お魚博士ヒダッキー メバル調査編

皆さんこんにちは!

ヒダッキーです!😁

今回はメバル調査に行ってきました。🚗🚗

この日は外海はざわついて、風も落ち着き

海は少し濁り気味

この状況が良かったのか

一投目から

釣れる釣れる!😍💯

ルアーは

当社オリジナル

~スナイプ50SS~😙👍

カラー:UVシラスピンクベリー🤩

表層を巻いて、止めてを切り返して誘うと

良く当たり、食いが渋くなったら

サイズを落としたり、カラーをローテーション

すると

おもしろいくらい釣れる!!

またボトムを探れば

カサゴが遊んでくれました!🎣😊

これからもっと楽しくなっていく

のでまた、調査してきます。

それでは!!🤗

DAIWA展示受注会開催中★

【DAIWA2021年新製品展示受注会】

開催中です!😍

また、ご予約も承っておりますので

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。😁

【オススメ】RM防水透湿ウォータープルーフグローブ

皆様こんにちは!

港南台店スタッフ新見です😎😎😎

👇👇👇本日ご紹介する商品はコチラ👇👇👇

RM防水透湿ウォータープルーフグローブです!

防水でありながら蒸れない!

厚手で滑り止め付き!

冬の釣りにはピッタリの商品です!

       是非ご利用下さい😆

GANGANブログ☆ブラックバス

皆さんこんにちは!

 

荒尾店の岩田です。

 

今回のガンブロはブラックバス

 

 

今更ですが私、メタニウム買いました!

 

実は初メタニウム。笑

 

デザイン、コスパ、話題性、評判etc。。。

 

気付いたら買ってました。笑

 

 

 

というわけで初釣りはこのリール縛り

 

久しぶりのバス釣りという事で

 

個人的にすっかり定着したサカマタシャッドのサトリグで

 

無事30半ばのバスをゲット!

その後は続きませんでしたが。。。

 

やはりサカマタシャッドのサトリグは頼りになります!

 

 

そしてメタニウム!

 

イイ!!

 

 

気持ちよく飛ぶし、キャスト時のスプールの回転も滑らか!

 

剛性面などはもう少しバスを釣ってから判断したいですが

 

カッチリ感は流石です。

 

使ってて安心感があります。

 

次は巻き物で使ってみようかなと。。。

 

そろそろ春爆にも期待。。。

 

ではまた更新します!

★さこっぺフィッシングログ・2021サーフフィッシング★

こんにちは!谷山店の佐古です😊

「最近サーフ行ってます??」

と、お客様からよく聞かれます。

この時期は特に・・・😆

もちろん「行ってます!」

ですが「釣果はあんまり😅」です。

というのも、この時期は例年通りだと

カタクチイワシが接岸してくるのですが

今年は何故かカタクチが小さめ・・・

おまけに少量入荷の様子・・・

なので青物は例年と比べると不調気味です。

しかし!その変わりに?

どうやらヒラメが調子が良さそうです!

大変有難いことに

「この前ヒラメが釣れましたよ!」

という話をよく耳にします。

なので私も結構サーフに通ってます。

通ってはいますが・・・

こんな感じです🙄

釣果は出ますがサイズがなかなか・・・笑

与次郎店の西尾さんは良いマゴチを釣ってました!

これはシンプルに良い魚です。

しかし今年は時化の日が多いですね。

気のせいでしょうか?

私がサーフに行ける日に限って

シケシケの予報なんです😱

そんなとある休日、予報はチョイ時化?

何とか釣りになりそうな予報だったので

丸一日かけて色んなサーフをランガンしてみました。

4、5箇所目に寄ったポイントで

時化特有のカレントが確認できました。

試しにルアーを投げて確認してみると・・・

・・・・・

そう簡単には釣れません。

しかし何度かルアーを通した後、

ウェッジ120Sで底スレスレをリトリーブすると

ガツン!!!

と明確なアタリが!

引きからして・・・ヒラメっぽい!?

まさかの大本命ヒラメでした!!

ウェッジ120SのUV銀ピカイワシでした。

久しぶりにヒラメを釣った気がします。

当然気のせいではなく、

確か梅雨時期以来となるヒラメです。

(30cm前後は結構釣りました🙄)

このヒラメはジャスト50cmでした。

素直に嬉しくなる魚でした。

やっぱりヒラメは良いです。

ずっとヒラメハイシーズンだと良いのに、と

シーズン終わり頃に毎回思います。

ヒラメは大体2~3月に釣れるイメージ・・・

1月に釣れるという事は、

もしかしたら今年は

ヒラメシーズン長めかもしれません!

あまり時化ない様なら今回のように

頑張ってヒラメを探してみようと思います!

鹿児島サーフフィッシングの事なら

ポイント谷山店スタッフ佐古まで!!

🐮冬季営業時間のお知らせ🐮

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、ご理解ご協力を御願い致します。

【オススメ】早朝の準備や夕方の片づけ・準備に必需品!!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

 

【オススメ】

早朝の準備や夕方の片づけ・準備に必需品!!

 

コスパ抜群のヘッドライト😍

 

H.B.「COB型LED ヘッドライト」

 

200ルーメンの安心の明るさ☀

 

冬の早朝出船の準備や

 

夕方の薄暗い中での片づけ・準備に

 

オススメです😆👍

 

お買い求めの際はポイント藤沢長後店まで

お越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

【お知らせ】

2021年新商品をご購入で

な、なんと!

ボーナスポイントプレゼント🤩🤩

※詳しくはスタッフまで✨

 

【冬季営業時間のお知らせ】

2021年1月12日(火)より3月9日(火)まで

下記の通り冬期営業時間とさせて頂きます。

 

 

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、

ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

【オススメ】釣り場へ直行→→ チヌ玉

皆さんこんにちは😎😎

本日のおすすめ商品はこちら‼

🌟チヌ玉⭐

🌈マルキューのチヌ集魚材チヌパワームギスペシャルをブレンド🌈

↑チヌパワームギスペシャルと

生オキアミが一つになった『オールインワンタイプ』の新しいマキエ!!

オキアミを溶かす時間の短縮👍👍

混ぜる手間なし

すぐに使える!釣り場直行タイプ!!

釣場へ直行→→🚗🚗

🍎ぜひお試しください🍎

 

只今!!!

2021新商品キャンペーン

を開催しております!!


シマノダイワガマカツ】がキャンペーン対象です✨✨

期間: 1/25(月)~6/30(水)

通常お買い上げポイントにさらに!

🎁ボーナスポイントをプレゼント🎁

※一部対象外の商品も御座います。
※ポイント付与期間は商品によって異なる場合が御座います。
※がまかつ製品はボーナスポイントのみの付与となります。
※ポイントは、商品をお渡しする際に付与されます。
※上記期間内にお渡し出来る商品に限ります。

ご不明な点等御座いましたら、お気軽にお問い合わせください!

★さこっぺフィッシングログ・2021初釣行編★

こんにちは!谷山店の佐古です🤗

2021年の初釣りは釣り納めに引き続き

オフショアキャスティングへ!

この日はスタッフまっす~も一緒に来てくれました。

ルアー初心者でも手軽に楽しめる?

キャスティングゲーム!

しかし年末の釣行ではヒラスズキ0という

かなり厳しい釣果に終わりました。

この日はメッキ、ヒラスズキの他に

サワラ(フルサイズ)が狙えるという事で

いつにも増してウキウキです☺

新鮮なサワラって本当に美味ですからね!

という事で朝9時から出船!

まずはヒラスズキをひたすら狙ってみました。

何か所か回って、ようやくヒット!!

傷一つ付いてない綺麗なヒラスズキでした!

縦ハーモニカバイト!久々に見ました🙄

ヒットルアーはメガバス・ワンテンLBO!

LBOというメガバス独自の重心移動を搭載していて

ボールウェイトよりもスコ!っと飛んでくれます。

アクション時はウェイトがブレないので

結構キビキビ動かせますよ。

ヒラスズキを狙った後は

前回デカメッキを狙ったエリアへ・・・

この日は何故かデカメッキお留守でした。

代わりに35~40cmのギンガメアジが入れ食い!

これはこれで楽しいです🤣

ひたすら釣って、別ポイントへ移動。

船長が以前から気になると言ってたポイントで

SLJをやっていると・・・

まっす~にデカい何かがヒット!!

私が貸したロッド(GR前作)がフルベント。。。

一体何が?

最後まで見届けましたが、

でっかいアカエイでした😅

そんなこんなで時刻は夕まずめ。

最後に今回のメインターゲット?

サワラを狙ってみました。

基本的にはヒラスズキで使うミノーを

ひたすらジャークして誘います。

ヒラスズキとは違い、ルアーを止めるとアウトです。

厳密に言うと止めても食いますが切られます😱

サゴシよりもルアーをカットされる確率が高いのです。。。

なのでノンストップジャークで誘い続けます。

開始早々、私のブローウィン140Sが切られました😓

止めずに誘ったにも関わらず・・・なんで!?

次に使用したのはビーチウォーカーグアド!

サーフ用シンキングミノーのグアド、

このアクション絶対サワラに効くでしょう!?

という事で使ってみると・・・

ガツン!とジャークが止まる気持ちいいアタリ!

サゴシとは違う力強い引きで上がってきたのは

本命サワラでした!!

一般的には80cm以上をサワラといいます。

この魚は81cmでした。(結構ギリ!)

続けてもう1本サワラを釣った所でタイムアップ。

なんとかギリギリで本命キャッチとなりました。

釣ったサワラは↓こんな感じにして食べました↓

サワラといえば🔥炙り刺し🔥です!

これに塩とレモン汁を付けて食べます。

想像を絶する味ですよ😍

サワラ(サゴシ)は臭いからちょっと・・・

と思われるかもしれませんが、

あの独特の臭いの原因は体表の滑りによるものなので

真水でしっかり洗えば全っ然気になりません。

サワラが釣れたらこの炙り刺しを食べてみてください!

サワラは捌くのも超簡単でオススメです!

シンプルに塩焼きでも超美味でビックリしますよ😋

詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで!

 

🐮冬季営業時間のお知らせ🐮

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、ご理解ご協力を御願い致します。

 

 

 

【新商品】水深5cmまでの「水面直下の世界」を征したオールシーズンシューター!!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

 

【新商品】

水深5cmまでの「水面直下の世界」を征した

オールシーズンシューター!!

 

『Macthbow100F』

 

扱い易さを武器に変えたストレスフリー設計😊

 

1)明暗の境をダウンでゆっくり漂わせる
2)スーパーボイル時での連続トゥィッチ
3)流れよりも気持ち早巻きで5cmでのレンジをキープ
4)アップにキャストし表層をゆっくりとドリフト
5)橋脚周りをダウンキャストで軽めのジャーク
6)ロッドが少し曲がるぐらいの流れでリールを巻かずステイ
7)シェードにキャストし早巻きで誘う
8)バチ抜け時ロッドティップを上げゆっくり巻いてくる

 

など様々なヒットパターン🤩

 

バチ抜けシーズンに活躍間違いなしです😆👍

 

お買い求めの際はポイント藤沢長後店まで

お越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

【お知らせ】

2021年新商品をご購入で

な、なんと!

ボーナスポイントプレゼント🤩🤩

※詳しくはスタッフまで✨

 

【冬季営業時間のお知らせ】

2021年1月12日(火)より3月9日(火)まで

下記の通り冬期営業時間とさせて頂きます。

 

 

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、

ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

絶妙な喰わせのレスポンスのジグです!!【パームス ジガロ】

みなさんこんにちは 宮モンです😬

今日は入荷後即完売のメタルジグ

パームス ジガロのご紹介です‼

一番おすすめのサイズ80と100g🐟

キャスティングで飛距離も出せ南九州では大人気サイズ💥

浮き上がりすぎないジャーク🎣

ワンピッチではジャークの水キレ抜群です‼

フォールまでの絶妙なタイミングがターゲットに口を使わせます💪

現在カラーも豊富にご用意😜

ぜひこの機会にご利用ください

インスタやタイムラインでも情報公開中です

★さこっぺフィッシングログ・年末釣行ALBA丸編★

こんにちは!谷山店の佐古です😎

2021年を迎える前に、

どうしても釣ってみたい魚が残ってました。

串木野港ALBA丸さんで狙う

デカメッキ(ミニGT?)

ただ、狙える日が結構少なめで(べた凪の日だけ!)

今まであまり機会に恵まれてませんでした。。。

しかし!年末にようやくデカメッキ釣りに行けました!

朝8時に出船して、デカメッキポイントを目指しました。

道中、スマが沸いてルアーを投げましたが

案の定ノーコンタクト。。。

ヒラスズキポイントを狙っても

まさかのノーバイト。。。

何だか嫌な予感がする・・・

「メッキポイント行ったら何か釣れますよ!」

と呑気な船長ですが、私は不安しかありません。

大体悪い予感に限って的中するものです。

デカメッキポイントでの一流し目、

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・

案の定ノーバイト!!

次の流しでは、一投一投を大事にして

ストラクチャー際ギリッギリを攻めました。

すると、ギリッギリキャストが決まって

ミノーにアクションを入れた途端

水面直下で大きめの魚影がギラリン🐟✨✨

おっと!?チェイス?!

と思った瞬間ロッドが絞り込まれ

キツメのドラグがギャギャギャーーー!!

と悲鳴を上げます!!

ストラクチャー際で食ってきたので

なるべく糸を出されないように踏ん張って

巻ける時は一生懸命巻きます!

するとようやく観念したのか

魚が寄ってきました。

54cmのロウニンアジでした!

ルアーはDUO・スピアヘッドリュウキ110S!

元々は東北や北海道のトラウト用ルアーなのですが

固定重心のシンキングジャークベイト

というSWルアーではあまり見かけないルアーです。

アルバ丸の船長から「リュウキめっちゃ良いよ!」と

教えて貰ったので試しに購入して使ってみました。

固定重心・・・これはこれでアリですね~!

絶対的アドバンテージがあるかどうかは???ですが

選択肢の一つとしてはアリだと思います。

しかしこのロウニンアジにリュウキのフックが

←こんな状態にされてしまったので

別のルアーにチェンジ。

今度はEG・トゥルーラウンド115F!

このルアーはしっかり振りぬくと

ライナー気味に真っ直ぐ刺さるように飛んでくれるので

ピン撃ちみたいな釣りには最高です。

おまけに#3フックが2本付けられます。

先程同様、ギリッギリのキャストが決まり

1アクション目にルアーが引っ手繰られ

一匹目のロウニンよりも更に強い魚がヒット!!

なるべく走らせないように頑張りますが

PE1.5号&リーダー6号では限界が・・・

しかし走る方向が何故かストラクチャーに向かってではなく

横方向に走ってくれたので何とかなりそう・・・?

しかし!油断禁物です!

「勝利を確信した時、そいつは既に負けている」

というどこかで聞いた台詞を心の中で繰り返し

最後まで油断しないように、

慎重にファイトしました。

上がったのは64cmのロウニンアジでした!

このエリアはギンガメアジやカスミアジ等の

メッキ関係が沢山います。

そんな中なかなか釣れないロウニン君、

ロウニンアジは別格にカッコいいですね・・・!

ちなみにルアーのフックは事前に

ジャンプライズトレブルMMH#3

に交換してました。

結構な暴れん坊ファイトでしたけど

一切伸びてませんでした。

ロッドはリアルメソッド謹製

ボートロックフィッシュGRⅡ68MH

このロッドはホントに良いです!!

ショートロッドだからキャストはビシっと決まりますし

ガイド径が比較的大きいのでノット抜けも良いです。

ロックフィッシュ用なのでパワーも申し分ありません。

デカメッキ狙いにはオススメですよ!!

そんな感じで、今回の釣行は終了しました。

結局ヒラスズキはノーヒットにて終了。。。

ヒラスズキとの因縁の対決は次回に続きます。

🐮冬季営業時間のお知らせ🐮

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、ご理解ご協力を御願い致します。