【オススメ】ルアーやエギ・スッテの収納に一押し!REAL METHOD「リバーシブルボックス」

皆さん、こんにちは!

point 長崎新地店のかんばらデス😁

オススメ商品のご紹介です!

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

コチラの商品は

pointで大人気の商品です😍

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

REAL METHOD

「リバーシブル ボックス」

ルアーや

エギ・スッテなどを

スッキリ収納出来る

一押しのボックスです😆

「仕切りがあるので

針が絡まない!」

「両面に収納出来るので

省スペース!」

🤩釣り毎に分けるのも良いかもしれません🤩

「使用後は丸洗いが出来る!」

そんな

素敵なボックスです。😍

サイズは2種類

「100」と「140」!!

色は2色

「クリア・ブラック」、

「スモーク ブラック・レッド」!

REAL METHOD

「リバーシブル ボックス」

オススメです!

釣り場でルアー同士の針が

絡んで大変😭

と言うトラブルが減る

素敵なボックスです😆

point各店に在庫が御座いますので
是非お試し下さいませ😆

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!

長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内スタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★

🖱↓コチラをポチっと↓🖱

友だち追加数

【オススメ】落とし込みにイチ押し!SHIMANO『ビーストマスターMD』

こんにちは‼

ポイント赤坂海岸店、チャーヘイこと

河野です✨

真夏のピークも過ぎて

落とし込みがシーズンインしてきました!

ヒラマサ!ヒラメ!根魚!と、

遊漁船さんのHPでは続々釣果が出ていますね

今年の落とし込み装備はやはり

『ビーストマスターMD(モンスタードライブ)』ではないでしょうか!!

高剛性のHAGANE構造ボディー!

最大ドラグ力も25kg!

10キロクラスの青物ともバチバチにやり合う

まさにビーストです🔥🔥🔥

さらにモンスタードライブは、

NEW GIGA MOTER 搭載で、

XSの巻き上げ速度&XPのパワーの

両方を兼ね備えた万能仕様

北九州の青物のあごを

ガツン⚡っとのすにはこれでしょう👍

また、探検丸スクリーンの搭載によって

海低の地形、魚の状況を、

まさに自分の手中にできます😎

魚のいる場所から、ハイパワーハイスピードで

魚を釣り上げる!

落とし込みのリールは

まさにこれでしょう!

皆様ぜひ、ご来店の上ご覧くださいませ😆‼

 

 

 

 

【新商品】落とし込み釣り専用モデル「落とし込み  X」

こんにちは🌻✨

若松響灘店です♪

 

本日は新商品のご案内です。

 

ダイワ「落とし込み X」

 

 

 

落とし込み釣り専用モデル

標準全長2.40m

仕舞寸法125cm ツーピース

落とし込み釣りはもちろん

泳がせ釣りにも最適です!

いかがでしょうか!

若松響灘店でお待ちしております♪

 

🌟❤💛💚🌟

若松響灘店のLINEお友だちになってください。

ぽっちとお願い致しまする~♪

友だち追加

ごしごしブログ

皆さんお久しぶりです~

ごしごし”ことスタッフ中越です。

今回はスタッフのヒロハタさんと仕事上がりに

バスフィシングに行ってきました。

 

ず~とが降らず、様々なフィールドが減水していたのですが

ついに!

前日大雨が降ったので急遽釣りに行く事に…!

 

 

釣り場に着いてみると、前回来た時より多少は増水している模様…

とりあえず自分の好きな釣りであるノーシンカーで適当に打っていくと小バスをボコボコキャッチ!

 

主に使用したワームは

O.S.PHPシャッドテール2.5

ジャッカルヤミーフィッシュ

この2つのワームで小バスを釣りつつ、

立木などのストラクチャーにはフリックシェイク9.8のネコリグでアプローチ!

この立ち回りで打っていくと…

 

出ました! 40up !

立ち木のそばでキレイに出ました

やっぱ「こうして釣りたい」っていうのが決まると

バス釣りは気持ちいいですね~

その後も別の立ち木で45up(推定)を掛けるも、まさかのラインブレイク😱

もっと丁寧にファイトしていれば確実にキャッチできたのに…😭

完全に実力不足でした…

 

このラインブレイクでフリックシェイク9.8無くなっちゃったので

気持ちを切り替えてフリーリグを試してみると…

釣れました(笑)

今日なんでも釣れるな~(笑)」ってなりましたねw

使用したワームはジャッカルハニーナゲット3.8

その後、当店のスタッフ”スミちゃん”こと住吉さんも合流~

3人でワイワイやって30前後のバスはボゴボゴ釣れど

大物は釣れず…😓

日没まで粘りましたがあえなく納竿となりました。

デカバスを取り逃がしたり、心残りはありましたが

数は釣れたので”今回は”まぁ満足かな?😆

 

これはまたリベンジですね

おったさんのおったな~日誌~真夏のボートロック(後編)~

そしていよいよブログ後編です

前編のブログはこちらから↓

おったさんのおったな~日誌~真夏のボートロック(前編)~

そして私が最近ハマっているのがこちら!!

そう!!

 

ルアスタの小林君の決め顔!!

 

 

ではなく

 

コチラ!!

ジグヘッドでのスイミングの釣り!

この釣りにはまったのが

このオオモンハタ釣りがきっかけ!

オオモンハタの場合は

底から中層まで巻いてくるのですが

アカハタやアコウの場合は

底について巻く速度はゆっくり巻き上げます

巻くとしてもハンドル5~10回転ほど

巻き上げたら再び底に落として巻き上げの繰り返し

使うジグヘッドの重さは35g~45g

私が使用しているタックルは

バスタックルを使用しており

シマノのゾディアス274MH

※各社からロックフィッシュ専用の

スピニングロッドが出ておりますのでそちらで大丈夫です

リールはサステインC3000MHG

シマノ・ダイワの2500番~3000番のリールでOKです

ラインはPE0.8号に16lbのフロロカーボンリーダーを使用

これが基準なので0.6号に落としてもいいですし

1号に上げても問題ありません

ワームはお気に入りのシャッドテールワームなら何でもOK

釣り方や、タックルはこんな感じです

で!

肝心な釣果はというと・・・・

みんな

どんだけ

釣ってんねん(笑)

私も負けじと釣ります!

ダイワのモンスターヘッドと

HRFダックフィンシャッドの組み合わせで

 

リアルメソッドマイスタージグヘッドと巻きなご

ジグヘッドで釣れる奴はデカいのが多い!!

そして最終流しでの1発!!

くぅぅ~~~

ジグヘッドの釣りたまらんです!!

納竿時刻になり一通り片付けて周りを見渡すと

・・・・・

おったさんも仲良くみんなと昼寝をしましたとさ

そして帰り着いてからの楽しみといえば

やはり料理!!

アカハタ・キジハタは高級魚なので

どのように調理してもおいしい!!

ですが・・・

おったさんのおすすめはこちら!!

アカハタの酒蒸し

今まで食べてきた魚料理NO.1なのではないか!?

また酒蒸しをたべたいと思ったおったさんは再びアカハタ狙いを画策中です

そして次回のおったな~日誌は

遠賀川でバス釣り!

 

 

 

ハゼ釣りについて

※ご紹介の画像は2018年の画像で御座います

 

皆様こんにちは!

ポイント久留米店楢原です♪

 

9月といえば「ハゼ釣り」が盛り上がりを見せます!

 

去年もハゼ釣りに行きましたが、

ボウズという結果で終わってしまいました。。。

 

しかし、今年こそはと挑みたい釣り物!

 

ハゼ釣りに必要な竿とリールは、

アジングタックル、またはブラックバスタックルで代用でき、

コンパクトロッドでも十分に釣果を上げることが出来ます!

 

道糸はナイロン2~3号。(8~12lb)

お安い糸でも大丈夫です。

 

揃える仕掛け、道具類も手軽です。

虫エサはキスゴ虫30g。(1人約5時間)

あまり沢山は使用しないので、このくらいの量で大丈夫です。

楢原は30gの半分が余るほどでした、、、。

 

一例はこんな感じです。

 

 

時間帯はハゼの活性が高まる夜がオススメですが、

明け方~日中も釣果を上げることが出来ます。

因みに写真の場所は佐賀県の広江漁港。

久留米店からは約50分と少し遠い距離ですが、

 

 

数・サイズ共に実績の高いオススメの漁港で御座います。

 

ハゼシーズンに突入!ぜひ、皆様もいかれてみてはいかがでしょうか!

【オススメ】ファミリーにオススメ!!!「かんたんコンパクト五目」

皆様こんにちは🎶

相模原店の笹島です‼‼‼

本日皆様にオススメする商品はコチラ🔥🔥🔥

スマイルシップ

「かんたんコンパクト五目」

こちらの仕掛は

ルアーロッドから小型の振出竿まで

幅広くお使いいただけます👍👍👍

更に簡単にセットすることが出来て

ウキなので魚のアタリも分かりやすいんです✌✌✌

しかもアジやメバル、サバ等

美味しいお魚が幅広く釣れちゃいます😎😎😎

まさしくご家族でワイワイと

楽しく釣りをして頂くのに

最適な仕掛けとなっております😍😍😍

オススメです😊😊😊

是非🤩🤩🤩

【新商品】2大巨頭プロデュース!!!「クリスティアワカサギHG」

皆様こんにちは🎶🎶🎶

相模原店の笹島です‼‼‼

本日ご紹介する商品はコチラ☀☀☀

ダイワ

「クリスティアワカサギHG」

クリスティアの2大看板

千島克也氏と久保田稔氏監修の

HGシリーズにNewモデルが追加されました🎉🎉🎉

軽い重りでもアタリが分かりやすい

千島克也氏プロデュースモデル🎣🎣🎣

高活性時にしっかりと誘いやすい

久保田稔氏プロデュースモデル🎣🎣🎣

繊細にアプローチしていくか⁉⁉⁉

攻撃的に仕掛けていくか🤩🤩🤩

どっちを取るのかはアナタ次第🔥🔥🔥

これからのワカサギシーズンにオススメです😆😆😆

是非😙😙😙

たむブロ2020 vol.10 糸島 de チニング

 

皆さん、こんにちは!!
ポイント福岡花畑本店TAMUKEN田村です(≧▽≦)!!

I

ブログの更新がだいぶ滞っておりまして…

すみません!!

あまりの暑さに、、、
ベチャーーーッとトロけておりました( ;´Д`A

いつまでもトロけてる訳にもいきませんから、
荒ちゃんマン師匠と共にチニングポイント新規開拓
行ってまいりました(。`・ω・´)ゞ!!

昨年は取り込み2連続失敗で結局キャッチには
至っておりませんでしたから、今年こそはこの手にチヌを!!

I

本日は14時半満潮。
15時くらいにポイントに到着!!

I

暑い、、、

I

2、3投しただけで滝汗です(>_<)

夏の釣りには充分な水分+塩分補給出来るものを
携帯してください!!
本当に危険です!!

I

フェイキードッグやサイレントアサシン80Sなど投げますが、
チヌからのコンタクト無し。
雰囲気抜群だけど、ココはハズレか??

I

移動しようかどうしようか考えていると、
少し離れた岩場で何かがボフッ!!

I

すかさず師匠と岩場へ直行(≧▽≦)!

I

おる!おるおる!!チヌめっちゃおる!!

私には何も見えませんでしたが、
タレックス偏光グラスを掛けた師匠にはめっちゃチヌが
見えているようです!!
テンション上がりまくりで投げまくります!!

I

沖にポッパーを投げてポフポフッとアクションさせ、
師匠に話しかけようと一瞬目を離したその一瞬に、、、

I

え?!

キタアァーーーーーッ!!

I
I

ギュンギュン走ります!

I
I
あぁ…気持ちいい☆
これだから釣りはやめられない♫

I
あ…
手前まで寄せたはいいものの、
足場が高くて降りきれないヽ(;▽;)

I
昨年の取り込み失敗が鮮明に脳裏に蘇ります(笑)

身軽な師匠がトントンと岩場を降りて、
ランディングしてくれました☆
I
I
ありがとーーございまーーーッす(≧▽≦)!!

1年かかりましたが、ようやくチヌGET出来ました☆

I
I
やぁ〜…
やっぱり釣り楽しい♫

皆さんも熱中症対策万全で釣りを
楽しんでくださいね( ´ ▽ ` )ノ!!

I

I

◇使用タックル◇
ロッド:エギングGRⅡ86M
リール:カルディア2500S
PE:0.8号
リーダー:2号
ルアー:BPポッパー、サイレントアサシン80S、フェイキードッグ

ナイトアジングへGO!!

 

みなさま こんにちは!!

鳥栖店 坂口です(‘ω’)ノ

 

最近は

あまりの暑さに日中は外に

出かけるのが

億劫になっております( *´艸`)

そんなわけで今回は

ナイトアジングに

行ってきました(*‘∀‘)

 

常夜灯のあるポイントを数か所

ランガンしていくと

ようやく初フィッシュ(^^♪

 

 

 

 

カワイイサイズの

メバルでした☆

 

 

ジグヘッドは1.0gに

ワームはレインの

「アジシラッシュ」

 

 

(メーカー様HPより)

 

 

その後しばらく粘ると

ようやく本命登場(*ノωノ)

 

 

 

 

 

 

中層付近で

アタックしてくれました

回遊系だったのでしょうか

時合は一瞬でしたが

楽しむことが出来ましたよ☆

 

 

みなさまも涼しい夜に

是非遊びに行かれてみては

いかがでしょうか(^^)/

 

 

ではまたノシ