突撃!自分の晩ごはん!【2020・033】

こんばんは

姫路店あけがわです

福岡県福岡市

帰省

そして

用事を済ませ

かつての遊び場に行ってきました

長崎県壱岐市

暇さえあれば

フェリーで渡っていました

1日目

ターゲットはマアジ

先週は47cmまで釣れていますが

数は少ないとのこと

朝マヅメ

爆風の中

反応

無し

温泉に浸かり

仮眠

そして

夕マヅメ

回遊を待つ

ひたすら

待っていましたが

突如

イサキの襲撃

どのレンジもイサキばかり

最後はメバル

自己新記録かと思いましたが

28cm

記録更新は出来ず

納竿

1日目はマアジに出会えず

2日目

朝マヅメ

ようやく

マアジ

サイズはイマイチですが

貴重な1本

最大サイズは34cm

日が昇り

納竿

2日間を通して

不完全燃焼のため

時間を見つけて

リベンジしたいです

ヒットワームは【パフネーク】

状況に合わせて

サイズを変えることが出来るため

非常に便利なワームです

オススメ

☆当日のタックル☆

プロヴィデンス FER-58
ソアレエクスチューン アジング S610L-S

ソアレCI4+ 500S
ステラ C2000S

ピンキー 0.3号/0.4号
ジョイントライン 1.2号/1.7号

~ごしごしブログ~

皆さんこんにちは~

ごしごし”ことスタッフ中越です!!

今回は仕事終わりに軽くエギングしてきました!

 

アジング担当の清野先生と現地で合流して

アジングエギングの2段構えで釣り!!

 

急遽決まった釣行だったので釣り場状況が心配だったのですが、

現地についてみると、なんとほぼ無風!!

めちゃくちゃ気持ちよくエギング出来ました

 

釣場は海水浴場が隣接する漁港で

底を取ってネチネチエギを通すと・・・

コウイカちゃん!

まぁ砂地だし、居ますよね(笑)

 

その後コウイカちゃん連発~

は、したんですけど2杯バラシ😂

 

結局、キープは3杯で納竿となりました。

ちなみにアジングはアベレージ15cm前後ですが

20匹以上釣ってました(笑)

流石、キヨにぃさん・・・😂

 

今回、使用したエギは一貫してエギ王LIVE3.0号オレンジグロー

夜光カラーが気持ちよくハマりました(笑)

 

次回はアオリを釣りたい…!!

 

今回のごしごしブロブはこんな感じ

ご一読ありがとうございました〜👋

 

〜告知〜

『大感謝祭セール』開催!

日頃のご愛顧に感謝をいたしまして
『大感謝祭セール』開催!

 

◆期間:11/3(火・祝)~11/15(日)
◆店舗:釣具のポイント全店

ご来店お待ちしております!!

店長の今ならこれを釣る!「秋磯2回目」

こんにちは!!

またまた行ってきました!!

磯釣り!!

今回は、磯からルアーや泳がせをしたいとの事で、この方!

佐藤さん。

今回は出発前に2人でお買物!!

これの為に!!

 

磯で鍋を喰う!

仲良く交代で!!

磯で無性に鍋がしたい。

もっと寒かったら、最高ですが、でもやはり目的としていただけあって、最高に美味しかったです!!ちゃんぽん麺も2玉いっときました!!

 

そして実釣ですが、アジがフカセで釣れそれをエサにした泳がせで、やはり来ます!!オオオモンハタ!!

磯の泳がせは夢があります!!

まだまだ、釣れそうな気もしますが、エサのアジを確保し続けても、本命のクロは釣れない。

エサを撒くと、͡コガネスズメダイの猛攻にあいながらも、ようやくクロのアタリが!!

合わせを入れた瞬間・・・・「パン!!」穂先がヤエンのごとく、海に投下されます。あ~折れた!!#2番からボッキリ!!・・・

前回の釣りで竿とリールが水没した際に、気になる傷がありもしかしてとは思いましたが、そのまさかでした。

気を取り直し予備竿を使います。

なかなか潮が流れず、苦戦しますが、手の平サイズは釣れました。それからぱったりで、時間だけが過ぎます。

ようやく潮が動き、理想の流れが出来、本命の潮流れを流すことが出来、ラスト2時間でバタバタ釣れ、この日のボウズは逃れました。

そしてサイズも上がり40㎝の尾長を釣ることが出来ました。今日はこの2時間だけでした。

長潮で潮は最悪で、いい流れが中々できず、際に群がる尾長は全く口を使ってくれず、流れに乗せると動きのある潮の中だけのみしか釣れませんでした。

1度だけ喰わせましたが、道糸が瀬ずれして高切れしてしまいました。見え尾長はその後も口を使ってくれませんでした。

今日はこんな感じでした。

今度は良い潮周りを狙っていってきます!!

時化も多い時期で、出ない日も多くなってはいますが、また行ってみたいと思います!!やはり大分は磯ですね!!

まだまだ行きまくりたいと思います!!

【歩夢の歩む道】秋イカ釣れてます!

皆さんこんにちは

魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です

 

お客様に

またイカ釣ってたねー

って言われました

 

はい。。

 

エギングばっかり行ってます😶

 

 

 

今回はいつもとは違い西海方面でエギング!!

西海でも釣れていました!

エリアには寄りますが見えイカも見かけました!

 

 

私も釣りをして新子イカに遊んでもらいました🤭

 

 

丁寧に探ると良型のイカも釣ることが出来ます!!

 

皆様も行かれてみてはいかがですか!?

 

分からない事やエギングに興味のある方は

是非荒尾店までお越しください!!

 

最後まで読んでいただき有難う御座いました。

ではでは~✋

【オススメ商品】鱗通り3丁目#RM フラッシュスライド光るタイラバ

🎉🎉🎉やまにっちゃんです🎉🎉🎉

11月になりました!!

冷え込みでお体にお気をつけください。。

皆様いかがお過ごしたか!?


やまにっちゃんのオススメコーナーでございます

今回、オススメさせて頂くのは😋😋😋🌸🌸🌸

POINTオリジナル商品の 🎉🎉🎉

~★ 「リアルメソッド フラッシュスライド光るタイラバ ★

になります!!

フラッシュスライドは真鯛の活性を上げる😍😍😍

業界初!!

ライトで光るタイラバです!!

黄色オレンジの三色でマダイを

誘います!!🎉🎉

是非、使って頂きたい商品になります😘😏🧡

以上、やまにっちゃんのめっちゃオススメ商品でした!!🎣🎣🎉


メーカーホームページはコチラ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.point-i.jp/private_brands/1642131?author_id=108

REAL METHODより業界初!電池で光る遊動式タイラバヘッド「FLASH SLIDE(フラッシュスライド)」が登場しましたヽ( ・∀・)ノ☆
電池仕様は大丈夫?と不安な方もいると思いますが耐水圧300m仕様です!FLASH SLIDEは電池で光る遊動式タイラバヘッドです(・∀・+)ベーシックな丸い形状に半球の出っ張りがついています。この出っ張りが電池交換の際に必要となるキャップです!ヘッド本体は低重心設計で安定姿勢を保ち、ポイントへの正確なアプローチをサポートしてくれますよ♪
※キャップは紛失しないようにご注意ください。


【大感謝祭開催中!!11月3日から11月15日まで♪】

日頃のご愛顧に感謝をいたしまして
大感謝祭セール開催!

◆期間:11/3(火・祝)~11/15(日)
◆店舗:釣具のポイント全店

《数量限定!来年へ向けたプレゼント!》
◆期間:11/3(火・祝)~期間中にご購入頂いたお客様に、

釣り人の必需品「2021年潮時表」をプレゼント!
さらに!期間中5,000毎円(税込)以上ご購入のお客様に
2021年魚拓カレンダー

または「ポイン太くん卓上カレンダー

をプレゼントいたします!
※潮時表、カレンダーのどちらも数量限定となっております。

無くなり次第終了とさせていただきます。


【重要なお知らせ】

新型コロナウイルスに伴う店舗営業時間短縮につきまして

4月7日付の政府による緊急事態宣言、
及び現状の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、

関東エリアの店舗営業時間を変更させて頂きます。

月曜~木曜 朝10時~夜9時

金曜・祝前日 朝10時~夜9時

土曜 朝9時~夜9時

日曜・祝日 朝9時~夜8時

※予告なく営業時間の変更、

または店休日となる可能性が御座います。


便利な情報☆】

P’S CLUBカードのポイント
これまでは100ポイント(=100円)単位のご利用でしたが…

4/1(水)より、1ポイント(=1円)からのご利用が可能になります!

ぜひまだ会員になられていないお客様は是非ご入会下さいませ!!


港南台店ではラインのお友達大募集中で御座います!!

こちらから登録していただけると嬉しいです^^

セール情報オススメ商品紹介など致しますので

ぜひ!!ご登録よろしくお願い致します🔥🔥🔥


友だち追加数

是非、お友達登録お願い致します!!😏❤

【オススメ】ランディングネットを楽に持ち運ぶ!「ランディングネットジョイント」

こんにちは!

横須賀大津店の中村です!!😆

🌟本日紹介する商品はコチラ!!!🌟

リアルメソッド 

【ランディングネットジョイント】

💫ランディングネットを折りたたみ可能にする

超人気商品が再入荷!!!!😍😍😍

✨ランディング時にネットの向きを一定に保ち✨

🎣🎣タモ入れがスムーズにできます!🎣🎣

 

☀また、ランディングネット(玉網)とポール(玉の柄)をセットしたまま、手軽に持ち運ぶことが可能です!!!😆😆

解除しやすいロック仕様で、

ブラックレッドの2種類です✨✨

お気になるお客様は是非大津店へ!!!

皆様のご来店心よりお待ちしております!!!😆😆

 

⭐LINEでお得な情報配信中⭐

🌸釣具のポイント横須賀大津店ではLINEのお友達を大募集中です!!😉

🌸お得な情報や、クーポン、釣果速報など配信致します!!
🌟登録は下↓の「友だち追加」から宜しくお願い致します!!🌟

友だち追加

【オススメ】RMセーフティコンパクトPEシザーズ

皆様こんにちは

ポイント横須賀佐原店です!

オススメ商品のご案内でございます!

RM セーフティコンパクトPEシザーズ

携帯に便利な折り畳み式!

ギザ刃なのでPEラインも楽にカットできます

折りたたんだ際に刃が隠れるので安全

釣行の際に是非ご利用くださいませ!

近郊釣り場調査『今が旬♪』

こんにちは、鳥取店です!!

今回は『今が旬♪』な釣り物を紹介します💕💕💕

一緒にオススメ商品も紹介するので是非参考にしてみてください♪

 

①アジ

只今当店では『スタッフ対抗アジングダービー』を開催中!!

LINEのタイムラインでは誰が優勝するかのアンケートも行っております!!

今後のダービーを要チェック!!

 

おすすめアイテム

一手スナップ

ワンタッチで素早くジグヘッドの交換可能!!

糸抜けしないようにアイの部分が溶接してあるので

安心して大物ファイトができます!!

 

②カマス

当店スタッフよっしーがカマス大漁GET♪

時間帯や水深などを工夫すると数釣りが楽しめます!!

脂のりのりカマスいいね~~♪

おすすめアイテム

ジグサビキ

サゴシ&カマスの釣果UPをしたいならコレ!!

フラッシャー効果で遠くの魚も寄せちゃいます!!

アジやサバ・青物まで対象魚はたくさん♪

 

③青物

ゴリさんが愛する青物も釣れてます❤❤❤

アベレージは元気な60~70cmクラス!!

油断していると大型も来るのでご用心・・・

おすすめアイテム

谷やんが愛してやまないスミス『CBマサムネ』

引き抵抗が少ないスリムボディです!!

CB=センターバランスなので場面を選ばずオールマイティにお使いいただけます♪

 

 

只今当店では

『スタッフ対抗アジングダービー』を開催中!!

ポイント鳥取店のアジング王は誰だ・・・!?

ぜひ今後の展開をお楽しみに~~🦑

皆様のご来店お待ちしております!!

 

~お知らせ~

只今『大感謝祭』を開催中🎉🎉🎉

5,000円以上ご購入頂くと

2021年のカレンダーをプレゼント😍💕

先着順となっておりますのでお早めにご利用くださいませ!!

皆様のご来店お待ちしております❤

【新商品】ダイワ【UVF PEデュラセンサー×8+Si²】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通店スタッフ小林です!😆

新商品のご紹介です☺

今回ご紹介する商品は。。。。。。。

ダイワ【UVF PEデュラセンサー×8+Si²】です!🎉🎉🎉

原糸1本1本が従来原糸よりも太く真円になった

新原糸で、強力アップ、耐摩耗性アップ、

耐久性アップを実現💨💨

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで😎

皆様のご来店お待ちしております😊

スタッフ内山の『山陰ロックショア⑱』

こんにちは!

前回のヒラスズキ釣行の際にちょっと投げたプラグへのヒラマサの反応が良く、いよいよ日本海側も青物が狙いやすい時期になってきたと珍しく自信ありの釣行。

今回はヒラスズキ・キジハタなどのタックルは封印!
すぐ近くにいい感じのサラシがあり、心が揺らぎそうでしたが我慢。。。
投げ続けないと結果の出ないターゲットです。

朝から昼過ぎまでトップを投げ続けました。朝からトップに反応があるものの、ベイトは小さなイワシを偏食している感じでルアーの後ろの泡に出ている感じ。

いろいろアクションを変えるうちに超ショートなジャークを繰り返すと反応が良いことが分かりました。

それでも針をかすったり重みが乗りかけて抜けたり難しい。
反応がかなりあるだけにストレスが溜まる状況。

アクションの間のポーズの時間を短くしたり長くしたりしてやっとフッキング!

後ろから追尾して吸い込む感じのバイト、更に引かない。。。

やっぱりハマチ。そしてやはりのテールフック一本がかり。

このあとハマチ・ブリ祭り。イワシが入ると魚が選べないので大変です。

ブリ族は即リリース。

他の釣りに手を出しそうになりましたが、10時ごろに出た魚は下から突き上げて反転して水しぶきが上がりました。

油断していた。。。

今のは完全にヒラマサだ!

モチベーションアップでキープキャスト!

するとダイブ中のルアーをひったくるバイト!一気にドラグが出されますが沖にはこれといった瀬もないので十分に走らせます。

止まったら今度はこっちに向かってきて瀬に入られました。

一度完全にスタックしましたが待つと出てくれてそっからはすんなり上がりました。

80ちょいですがやっぱヒラマサの引きはたまらんです!

180ミリのダイビングペンシルでヒットしました。

この後シマノのヘッドディップに変えてもう一本追加!

同じくらいのサイズ。

キレイな体色。

ヒラマサは一本持って帰りまして、刺身にしましたが過去食べたヒラマサの中では最も美味でした。

サイズアップ目指して年明けくらいまで通いたいとこですが、真夜中の山道の温度計は0℃!

いつまで通えるか分からないのでまた近日行ってきます!

では!