【オススメ】スマイルシップ『お魚キャッチ』

皆さんこんばんは、たなかです( ◠‿◠ ) 

 

本日は、スマイルシップ『お魚キャッチ』のご案内です🤗

 

((素手で魚を持つのは・・・😣))

((この魚は触ると危ないヤツ・・・🤬))

 

そんな時に使ってほしいのが、このお魚キャッチ🦈

価格もリーズナブルなので、1つ持っておいて損は無し👌🏼😽

 

👦🏻お子様でも扱いやすい【ストレート】👧🏻

 

👩🏻少し大きめの【カーブ】👨🏻

 

2つからお選びください😊💕

お求めはポイント千葉蘇我店まで(/・ω・)/

【⚡️ダービー開催中⚡️】“RM フィッシングメジャー各種”

みなさんこんにちは〜〜

横浜都筑店の竹本です⚡⚡⚡

今回は

リアルメソッドのフィッシングメジャー

をご紹介いたします!

コンパクトで丸洗い可能な便利なものから

カラビナ付きでコンパクトなメジャータイプ、

また、大物にも対応したワイドなものまで

多数取り揃えております⚡

 

只今、釣りのポイントアプリで開催中の

オンラインダービー【釣10 ONLINE】での活躍間違いなし!!

ダービーへのエントリーはポイントアプリから出来ますので

ダウンロードがお済みでない方は是非ダウンロードを

して頂けるようお願い申し上げます😊

 

メジャーに入りきらないくらいの思い出フィッシュを釣っちゃいましょう😋👍

 

お求めは是非当店まで〜〜

これからの時期に‼ジェットボイル/ZIP、FLASH

どうも‼

米子皆生店の軍曹です

 

 

最近どんどん気温が下がってきています

 

 

 

 

いやぁ~、寒いですね~・・・

 

 

 

 

 

 

でもそれ以上に

 

 

 

 

 

楽しみですねー‼

冬のライトゲームが^ω^♪

 

 

山陰は日本でも結構寒くなるエリア・・・

 

 

 

極寒の中で防寒着以上に体を温めてくれるのが

暖かい飲み物とご飯‼

 

 

 

 

 

今回紹介するのはコチラ‼

ジェットボイルの

ZIPFLASH

 

 

 

 

アウトドアシーンで

高い評価を得ているジェットボイルシリーズ

 

 

寒冷地でも安定した火力により素早く確実

お湯を沸かしたりちょっとした

料理が作れたりするアイテムです

 

 

 

 

低温下でも安定した火力を維持する

「サーモレギュレートシステム」

 

飛躍的に熱効率を高める

「フラックスリング」

この二つの相乗効果により熱効率は驚きの80%‼

※通常のレギュレーターストーブでは40%程

 

 

その為ガスの消費量は約1/2になり、

余分なガスカートリッジを

持ち運ぶ必要もありません。

 

 

今回入荷したのは

 

 

シリーズNo.1の火力沸騰時間100秒を達成

「ジェットボイル FLASH」

 

 

最小限の機能高コストパフォーマンス

「ジェットボイル ZIP」

セット内容は

ガスカートリッジを除いた上の画像となっております

※本体、レギュレーター、キャップ、五徳、スタビライザー

 

 

 

 

暖かい飲み物でモチベーションもアップ☝^ω^☝

 

 

 

 

 

この機会に是非お買い求めくださいませ

 

 

【おすすめ】ランガン釣行の強い味方!【RMプラスチックペットボトルホルダー】

皆さんこんにちは!

本日も旬なおすすめ商品のご案内です!

本日はこちら!

ポイントオリジナル「RMプラスチックペットボトルホルダー

ランガンなどで重宝するボトルホルダー!

バックルの部分を脱着するだけなので楽々♪

こんな感じでカラビナを使い、プライヤーなどもぶら下げられます!

ぜひともお試しください!

【新商品】新たな釣り専用くつ登場!!【フェルトスパイクシューズ】

こんにちは!

横須賀大津店の中村です!!😉🌟

✨✨今回は新商品の紹介です♪♪✨✨

なんとなんと!!

ポイントオリジナルシューズ

新作が登場しましたよ!!😎❤

RM 【フェルトスパイクシューズ】

名前の通り、後ろがフェルト生地になっているので

履き心地良し、磯・サーフにも良し!!😎👍

(↓↓↓こんな感じです♪)

🎣是非これからの釣りにいかがでしょうか!!🎣

皆様のご利用心よりお待ちしております♪😍

 

【新商品】ステキ針【スーパーライトジギングアシストフック】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通り店スタッフ小林です😊

新商品のご紹介です💁🔥

今回ご紹介する商品は。。。。。。。。

ステキ針【スーパーライトジギングアシストフック】です!🎉🎉

海中で自然に馴染み、違和感なく喰わせます💯

張りが強すぎず、弱すぎない絶妙な張りをもち、

魚の吸込みは抜群です😆💪

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで😊

皆様のご来店お待ちしております😋

【新商品】メジャークラフト【富士山てんや・げんこつかぶら】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通り店スタッフ小林です😎

新商品のご紹介です🔥

今回ご紹介する商品は。。。。。。。。

メジャークラフト【富士山てんや・げんこつかぶら】です!🎉🎉🎉

富士山てんや☟

ゆっくりフォールでしっかりアピール!!!💨

すそ広がりの富士山型オリジナルヘッド形状により

水の抵抗を受けやすく、ひらひらゆっくりフォールすることで

真鯛にしっかりアピールできます!😉💯

げんこつかぶら☟

スピードフォールで手返し抜群!!!💁

角の無い滑らかなげんこつ型オリジナルヘッド形状により

水の抵抗を受けにくく素早く着底し底どりしやすいのが

特徴です!!!😆💯

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで😊

皆様のご来店お待ちしております😋

【オススメ】RM ライトゲームワームホルダー

こんにちは!港南台スタッフの濱口です😊

 

本日オススメさせて頂くのはコチラ!!!

ポイントオリジナルRM ライトゲームワームホルダー

 

こちらはメバリングやアジング等のライトゲーム用のワームの収納に優れております😆

 

カバンの中でかさばることなく、暗くてもどのワームのパッケージかすぐわかり快適に釣りを行うことが可能です🔥🔥🔥

 

また、ワーム特有のべたつきを防ぐマット仕様なのも嬉しい所です‼

 

ぜひとも店頭で見かけた際にはお手に取られましてご覧下さいませ😊😊😊

かりんご大物釣ったんで~和歌山でメッキ編~

 

みなさんこんにちは!スタッフ朝田です💫

ホットドリンクが美味しい季節になりましたね~~🍂

ホットチョコレート美味しかったです♪

 

先日のお休みは関西の実家へ帰るついでに

和歌山県へ行ってきました~🚘

仕事終わり車で約6時間・・・

朝5時頃和歌山到着🌤

魚が釣れそうな海を発見したので

寝る間もなくそのまま釣り!🤣

まずはじめはメッキがヒット~❤❤

さすが南国!

オニヒラアジでした😚

メッキの引き大好きです!!!!!

ヒットルアー:DUO「リュウキ45S」

そのあとカマスが跳ねていたので

それ目掛けてキャスト!🌊

するとダツが釣れました~✌

ちっこいですが嬉しい🙈✨

メッキもダツもミノーを

高速トゥイッチ&巻き巻きでヒットでした!🔥

和歌山には2日間いましたが

どこの海もフグだらけ💦💦

そして釣れそうな海はたくさんあるのに

全然魚が釣れない~~~😭😭

めげずに朝から晩までルアーを投げ続けましたが

良い釣果は残せませんでした・・・😭

ですが太陽の光を沢山浴びて気持ち良かったです🌞

久々の海の景色、波の音に幸せを感じました💜

和歌山では名物のマグロを堪能したり🍣

(超おいしかったです!)

天然温泉に入ったり♨

釣り以外も楽しむ事が出来ました😊

(ココの温泉めっちゃ良かったです!!癒されました♡)

次回はどんな釣りへ行こうかな~🙄

皆様の釣果も楽しみにしております✨💪

スタッフ内山の『山陰ロックショア⑭』暴風ヒラマサキャスティング!

こんにちは!内山です。

完全に釣りスイッチがONなもんで今回は北西11メートルの風予報のなか日本海へ。

 

私が釣行する前日の深夜から風が吹き始めたようで、サラシは出始めで朝一の段階では魚はそんなについてない感じ。

暴風でうまくルアーがコントロールできてないだけかもしれませんがヒラマサ狙いのトップをキャストすることにします。

 

風がさらに強まり、投げれる角度の場所はちょっとワンド向きのポイント。

しかしルアーが投げれる立ち位置があっただけでもありがたい。

追い風に乗せてキャストするルアーは『オシア ヘッドディップ175 フラッシュブースト』

 

スパっときれいにルアーが消えて竿に重みがのったとこで合わせをしっかり入れてファイト開始!

前回の80クラスはあまり引かなかったのですがこいつはいい引きでドラグ出まくりで更に根づれの感触も。。。

ベールを返して運よく沖に出たので一気に浮かせて磯にずり上げ!

美味しそうなヒラマサ80センチあるかないかといったところ。

やっぱりこの釣りは最高に楽しいです。

 

他にマメヒラを一本釣って再びサラシ撃ち開始!

朝反応しなかったポイントでマル・ヒラが連発!

サラシが出来たばかりすぎて魚がついていなかったのか時合いの問題なのかはちょっと分かりませんが丁寧にやればしっかり反応が出て楽しいです。

冬のハイシーズンはマルは混じらないですがこの時期はどうしてもマルが混じります。しかもやたらデカイ!

ヒラスズキ♪

マルを5釣ったらヒラが1混じる感じ。

マルはサラシがあれば沖目でも食ってくる感じ、ヒラはやっぱり瀬のあるとこにおります。

時化の日が多いですが、海はしっかり秋の感じ。

過酷で楽しい一日でした。

皆さんも安全対策をしっかりしてロックショアにチャレンジしてみてください!

また行ってきます!