【本日のカスタム】ジガー2000カスタム!!

本日のカスタムは

ジギンググループの方からのご依頼です

皆さん、愛用のジガー2000番がズラリ!!

2000番はパワー・トルクがあり

深場や大型魚狙い以外でも

慣れると小型の1000番1500番より

高く評価する人は多いです

ぜひ、ご検討して欲しいサイズですね

選ばれたハンドルは

LIVRE

BJ92-100

皆さん、悩まれながら個性のある

カスタムをされました

ワンポイントのレッドがカスタム感が

ありいいですね

こちらは、シンプルにまとめられましたが

上品な綺麗な仕上がりです

カスタムありがとうございました

ぜひ、良い釣果のお話をお待ちしていますね

カスタムはお気軽にご相談ください

安打製造機水谷君(アジボーンでアジング!)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

八木店の金井代行とアジングへ!

金井さんはデカジールで連発!

私は新色のアジボーンで!

潮が効いてるポイントに流し込んでただ巻きやテンション抜きでのヒットパターンが多かったです!

アジング好調です!

また行ってきます!

安打製造機水谷君(アジボーンホワイトラッシュで良型アジ!)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

最近釣ったアジの刺身が絶品なのでまたまたアジングへ!

中原さん誘ったら必ず来てくれます(笑)

最近のお気に入りワームのアジボーンのホワイトラッシュで連発!

中原さんはアジのエサで連発!

サイズもいい感じ!

また行ってきます!

 

安芸坂店ではライン友達大募集中で御座います!😁

追加されてない方は是非追加してみて下さい!

友だち追加

↑↑ぽちっと押してみて下さい😆↑↑

安打製造機水谷君(久しぶりのフカセへ!)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

今回はフカセへ!

狙いはグレ!

今回混ぜたエサはこちら!

赤玉グレと鬼合わせグレは愛用してるので毎回必ず混ぜます!

エサ盗りに苦戦しながら

チヌ2枚!

グレは狙いのサイズは釣れませんでした(笑)

近々リベンジにまた行ってきます!

安芸坂店ではライン友達大募集中で御座います!😁

追加されてない方は是非追加してみて下さい!

友だち追加

↑↑ぽちっと押してみて下さい😆↑↑

 

安打製造機水谷君(新色でアジング)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

今回も仕事終わりに中原さんとアジングへ!

前回よく釣れた新色をメインで使用しました!

久しぶりのポイントでアジング開始!

レンジが合えばすぐにヒット!

居るけどフォールであたらない時はただ巻きやテンション抜き等でアジにワームを追わせるとフッキングさせやすいですよ!

アベレージサイズは20後半

また行ってきます!

安芸坂店ではライン友達大募集中で御座います!😁

追加されてない方は是非追加してみて下さい!

友だち追加

↑↑ぽちっと押してみて下さい😆↑↑

2020年初の釣り研修!

みなさまこんにちは!😊

鳥取店の川本です!!

先日、鳥取店スタッフで釣り研修に行って参りました😆

当日はとても風が強く、この時期にしては肌寒いくらいでしたが

そんな天候にも負けず様々な釣りに挑戦して参りました!!

開始早々、大谷さんがサビキ釣りにて豆アジ爆釣❗❗

毎投すべての針に掛かる鯉のぼり状態でした😆👍

石谷さんはこの豆アジをライトタックルで

繊細に一匹ずつ掛けておりました!🤩🤩

その後もサビキ釣りで豆アジちょい投げ釣りでキスが順調にに釣れました❗❗

そして、なぜか店長が掛けるキスは良型サイズばかり、、、

店長恐るべしです、、、🤩🤩🤩

無事に釣りを終えた後はスタッフ一同で釣り場の清掃を行いました。

いつまでも釣りが出来るように、自分のゴミはしっかりと持ち帰り

汚したところは綺麗に流して帰りましょう❗❗

天候には恵まれなかったものの、

入社して初めての研修ということで様々なことを学び

自分にとってとてもいい経験になりました❗❗

近郊釣り場の情報でしたら当店でお気軽にお声掛けくださいませ❗

みなさまのご来店お待ちしております

 

 

 

安打製造機水谷君(アジールとアジボーンの新色でアジング!)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

中原さんとアジングへ!

今回はクリアブルーの新色!

アジールとアジボーンをメインで使用しました!

1投目からヒット!

中原さんもバシバシ釣ってましたよ!

潮が効いてる層を流し続けるとアタリが連発!

アジールのクレイジーオレンジとアジボーンのホワイトラッシュが一押しです!

また行ってきます!

安芸坂店ではライン友達大募集中で御座います!😁

追加されてない方は是非追加してみて下さい!

友だち追加

↑↑ぽちっと押してみて下さい😆↑↑

 

たっつんダイアリー~番外編 八景近郊!堤防ランガンツアー~

皆さんこんにちは~

金沢文庫店 風間 です!!

 

今回は!?

 

当店近郊八景島周辺に釣行行ってきました!👏👏

 

梅雨に入り雨が多い中、☀☀当日は晴れ☀☀

ですが南風6mの強風…💨💨

 

ターゲットは何でも!

 

それではレッツゴー🚗🚗🚗

 

 

 

 

第一部 ちょい投げ

 

 

↑↑ 仕掛けが短く絡まりにくくオススメ!!

 

シロキス、ハゼ、チャリコ、メゴチ、ベラなど

高活性にヒット!

 

時折かじられて上がってくるなど

大物の予感!!??

 

早速タモ準備(フラグですね…)

案の定準備してからは食べられず終了…

 

 

 

 

第二部 サビキ

お昼ごろから、予想外のサバ襲来!

コマセを詰めて足元に落とすだけ

 

自分もサバ連開始!!

店長はジクヘッドでぽこぽこ連チャン!

↑↑ 今回使った仕掛けはコレ!!

 

入れ喰い状態に!🤣🤣

あっという間にクーラーいっぱいのサバ

※この時期のサバは海水氷必須です!!

 

↑↑ 干物やお刺身にオススメ ピチットシート

 

お持ち帰りしたスタッフは

いろんな調理をしてましたよ~

 

サイズも大きくて食べ応えばっちり!

是非、この機会に行ってみてはいかがでしょうか?

 

 

詳しくは金沢文庫店スタッフまで!!

2020年!初夏の釣り研修in宗像市地島

皆さん、こんにちわ‼

小嶺インター店の平野です😆

先日

釣り研修に行って参りました👍

私達、小嶺インター店が

向かった先は、宗像市 地島😊✨

当日は、あいにくの強風😵でしたが

様々な釣いを経験する❗

を、テーマにみんなで孤軍奮闘して参りました🔥🔥

まずは、ちょい投げにて開始早々

良型のキスゲットです😍

なんと、お隣では二匹掛け🙄‼

地島のキス、これからがかなり

期待できそうです😍😍

こちらも、なかなかの引き‼

2匹掛けか⁉と思いましたが、

アラカブの2匹掛けでした😅👍

こちらでは、塩焼きにピッタリサイズの

まで釣れちゃってます👏🎣

 

ちょい投げにて、アジがチラホラ

食ってきていたので、

スタッフ池尻がジグサビキ投入

すると

ま、まさかの針全掛けを披露

してくれるじゃありませんか😂⤴⤴

私と、千々和代行は、少し前から気になっていた

MAGBITEDAY GAME PACK

ライトゲームに挑戦してみることに👍

みんなに少し遅れて、千々和代行も

キスゲットです👏

私も頑張っていますが、小さなキスやアラカブ

のみしか釣れず、嘆いていると・・・

なんと、釣れてくれたのは

本カワちゃんでした😝

良いお土産ゲットです👍

 

さて、みんなで頑張りお土産も

十分に確保できたという事で、

フカセ釣りにシフトチェンジです😆

フカセ未経験の人が多い中、

どんな釣果が待っているのでしょうか⁉

まずは、千々和代行❗

投入後すぐに、20cmほどの良型の

アジをゲットです👍

それに続き、スタッフ総出で

フカセ釣り開始です🔥

アジ、クロ、サバ、チャリコが

良く釣れ、堤防内は爆釣モード突入です⤴⤴

 

しかし、1人足りません・・・

そうです、店長の釣果写真がないんです😭

みんなのレクチャーに回っていたため、

ほとんど釣りをしていません😓

このままじゃまずいと、魚見店長

残り30分で本気のフカセ開始です‼‼

納竿まで残り10分、店長の竿が

大きく曲がりました🙄

上がってきたのは、見事なチヌです🙌🙌

男、魚見銀次郎、フカセ師の意地を

見せてくれました😎

無事、全員釣果を上げられることができたので

後は、しっかりと片付けです👍

ゴミは持ち帰り、

汚した所はしっかりと流しましょう✨

帰りの船を待っている間は

清掃活動を行いました✨

身近な堤防でも、様々な魚たちに出会うことが

出来ました😆👍

風が強く、雨もぱらつき、決して好条件とは

言えない天気でしたが

楽しい釣り研修となりました🤩🙌

生月沖のイカメタル

どうもこんにちは
ポイント鳥栖店の豊福です。
7月1日 鳥栖店はお休みを頂き
社員研修へと行ってまいりました。

お世話になりましたのは
伊万里市久原港より出船されております
リアルフィッシャーさんです

REAL FISHER
佐賀県伊万里市久原港
御厨船長 090-1178-2607

夏といえばこの釣り!
食味良しのケンサキイカを釣る
イカメタルです♪

ちょー旨い。
「沖漬け」とよばれる醤油漬けを作るのも
人気の釣りです。

いよいよシーズンインとなりました
デイイカメタル!
こんがり日焼けにご注意しながら
ぜひぜひ楽しまれてくださいませ♪

——————————

REAL FISHER
佐賀県伊万里市久原港
御厨船長 090-1178-2607