【オススメ釣り】引きが癖になる!!~落とし込み釣り~

こんにちは佐世保店の中村です☺

 

今回ご紹介する釣りは

🐟落とし込み🐟

 

釣り方は簡単です!!

①イワシなど大きな魚のエサになる

小魚の群れを魚探で見つける

 

②小魚の群れへ

サビキを投入!

 

③サビキに小魚が掛かったら

そのまま底まで落とす!


④底に着いたらリールを巻き、

3〜5m上げて待つ



⑤大きい魚が小魚に食いつき、

竿先がガツン!と引き込まれる!



⑥合わせて巻き上げ!!

 

美味しい魚GET!!

 

仕掛けを落としながらエサを付け大物を狙う釣りになります

 

ブリやヒラマサ、鯛などの

高級魚がたくさん釣れます🐟🎣

 

電動リールでも巻け事が困難な大物が掛かったりするので

凄く楽しいです❣☺

他の釣りでは味わう事の出来ない

エサが付いてからのワクワク感

たまりません❤😍

 

10月から12月くらいまでが

シーズンの落とし込み!

 

是非、みなさんも

挑戦されてみてください!

 

仕掛けや釣り方など分からないことがありましたら

スタッフまでお声掛け下さい!!

【オススメ】豊富なラインナップ!メジャークラフト「マキジグスロー」

皆様こんにちは!

ポイント久留米店です!😍

🌟オススメ商品🌟が入荷いたしました!

メジャークラフト

『マキジグスロー』

20g 30 0g 60g

ウエイトは4種類!

🌈豊富なカラーバリエーションは勿論!🌈

💡ケイムラ・夜光ボディの種類もあります!💡

様々な魚種を狙える!

 

スロージグ

ブレードカスタム!

 

アピール力抜群なので、ご利用くださいませ♪

GANGANブログ☆タイジグ

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

本日は何だかんだで久しぶり

 

タイラバ釣行です。

 

 

 

今回お世話になった船は

 

鬼池港より出船のルスプラージャさん

 

潮の条件は良かったのですが

 

この日は何と言っても風が。。。

 

 

 

入りたいポイントに入れず

 

結果的に厳しい条件でしたが

 

やはりタイジグは結果を出してくれます!

 

この日最大魚の61cm

 

写真の鯛が小さく見えるのは

 

流通団地店、復活のSの写真ワークのせいです。笑

 

その他にチャリコが2枚で私はフィニッシュ。

 

チャリコもタイジグです。

 

安定のジャッカル/ビンビンメタル

タングステン素材なのでお高いですが

 

釣り勝てます。

 

オススメです。

 

 

秋の釣りシーズン

 

是非皆様も行かれてみてください!

ドゥーの釣るまで帰れません!!野尻湖(*^^*)

どうも!!都城店のドゥーです(‘ω’)ノ

 

台風で家で一日中大人しくいるつもりでしたが

 

めちゃにいい天気😂😂😂

 

ということで急遽

 

野尻湖へバス釣行!!👍

お昼にポイント到着!!(ナメスギ)😬

 

以外にもアングラーが結構いる🎣

 

先行者の方に話を聞くポツポツ釣れているようでした⭐

 

ダメもとでジョイクロ178Fからスタート💪🤪

ん?

 

釣れた…。😦

まさか!!開始数投でゲット!!!😆🤩🎉

 

小さいけどジョイクロフィッシュゲット!!(´;ω;`)

マグレもここまでで2時間やりましたがノーバイトm(__)m

 

しかし超大満足で釣行終了となりました(*^^*)

秋めいて巻物最高です🔥

 

みなさんぜひチャレンジしてください(^^♪

 

 

 

 

 

 

【新商品】plugを超越するエギ型plug(^^)/ブリーデン「超越」

こんにちは!😊

本日のオススメ商品はコチラ🍒

ブリーデン

「超越」🌈

「飛距離=キャスト時の飛行姿勢の美しさ」

「ただ巻きした時の艶めかしいほどの”微振動”」

ダートアクションと言うよりは“飛ぶ”と表現したくなるような

「リーピングアクション」を身に纏います💡

テストでも様々な魚を手中におさめ、

“意のままに操り””狙いどおりに獲る”ことの

楽しさを同時にアングラーに与えてくれます🤩

是非お試し下さい💁

LINEではセール情報やお得なクーポンを配信致しております

\\\是非、お友達登録お願い致します///

友だち追加

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミ持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、宜しくお願い致します。

アジングやってみよう!①

皆様こんにちは!

ポイント久留米店楢原です!

 

サビキ釣りでアジ好調!

 

いよいよ秋らしい

大漁釣果の情報が入ってきています!

 

不思議なことに、

釣りに慣れてくると次に湧き上がる感情が、

実はあるのです。

 

 

『他のお魚も釣ってみたい』

『疑似餌でお魚を釣ってみたい』

 

次なるステップアップを

目指したいお客様!

増えてまいりました!

 

勿論、初めての釣りが

サビキ釣り以外のお客様もおられます!

釣りが初めての方でも挑戦できますので

是非是非やってみましょう!

 

 

前座が長くなりましたが、

本題へ行きましょう!

 

『初めてのアジング』

餌釣りではなく、

ルアーでアジを釣ってみよう!

 

 

餌釣りと比べて、ルアーフィッシング

とても難しいイメージを持たれる方もいらっしゃいます。

確かに、ルアーでアジを釣るのも練習が必要です!

ですが、アジが釣れている今の時期に挑戦することで

テクニックを一気に吸収することが出来ます!

 

やはり釣れる時期に釣ってこそ、

実践で得られるものが大きいのです!

 

 

これから冬のシーズンにかけて、

良型のアジの回遊も始まるため、

尺アジ(30cm)を目指して盛り上がる時期!

 

 

用意する仕掛けもコンパクト!

 

手軽にルアーフィッシングを楽しむのにも

うってつけなアジング!

ぜひ、挑戦してみましょう!

 

ご質問に合わせて、次回のブログも

内容が変化するかと思います!

アジングに挑戦していくまでの下準備を

沢山掲載いたしますので、

是非、ご覧ください!

【新商品】ハヤブサ【無双真鯛 貫撃鉛カブラ エビズレン仕様】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通店スタッフ小林です!😉

新商品のご紹介です!

今回ご紹介する商品は。。。。。。。

ハヤブサ

【無双真鯛 貫撃鉛カブラ エビズレン仕様】です!🎉🎉

タングステンより比重が軽く、

フォールで見せて喰わせる鉛タイプ😎👍🔥

エビをしっかりホールドする

「エビズレン」を搭載しています💯💯

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで☺

皆様のご来店お待ちしております😆

まごぶろ>゜)))彡④~カワハギやってしまいました~

皆様こんにちは!!

夜焚きイカ以来ですね😂😂

今回は西海岸カワハギ2Daysでっす‼‼

10/6 14:00 中潮 

仕掛は ハゲ鈎3号 鉛10号

アジングロッドにPE0.4号

リーダー1号の超ライトなタックルです👏

エサは青ケブが本虫で☝

この日は早番終わりの為2時間勝負!

安定のチビちゃんやベラの猛攻をかわしながら・・・

これくらいのサイズを掛けていきます・・楽しい・・😆

サイズは大きいもので15~20㎝前後

一年前の感覚を取り戻したかなぁ・・くらいでタイムアップ

 

釣果はこんなかんじです🐟🐟🐟

このサイズはセゴシポン酢!!

くぅ~たまらん(*´ω`*)

次の日はお休み・・・行きたい・・

相棒に付いて来てもらい再チャレンジ!😎

10/7 13:00 中潮 

①底まで落としたらなるべく動かさないように鉛を止めるイメージで

②細かいアタリはベラかアラカブなので耐える

③明確なアタリが来たら全身全霊で合わせる!!

「ぅおりゃーーーーー!!!!」

「っしやぁぁぁぁぁ!!!」

周りの釣り人みんな集まってきました。興奮しすぎてすみません。。

30cm。自己記録です。😭😭😭嬉しい


その後何枚か追加して・・

後半はウマズラさんも二枚追加😆

活かしておいたのでエラにナイフを入れて血抜きします

良く冷やすために海水に氷を入れたまま持ち帰りました✨

肝がえらいことなっとる🤩🤩

透き通ってて美味しすぎる!!!!

西海岸・田野浦・門司港周辺で釣れてますよ~🔥🔥

関門カワハギ行くなら今です(/・ω・)/

ちなみに夕方ルアー投げたら

嬉しいお土産が釣れるかも・・?!

詳しくは赤坂海岸店へ😆✨

【オススメ】MOZU FLAT モズフラット

皆様こんにちは!佐原店ルアー担当です!

ルアー新商品入荷のお知らせ

オススメルアーの紹介です😆

FalkenR MOZU FLAT

1gと3gが入荷です!

ツインシリーズとは全く異なる

スローに沈む、抵抗を受けやすい平たい形状です!

同じg数でもアピール力が全く別物!

比較的潮の流れが穏やかかつ魚影があるエリアでは

おすすめの小型メタルジグです!

ぜひ、モズツイン・フラットを使って

アジ・メバル・サバやカマスなどを攻略して下さい!