皆様こんにちは✨✨✨
相模原店の笹島です‼‼‼
本日ご紹介する商品はコチラ🎣🎣🎣
リアルメソッド
「エキスパートプライヤーマイクロティップ」
アジング等のライトゲームにオススメの
マイクロティップを搭載したプライヤーです👍👍👍
極小のスプリットリングを
開きやすく
更にサビにも強いステンレス+チタンコート😆💪
濡れても滑りにくいラバーグリップで
安全ストッパーもついてります🌈🌈🌈
正に死角無しのライトゲームプライヤー☀
オススメですよ😊🎶
皆様こんにちは✨✨✨
相模原店の笹島です‼‼‼
本日ご紹介する商品はコチラ🎣🎣🎣
リアルメソッド
「エキスパートプライヤーマイクロティップ」
アジング等のライトゲームにオススメの
マイクロティップを搭載したプライヤーです👍👍👍
極小のスプリットリングを
開きやすく
更にサビにも強いステンレス+チタンコート😆💪
濡れても滑りにくいラバーグリップで
安全ストッパーもついてります🌈🌈🌈
正に死角無しのライトゲームプライヤー☀
オススメですよ😊🎶
皆さんこんにちは😆
スタッフにべっちです👍
今回は、琵琶湖遠征の初日!!!
DEPSのカバースキャットを使ったディープ攻略編!!!
毎度おなじみの永井ガイドのユージロー氏に
お世話になりました(‘◇’)ゞ
バス釣りの中で一番得意なのが、ディープをカバースキャットの
ノーシンカーで攻める釣り😍
今年の琵琶湖MAXサイズもこの釣り方👍👍
とにかくデカいのが反応します👏👏👏
騙されたと思って使ってみてください( ゚Д゚)笑
この日も開始早々マグナム級がバイト‼
北湖の15mエリアで本気食いでした🤩💕
2本目もBIGサイズ😎
3本目は更にサイズアップ🤩😍😎💪
マジでデカいのしか釣れん😳
この釣り面白すぎる~(#^.^#)
ノーシンカーなので30秒ほどフォールさせて丁寧にボトムを
ジャーキング💨
かなりスローな釣りで1投に10分以上かかる根気が必要な釣りですが、、、
覚えたら釣果UP間違いなしです😆
琵琶湖に限らず使えますよ👍
琵琶湖ではエリア選択が重要なだけに、
釣果はガイドさんの腕次第🧐
↑完全に人任せwww
永井ガイドは南湖から北湖まで様々な釣り方で
攻略できる超おススメガイドさんです😆
詳しくはにべっちまでお気軽に~✨🎶🎶
タックルは、
グラディエーターマキシマムTHE MAXX
リールはスティーズATW 1610SHL
完全に巻き合わせなのでハイギア推奨🌟
一回バイトが来るまでは難しい釣りですが、
バイトさえつかんでしまったらこっちのモンです💪
デカバス量産間違いなし!
是非、お試しください~😆👍
次回は、この釣りの次に好きなミドストの釣果を🔥
これまた凄まじい釣果でした~🤗
お楽しみに~🎶🎶🎶
皆様こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و
横須賀佐原店です😊
本日はオススメ商品のご案内でございます!
本日ご紹介するおすすめ商品は
ポイントオリジナルREALMETHODより
「EVAランガンタックルバッグ」をご紹介☆
今までのタックルバッグと違い、サイドに計3個の
ロッドスタンドが付いており
スピニング、ベイトの2本使いや、
スペックの違う竿を3本用意し、
その時の状況に合わせて使い分けているルアーマンにはうれしい要素です!
また、中には仕切りのついたケース付き!
カラーは2色☆彡
グリーンカモフラとグレーカモフラ
気になるお客様いらっしゃいましたら是非当店へご来店ください😊
心よりお待ちしております🙇♀️
皆さんこんにちは!
釣り具のポイント久留米店です!
再入荷の人気商品をご紹介いたします!🧐
ヤマシタ
『エギ王TRシンカー』
7g 10g 15g 20g
😭再入荷致しました!😭
釣行中にも変化する潮に
🗿ウエイトアップで対応しよう!🗿
エギ王TRは
エギ王シリーズにも使用可能!🦑
※一部使用できないシリーズも御座います
是非、ご利用くださいませ!😆👍✨
こんにちは~😆😆
話題の新商品!!!
入荷しました~😍✨
iamの大人気ルアー
🙌サスケシリーズ最新作🙌
sasuke120⦅裂空⦆
新重心移動システムMDR
新たに搭載😎✨
アクションも年々ハイプレッシャー化😭
ですが‼
そんなフィールドに対応した
ローリング主体に😊🎶
攻略の幅を広げてくれる
次世代sasuke!!!👍
ぜひお一ついかがでしょうか😳⁇
スタッフ一同お待ちしております😊
皆さんこんにちは!
荒尾店の岩田です。
今回のガンブロもブラックバス
今回はサトリグで野池釣行
野池×サトリグ
を試したかったのですが。。。
減水期待で行ったのにフル満水。。。
おまけに強風。。。
釣れる気がしない。笑
正直、池を見た瞬間心は折れてました。笑
しかしせっかくだからと投げてみると
何とか一本ひねり出すサトリグ
ひったくってくれました♪
サカマタ5in+3.5gシンカー
サイズは小さいですが嬉しい一本
野池でもサトリグ効きそうです♪
やり続ければまだ釣れそうでしたが
冷たい風、なんとなく暗い野池。。。
なんとなく心細い気持ちになり。笑
野池を後にクリークへ
クリークも強風で撃沈でしたが。。。
まだまだですね!
また懲りずに行ってきます!
楢原です!
本日も北山ダムへワカサギに!😳✨
『フィッシングセンターうおまん』さんに
お世話になります!
前日の釣果を確認した所、
ワカサギのサイズ・群れ共に小さくなり、
アタリのムラが多くなっているとの事でした。
カワセミ針3.5号等の大きな針を以前は使用していましたので
号数の小さい針が活躍しそうです。
では実釣へ。
当日の北山ダム。
気温は1度(寒っ
※桟橋が凍結していました。
滑りにくいブーツ等を装備して頂き、
足元に注意してください。
水温も大分低くなっています。
水深が少し上昇しているため、
群れのポイントも変わっていました。
『フィッシングセンターうおまん』さんの地図では
4番と呼ばれている場所です。
早朝からご利用されていましたお客様も、
このポイントに集まっておりました。
ということで、
実釣開始!
本日は楢原、カメラ不所持となってしまい、
画像が少ないです。。。すみません!
楢原個人の釣果では約100匹。
当店スタッフ中尾さんと、鳥栖店スタッフ吉岡さん。
3人で、合わせて1,510g。
約400匹くらいです。
群れが小さいため好調は10分少々。
ですが、回遊の周回場所を把握することで、
時間差で再び大漁のチャンスがやってきます!
本日使用しました仕掛けは、
北山湖1.5号 秋田狐針6本
北山湖2号 細地袖5本
朝イチは5cm未満のワカサギが多い状況ですが、
日が昇り、少し暖かくなる時間帯は大きいのが混ざります。
大きくなり始めたら、2号の袖針に変えることで、
8㎝以上のワカサギが仕掛けを吐き出しにくくなります。
時間帯に合わせて、
針を変えていきましょう!
今回も、
ボートワカサギは
🔥盛り上がりを見せていました!🔥
今がシーズン!
是非、
ワカサギフィッシングを楽しみましょう!
当店ではうおまんさんのパンフレット、
北山マップも配布しております!
是非、ご利用くださいませ😊✨
皆さんこんにちは!
今回は私の冬おすすめルアーの紹介です!🔥🔥
RAID JAPAN
エグダマtypeLevelの吊るしの釣りです🎣
去年はこの釣りで結構釣れました!🌟🌟
魚がついてそうな、ブッシュやレイダウンに引っ掛けて吊るします、、。
今の時期は30秒~1分間はシェイクします!
いそうな場所にロングシェイクをしていると
ググッと当たりが来るのでフルフッキング🎣するだけです(笑)
冬にカバーやレイダウンについてるバスはデカいです!!
ただ、ネチネチ釣りするのが苦手な人にはきついかもしれません💦(笑)
まだお店に在庫はありますので今年から吊るしてみてはいかがでしょうか!!
皆さんこんにちは!!
本日もポイント藤沢長後店がお届けする
✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ
今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓
【オススメ】リアルメソッドの
「ライトゲームボックス」です!!
便利な両開き!!
ジグヘッドやプラグの収納に最適です🎉🎉🎉
用途に合わせて、S・M・Lの3種類ご用意しております👍
お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!
お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍
ただいまビッグセール開催中!!
お買い得商品盛りだくさん!!
お客様の御来店をお待ちしております😍😍😍
釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!