ザキヤマの釣旅 Pt.23

こんにちは、ポイント久留米店の山﨑です

今回は近郊のクリークに行ってまいりました

バスが水面に浮いてきているのではないかと思い

ジャッカルのナギサを使用していきました

すると..

なんと一投目でヒット!!😆

サイズはそこそこでしたが

しっかりと喰いついていました👍

ただ巻くだけとシンプルになっていますので

誰でも簡単に使えます!

是非ご利用になってみてはいかがですか?

あきゴンのドタバタ釣行記 #16 エギング編

皆さん、こんにちは

小嶺インター店の

あきゴンです!

 

今回は、ライトエギングにて

洞海湾のコウイカを

狙ってみました✌

(10月2日釣行)

 

早朝5時半から脇田方面で

用事があったため、

3時半頃から、5時前までの

短時間釣行です😓

今回は、魚見店長との

2人釣行になります!

コロッケサイズのコウイカ

狙いなので使用したエギは

ナオリーという小型の

エギになります🌟

釣り方は簡単です!

キャストして、

20秒程放置して底を取り

2.3回、軽くしゃくる!

だけです👍

 

すると、

かーんたんに

釣れるんですよ~😆

 

胴長15cmほどの

コロッケサイズです!

 

アタリはめちゃくちゃ

あるんです!

けど、なかなか乗らない🤦‍♂️

そこで、アタリが出た後

少しラインを送り込んで

やると

そんな中、店長h

横で

「うああぁぁ!」

「乗らん!」

と、叫ばれています😂

が、しかし、経験豊富な

店長、パターンを

見つけたようで

「分かった!」

と、言って

連続キャッチ!!

流石です✌

 

画像の他にも

大小合わせて

けっこーな数が

釣れましたが

小さい子はリリース

しました😓

2人で取り合えず

これだけキープです👍

ナオリー、小嶺インター店

にて取り扱っています!

ぜひ、皆さんも

コウイカのライトエギング

やってみてください☺

 

店長、横で我慢できずに

ルアー投げています😂

 

さて、片付けを・・・

と、思ったときに

横からドラグ音が!!!

おっと、その内容は

店長のブログで確認

して下さいね🤭

 

 

 

 

銀次郎の激闘釣行 ~サゴシ&シーバス釣行~

こんにちは!

ポイント小嶺インター店の魚見です😎

今回は、夜中から朝マヅメにかけての釣行です😆

まずは、

洞海湾でライトエギングコウイカ調査!!

※詳しくはあきゴンブログをチェックしてみて下さい🧐

コウイカエギングを楽しんでいると・・・

サヨリを追いかけている

大きな魚影が🤔

用意していたシーバスタックルを手に取り!

サヨリが追われている方向へ

ルアーをキャスト!

5投目でシーバスのチェイスがあり!!

これはいけると確信😎

キャストを続けること

3投目でヒット!!

ランディング出来そうなところまで

魚を誘導し取り込もうとした時でした・・・

シーバス?!

良く見てみると

掛かっていたのは・・・

サゴシでした!!

その後、第二ラウンドを繰り広げるため

釣り場を移動

向かったのは

遠賀川河口。

この日は、コノシロイナッコが!

いつも以上に接岸している状況😆

前回のデイゲームで釣果のあった

ローリングベイトでサーチしてみると・・・

開始15分程でバイト!!

フッキングも決まり

引き寄せてみると・・・

これまた綺麗な魚体の

シーバスでした🤗

ここ最近サゴシの釣果も上向き始めており

関門方面から宗像方面と広範囲で釣果が出ています!!

また、シーバスに関しては洞海湾や芦屋方面で良い感じに釣れています👍

これからランカーシーバスも狙えるシーズンに入る為

是非、皆様もご釣行されてみては如何でしょうか🎣

詳しくはポイント小嶺インター店まで

お気軽にお尋ね下さい😎

にしもとが行く!~キハダ・カツオキャスティング~

皆様こんにちは!!スタッフ西本です(*^-^*)

今回は・・・三重県志摩市行って来ました~!

狙うはキハダマグロ!初キャスティングゲームです

お世話になったのは

親切で優しい船長の【ほっぺ毛丸】

↑↑こちらからHPをご覧いただけます!

前日PM10:00播磨店出発!

摩耶海岸通り店に集合し三重県に向かいます!

PM0:00に出発し、3回ほどパーキングで休憩を挟み・・・

三重県志摩市に到着したのはAM4:30頃です!

ほっぺ毛丸様の乗り場までは

カーナビに「ミナミモータース」と設定すると船着場に到着します!

始めに船長さんから、注意点とポイント!

①ナブラ・鳥山を目指して走りますが、ポイント到着から約10秒ほどで
魚群は消えるそうです・・・素早く正確なキャストが大切!!

②船のエンジン音がしたら、
ポイントに向かっている証拠!心の準備を!!

さて!AM5:30いよいよ出船です!!

ポイントに向かう前に、船長さんがキャスト練習の時間を

設けてくださいました・・ありがとうございます(泣)

キャストする際は「投げまーす」と一言!!

安全第一です!

船を走らせ数十分・・・

鳥山が見えてきました!!!釣れる気配しかしないです😍

鳥山の中にキャストし高速巻き~!

するといきなり重くなり

一気に魚が走りドラグが音を立てます!!!

走っている時はバット部分を脇に挟み、待っていていいそうです!

巻ける、と思ったタイミングでどんどん引き寄せます!

私が苦戦しているなか、いつの間にか皆さん釣り上げていました!!

私も何とかキャッチ!!!

みんな6~7キロの本ガツオです!!

船長さんがタモ入れやフック外し、

その後血抜きをしてすぐに冷やしてくれるので

かなり良い状態で保存してもらえます☆彡

その後も、場所を移動しながら

ハイペースでカツオを上げていきます!

ダブルヒットも!!

と、その後ろで格闘している私・・・

今回私が使用したルアーは

ヤマシタのリライズS130です!

少し見えずらいですががっつり歯型が付いています・・・!!

予定ではPM3:00までの釣行予定でしたが

好釣の為AM12:30頃納竿をなりました!

船内6人で25匹釣れました!

ほっぺ毛丸様では過去1番の釣果だそうです!

港に着いてから船長さんが内蔵やはらわたを取ってくれました!!

釣れたカツオは炙り漬け丼にして

美味しく頂きました!

大漁に恵まれ、とてもいい経験ができました~!!

道具もレンタルさせて頂けるので、大物狙いで大変そうな印象でしたが

気軽に挑戦できます!!!

三重県への遠征で釣りと旅行気分両方味わえます!

三重県といえば赤福ですよね😍

自宅用に買って帰り、こちらも美味しく頂きました!

以上、西本で御座いました!

またの投稿をお楽しみに☺

【オススメ】バスを魅了する!! エバーグリーン 「バスエネミー」

皆さんこんにちは☀☀

都城店のこーのです🐋

本日ご紹介する商品はコチラ😆

👏エバーグリーン 「バスエネミー」👏

小刻みに揺れながら水平垂直フォール

はためく極薄テールの微波動

他に類を見ないアクションを生み出す

ニュータイプ高比重スティックベイト‼

 

アピール力と食わせ能力を合わせ持つ

『バスエネミー』でビッグバスを魅了💕💕

ぜひお試しください😄

 

只今、大漁祭セール

開催中です🍁🍁

お買い得な商品を盛沢山ご用意しております😆

お見逃しなくっ♪♪

 

当店はLINEインスタグラムを毎日更新中です。

お得な商品情報新商品の入荷速報をアップしております!

ぜひ友達追加またはフォローをお願い致します(^^)/

 

友だち追加数

 

【おすすめ】夜釣りもコレ1つで快適!【クリップオンサングラス】

皆さんこんにちは!

本日も旬なおすすめ商品のご案内です!

本日はこちら!

バニーウォーク「クリップオンサングラス

メガネの上からつけられるクリップ型サングラス!

ナイトレンズなので夜釣りなどにおすすめです!

はね上げ式なのでラクチン♪

ぜひともお試しください!

本日、明日と2日間イベントも開催中!

ナイトエギング ~聖域の向こう側~

 

 

~まずは己の過去に向き合え~

 

 

周防大島に引き続き、中1日でエギング調査

 

 

神聖な街、城下町は萩市に行って来ました🧛‍♀️

 

 

しぶりの日本海はやっぱり海が綺麗で釣れる気配ムンムンです😎

 

そんなこんなで1投目は高活性イカ狙いで

 

ダートマスターサーチ3号を投入

 

いました🦑

 

しかもグッサイ👍

 

今秋イチのサイズ「ごちそうさまです」

 

その後何投かするも反応はなく

 

~有り得べからず今を見よ~

 

ちょっと立ち位置を変え

 

ナイトエギングには必須の軍艦グリーンシャロ―を投入

 

サイズアップはいきませんでしたが3~4杯GET👍

 

お手軽タックルで簡単にアオリイカを狙える季節

 

是非、みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?

 

来春には欠かせない3,5号の超超人気カラーを始め、

 

マニアックなエギまでご用意しております🔥

 

 

ご来店、お待ちしておりまーす🕺

 

 

 

 

【新商品】ハヤブサ「堤防ぶっ込みのませ エレベーター仕掛」

新商品のご紹介です😆

ハヤブサ

堤防ぶっ込みのませ エレベーター仕掛✨

後からエサを送り込むユニーク仕掛

《エレベーター釣法》の仕掛

入荷致しました~!🤪

 

鈎に活きエサを付け、

スナップを道糸に引っ掛けて

エレベーターのように投入します🌟

ぶっ込みあるある

「ぶっ込み時にエサ脱落~…」の

心配も無用です!✌🆗

 

専用の替え鈎もございます🎶

 

堤防から大物を狙える

「エレベーター仕掛」🐋

ぜひお試し下さい❣❣

 

えぐけんブログReBoot「広島リバーシーバス2020開幕!?」

 

こんにちは☆

広島八木店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^0^)

 

 

あっさりブログ投稿サボり癖再発”(-“”-)”・・すみません・・・

八木店のバス担当 えぐけん です(^^♪

 

 

 

 

新型コロナウイルスによる影響が、

まだまだ後を絶ちませんが、

しっかり対策をして、感染拡大防止に努めましょう!!

 

 

 

 

 さて今回は、本来バス担当のワタクシですが、

この時期になるとどうしても外せない釣りへ行ってきました!

 

そう!シーバスです!!( *´艸`)

 

2020年 広島リバーシーバス開幕調査!

 

という事で、まだまだ残暑厳しい9月序盤から、

ボチボチ調査には行ってました・・・。

 

 

が・・・。

玉砕すること約3釣行・・・”(-“”-)”

3度目の正直も、2度あることは3度あるとなってしまい、

 

ややモチベーションもダウンしてまたが、

 

9月末の4度目の調査にて・・・

 

 

ようやく!

ようやく!!

 

キャッチできました!

今シーズン第1号です!

 

しかもいきなり70UPという、

それまでの玉砕続きの

苦難の日々も吹き飛ぶナイスフィッシュ☆(*´▽`*)

 

 ありがとーーございます!!

 

 

 

HITルアーは、

 

メガバス GENMA110S

今回は21gでしたが、流れの強さに応じて29gと使い分けます!

 

 

 この日は、あと30分は時合いだったところですが、

 

納得サイズの出現に、感無量の思いで帰還!!(笑)

 

 

 

数日後、今度は当店のフレッシュアングラーJ

こと、上口さんを連れて、再トライ☆

 

 

まだまだ時合までは程遠い開始直後に、

 

 

いきなりシーバスキャッチ!!

今シーズン初トライの開始数投で釣るなんて・・・( 一一)

 

 

と若干の嫉妬を感じつつ(笑)

時合までは様子見でキャストを続けていきます☆

 

 

そしてこの日も!!

 

 

HIT直後に、全身飛び出しの大ジャンプを魅せてくれた

元気なシーバスGET(*’▽’)

計測はしていませんが、70あるかないかくらいのサイズでした!

 

 

今回のHITルアーは、

シマノ サイレントアサシン

シーバスアングラーなら誰でも、1つはBOXに入っている?定番ルアーでのHITでした(^_-)-☆

 

 

・・・

おまけ

 

数投後、

またきた!と思ったら、まさかのゲストのマゴチでした(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

さて、

今シーズンもいよいよ開幕な予感の広島リバーシーバス!!

今年もルールを守って、夜な夜な楽しみましょう(^_-)-☆

 

また、釣行時はパーキングの利用など、マナー尊守をお願いします!

 

 

 

 

 

シーバス釣りアイテムは、ぜひポイント八木店で~(^-^)☆

ご来店、お待ちしてます☆

※ご来店時はマスクの着用をお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も釣場に感謝☆

 

ルール・マナーを守って、

楽しい釣りを☆

 

※ゴミは必ず全て持ち帰りましょう☆

よろしくお願いしま~す(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆★★☆お知らせ☆★★☆

 

ただいま秋の大売り出し開催中☆

18日(日)まで、なっが~く開催中です!

 

 

毎月5のつく日に開催☆ 次回は10/5(月)

Let‘s GO ポイントの日

 

 

今回はアプリでエントリー!!

まずはポイントのお店で、エントリーカードをGETしましょう☆

 

 

 

ポイント広島八木店 現在の営業時間

ご確認、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

りっきーの釣食~懐かしの釣りへ~

みなさんこんにちばんは

 

最近涼しくなってきているものの

意外と時間がかかるのでなかなか海まで

足が向かないりっきーです

 

なので近場でハヤ釣りに興じてきました

 

釣り場までは自転車で5分くらいの

小学生くらいから通っている釣り場

 

足場も安定していて釣りやすいし

着水で寄ってくる活性の高さ

 

落すだけですーぐ釣れる

 

仕掛けは食パンの白いとこをネリネリ

針にちょんであとは落とすだけ

 

風も波も潮汐も影響がない

とっても簡単な釣りなので皆さんもぜひ

やってみてください!