【新商品】巻いて止める!それで釣れる! ダイワ 稚美魚 42

皆様こんにちは!

横須賀佐原店で御座います‼

当店より新商品のご紹介です!

ダイワ

稚美魚 42

2回巻いて2秒止める・・・

釣れる!💯

 

テールが起こす微波動が魚を誘う!😆

ネイルシンカーが挿入可能で

沈下速度を自在に調整!

今年の秋は稚美魚で

ビッグメバル猛アピール!?

気になったお客様は是非、

横須賀佐原店まで‼

 

 

 

【新商品】釣研のフローティングベスト入荷しました!

ポイントHPをご覧の皆様こんにちは!

横浜都筑店 あべですっ😎

全国の釣研ファンの皆様お待たせしました!!!

フローティングベストのニューモデルが発売されました♪

背中にも釣研のロゴ入り!

どうです? シンプルでかっこいいですよね!

着るウェアも選ばないデザインがGood!

この秋は釣研のベストで磯に行かれてみてはいかがですか?

ご利用お待ちしております♪

 

~もんもんブログ~メタルジグに〇〇強襲?!~

トリプルフックがーーー!!

こんにちは・・・

スタッフのやまもとです😅

今回はアジングじゃありません👍

(アジも釣れました💕)

5gのマイクロジグ

投げる・巻く

投げる・巻く

「HIT!!」

この独特のブルブル感は・・・

S・A・B・A

ここまでは良かった・・・

次のお魚さんはなんと

黒鯛🤗

冒頭のトリプルフックは

ガジガジ噛まれて3本中2本が

超インポイントフックに、、、

最後の一つだったのに😭

次回は替えのフックは準備していきます👍

隣で神(GOD)代行は

アジをバシバシ釣ってました!

いろんな魚が釣れるマイクロジグ

皆様も挑戦してみてはいかがでしょうか?

詳しくはスタッフやまもとまで

お気軽にお声掛けくださいませ💪

では👋

【新商品】シマノNEWフィッシュグリップ入荷致しました★

皆さんこんにちは☀

小嶺インター店の坂本です(^^)/

シマノより新商品が入荷致しました✨

NEW

フィッシュグリップ~~~~🙌🙌

めちゃめちゃカッコいいやないですか🤪🤪

カラー展開はゴールドシルバーの2種類❣

気になった方は

是非小嶺インター店へ

お越しくださいませ💁

お待ちしております~~🤩

熱血!!!ささじーブログ

皆様こんにちは🌈🌈🌈
相模原店の笹島です👍👍👍

先日マイブームとなってるSLJに行ってきました😆😆😆
高原店長に付き添ってもらいまして!笑

お世話になったのは茅ヶ崎港のまごうの丸さん!
ライト五目船でしたが気持ちよくルアーもやらせてもらえます!

今回試してみたかったのはコレ!


当社オリジナルロッドの

ジギングGRのSLJの63MLのベイトモデル!
ベイトにする事によってフォールのアタリが取りやすくして

釣果もアップを目論んでの購入!

結果、こんな良型のイナダも釣れて大満足な釣行となりました


このイナダが釣れた時のジグは

DUOのドラッグメタルキャストTGです!

(実際のファイト時の曲がりです)

もちろん繊細に誘っていかなければならない時や

対局に早巻きで誘って行く時は

スピニングも必要なんだなと実感しました🎶🎶🎶

青物の強い引きや根魚まで釣れてしまうSLJ!
その奥の深さにまた魅了されました!

相模湾でも楽しめるSLJ🔥🔥🔥

青物をルアーで手軽に楽しみたい!

そんな方は今がチャンス🎣🎣🎣

是非試してみては如何でしょうか?

店頭にてご相談も承ります‼‼‼

よろしくお願いしまーす(^∀^)

北山ワカサギ ~竿で釣果に差が出るか??~

みなさんこんにちは!!

久留米店の宮武です♪

 

前回、開幕間近宣言を行い

次更新するときは釣果を!!っと思ったのですがその前にどうしてもお伝えしておかなければならないことがありまして・・・。

 

前回のブログで初心者やファミリーにオススメとお伝えしましたが行くからにはやっぱり沢山釣って頂きたいものです。

 

その為に重要になってくる1つとして『竿』があります!!

 

まず、北山ダムで使用するボートですが、私が毎回お世話になっている『うおまん』さん!!

桟橋のボートです。

このサイズのボートに2名乗って長い竿を使うと、とても釣りにくいですね。

なるべくなら短い竿がオススメです。

 

次によくご質問を受けるのが、穴釣り用の竿です。

確かに100cm未満のものもあり、長さは問題ないのですが、竿先が硬すぎてワカサギのアタリがわかりにくいです。

 

穴釣り用の竿は元々、少し重さのあるブラクリを付けて根魚を釣る竿ですので、穂先に極めて繊細な感度を求めていません。

 

ワカサギはこのサイズの魚です!!

アタリが取れないので釣れているのかどうかわかりにくいですし、私も以前、硬い竿でやった時は仕掛けを上げたら釣れていたということがよくありました。

 

まだ釣れていたならいいですが、気付かないうちに針から外れていることが多く、結果釣果に差が出てしまいます。

 

穂先が硬い竿のデメリットとして

〇ワカサギのアタリがとれない。

〇掛かっているのかどうかわからない。

〇上げてみたら釣れていることが多い。

などが挙げられます。

 

勿論、秋の北山ダムのワカサギは型がデカいので、そのような竿でもアタリがでることがあります。

しかし、12月を過ぎ、型が小さくなると間違いなく釣りにくくなりますし、釣果が伸びません。

 

ではどのような竿が適しているのでしょうか???

 

それは穂先の柔らかい感度のある竿になります。

専用の竿になりますが、ワカサギがエサに触れる(吸い込む)だけで穂先がプルプルっと反応します。硬い竿と違い、掛かった瞬間が分かります。

 

つまり、掛かっているかどうか分からない竿と、掛かったのが瞬時にわかる竿で釣り比べをしたとき、どちらが数を増やせるかは明確です!!

 

竿とリールをセットで購入してもかなりリーズナブルはお値段です♪

 

他にも、スピニングリールもベイトリールも付けられる専用竿や

オススメのセット竿もご用意しておりますので、ワカサギ釣りに行ってみたいという方は是非、久留米店にお立ち寄りくださいませ♪

 

本日は釣果に差が出る竿の説明でした!!

 

【新商品】🎊魚種限定解除のプラグを超越するエギ型プラグ✨

ブリーデンより新製品のご紹介です😆

その名も・・・『チョウエツ(超越)‼‼‼』

ブリーデンといえば、魚種限定解除をコンセプトに

各地で釣れ続けている人気ルアーがメタルマル

ヘビーなメタルボディにエギ型の形状

ブレードによるアピールも魅力的なひとつ💕💕💕

この姉妹品としてミニマルが😆

こちらも大変人気のルアーになっております👍

 

ミニマルの大型バージョン、超越に遊びやすい105サイズが登場‼

オリジナルは120サイズ

少しサイズダウンしたことで、ショアから気軽に遊びやすい仕様に‼

有効なターゲットは特定のジャンルを超越しシーバス、青物

根魚なんでもOK😍

ただ巻きとフォールは微振動

シャクれば左右に大きくワインド

さまざまな魚種を狙ってみて下さい(*^^)v

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🍁🍄LINEのお友だちも大募集中です🍄🍁

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ぜひ、ご登録お願いいたします🤗

     ポチッと🌟

友だち追加

 

 

 

近所でルアーフィッシング!

皆さまこんにちは!

柳川徳益店の野中です!

先日、無性にスピナーベイトを巻きたい気分になり、

自宅近所のクリークへ行って参りました。

今回使用したのはノリーズの「クリスタルS 3/8oz」です。

ダブルコロラドタイプのシャローロール3/8ozでスタートです!

開始早々に雷魚が食ってきました!プライヤーは必需品ですね!

壮絶なファイトの末にワイヤーが曲がってしまいました。。

ワイヤーを戻したついでにバーブレスにしました。

 

再びキャストして巻いていると

見た事もないサイズのハスが食ってきました(笑)

バーブレスにしていたので慎重にやり取りしました!

ブラックバス以外にもルアーで釣れる様々なフィッシュイーターが身近なところにいますので皆様ぜひお気に入りのルアーを持って試してみられてください!!

 

 

 

 

【イベント情報】クリアブルー NEWROD展示受注会開催!!

みなさんこんにちは!

流通団地店杉本です!

 

10月18日(日)13:00~(17:00まで)

「クリアブルー NEWROD展示受注会」を開催します🌟

 

クリアブルー代表の本岡利將さんをお招きしての

超豪華なイベントとなっております!!

 

そして今回、このイベント限定の商品も販売致します!

更に!!!!

イベント当日クリアブルー製品(ワーム・ジグヘッド)

6点お買上げ毎に「セクシービー非売品カラー」

をプレゼント!!!

クリアブルーファン・アジングファンのお客様、

また、これからアジングを始めてみたいお客様必見!!

 

是非この機会お見逃しなく!!!!!

皆様のご参加心よりお待ちしております

【新商品】🌈ショア用グリップのど真ん中のグリップ

シマノより新製品のフィッシュグリップの登場です😆

FISH GRIP R入荷しました👍

🔥シーバス・ヒラメ・青物・真鯛・クロダイなど幅広い魚に対応

🔥魚の重さで締まりこむ構造で、魚のアゴをしっかりホールド

🔥アーム先端の開き幅10mmまで開き止めのロックが作動

🔥アーム先端のタッチポイントを魚の唇位置に合わせることで

 口入れしやすく掴みやすい

🔥操作しやすく握りやすいトリガー形状

 

握りやすいグリップで中央のボディーのアクセントカラーも美しい

高級感あふれるフィッシュグリップに💕💕💕

 

とびっきりの1本をこのグリップで

キャッチしてみて下さい(*^^)v

 

みなさまのご来店、心よりお待ちしています(*^^)v

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🍁🍄LINEのお友だちも大募集中です🍄🍁

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ぜひ、ご登録お願いいたします🤗

     ポチッと🌟

友だち追加