キングオブアウトロード11第62~川遊び後編~

皆さん、こんにちは!!よいこの皆さん、こんにちは!!

花畑店 外道王 荒木です。(;´∀`)

さて、今回は、川遊び後編です。

川遊びと言えば

手長エビ掬いから始まり~

ケロリングもたしなんで

最終形態はうなぎぶっこみ釣りと

進化していきます(;´∀`)

糸島や二条方面は

大自然に囲まれてて

野生児にとっては楽園です(;´∀`)

田んぼを巡り巡って

5キロくらい歩き回りましたが・・・・・。

出会った人に

ここにカエルはおらん!!!というメッセージを

頂いて、ケロリング終了~~~。

1匹しかおりませんでした・・・。

うなぎも今年は

1匹だけ釣ったのを食べました(;´∀`)。

河口がこれから

ウナギ、ハゼが熱くなってくるので

おススメですよ(;´∀`)

 

【新商品】ジャッカル 「RV ドリフトフライ 3.0インチ」

皆さま こんにちは!
姫路店 大久保です🍃

本日ご紹介する新商品

ジャッカル の 「RV ドリフトフライ 3.0インチ」

煌めくロール、惑わすリアル

ヘッド部に設けられたリップ部が最大の特徴
水の抵抗をリップ部分で受けることにより移動距離を抑えつつ
キレのあるスイミング低活性時でもルアーを追いきれる
スピードとレンジコントロールという
相反する要素を両立しています😎✨

カラーは、デッドベリーベイト・カバーシルエットフライ
フラッシングワカサギ・ピンクワカサギ・フラッシングベイト
スイートフラッシュ・サイトチャートフライ・ゴーストワカサギ
以上の8種類が入荷しています🎉

 

∼ お知らせ ∼

13日(木)より、先日開催しておりました
夏の陣クライマックス2日間(8月1日・8月2日)に
税込5,000以上ご購入頂いたお客様に抽選でお買物券が当たります

夏くじの当選者発表しております!

ご購入頂いた店舗、またはポイントのHPにて
当選確認していただけます👀🎉

当選確認の方法は、ポイントカードの
会員番号にてご確認していただきます!

会員番号は、ポイントカードの左下
または、レシートの一番下に書いてありますので
ご確認してみてください💫

【店長の釣り日記】沼島ジギングの魅力!!

みなさん、こんにちは

大型の台風が接近していますね

もちろん無理な釣行はせず安全第一でいきましょう

さて、今回はここに遊びに行ってきました

この写真でピンときた方はなかなかの淡路通かも

淡路島マップ

ふだんは明石ジギングはこの辺の海域がポイントに

なりますが・・・

今回はここに行ってきました

お店から距離にして80kmほど

1時間30分ほどのドライブで着きます

車は土生港にある沼島汽船駐車場に停めます

駐車料金は1日¥500です

目の前の沼島汽船乗り場の右側が乗船場所

このあたりから乗船ですね

沼島から船が迎えに来てくれます

盛漁丸

TEL090-1247-3088

昨年末に船も新しくなりとても綺麗な船です

そして出船!!

沼島周りのジギングの最大の魅力は

なんといっても

スーパーライトジギングと

通常のジギングが両方楽しめるということ

もちろん、潮の流れや状況により船長の指示に従わなければ

ならない時もありますが、基本的に両立できる海域なのです

まずは、スーパーライトジギングからスタート

ジグは信頼の・・・

ガイドサービスセブン

マキエ60g

特にこのカラーがお気に入りです

魚種問わず釣れますね、このカラー

このフックも最近のお気に入りです

ヴァンフック

スイフター

抜群に刺さります

その訳は超細ジグフック

決して無理なやり取りはできません

そこがまた面白い!!

ヒット!!

PEライン:1号

リーダー:フロロカーボン5号

スイフターフック

このスリルがたまりませんね

水深は20m~50m

ジグは40g~120gくらいを使用します

天然漁礁が多く存在するエリアでポイントは

豊富です

この日は船長は渋いと言っていましたが

ポイントを変えるたびに常にアタリが続く

ポテンシャルの高い海域です

このサイズのちょっと大きめのハマチ

は良く釣れます

イメージとしては島根半島周りに近いですね

釣れる魚種も豊富で狙えるターゲットとしては

タイ

ハマチ~ブリ

カンパチ

サワラ

ヒラメ

ハタ類

などなど

ボトム付近をふわふわ誘っていると・・・

スーパーライトジギングは多彩な魚種が狙える

のも魅力です

なにが釣れるかわかりません

このサイズはもちろんリリースですね

小さい魚はリリースして大きくなったら

また遊んでもらいましょう

新宅さんもスーパーライトジギングで

スリルあるやり取りを楽しんでますね

そしてお決まりのこの顔!!

ぱっと見はわかりませんが、ほんとに喜んでる顔です

スーパーライトジギングで釣れた魚は

1匹の価値も高い感じがしますね

 

魚から吐き出したベイト

まさにマキエとマッチ・ザ・ベイトです

このあと、サワラ襲来

私も新宅さんも立て続けにサワラカッターに遭遇・・・

 

サワラ対策にファイティングリーダーを取り付けます

付け方は・・・

フロロカーボン18号の先端をライターで焼いて

焼きこぶを作ります

この時なるべく焼きこぶが大きくなるイメージで

 

5号のリーダーをユニノットで止めたら・・・

 

完成です!!

サワラ・タチウオならこれでOKです!!

 

そして・・・

ほんとに喜んでる顔です

それではサワラの釣り方を紹介

ジグを思いっきり

キャストします

着底後、高速で早巻き

絶妙なタイミングでストップ・・・

ヒット!!

ちょっと怪しいねこの引きは・・・

 

そう上手くはいきませんね

 

ガイドサービスセブン

マキエ60gイエロー

そのあと目の前に小魚が何かに追われて水面をバシャバシャ

これは大物のチャンス到来!!

ジグをキャストして水面直下をふわっふわっ

と誘って・・・

ヒット!!

そう上手くは行きませんね

正体はツバスナブラ

う~ん

雰囲気のある場所・・・

船長がここは先日大物が釣れた場所とのこと

沼島周りでは最近カジキマグロの回遊もあるようです

しかし・・・

ハマチ!!

今日はハマチ祭りでした

 

ヒットルアー

スミス

マサムネ135g

カラー:グローハモン

前川船長

沼島周りを知り尽くした船長が案内してくれます

魚もランディングから絞めるところまで

してくれるため釣りに専念できますよ

お昼ごろ納竿なので午後から別の事ができるのも

いいですね

汗だくの男2人乗せた車は南淡路をドライブ・・・

リゾート気分を味わいながら・・・

着いた場所は・・・

マグロ専門店

トロ兄イー食堂

素敵なドアですね

我が家もこれにしたいですね

今日帰ったらカミさんに相談してみます

絶品でした

盛漁丸に行かれた際はぜひお立ち寄りください

沼島産のハマチ

沼島産のサワラ

ここです

ぜひ行ってみてください

 

ジギングをはじめてみたい方、もちろん

ジギング以外でも釣りに興味が出た方は

お気軽にご相談ください

釣り好きなスタッフが多数在籍しています

お話だけでもお気軽にご来店お待ちしています

【新商品】☆ドラゴン狙い撃ち☆「ギュッとイワシ」

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

 

【新商品】☆ドラゴン狙い撃ち☆「ギュッとイワシ」

 

マルキューより

テンヤタチウオ釣りに特化した、

スペシャルイワシ!

 

新鮮なイワシに、ギュ~ッとアミノ酸を添加😍😍

 

身はギュッと締まって身切れしにくく、エサ持ち良好🙌🙌

“うまみ”😋😋でバッチリ寄せて、食い込み抜群!

 

厳選されたサイズで、めちゃくちゃ使いやすい粒ぞろいパック👏👏

 

デカいエサにはデカいタチウオ!

 

ドラゴンを狙い撃ち🤩🤩

 

東京湾話題のタチウオテンヤ!

 

初めてでも

 

ドラゴン級連発です!!

 

強烈な引きにスタッフもドハマり中😆😆

 

 

ポイント藤沢長後店では

タチウオテンヤコーナー展開中!!

 

仕掛け一式ここで揃っちゃう😍

 

興味がある方はお近くのスタッフまで

お気軽にお声掛けください🙌🙌

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

 

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

【オススメ商品】ハゼの時期ついに来た!ダイワ【ハゼクランクDR】

みなさん

こんにちは
姪浜店のマエストロ宮﨑です
今回の投稿は
オススメ商品入荷のお知らせです
ダイワ
ハゼクランクDRです
みなさん待ちに待ったハゼの時期!!
ハゼクラの準備は出来てますか??
出来てないよというそこのあなた!!
姪浜店ハゼ大好き
丸天こと丸山が丁寧に応対いたします!!
ハゼクラに興味なある方
ぜひ
姪浜店までお越しくださいませ!!

キングオブアウトロード11第49~川遊び前編~

皆さん、こんにちは!!よいこの皆さん、こんにちは!!

花畑店 外道王 荒木です。

さて、今回は川釣り編です。

シーバスも釣れず

チヌにも見放されて

わたしゃ、家の前にある川を覗きんでいると

鯰を発見・・・・・・。

ルアーとぶっこみを交互に

帰宅後→現場→晩飯→現場

帰宅後→晩飯→風呂→現場

というヘビーローテーションを繰り返しておりました(;´∀`)

ケロリングやミャク釣りも挟みながら

 

ぶっこみでも特大の

どんこを筆頭に

盛り上がってました。(;´∀`)

後編へ続く~(;´∀`)

【再入荷】✨速報✨人気の『VJ-28』入荷のお知らせ

コアマンより人気ルアー入荷のご案内です😆

みなさまのアツイご要望の中・・・

残念ながら欠品しておりましたVJ-28がたった今

入荷いたしました~👍

圧倒的な食わせ能力をもつワームが

より細かく振動してシーバスを誘う

バイブレーションジグヘッド

しかもそれがまたぶっ飛びの『飛距離』なので

完全に反則レベルの声も🤩

28gのウエイト設定によって水深5mより下の

得意範囲は中層~ボトム🎣

それにより確実に下のレンジをきっちりと

トレースすることが可能🎶

スレたシーバスをバイトにまで持ち込むことの出来る

このルアーが、新しい領域を拓きます

VJの圧倒的パフォーマンスをぜひ体感してみて下さい(*^^)v

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🍁🍄LINEのお友だちも大募集中です🍄🍁

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ぜひ、ご登録お願いいたします🤗

     ポチッと

友だち追加

 

キングオブアウトロード11第32~真夏の黒鯛道~

皆さん、こんにちは!!よいこの皆さん、こんにちは!!

花畑本店 外道王 荒木です。(;´∀`)

さて、今回は、

粕屋店 高田店長と一緒に長崎方面へ

チニングへ。

夜中に現場にINしましたが

そこは

ボラの絨毯地帯でした・・・・。

 

1キャスト1ボラ・・・・・・。

大事なスイングウォブラーもぶった切られまして・・・・。

3時過ぎに仮眠の後に

朝一番で

本命エリアへ

夜明け後のチャンスタイムで

スイングウォブラーやポッパーでチヌが出るも

乗らず・・・。

昼過ぎまで投げても

ダツ4本にてこの場所は終了・・・。

帰りながら

夕方、佐世保方面に移動すると

ある場所にチヌの群れが・・・・・。

高田店長は数枚釣っている状態で

わたし・・・坊主・・・。

ここは確実にいきたいので・・・

慎重に・・・気配を悟られないように

・・・・。

ダイビングゴーーーールっ(;´∀`)

感動の一枚を釣り上げて

帰って

鯰を挟んで

翌日

糸島エリアに

タムケンと出撃(;´∀`)

ばりばり釣れそう・・・・。

釣れてしまいそう。

・・・・・。

マゴチが(;´∀`)

チニングせずにマゴチを狙ってて

振り返ると

いきなりすぎじゃあないかっ!!!!

負けたぜ、姉さん・・・。

足元には20オーバーのキスの群れ。

最後まで・・・。

僕には

チヌはトップに出てくれなかった・・・。

また、懲りずに行ってきます。

 

 

キムタクの釣行記(日本三大怪魚アカメ編)

皆さんこんにちは‼

西広島店のキムタクです‼

今回はアカメを求めて高知県へと行ってきました

アカメやイトウやビワコオオナマズは日本三大怪魚と呼ばれ、引きも強烈で私の釣ってみたい魚たちです

その中の1魚種のアカメへとチャレンジしてきました❗

初日の夜は何も起こらず終了

そして2日目の夜

現地の友人にガイドしていただきポイントへ着くと明らかにベイトが怪しい動きをしている‼

アピアDOVER82Sをセットしアプローチ開始

するといきなりバイト‼

も乗らず…その後何もないまま時間だけが過ぎていく…

少し場を休ませキャスト再開

ここで再び鋭く重たいバイトが訪れる‼

フッキングに成功すると同時に体がすべて飛び出るほどのジャンプ‼

その瞬間に目が赤く反射するのが見えた‼

間違いない❗アカメだ❗

全身が筋肉で出来ているようなアカメは小さくても結構引く💦

さらに体が小さい為、小回りが利き走る方向をコロコロと変え走り回る

貴重なアカメをバラすまいと丁寧にファイトし、ついにキャッチ😂

水に浸かり記念撮影

腰巻ライジャケで釣りをしていたため胸のあたりまで上げて撮影開始

 

この赤く光る眼

そして小さくてもカッコいいこのフォルム

 

ついにルアーで出会えたアカメ

最高にうれしかった‼

ガイドしてくれた友人と二人でハイタッチを交わし、静かに喜んだのを今でもしっかりと覚えています

さて、写真をしっかりとみていただいた方には分かったかもしれませんが胸あたりにしていたライジャケが見当たりません🤔

撮影に夢中すぎて一緒に水に浸かっていました💦

今回は軽く浸かっていたためか膨らまず助かりました😅

高知でアカメを狙う際にはルールやマナーがありますので、確認したうえで釣りに臨みましょう‼

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは~~👋

タックルデータ

ロッド:BRIST VENDAVAL 10.1M (Fishman)

リール:REVO BEAST ROCKET (アブガルシア)

ルアー:DOVER 82S (アピア)

 

 

なっすんの釣行旅♪~Mリグ編~

皆様こんにちは!

 

釣りを愛してやまない、なっすんです!

 

今回はMリグを堪能しに

 

近郊河川へ行って参りました!!

 

 

釣り場に着くと

 

先日、降ったのせいか

 

濁りゴミが沢山😅

 

トップだとゴミが掛かり

 

そもそも気づいてもらえない

 

という事で

 

ポジドライブガレージ

 

フリルドスイマー75fに

 

7グラム

 

タングステンシンカーを付け

 

(リアフックがダブルフックだと根掛りしにくいです

 

をゆっくりと引いてくると...

 

ドンッとひったくるバイト!

 

上がってきたのは

 

 

本命のチヌでした😊

※腰巻タイプのライフジャケットを付けております。

 

 

を意識しているチヌ

 

有効なMリグ

 

是非皆様もお試し下さい!!

 

それではまた近いうちに釣りに行って

 

情報をご紹介しますね♪

 

友だち追加

0