諌早長野店です!😆
今週の釣果情報更新いたしました🤩
小浜方面でアジングにて
良型のアジが釣れています😆
是非、ご釣行されてみてはいかがでしょうか??
諌早長野店です!😆
今週の釣果情報更新いたしました🤩
小浜方面でアジングにて
良型のアジが釣れています😆
是非、ご釣行されてみてはいかがでしょうか??
本日は便利グッズのご紹介です🤗
リアルメソッド✨✨PEラインコートスプレー✨✨です‼
釣行前日や糸の巻替えの時にスプレーしてあげるだけで
沈下速度や飛距離がUPする優れもの👍
PEラインの表面に特殊なシリコンの保護膜を形成し、
摩擦抵抗が軽減するので、ライントラブルやラインの劣化も防いでくれます😆
ルアー釣りにはもちろん、船釣りの方にも大変おすすめです🎣
使い方も簡単でリールに巻いた乾いた状態のPEラインにスプレーするだけ👍
あとはラインが乾いたら完成です✌✌
まだ試されたことが無い方は是非お試しください😊
皆さんこんにちは!
長崎新地店の松本です🦑
先日のブログの続きです
伊王島へ
フカセ釣りとエギングに行ってきました!
今回はエギング編です🦑
フカセ釣りのポイントから少し移動した所で
実釣開始!
三号のエギを使用して
中層を探っていると
イカが追ってきている✨
ゆっくりシャクリをいれ抱いてきたところで
即合わせ!!
小ぶりなサイズですが🦑
層を少し変えてみると
ラインが引っ張られ
少しサイズアップしました😎
リリースサイズでしたが釣れてくれてよかったです🦑
水温が不安定な日は
色んな層を探ってみるのはおすすめです☆
また行ってきます🦑
【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報や釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪
記事を見たら是非イイネして下さいね♪
コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
🖱↓コチラをポチっと↓🖱
どうも!
スイーツ男子松尾です😎
今回も前回に引継ぎオフショア編
溝川店長と山本さんとやってきました🎣
朝から魚探には良い反応
🔥
期待を込めた第一投。
期待通りのHIT。
期待を裏切らないラインブレイク。
今日・・・
やばいかも??
お気に入りのルアーをロストし
不安でしたが
気を取り直して💪
またHIT!
慎重にやり取りし
上がってきたのは
良型のヤズ!!
ライトタックルでは最高のサイズです🐟
その後も
良型のネリゴ!
ダブルHITもあり最高に楽しめました🎣
今回のHITルアーは
ジャッカル・フラッグトラップ40g
カラーは
シラスシルバー/マグマウェーブホロ
です👍
途中掛けたエソに
フックのラバーを破壊され
ノートラップ状態になってからは
アタリが減ってきた印象❄
結構重要かも?です!!
是非お試しあれ!
以上、スイーツ男子松尾でした😎
★☆★★☆★今回のタックル★☆★★☆★
SLJ
竿・フルソリS64SUL
リール・ストラディックC3000HG
ライン・PE0.8号
リーダー・フロロ16lb
★☆★★☆★今回のおすすめ★☆★★☆★
ルアー
ジャッカル・フラッグトラップ40g
カラー
シラスシルバー/マグマウェーブホロ
HPをご覧の皆様こんにちは💪
赤坂海岸店のナンちゃんこと南里です😆
本日の新商品はコチラ⇩⇩
ドカットから新色
シトラスグリーンが登場しました✌
釣り場でもこの色は目立つこと間違いなし✨✨
人との荷物の取違軽減につながります😍
是非見に来られてはいかがでしょうか🌟
こんにちは!くわはらです。
またまた、またまた
アジング行って来ました。😆
今から狙い目、お手軽ということで
ご勘弁を。😋
これからアジングを始めてみたいという方
はぜひぜひチャレンジお勧めします!!
で、今回は久々に萩方面🚙
その前に
夕マズメ明るい時間帯でまずは
エギング
風を味方にできず
ち~~~~ん
その後、場所移動
以前より目を付けていた場所へ
常夜灯はありませんが
湾内へ出入りする回遊アジを
狙ってみます。💪
始めてみると・・・
潮が複雑すぎる😱
とりあえず1gで探ってみますが
アタリなし😭
で、色々と投げるコースを変えて
探っていると
発見!!😆
安定の豆アジ12~13cm
その数投後同じコースで
いきなりのサイズアップ
22~23cm👍
サイズアップを狙って続けますが
い・ま・せ・ん😭
その後またアジ探し
久々のアタリはいつものこの子
その後はしばらくアタリなく
時間も経ってしまったので
メバル狙いで表層を探ってみると
まさかのアジ
しかも先ほどと同サイズ😆
その後も
アタリはあるものの
流し方が難しく、掛けきれませんでした。🙄
なんとなくですが
プランクトンパターンに
なっているようで
潮に乗って流れてくるものを
居食いしているような印象を受けました。
帰り際に常夜灯下でやってみると
豆アジは比較的簡単に釣れました。😆
初めての方でも場所次第では
投げて、ちょんちょんするだけで
釣れると思います。
アジング始めてみたい方は当店まで!!
やっぱり、釣りって楽しいね!!
~お知らせ~
只今
大感謝祭SALE
開催中です!!
これからの必需品防寒ウェアなども
お買い得です!!
ご来店お待ちしています!!
HPをご覧の皆様、こんにちは
富合店のポルコジです
本日は新商品をご紹介します
ヒロキューより
「G-MAXミドル」
大人気商品のG-MAXにミドルサイズが新登場!
3.1㎏は多いなぁ・・・
グレゼロも多いし・・・
そんなお悩みを解消!
ミドルサイズは2㎏です!使い易い!
是非、お試しください!!
HPをご覧の皆様、こんにちは
富合店のポルコジです
先日、牛深の沖磯に行ってきました!
お世話になりますは「初丸」さん!
毎度お世話になっております!!
当番瀬は3番!沖の瀬!
「ワンド」に乗せてもらいました!
マキエを入れると・・・・
グレ乱舞!!
ド級のグレが水面まで喰いあがり
水面がぴちゃぴちゃしてました(笑)
2ヒロ程からスタートで・・・コッパ無双
仕掛軽くして40cmないくらいがポツポツ釣れます
上まで喰いあがってくるド級たちは
矢引もダメで、どうやっても喰わせきれず・・・
終了
サイズも出せなかったですが、数釣りで楽しめました!
今からって感じで、今シーズンはサイズに型と楽しめそうです!
以上、ポルコジでした!
皆さんこんにちは
魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です
夜エギングしたいなと思い突然エギングへ
潮どまりの時間からスタートし
何回か触ってはいるものの抱かず時間だけが過ぎてました😓
潮が動くまでひたすらしゃくる、、、
やっとのことで潮も動き出しアタリの多かったボトムを中心にサーチ
やっぱりいました😋
潮が動き始めて一流し目ボトムステイでキャッチ
そのあとも連続でヒット!!!
潮の動き始めた時間からエギのカラーを
外灯の色(オレンジ)に合わせてあげて釣っていきました
ずっと同じカラーを通すよりもカラーを
変えると当たり方が全然違ったりします
潮が動かない時間はてきとうにサーチして
潮が動いてからカラーをイカに合わせてあげる
今回はなんとか連続ヒットに持ち込めました
触るだけなのか。。。
一発で抱いて来るのか。。。
水温や水質や光量などの違いで日々効果的なカラーが変わります
奥が深いなエギング。。。😶
それらを当てはめていく釣りだからこそ
私はエギングをやめられないです😳
分からない事やエギングに興味のある方は
是非荒尾店までお越しください!!
最後まで読んでいただき有難う御座いました。
ではでは~✋
皆さんこんにちは‼
今回も好調の落ちアユパターンのシーバス釣りに行ってきました😆
まずは表層を探るべく、ロンジンのフランキー145を投入🎣
カラーは落ちアユゴースト
アップに投げて表層をゆっくり巻いてくると
ゴツン‼と気持ちいアタリが🤪
極太ナイスコンディションなシーバスをゲット🐟
次はパズデザインのグランソルジャー190Fで水面直下をリトリーブ
これまたナイスコンディションなシーバスをゲット‼
上の方で反応が無くなったので、
次はロンジンのハイスタンダード150で中層付近を攻めます
するとまたまたゴツンと気持ちいアタリが😋
レンジを刻んで釣れる個体を釣っていく戦法がハマり良い釣果になりました🤗
また行ってきます💪