚を守る
測定サイズ:150cmと80cm の2シリーズ
収納ケース付きなので、持ち運びに便利👍
是非お試しください!😆
こんにちは!!都城店のドゥーです(^^♪
今回は夕マヅメ狙いで
ナマズ釣行にいってきました(^_-)-☆
開始早々バイトはありますが…😅
なかなかヒットまで持ち込めない状況💦
日も落ちはじめた6時半😑
ヒット!!まずは1匹!!
可愛いナマズちゃん((+_+))
ここからゴールデンタイム突入👆
少しサイズアップ🤩😁😆
そして激しいバイトと同時に🐟
今までで一番の強烈な引き( `ー´)ノ
出たー!!自己最高68.2㎝!!
このあと55㎝級を2本追加で終了しました(‘ω’)
今回使用したルアーは🤗
テッケル 【ホンカー】
水押しが強くリザーバー向きのフロッグです👍
みなさんもぜひチャレンジしてください🔥
皆様こんにちは!!!
雨天が続く季節ですが、いかがお過ごしでしょうか!?
この度広島八木店のスタッフ釣り研修を行いました!!
さて、今回向かったのは、山口県周防大島!!
広島市内から高速道路利用で
2時間弱程で着くこの島は、所々に
南国の島を彷彿とさせる木々やオブジェがあり、
アウトドアを楽しむ方に人気の場所です!!
その中でも選んだのはココ!!
椋野漁港で御座います!!
足場も良くトイレもあり、お子様や女性の方でも安心ですよっ!!
釣法は投げ釣り
えさは砂虫(石ゴカイ)\_(・ω・`)ココ重要!
釣りスタート!!!!!
ファーストヒットはコチラ!!!
かわいいかわいい「メゴチ」さんで御座います♪
このサイズで大人なのですよ♪
食べちゃいたいくらいかわいいですねっ♪
(その後スタッフが美味しく頂きました。\_(・ω・`)ココ重要!)
八木店スタッフで一番乗りの釣果で満足の江口さん!!さすがです!!
女性陣も負けてませんよっと!
本命のシロギスヒットは郷田さん!!!!
んんん~~…このキスははちょっと若いかなぁ…
もっと海の広さを知ってもらうべく、元気に帰っていただきました!
ありがとね!バイバイ!!
向井さんも後に続きます!!
※腰巻タイプの自動膨張を着用しています。
メゴチさんですね!!!!
L字の天秤は釣り初心者の方でも仕掛けのトラブルが少ないです!!
\_(・ω・`)ココ最重要!
皆さん真剣ですね!!朝6時集合とは思えません(笑)
あっ!真ん中付近に私が移ってますね!思ったよりも黒ずくめでした(笑)
そして我らが店長!しっかり目標達成です♪
かく言う私は何をしていたかというと…?
マルキュー×ポイントのコラボ商品
チヌ玉の準備をしておりました♪
粉餌(チヌパワーむぎスペシャル)と生オキアミが最初から混ざってる
フカセ釣り用スーパーお手軽マキエなのですよぉ!!\_(・ω・`)ココ重要!
私はそこにさらに生オキアミブロックを1つ追加で完全武装!!
凄い速さでウキが消し込む!!!!!
キタ!?!?!?
すかさずあわせる!!!!!
スカ………
ココにゃぁとんでもないんがおるでぇ。。。。
本当にありがとうございます。(そっと帰宅頂きました。)
ちゃんと本命も釣れましたよ!!!!!!!
たて縞がキレイで好きです(笑)
男性陣頑張りましょうぞ!!
金井代行はキュウセン(ベラ)をゲット!!
なぜだか過ごく夏を感じるいい風景と表情ですっ!!!
※腰巻タイプの自動膨張を着用しています。
お待たせいたしました!小林さんはイトヒキハゼをキャッチ
※腰巻タイプの自動膨張を着用しています。
癒される姿ですね!
このかわいい顔を見ていると心がポカポカしてきます♪
えっ!?イトヒキハゼの話ですよ!?!?!?!?(笑)
毎年参加いただいております釣り大好き吉本さんは上手です!
※腰巻タイプの自動膨張を着用しています。
私より好釣果だと思いますヨ!?!?!?
この子はハオコゼちゃんです!!
ヒレに毒針があるので素手でのお触り厳禁ですわよ!!
さっ!!釣り終わったら、釣り場の清掃です!!
来た時よりも美しく!!
後世へ釣りの楽しさを受け継ぐためにも皆様ご協力お願い致します。
皆さんこんにちは!
本日も旬なおすすめ商品のご案内です!
本日はこちら!
「おにやんまくん」!!
その名の通りトンボのおにやんまをリアルに再現!
鮎釣りなど虫が寄ってきて集中できない!!
そんなときにこれを防止につけておくだけで虫が寄りにくくなる便利アイテム!
世界初の電池を使用しない虫よけグッズ!
もちろん釣りだけでなく、ベビーカー等の虫よけにも使える便利グッズです!
ぜひともお見逃しなく!!
こんにちは!😊
本日のオススメ商品はコチラ🍀
ブルーブルー
「ヤーガラポップ200」🌈
🌟🌟ウッド製ペンシルポッパーの名作限定復刻!!🌟🌟
◆細身のボディと後方重心で
圧倒的な飛距離を実現🎉
◆ポッパーなのに専用タックルを
必要としない軽い使い心地!🤩
青物狙いに
是非お試し下さい💁
LINEではセール情報やお得なクーポンを配信致しております
\\\是非、お友達登録お願い致します///
~釣具のポイントより皆様へお願い~
これから先も釣りを楽しむ為に、
釣場でのゴミ持ち帰りにご協力をお願いします。
ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により
釣場が閉鎖される可能性もあります。
当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。
これから先、末永く釣りを楽しむ為にも
釣人の皆様のご協力が不可欠です。
何卒、宜しくお願い致します。
お疲れ様です‼‼
お久しぶりです‼
満を持して登場。
白メガネ カジノです😋
少し前ですが、店長井川とタコ釣りに行って来ました👍
利用させて頂きましたのは【リタックル】様
長年の経験を活かし、どんな状況でも
安定した釣果を出されている
凄腕船長にお世話になりました🔥
今回の釣行は他でもなく
バトル‼‼
そうバトルなのです‼‼
釣って、突き放されを繰り返し・・・
激闘の末・・・っっっ
勝利👍
店長19、私21の接戦でした☀
店長の良く釣れていた仕掛けがコチラ
当店オリカラ【グリーンチャートタイガー】が無双
特に効果があったのがオモリ・・・💦💦
こちらがなんとRMのオモリグシンカー。
カラーはケイムラ。
そう、ケイムラのシンカーってあまり無いんです。
これで爆っていたようです👍
現在タコが面白いように釣れている為
「店舗スタッフでタコキングを決めよう‼」
という事になりました🤣
というのも・・・
スタッフの誰に聞いても
「私が一番タコ釣るけどねっ‼‼」
と、言うからです💦
7/31までの期間
誰がタコキングとなるのか
乞うご期待・・・
ひとまず、暫定私がタコキング🔥🔥
まだまだ油断できないです💦
余談ですが、当店スタッフはめちゃめちゃ
タコ釣りに行ってます‼‼
情報量はもはや神レベル🤩
タコ用品の品揃えも完璧ですので
是非、当店タココーナーにお越しくださいませ👍
楢原です
(・ω・)
今回はLJ&イカメタルにて
『P-Ⅲ』さんにお世話になりました!
イカメタルの準備
よし!!
使用してみたい商品を使ってみて、
イカメタルの状況を探りたいと、
思います!
前半はライトジギングスタート。
装着のワームは
Rains「鯛vivo」
使用しているルアーは
ギアラボ「フリップ」
お手頃価格のフリップを装備。
フロント・リア共にシングルフックがついていましたので、
リアフックを外し、
ダブルフック&ワームを装着。
ワームのボディが波に当たり、アクションを起こします
魅了されたお魚が仕掛けへと寄ってきます♪
ワームのボディが波に当たり、アクションを起こします
魅了されたお魚が仕掛けへと寄ってきます♪
本日は潮回りが少々悪い様子で、
エソがちょくちょくヒットしていました。
中盤は深場へと移動し、イカメタルに変更。
呼子方面と違い、壱岐方面は流れが速い印象でした。
呼子の鉛スッテ・・・45~80g に対しまして、
壱岐の鉛スッテ・・・60~120g のイメージです。
グラム数は45~80gまでしか
持っていなかった楢原は猛省!
そんな中、当店スタッフ中尾さんが
・・・ものすごく竿曲がってる!
パラソル級を2連掛け!!
という素晴らしい釣果を叩き出しました✨✨
😂イカ袋M 長さ60cmいっぱい😂
堂々の胴寸30cmをオーバー!
楢原は次回リベンジだ。。。😱
タナと潮の流れを味方につければ、
釣果はますますアップ致します!
皆さんも是非、
シーズン突入のイカメタル!
大人気ライトジギング!
お楽しみください♪😊
あとがき・・・
日焼け防止は絶対に。
今年の夏も暑いぞおおおお!🕺