てらじブログ 岡山マダコ船に乗船しました~~

みなさまこんにちは!!

7月2日は、

井口さんとマダコ狙いで遊漁船に乗って来ました!!

今回お世話になったのは、

沙美漁港(黒崎漁港)から出船されている、

遊漁船 黒崎観光様です。

今年はマダコが良く釣れているという情報が入っており、

岡山県で遊漁船はほとんど出船されていないのですが、

少し釣果ブログでマダコが釣れておりましたので、

船長に確認して予約しました。

私も岸からマダコは良く釣りますが、

船からは10数年ぶり・・・

わくわくしながら準備します。

PE2~3号、リーダー8~10号、

オモリは30号、タコエギダブルスナップを使用し、

ハリミツの蛸墨族25~35gを2個セットします。

着底して少しオモリをシャクりながら、アタリを取ります。

朝マズメに早速当たってきたのは、

まずまずのサイズ!!

アタリが無くなってからは、

デビルクラッカーでも釣れます!!

なんだかんだで、

撮影する間も無いくらいアタリがありバタバタします~~~

井口さんに待望のキロオーバー!!!

 

連発していました!!

カラーチェンジ等、いろいろ使い分けてみます!

昼前には終了となりました!!

私は15ハイ、井口さんは13ハイの結果でした!

お世話になった遊漁船「黒崎観光」様

気になられた方は、船長までお問合せ下さいませ♪

※釣果画像は背景を加工しております。

なお、香川県は船釣りでのマダコ釣りは禁止されております。

また、9月中は岡山県下津井・児島はマダコ釣り禁止となります。

当日は、タコ焼きパーティー!!

マダコは冷凍出来て日持ちするので、後日が楽しみです♪

気になられた方は、是非までお尋ね下さいませ!

【NEW!】ポイント新商品!!!「ゲルクッション」が入荷!

こんにちは

釣具のポイント赤坂海岸店

チャーヘイこと、スタッフ河野です🤩

本日はポイントオリジナルの新商品

入荷のお知らせです!!

お尻にやさしいゲルクッション、

釣りをはじめ、アウトドア、お車での利用など

活躍の場も豊富な一品が入荷しました!

今イチ押しのこの商品!
ぜひ、購入されてみてはいかがでしょうか?😆👍

朝一シーバス釣行

こんにちは!延岡店の石川です。

今回はシーバス釣りに行って参りました!

最近は雨が降っており、なかなか釣りに行けない時間が

ありましたが

雨の合間にシーバスを狙いはベスト!

開始数投で

元気なシーバス!

カゲロウ100Fでストップ&ゴーで来ました!!

図ってはないですが50cm程度でした

私のおすすめレッドヘッド!

この日は一本出たので終了

そして、なんと、釣り研修の日の朝にも

シーバス釣り!

これも濁りが入っている直後に行きました!

ルアーは同じく

カゲロウ!

シーバス釣りでオススメルアーです。

今回はゆーっくりでの誘いです

今は雨続きで天候に恵まれませんが雨後にシーバスを狙いに行ってみては

いかがでしょうか

カゲロウシリーズカラーも豊富にそろえております。

是非カゲロウでシーバス釣りにチャレンジしましょう!

ご利用お待ちしております。

【オススメ】魚に触れずに一発外し!! ダイワ「クイックハリハズシ」

皆さんこんにちは!

都城店の河野です(*^-^*)

本日ご紹介する商品はコチラ!!

ダイワ 「クイックハリハズシ」

時間がとられるハリハズシもレバーを引くだけ

で外すことができます。

 

魚の重みでハリをはずすため魚体に触れずに外せます😁

ステンレス製フックの採用しているためサビに強いです!

 

ファミリーフィッシングにはもちろん

船釣り、波止釣り、磯釣りにもおすすめです

ぜひお試しください(^^♪

 

 

当店はLINE、インスタグラムを毎日更新中です。

お得な商品情報や新商品の入荷速報をアップしております!

ぜひ友達追加またはフォローをお願い致します!!

 

友だち追加数

 

【新商品】ボトムアップ新作スモラバ入荷!!!

皆様こんにちは😁🎣

相模原店の熱血バサー笹島です🍀🍀🍀

本日ボトムアップより

「コスモ」

が入荷しました🤩🎶

数多のテクニックに高次元対応の

オールインワンスモラバ👍👍👍

ラインアイ、ヘッド、スカート、フック

全てにこだわりが凝縮されてます☺🔥

オススメですよ❤❤❤

是非✨✨✨

釣り研修で周防大島行ってきたよ!!

ちわっす

番長山本参上っす😆👍

 

 

はい

今年もお休みを頂きまして

ポイント岩国店愉快な仲間達

社員釣り研修

 

GO!!!🚗=333

橋を渡って大島in!!🏖

 

ちょっと走って

今日のポイント

アロハ~🤘

みたいなビーチ通って🏝

 

片添

到着🤩‼

 

早速青山さん

べらべらべら!!!😆👍

 

近藤店長の指導で

 

ふかせ釣り初挑戦の脇田さん🔰

マッチ「こうやるんやで~」‼

【食い込み~】に

なるように頑張る!!

 

 

「店長タモお願いしますルーン❤」

「ムフフ💕💕」

 

「負けちょられ~ん」😆💦💦

って竹巖代行も

ガンチクD「脇田さんしっかりすくってよ」‼

がんちくD「お願いよ」‼‼

 

 

で~!!

「ひゃっほ~!!」🤩🤩🤩🤩

 

ふかせの先生は

やっぱ

釣ります!!👏👏👏

やっぱ上手なんよ~!!👏👏👏

 

ん?

番長ですか?

Tシャツのチョイスを間違えた

 

ぷぷぷほげちゃんTシャツ🤫

得意のフグよ🐡🐡🐡

 

本田さんと

砂浜から

 

番長は

メゴチしか釣れんかったんじゃけど😆

ほげてません😆😆

 

ぽんちゃんは

ちゃ~んと

キス釣りました!!😁👍

 

青山さんは

いろいろ釣ったよ!

 

これすご~い👏👏

カワハギ‼‼

 

 

 

最後に掃除をして

マキエもきれいに流して

研修終了です!!

前日まで雨でしたが

なんとか雨も降らず

み~んな釣れて

楽しい研修になりました😆👍

人生初のタイラバ!

こんにちは、ポイント佐賀店の副島です!
人生初のタイラバに行ってきましたので、ご紹介させて頂きます!
今回船を出してくださったのは
勝吉丸さん!(TEL:080-5218-7017)
場所は福岡県糸島市志摩 岐志漁港から出港!
船に約50分ほど揺られ、若干酔いかけながらも無事にポイントに到着!
タイラバ仕掛けをリーダーと結ぶ方法を習い、いざ!
コンコン、ゴツゴツ、グググと手答え。個人的にアタリは
穴釣りと似ていました。
即合わせマンの私ですが、我慢して一定の速度で巻いていくと…
キジハタ!
船釣りは初めてなもので、大きさに驚きました!
私が使用していたタイラバは、
フリースライドVS ヘッド 75g 赤ピングロー
フリースライドラバー ピンクピンク の組み合わせ!
先輩からはギャルラバと命名を頂きました(*´Д`)
ジブリの巨神〇みたいで可愛いと思うのですがね!
序盤でこのギャルラバに取り換えて以降、
その後一回も取り換えることなく釣り続けることができたので、
その可愛さは正義だったようです。
帰る頃には沢山の根魚がこんもり!
タイラバはアタリに合わせないよう、一定で巻き続けることが大切な釣りだと言う事が今回分かりました!
初心者である私も沢山の魚を上げる事ができました!
是非この機会に如何でしょうか?
ご不明な点ございましたら、佐賀店スタッフまでお気軽にどうぞ!

【新商品】ゲルクッション

皆さんこんにちは✌

ポイント久留米店の久保山です‼

 

今回はオススメ新商品の

『ゲルクッション』

のご紹介です👏👏

長時間の釣りや船釣りの時

クーラーボックスやタックルボックスに乗せるだけで

凄く快適に釣りが出来ます😎🎣

釣り以外でも車の椅子の上に置いたり

アウトドアの時に最適です😳✨✨

カバーを取ると中はこんな感じです👆👆

中がとても柔らかくて疲れを軽減させてくれます😝🔥

スタッフにもすごく大好評なゲルクッション

是非お試しくださいませ🙇💕

周防大島へ釣りに行きました!

皆さんこんにちは!

7月2日に店休日を頂いて、

周防大島に釣りに行ってきました!

天候にも恵まれ、早速釣りスタートです

狙うはキス!

使用したエサは砂虫です。

仕掛けは6~8号を使用しました(‘ω’)

暑さで砂虫はすぐに伸びてしまうので、

涼しい場所で保管するのが◎!

ということで以下釣果です!

キス!

キス!

チダイに…

フグ!

なんかかわいいヤツ!

(名前がわかりません!誰だ!)

うれしいゲスト!カワハギ!

カワハギを釣ってちやほやされる木村さんでしたが

この次の瞬間田坂さんが…

その日一番の大きさのキスをゲット!(20cmオーバーでした)

主役がすぐに奪われたので

写真の外で木村さんが不満げでしたヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”

釣りの後は片添港でゴミ拾いを…

釣り場は皆で守っていきましょう!

この季節は気温も日差しも厳しいので、

釣りの際は熱中症対策・日焼け対策は万全の状態でいきましょう!