こんにちは~🌞🌞
本日は新商品のご紹介です🤩✨
DUO
NOMASE小魚
NOMASEシリーズから
ソルトバージョンがついに登場😍!!!
ソルトでも使いやすいように
ウエイトとアイを変更👍🎶
✨オリジナルフックシステム✨
搭載してるのでフッキング率🎣
大幅UP🤩!!!
シーバスゲームで
大活躍間違いなし😎!!!
スタッフ一同お待ちしております😊
こんにちは~🌞🌞
本日は新商品のご紹介です🤩✨
DUO
NOMASE小魚
NOMASEシリーズから
ソルトバージョンがついに登場😍!!!
ソルトでも使いやすいように
ウエイトとアイを変更👍🎶
✨オリジナルフックシステム✨
搭載してるのでフッキング率🎣
大幅UP🤩!!!
シーバスゲームで
大活躍間違いなし😎!!!
スタッフ一同お待ちしております😊
皆さん、こんにちは(●´ω`●)
千葉ニュータウン店です🐷✨
👏スタッフのオススメ商品のご紹介です👏
🌈RM インフレータブルエアピロー🌈
空気が入って膨らむ、携帯ピロー😎💕
キャップを緩めると自動的に膨らむので使い方も超簡単です💯💞
キャンプやレジャーなどの
様々な場面で活躍すること間違いなし😊✌
只今、7/17(金)~8/2(日)まで、
夏の陣 BIG SALE開催中‼✨
夏と冬に1度しかない、一番大きなセールです🎶
普段のSALEではお安くならない商品まで、
【大特価】にてご用意しております!!
🍉たくさんのご来店をお待ちしております🍉
みなさんこんにちは 与次郎店西尾です😎
本日のオススメ商品はこちら
ジャンプライズ チャタビー68
通常のバイブレーションに比べて圧倒的な強度を持つバイブレーションで68㎜というサイズながらロックショアにおすすめです
シングルフックを装着することでヒラマサやマグロなど超大物に対しても真っ向勝負することも可能です🔥
ヒラスズキはもちろん、ハタやマダイなど磯からのあらゆるターゲットを狙うのに適したバイブレーション🐟
是非お試しください👍
こんにちは😎
はまむらです🐷💕
夜な夜な河川シーバスに
行ってきました🤗
満潮手前から初めて
下げ潮に入った瞬間😳😳
魚が捕食モードに😆
ごつごつごつごつごつ
HIT🤭🤭
40cmくらいの『キビレチヌ🐟🐟』
その後も続けて、、、、、、
『キビレチヌ🐟🐟』
その後も連続バイト👏👏
フッキングミスと
ランディングミスで
結果2匹👏👏
実は、、、、、、
翌日も行きました🤣
前日とは変わって
爆風&ゴミがすごく、
ボラの活性も少なく
釣れる気がしませんでした😑
またリベンジ行ってきます💪💪
魚を捌くのにオススメ♪
【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪
コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
みなさんこんにちは‼
フックオフいばさきです😎
今回のブログも前回に引き続き「旬の釣り物」の紹介です
今回紹介するのはフックオフいばさきの本業でもあります
バスフィッシング!その中でも今の時期に楽しめる
「トップウォーターゲーム」です🎣🎣🎣
夏のバス釣りと言えば「トップ」ですよね😆
マヅメ時に投げるあのドキドキ感は癖になります😆
少し難しいイメージがある「トップ」の釣りですが
巻くだけで釣れる「クローラーベイト」等も存在しますよ🎣
また、トップウォータールアーはカラーセレクトが重要です‼
個人的にルアーのお腹の色が「白」「黄色」等の明るい色が良く釣れるます🎣
ですが濁りが入っているときはシルエットがくっきりの「黒」一択です🤟
皆さんもエキサイティングな「トップウォーターゲーム」
是非チャレンジされてみてはいかがですか⁉
何かわからない事等ございましたら
いばさきまでお気軽にお尋ねくださいませ😊
こんにちは!河村です!
すみません!今回も小丸川です(笑)
5日程前にも行ったのですが、本流が白川状態の為
支流に人が集中して為、動けず何とか2ケタ釣果。。。
でも可能性を感じるポイントを発見したので、今回はそこへ!
久しぶりの晴れで気持ち良し!
準備してから9時頃釣り開始!
群れ鮎が見えますが、中々掛からず
普段なら絶対入らないのですが
支流の支流
が気になってしまったのでIN!
速攻で養殖顔の鮎(なぜ?)が掛かってからの
小ぶりですが綺麗な鮎!
水深+白泡のポイントには、もれなくいる感じ。
しかし、もう一匹養殖顔の鮎が掛かってきたので移動。
本命筋へIN!
誰もやらないであろう6m竿必須ポイント(笑)
上飛ばしで釣ればポイントを潰さず釣れるので
近距離戦では絶対必須項目ですね!
水中糸よりもハナカン周りを細くするとやりやすいです。
私は最近0.6号の実験中ですが、強度的には問題なし!
ただ後半戦はつけ糸と一緒に交換推奨です。
掛かるには掛りますが、中々ペースが上がらず。。。
葵さんからの電話中に
ガガガガガ
っと来てから入れ掛りスタート!!
結局時間なのか???
時速10匹前後が続き、もうどこに入れても
掛かる気しかしない状態(笑)
そして、走り回るのがいけないのか、とにかく暑い。。。
納竿時間が迫りますが、初めてポイントだったので
脱渓ポイントが分からず、掛かってはいますが精神的にキツイ!
最終的に釣り上った川を下るしかなく
かなり時間と体力削られました。。。
最後の鮎ダモバシャバシャ画像も撮れず。。。
※お見苦しい画像すみません。一部はクーラーにIN
40匹はいっただろうと、思っていたらまさかの
55匹!!
今期の記録を更新!
まさにパラダイスの発見でした!
ということで、本流の垢が付くまでは支流攻めがオススメです。
ちなみに近場であれば、北川は本流・支流共に
垢しっかり付いてますよ~
鮎用品クリアランスセールが始まりました!
ご来店お待ちしております~
皆さんこんにちは!
ポイント鳥栖店です!
本日の入荷品はコチラ
ジャッカルより【JEUBLE】
ハードな金属製ヘッドにソフトなボディーが融合した
ハイブリッド・バイブレーション🤟
その柔らかなボディーはまるで生き物のようなナチュラルな波動を生み出し
場を擦れさせることなく連続バイトを可能にします‼
巻きの釣りやリフト&フォールの釣りなど攻め方は多彩
皆様も一度使ってみてはいかがでしょうか😆
以上、ポイント鳥栖店でした😎
スタッフのぼりーで御座います。
梅雨らしい天気が続きますね・・・。
休日に釣行予定を立てるも行けない日が続きます。
今回は仕事帰りにちょっと寄り道。
短時間でキス釣りに行ってきました。
~使用タックル~
ロッド SS)さぐりコンパクトS150
リール シマノ)ストラディックCI4+2500S
ライン PE0.6号 リーダー3号
仕掛け L字天秤に鉛2.5号 針7号仕掛け
向かったのは、長崎市の柿泊堤防。
水深は浅いですが、砂地のポイントにキャスト。
着底と同時にアタリ!
ゆっくりズル引きして釣れたのは、
本命のシロギス。
サイズは小さいですが、10mほど投げただけで釣れます。
その後も開始数投はアタリが連発!
しかし、正体は
シロサギでした。
本命のシロキスが針に食いつく前に、
シロサギがエサにアタックしてきます・・・。
シロサギを3匹ほど挟んで、
本命のキスもポツッっと程度には混じります。
短時間でしたが、大村湾でなくても
砂地のシャローエリアにはキスが寄ってきていることが確認出来ました。
エサは、砂虫を使用しました。
圧倒的にエサが付けやすくなる、石粉は必需品です。
また、石粉で粉まみれになったリールは
しっかりと洗って、
メンテナンスを忘れずに!
また、行ってきます。
みなさんこんにちは!
佐世保店 森下です!
今回は河川へナイトゲームに行ってきました
~Tackle Date~
ロッド:7.9ft
リール:イグジスト3000
ライン:PE1.0号
リーダー:ブラックストリーム5号
ルアー:ラッキークラフト、ワンダー80ES
流れ込み周りをビーフリーズ78Sでサーチ
アタルでも掛からない
60mmのミノーに変えてみる
アタルけど掛からない
と言う訳でワンダー80ESに変えてスローダウンさせる事に
答え合わせが決まると気持ちいですね~
スローダウンした事によって得られたこのアジャスト喰い
↓↓↓
時には魚に対してゆっくり見せる事が大事な時もあります
サンライン:ブラックストリーム
本来はフカセ用のハリスですが
相当強いのでSLJやリバーシーバスにもオススメですよ👍
熱い夏は夕涼みがてら
河川に散策に行かれてみてはいかがでしょうか?
オススメなので皆さんも1度お試し下さい🤗
皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!
福岡花畑本店 外道王 荒木です(;´∀`)
先日、友人から・・・
20HIT12キャッチ。
こんなキーワードが届きました。
専ら
タムケンと
ナマズ、ウナギばかりでしたので・・・・
久々に
心の油田に火が付いたよ(;´∀`)
という事で翌日の
真昼間からの干潮からスタート
濁り上がっている浜と磯場を歩きながら
いつも通りキャスト開始
1時間程無反応で
最初のHITが
ゴリラ級・・・・・・。
重量感のある引きにも
耐えながら
水面をダボダボいわせながら
寄せてきてますが・・・
濁りあがってて・・・・。
地形が分からず岩に突っ込まれて
ラインブレイク
竿1本先の出来事。
IP-26も一緒に旅立ちました・・・・・。
この日は、曇りで
雨も混じりながらでしたが
グリーンゴールドよりも
コンスタンギーゴに反応が良く
14時前後に連発で2本
ビックバッカーでもHIT
やはりシングルフックだとバラシが少ない!!!!
その後
2時間あたりがなく
心が折れかかってきて
場所移動!!!
が
功を奏し
更に2本追加!!!!
先月は1日1本か
ボウズが続いてましたが
複数釣れると
やっぱ
たまんねーーーーーーー!!!!!!
今日はコンスタンギーゴデーとばかりに
集中バイトがありました!!!!
今年は
困ったことに
ピンクが当たらん・・・・・。
まぁ、真夏はグリーンゴールドが良いので
また、行ってきます!!!