【オススメ】釣れた魚は何センチ⁇お手入れ簡単♪「フィッシングメジャー」

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

 

【オススメ】釣れた魚は何センチ⁇お手入れ簡単♪

「フィッシングメジャー」

 

PVC素材だから魚をのせて濡れても大丈夫✨

丸洗いOKだからお手入れ簡単♪

 

測定しやすい大型メジャーだから

写真でもはっきり長さが見える🔥🔥

 

プレートが垂直に立つからセッティングも測定も楽々👍👍

 

畳んだプレートにメジャーを巻き付け

付属バンドで止めればコンパクトに✨

ポイン太くんのイラスト入り😍😍

 

お一つタックルボックスにいかがでしょうか👏👏

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

 

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

やったまんの釣行日誌

皆様こんにちは。

西広島店矢田貝です。

今回もチニングへ行ってきました。

下げ潮。

7gをメインに使用しボトムを転がすイメージ。

流れで勝手にアクションしてくれるのでテンション張って放置。

反応無し。

次はアップに投げてスローリトリーブ。

止は入れません。

これまた反応無し。

次は止を入れてみる。

するとアタリが出たのでフッキング。

 

 

釣れたリグはMCヘッド+MCオケ。

本当に良く釣れます。

今回はサイズが出なかったので次回はサイズアップを目指して頑張ります👍

☆タックル☆

ロッド:セフィアCI4+83L(シマノ)

リール:ヴァンキッシュ2500SHG(シマノ)

PE:ピットブル+0.8号(シマノ)

リーダー:フロロ3号(ダイワ)

 

 

 

 

釣りたさと釣れなさと心細さと・・・船キスとタイラバ

こんにちは!!

 

先日、家島沖船キスとサブでタイラバを持っていき、

 

よくばり釣行して参りました!🐟

 

お世話になったのは、「こうゆう丸」様😎

 

 

まずは船キス!!

タイラバタックルで流用、、オモリは25~30号を使用。

 

18cmのキス天秤を装着し、エサの石ゴカイを付け、

 

底をちょんちょんと探ります。。。

 

サイズはでませんでしたがキスゲット!

 

 

20匹釣ったところで、、、、タイラバへ移行!

 

オレンジタングステンヘッド80g

オレンジネクタイワームのみのシンプル仕掛けを装着!😆

 

青空眺めながら、、、巻き巻き 巻き巻き。。

 

ガツンとした大きなアタリからのフッキングで、

 

 

30~35センチクラスの美味しいサイズを捕獲!🎣

 

 

昼過ぎになると、雷が鳴りだし雨が降り出したので

納竿となりました。

 

持って帰った鯛はお店のスタッフへプレゼントし、、、

 

 

キスは、キス天にしてお酒と共に美味しく頂きました。。😃

 

日中の日差しがとても凄かったので

 

日中の釣りは特に日焼け対策と熱中症対策が必要です!

 

次は何を釣るのか?

 

 

 

 

おしまい。

【キハダマグロ】もう準備はお済みですか???

こんにちは!!港南台店スタッフ濱口です😎😎😎

 

本日のオススメはコチラ!!!

これから本格的にシーズンINするキハダ狙いに欠かせない

 

SUキハダ天秤SUキハダクッション

 

昨年の夏はスタッフもこちらを使って仕留めている

 

強度抜群で実績太鼓判の商品となっております!!!

 

店頭で見かけた際にはぜひともお見逃しなく😆😆😆

【新商品】ブルーブルー 「ヤーガラポップ200」

こんにちは

スタッフ上甲です

話題のトッププラグが入荷しました

ブルーブルー 

「ヤーガラポップ200」

細身のボディーと後方重心で飛距離UP

小型カップで操作性抜群

使い方は・・・

ショートピッチジャークがオススメ

青物に追われているトビウオが水面を飛ぶ瞬間、

水面をジグザグに泳ぐ動きを再現できます

ベイトの種類を問わず

トビウオ

シイラ

サン

カマス

マイワシ

あらゆるベイトパターンをカバーします

日本海や玄界灘のヒラマサ~三重沖や駿河湾のマグロゲーム

~推奨フック~

トリプルフック 2/0~3/0

スプリットリング8番

 

 

 

 

 

 

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

HPをご覧の皆様、コンニチハ😁

柳川徳益店の宮下です!(^^)!

 

先日、念願叶ってようやく出船出来ました!!

能古島周辺での船タチウオ釣り♪

今回お世話になったのは姪浜漁港より出船の遊漁船!

「ピスケス」さんです🛥

午前5時に出船して約15分で能古島周辺へ。

今絶好調との事で、ワクワクします♪

今回はスピニングタックルでテンヤ釣り、

ベイトタックルでジギングにチャレンジします🎶

 

朝一番はキビナゴを使用したテンヤ釣りが良くあたるとの事で、

ヤマシタの「猛光太刀魚テンヤ8号」と、

シマノの「サーベルマスタードラゴン」40gを使用しました!

船長かあどアドバイスを頂きながら実釣しているとすぐに反応が!!!

まずは合わせが早すぎて針外れ・・・😱

竿先にわずかな反応があってもすぐに合わせは禁物。

 

2回目は竿をゆっくり上げたり下げたりしてゆっくりアタリを待ちます。

するとまたまたコツコツっとあたります。

竿先がググっと重くなって~、

合わせると太刀魚独特の引きが!!

綺麗な魚体の太刀魚が釣れました!!

能古島周辺のポイントは水深も15~20mと浅く、

テンヤも30g前後で十分底が取れます!

 

続いてはサーベルマスタードラゴン40gでチャレンジ!!

ピンク系のジグに好反応という事前情報から、

ピンクカラーのテンヤを選択したところこちらもヒット!!

がっちりメインフックに掛かってくれました!

他のグロー・パープル共に好調に釣れておりました🎣

船の上で暴れますので魚ハサミは必需品ですね☝

針を外す際にあると便利です!

 

エサでのアタリが遠のいてからはメタルジグが好調に!!

ここでは通称「ポイジグ」

ファルケンR「フラットエッジを使用しました👍

ワイヤー内蔵のアシストフックとトレブルフックをセットして

緩やかなしゃくりを入れながら誘ってヒット!

ここからはジグでの反応が無かった前半が嘘のように周りもヒット!!

 

楽しい時間はあっという間で納竿の10時となりました。

終わってみれば全体で100本以上の釣果でした!

 

バラシも多く、コツさえ掴んでいればもっと釣れていました😆

 

今回のピスケスさんでの太刀魚釣りですが、

柳川から高速を使って姪浜漁港まで約1時間半、

帰って道具を洗って、魚を調理する時間もゆっくりあります☀

 

今が絶好調の太刀魚釣り、

船長も丁寧に釣り方を教えてくれますので

初めての方でも存分に楽しめますよ♪

是非行かれてみてはいかがでしょうか!

それではまた釣行次第ご報告しますね😁

ヒロシの秘密基地

みなさんこんにちわ

 

徳島藍住店のヒロシです🧟‍♂️🐝

久しぶりの投稿ですね

久しぶり過ぎてブログ名を忘れてしまいそうでした😳

ようやく長かった雨も止んで

気持ちのいい快晴が続いてますね🌞

しかし、そうなると次なる問題が、、、

暑い・・・

あんまり暑い暑いと意識すると余計暑くなりそうですが、

意識せずとも漏れ出してしまうぐらい

暑い・・・

こんなに暑いと日中に釣りなんかしていたら

溶けてしまいます😱

と、いうことで

最近コソコソと朝一の涼しい時間で

ブラックバスに行ってます🎣

今年からバスに力を入れているという

藍住店スタッフ児島さんのガイドで野池巡り

野池はいいですね

かわいいサイズから大きいバスまで沢山いて

初心者に優しいですね😊

 

 

日にちはバラバラですが🙄

今はいけばとにかく釣れる

といった状況で

めちゃくちゃ楽しませてもらってます😎

こんなに釣れたら自分が上手いんじゃないかと

錯覚してしまいますね

そのぐらい朝一野池は

釣れる

是非皆さんも

朝活始めてみてはいかがでしょうか

以上

ヒロシの秘密基地でした

それではまた💯

 

 

 

 

【新商品】ぶっ飛び系チヌポッパー「クロポップ」

みなさんこんにちは☀阿部です😊🎶

今回ご紹介する商品は💁

ぶっ飛び系チヌポッパー

「クロポップ」

従来の”チニングポッパー”には無い

「食わせるチカラ」ライトブリームゲームの

絶対的定番トップウォータープラグ

スレチヌにも迷わず口を使わせるスモールシルエットとなっており

ぶっ飛び&フィネスな仕様の

ライトブリームゲーム専用 マイクロポッパーです🤩👍

気になった方はポイント与次郎店まで‼

皆様のご来店心よりお待ちいたしております😍

 

博多湾タチウオ釣り!!

こんにちは!ポイント佐賀店の元田です!

 

先日、人生初の船タチウオ釣りに行ってまいりました!

 

お世話になった遊漁船は姪浜港から出船しているピスケスさんです!

ピスケスさんは初めて利用させてもらったのですが、柴田船長はとても優しくて面白い船長さんだったのでまた利用したいと思いました!

 

遊漁船 ピスケス
問合せ 090-3608-6341

 

出船は朝5時でポイントまでは10〜15分で到着!

 

朝一の暗い時間帯はテンヤの方が効くとのことでテンヤからスタート!

今回使用したものはこちら!

 

 

 

 

 

 

ボトムから3mくらいを誘っていきます。(船長がタナをおしえてくれます)

 

開始から1時間はまわりはポツポツ釣れていますが、私には全くアタリもなく渋い状況。。。

 

粘り強くアタリを待っているとようやくヒット!

しかし持ちあげた瞬間に針が外れ、痛恨のバラシ😢

 

 

一匹も釣れないまま気分転換にジグにチェンジ!!

ボトムに落としワンピッチジャークで誘っていきます

 

ポイント移動で回収している最中にヒット!!

 

 

 

 

 

 

 

今回はしっかり釣れてくれました!!

そのあとすぐにボトムに落とした瞬間重みを感じスレ掛かりかと思いながら巻いていくと、

 

 

 

 

 

 

 

まさかのマダコ

次に釣れたのは、

 

 

 

 

 

 

美味しそうなヒラメ!!

それからは活性が上がってきたのかジグでもテンヤでもコンスタントに太刀魚が釣れました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船太刀魚釣りは早朝から午前中までなので涼しく快適に釣りが出来ますし、誰でも簡単に釣れるのでオススメです!!

今がシーズンの博多湾タチウオ是非行かれてみてはいかがでしょうか!!

夏の陣たくさんのご来店誠にありがとうございました!!

こんにちは~🌞🌞

7/17(金)~8/2(日)の間開催しました

🌞夏の陣🌞

ご来店頂きましたお客様の皆様

誠に有難うございました~😍✨

日頃よりご愛顧頂き

ありがとうございます😳💕

皆様の笑顔を見ることができ

スタッフ一同喜んでおります😚🎶

今後も皆様が安全に釣りを楽しんでいただけるよう

全力でお手伝いさせて頂きます😎👍

今後もポイント高松国分寺店を

よろしくお願いします🤩!!!