安打製造機水谷君(デカジールよく釣れますよ!)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

仕事終わりに中原さんとアジングへ行ってきました!

この日も風が強くめちゃくちゃ寒い。。。

最近アジングに行くと毎回風が強い気が。。。

この日は半年くらい行ってなかった波止へ行きましたが問題なく釣れました!

この時期は特にデカジールが良く釣れますね!

中原さんも愛用中です!

サイズは出なかったので次は型狙いの釣行になりそうです(笑)

安芸坂店ではライン友達大募集中で御座います!😁

追加されてない方は是非追加してみて下さい!

友だち追加

↑↑ぽちっと押してみて下さい😆↑↑

 

 

 

 

安打製造機水谷君(仕事終わりにアジングへ~デカジールで良型ヒット!~)

こんにちは!

安打製造機水谷です!

仕事終わりに中原さんとアジングへ行ってきました!

この日は風が強くめちゃくちゃ寒い。。。

防寒着は絶対着た方がいいですよ!

何か所か周り行った場所全てアジはいました!

ボトムを狙うと体高のある美味しそうなアジ!

スプリットリグやキャロのタックルを持って来てなかったのが痛かったです。

ジグ単よりも素早くボトムに落とせるのでこれからはあったほうが良さそうですよ!

良型が釣れたのはやっぱりデカジール!

アジングワームに迷ったらデカジール投げてみて下さい!

よく釣れます!

最近新調したライトゲームボックスも大活躍!

よく使うジグヘッドやワームやシンカーを収納でき、コンパクトなのでオススメです!

中原さんと2人で飽きない程度に釣れました!

 

アジが食べたくなったらまた行きます!

安芸坂店ではライン友達大募集中で御座います!😁

追加されてない方は是非追加してみて下さい!

友だち追加

↑↑ぽちっと押してみて下さい😆↑↑

 

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.171

皆さんどーもI.T.Oです。

(=゜ω゜)ノ

メタルバイブだけ持って

クリークプチ朝練行って来ましたよ~😊

コチラ↓

水門や階段などの回りを

小刻みリフト&フォールのみで打って行くと

可愛い子バスさんに遊んでもらいました。

浅い水深は5g~7gが使い易いですよ。👆

メタルルアーいい感じですよ~

次回はデカいサイズのパターンを探ってきます。✋

【オススメ】アマダイにもオススメ!ダイワ 快適船シンカーS!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

【オススメ】ダイワ 快適船シンカーSです!!

ケイムラとグローでアマダイにも強力にアピール!

餌とり含めアタリが多くなるので、

持っていくと役に立つこと間違いなし!!😋

 

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

 

ただいまビッグセール開催中!!

お買い得商品盛りだくさん!!

お客様の御来店をお待ちしております😍😍😍

 

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

【新商品】フラッシュタチウオテンヤに「釣れる」カラーが登場!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する新商品は↓↓コチラ↓↓

フラッシュタチウオテンヤ紫ゼブラが新登場!!

 

フラッシュ+紫ゼブラで釣れること間違いなし!?😍

 

 

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

 

 

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

ただいまビッグセール開催中!!

お買い得商品盛りだくさん!!

お客様の御来店をお待ちしております😍😍😍

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

おすすめ釣り物 アジング編

今回はシーズンを迎えている

アジングの釣り方を

ご紹介を致します~!!!

※画像は過去の釣果です※

数を狙うならサビキですが

ライトなタックルで気軽に楽しめて

1匹ずつ掛けて釣る楽しさは

1度やるとハマること間違いなし!😤

まずはタックルですが

ロッドはアジング専用の

ロッドを使います!

 

穂先が詰まっているのがソリッドで

中が空洞なのがチューブラです。

それぞれに良さがあり

ソリッドは強度があって柔らかく

アジのアタリに穂先で掛けやすいのが

特徴です!初心者にもオススメです♪

チューブラは高感度でジグヘッドは

もちろん、プラグや軽めのメタルジグなどの

ルアーにオススメです♪

 

長さも5~7フィートを目安に

選んで頂きますが短いとコンスタンスに

投げることが出来、疲れにくく

アジを掛けやすいのが特徴です

また反対に長いと飛距離はもちろん

アップしますが短いロッドで口が

切れていたアジも掛ける事が出来ます!

 

リールは小型のスピニングリール

1000番~2000番がオススメです😍

 

ラインはエステル又はフロロの1~3ポンド

またはPEラインの0.1~0.4号を巻きましょう!

 

リーダーはエステルとPEラインの場合

フロロのリーダーを0.8号~1号を30cm前後巻きましょう!

 

仕掛けはジグヘッド単体

キャロを使用して少し遠投!

プラグやマイクロジグなどあります!!

 

大事なのはアタリワームを見極めるべく

カラーや形状の違うワームを持っていく事と

ワームをまっすぐ刺すこと!

あとはジグヘッドの重さをいくつか

揃えておくと棚をすぐに変えれて

釣果アップに繋がりますよ~!!!

気軽に楽しめるアジング!

大物にも出会えるかもしれません😆😆✨

是非はじめてみませんか??💕

小林のプチプチブログ ~癒しの淡路編!~

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通店スタッフ小林です!😆

先日淡路島に行ってきました~🚗💨

狙うはアジタチウオ😎🔥

16時頃から釣り開始🎣

場所は洲本港です

今回使用した仕掛けはこちら😋✌

毎度お馴染みの

スズメダイ~🐟🐟

横で代行はベラ🐟🐟

江藤さんはガシラ釣っていました!🐟

ちゃりこウマヅラハギ🎉

私はエサだけ取られ釣れませんでした(笑)

30分程お菓子休憩をはさみ

サビキ再開!

1発目でアジが釣れました😳😳

30分程釣れ続けましたよ~😏

アジングでも釣れましたよ✌

サイズは15センチちょっとです😎🔥

15匹くらい釣れました👏

19時頃からはアジもタチウオも反応がなくなり

寒さに耐えれず納竿😭😭

防寒しっかりしていかないとダメだと

感じました😭😭

次は船タチウオの予定です☺

次回のブログもお楽しみに~😎

 

北山ダムのワカサギ釣り

ポイント鳥栖店 日高です!

小学校が振替休日のムスメさんと北山ダムに
ワカサギ釣りに行ってきました!

9時にうおまんさんに到着。

↓過去画像

 

平日でしたが、うおまんさんに教えて
頂いたポイントには10隻程の先客さん。

遠慮して過去に釣果を出したポイントに
入るも厳しく、午前中は二人合わせて
60匹程の釣果。

ムスメさんの3連掛けが最高。

1~2匹ずつ釣っていく状況でした。

 

竿はイカメタルGRです。ライトゲーム万能ロッドですね。

私も2連掛け。アジングGR2で釣りました。

 

ムスメさんのトイレ休憩のあと
本日の実績ポイントにスペースが
できていたので、入らせてもらうと

入れ食いスタート!

マルキューのワカサギ専用集魚カプセル

「寄せっコ」を付けたムスメさんの仕掛けに6連掛け!

 

最終的に15時納竿で
父165匹、ムスメさん137匹でした!

ムスメさんと釣ったワカサギ
先日のティップラン釣果のアオリイカ
この時期限定のまこも茸で
天ぷらパーティー

以前、ワカサギ釣りの釣り番組で
塩焼きで食べているのを見て
食べた事がなかったので
妻にリクエストし、魚焼グリルに
アルミホイルを敷いて作ってもらいました。

味の表現としては

ヤマメや鮎などの美味しい渓流魚の塩焼きに
スモールライトを当てて小さくして
一口でパクッと食べる贅沢品。

子どもたちにも大人気でしたよ!

極寒になる前の今がワカサギ釣りにベストです。

ぜひチャレンジしてください!!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

 

北山ダムでワカサギ釣行!!!

皆さん今日荒尾店古賀です!!

今回も北山ダムにてワカサギ釣りに行ってきました!!!

お世話になったのは

ボートハウス「うおまん」さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この看板が目印です!!!

 

 

 

 

 

レストハウスの横手から

湖畔におりていくと

桟橋があります!!!

桟橋が不安定な場合もありますので足元に気をつけてください!!!

今回も手漕ぎボートをレンタルし釣行開始!!!!

ボートで3分程度漕ぎポイントに到着

 

 

 

 

 

 

 

今回も同じ仕掛けで狙っていきます!!!

底までゆっくり竿をしゃくり落とし誘ってみると

ピピっとアタリがありゆっくり合わせると

 

 

 

 

 

良いサイズのワカサギが釣れました!!!

この日は5時間ほどで100匹以上のワカサギを釣ることが出来ました

北山ダムでは数も多くサイズも良く活性よく連れていますので

ファミリーフィッシングにとてもおすすめです!!!

皆さん是非行かれてみては如何でしょうか!!!

 

防寒紹介! ~ダイワ編!~

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通店スタッフ小林です!😋

防寒紹介第2弾!

今回はダイワ編です!😎👍🔥

まずご紹介する商品はこちら!

【中綿入りミドラースーツ】です!🎉🎉

今の気候にピッタリの

中綿ミドラーの上下セットです!🍃🍃

裏地は起毛素材を採用し、保温性を確保😋👏

DW-1920(ゴアテックス プロダクト ウィンタースーツ)

ゴアテックス機能搭載の防寒ウェアです!😁

透湿防水性能を兼ね備える

ゴアテックスファブリクス2層素材を使用しています💯💯

めちゃめちゃ暖かいです😂😂

DW-3420 レインマックス®

ハイパー コンビアップ ハイロフト ウィンタースーツ

磯用防寒の定番モデルです!

磯での使用を想定し、

ジャケット/パンツ共にメイン生地には

耐久性に優れるレインマックスハイパー素材を使用されています😀

磯以外でもお使い頂けます😏✌

【DW-3520 レインマックス®ウィンタースーツ】

冬場の釣りに求められる基本性能を充実させた汎用モデル✌

メイン生地には非常にしなやかで動きやすい

透湿防水素材レインマックスを使用しています💯

お値段もリーズナブルです☺💫

今日ご紹介したのはほんの一部です!😆

何か気になる商品ございましたら当店まで😊

皆様のご来店お待ちしております😀