さわわの釣りブログ★電動!ワカサギ研修!

こんにちは!久々に出た・・・さわわ(笑)!香椎店の村田です!!

ママになってなかなか釣りに行けませんが・・・今回久々に行ってきました!

 

 

初めての釣りでもあります「電動ワカサギ研修」に参加してきました。

今回の釣りは佐賀北山ダムにて「電動ワカサギ釣り」です★

 

ワカサギのイメージは氷を掘って穴の中に糸を垂らして釣るイメージが一般的ですが、

北山ダムのワカサギ釣りはダムで・ボートで釣る釣りです!

 

 

使った仕掛けはハヤブサの「瞬貫わかさぎ」シリーズです。

仕掛けのオススメサイズは1~1.5号です。

ワカサギの小さいサイズもしっかり釣るために小さい針がオススメ!

大きいサイズは小さい針でも食ってきます!

 

 

エサは「さし虫」「ぶどう虫」

エサの1番の役割は臭いを付けるために必要で虫はハサミで切れ目を入れます

ぶどう虫は匂い付け・集魚の為につけるので仕掛けの上に専用針で付けます。

 

重りはあえてタングステンを使いました。

感度、当たり、スピードを考えて鉛よりタングステンを選択!

 

 

ポイントについて一投目からブルブルっと当たりが!

 

第一投目からヒット!

その後もどんどん釣れました( ´ ▽ ` )

 

この日は小さいサイズが多かったですが

ワカサギは小さいサイズでも美味しく食べれます!

 

松下店長は何度も行かれていることもあり…

2台持ち!

手返し良くどんどん釣っており2台あれば倍釣れますね!!

 

 

電動ワカサギは手巻きより手返しも良く

何より穂先が「扁平穂先」であり当たりが抜群に伝わりやすい!

 

ワカサギの電動は氷の世界でしか活躍しないと勝手に思い込んでいましたが…

北山ダムのワカサギ釣りには「電動」がオススメです!!!

普段やる電動船釣り「極極小版」のような感じでした!(笑)

 

ワカサギ電動の良さ、恐るべし!!!😎

手返し抜群!さいこー!😀‼

 

 

船釣りが好きな方はハマることまちがいちなしです!!

私はどハマりしました(・∀・)

専用タックル・専用グッズ!

揃えていれば完璧に満喫できます★

 

 

更にこの日は風が強く天候もあまりよくありませんでしが

普段の船釣りならば「中止」になるところ、

北山ダムであれば雨さえ降らなけれ

風が強くても全然釣りができます!!

時化た時にオススメです!!🤩👍

 

 

「電動ワカサギ」のイメージが今回の釣行でガラリと変わりました!

また行きたすぎる~~(`・∀・´)

 

 

店舗によって専用タックルはお取り寄せになるのでぜひご相談ください(^.^)

フルタックル準備して北山ダムのワカサギ釣りを是非楽しんでくだい‼💨😆

 

最後に★この日の私の釣果★

★☆★

200匹くらい?でしょうか!😊

 

 

しかし!昔の「さわわの釣りブログ」は擬音語ばかりでしたが

ママになると落ち着いちゃいましたねぇ(笑)

昔が懐かしい!早くたくさん釣りに行きたいです!!

 

 

ではまたのブログで!(^ω^)

 

 

【おすすめ】伝衛門丸 舷天 Light-SP 五目 180

本日は横浜都筑店の清水が

伝衛門丸 舷天 Light-SP 五目

をご紹介!

非常に軽量で取り扱いやすい船竿です!

しなやかな穂先で食い込みが良く、またパワーもある竿なので不意な大物にも対応可能ですよ😊

ライトウィリーやライト五目、ライトアジなどに最適です!

船釣りを始めてみたい方に特におすすめの商品です✨

 

是非ご利用くださいませ~

まつきちの釣行日記㏌カワハギ釣り!!!

こんにちは‼‼

今回は諫早店竹之内さん

伊地知さん神ノ島方面

カワハギ釣りへ行って来ました🎣🎣

風速8m程の中、釣り開始・・。

開始数投でコツコツとアタリが👏

きました‼‼

アタリを取るのが難しかったですが

何とか早い時間でゲットできました!!!

これに続けと竹之内さんもHIT🎣🤩🤩

伊地知さんも釣れました🎣🤩🤩

なんと爆風の中

全員安打でした🙌🙌🙌

初めての堤防からのカワハギ釣りでしたが

船釣りとは違う難しさでした・・・。

今度はサイズアップ狙って

            リベンジしてきます🎣🎣

【お知らせ】
長崎新地店のLINEの
タイムラインはご覧になってますか?!

長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報釣果情報も公開中です!
レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪

コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★

🖱↓コチラをポチっと↓🖱

友だち追加数

【新商品】レイン「アジリンガーナックル」入荷!

こんにちは♪

レインより新商品

『アジリンガーナックル』

入荷致しました~!!!

カラー豊富に入荷致しております!

ぜひ、お買い求め下さいませ~!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け✨

タイムラインでは、近郊やスタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介等々配信中です😎

↓   ↓

友だち追加

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍‼

皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤

それでは、、、

皆様の友だち追加をお待ちしております🤗

スミちゃんの~roadrunner~【シーバス編】

皆さんこんにちは!スミちゃんことすみよしです!

今回はシーバス釣行に行ってきました!

夕方の二時間勝負!

そしたら着いた瞬間目の前でナブラが!

つかさずキャストすると、ヒットするもエイ😭

エイとのやりとりでナブラが終わって、

最後に出た場所にダメもとでキャストすると、、

腹パンな65㎝のシーバス!!

エイとのやりとりが無かったら、、

 

また行ってきます!

 

 

 

【NEW】ダイワ 月下美人 ワンタッチリーダー

HPをご覧の皆様こんにちは😊

お久しぶりです、赤坂海岸店の孫山です(/・ω・)/

 

本日紹介する新商品はコチラ⇩⇩

「月下美人ワンタッチリーダー」

ビギナーからエキスパートまで

誰でも簡単に、強いノットが組める!

 

アジングと言えば極細ライン・・

風が強かったり手元が見えずらかったり・・

そんな時の強力な助っ人となってくれます😆‼

 

是非、ご活用くださいませ(*^▽^*)

 

速報!!!ソフトバンクホークス日本一セール開催!!

皆さん、こんにちは!!!

花畑本店 外道王 荒木です(;´∀`)

さて、今回はお知らせです!!!!

昨晩、見事、日本一になりました

ソフトバンクホークスの

日本一セール開催いたします!!!

内容はこちら

本日11月26日から11月29日まで

4日間ぶっ通しの

ポイントアップデーとなります!!!!!

上記期間中のお買い上げ金額100円(税抜)毎に、
P’S CLUBのポイントが大幅アップ!

ブロンズ会員様…通常1(0.5)ポイント →4(3)ポイント
シルバー会員様…通常3(2)ポイント →5(4)ポイント
ゴールド会員様…通常5(4)ポイント →6(5)ポイント

※当社会員カードP’S CLUBの会員様が対象となります。
※()内の数字はクレジットカード等でお支払いの場合のポイント数です。

皆様のたくさんのご来店

おまちしております!!!!

キングオブアウトロード11第84~糸島集中釣行~

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

花畑本店 外道王 荒木です。

今回は糸島エリアへの集中釣行です。

夜中の4時半に現場入りで夜中の回遊磯マル狙いへ

暴風の中スタート・・・・・。

薄暗い中、ベイトが一瞬浮いただけで捕食音無し・・・・。

渾身のソアリングも不発で

ええ夜明けを拝んでから7時半まで投げて

浜へ移動して爆睡・・・・・。

昼過ぎから

タムケンと合流して

地磯と浜の隣接エリアへ

着いて少しして

沖で鳥山が起きて

段々近づいてきて

千載一遇の大チャンス時に

根掛かり・・・・・・。

変えスプールに交換したら鳥は沖へ・・・・。

あっちこっちと鳥山追いかけて

投げましたがソゲが足元までアタックしてきただけで

終了となりました・・・・。

中二日で同じ場所に

夜間出撃。

無風うねりの状態でサラシだらけでしたが

地形がイマイチまだ把握できていないので

浜へ移動しても

フグ1匹となり

帰りに別のサーフへ行きましたが

ノーバイト・・・・・。

夜中1時に帰宅して

仮眠して7時から再出撃!!!!

ベイトがコノシロという事で

ビックバッカーの普段よりサイズ大にして狙うも

2投目で根掛かり・・・・・・。

さらに2個ビックバッカー根掛かり・・・・・・。

2時間投げてノーバイト・・・・・

昼には帰ろうと

VJ-28でボトムを丹念に探っていると

待望のバイト!!!!

50アップのマゴチ

これは嬉しすぎると

この後、連発でマゴチが掛かるも

2バラシ・・・・・。

更にボトムから回収中のルアー目掛けて

ピックアップ寸前にシーバスが猛チャージ

・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・。

おるんやね。

折れかけた心の

油田に大引火!!!!

着水表層巻きで試したら

案の定

ガツン

こっから止まらんのです(;´∀`)

サイズは出ませんでしたが

ここ最近の釣行では

1日1回当たるかどうかの釣りでしたので

マゴチ3HIT1キャッチ

シーバス18HIT10キャッチは満足でした(;´∀`)

次回は

まだ150匹の壁を越えられない

ワカサギ釣りの予定です。

My魚探持って

ワカサギ道具買いそろえて

頑張ります。

 

キングオブアウトロード11第81~磯川浜撃ち~

皆さん、こんばんは!!よいこの皆さん、こんばんは!!

花畑本店 外道王 荒木です。(;´∀`)

さて、今回は、先日の釣行のダイジェストです。

まずは、夜中の河川からスタートして

1時間で見切りをつけて

浜へ移動

朝マズメの浜へ移動して

ここも1時間でノーバイトで磯へ移動

凪の磯では

イワシが溜まっていて、ノーサラシの中を

ヒラスズキがイワシを時折追いかけていましたが

掛ける技術も無く撃沈・・・・。

そのまま、再度河川へ行き、、、

タフベイトGRⅡがべし曲がったと思ったら

ボテボテの10キロクラスの大鯉がHIT・・・・・・。

それでもタフベイトGRⅡに主導権ありで

頼もしい竿です(;´∀`)

そのまま、夕方へ備えるべく

浜で昼寝して

夕方の二丈の浜へ

日没まで投げてノーバイトで終了。

翌晩に

嫁連れて河川へ我慢できずに出撃も

シーバスの影も拝むことなく終了・・・・・。

嫁もぶっこみ釣りで魚掛けたけど・・・・・・。

私が変わってばらして・・・・終了・・・。((+_+))・・・・。

数日後に東区の磯へ4時半より出撃して

タイドプールでタコ、メバルはっけーーん。

夜中の間

ソアリングやアサシン129Sなど投げて

夜が明けても

メーターサワラの姿を拝むことなく

3時間昼寝して

帰り際に道路沿いから海見てると

ナブラが起きている・・・・・・・。

しばらく見てたけども着替えて磯へ降りる

気力もなく・・・・。

そのまま糸島の磯へ

福岡横断(;´∀`)

朝いた場所のちょうど対岸に来てますが

こでも鳥山発生・・・・。

時折のボイル・・・・。

モンスターショットやアサシン、ソアリング投げても

反応が無いので

ダメ元でIP-26のリフト&フォールで・・・・。

ガツン!!!!!

エクスセンスジェノス110HRを

絞り込む様な強烈な引きでしたが

5m先の岩をかわした所で

エラ洗いでフックアウツ・・・・・・。

巨体でした・・・・。

君じゃないよ・・・・・。

で日没まで投げて終了・・・・・。

この磯、可能性を感じました(;´∀`)