みなさま こんにちは!
米子皆生店です🤗
本日は新商品のご紹介をさせていただきます!
✨【 ツインパワーSW1400XG 】✨
さらに
✨【 ツインパワーSW8000PG 】✨
みなさまお待ちかね、
ツインパワーが入荷いたしました!
🔥大・人気商品🔥でありますので、
お早いお買い求めをオススメします!😊
みなさまのご来店をお待ちしております!🤩👍
みなさま こんにちは!
米子皆生店です🤗
本日は新商品のご紹介をさせていただきます!
✨【 ツインパワーSW1400XG 】✨
さらに
✨【 ツインパワーSW8000PG 】✨
みなさまお待ちかね、
ツインパワーが入荷いたしました!
🔥大・人気商品🔥でありますので、
お早いお買い求めをオススメします!😊
みなさまのご来店をお待ちしております!🤩👍
皆さんこんには🐬
スタッフにべっちです🎣
今回は、香川リザーバー編🚣🚣
例年、この時期は、
サカマタのミドストや
カバースキャット、
カバー撃ち、、、etc
良いサイズのバスが釣れまくっていました🤩💕
それなら今年も!!!
そう思い、ホームリザーバーへ突撃🎶
天気も良く、釣り日和✨
しかしっ‼‼‼
各所魚探掛けしながら季節の進行を確かめていると事件が(; ・`д・´)
魚探の反応は絶好調でしたが、エレキが故障。
なんとか復旧を試みましたが、原因は追究できず、
開始1時間で投げることなく終了しました( 一一)
この日、たまたま出船していた知り合いにスロープまで
牽引して頂き何とか帰れました💨💨
この時期の平日は、ほぼ貸切状態なので本当に助かった🙇
この方いなければ、やばかった👀
準備万端にしていたタックルも泣いていましたね(@_@)
ブログタイトルの『にべやら』
ウメきょーさんに付けてもらってはや5年🤩
最初は良い意味でやらかしてばかりでしたが、
今回ばかりは、、、泣
早急に修理して再調査してきます(‘◇’)ゞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
各野池で小バスも活発になってきたようです🌸
府中湖でも大型目撃情報が多数🎣👌
いよいよシーズンインですね~🌸🎶✨
皆様の釣果報告お待ちしておりま~す🎶
グローブライドより新製品のご紹介です‼
『タフロンウルトラ船ハリスEX』のご紹介です😆
結節強力重視の最高級フロロハリスが更にパワーアップ‼
非常に便利な「スプールバンド」仕様👍
皆さま是非、ご利用ください😆
ポイントでのお買い物のここがお得を💕
皆さんこんにちは☀
小嶺インター店の坂本です(^^)/
またまた新商品のご案内です♪
天龍よりNEWテンヤ竿が登場✨
2112B-MHT
2292S-MLS
2342S-MS
3機種が入荷しています😍
気になる方は
是非小嶺インター店へ
お越しくださいませ🤩
皆様のご来店お待ちしております❣
皆さま、こんにちは!
お待ちかねの皆さま、お待たせしました✨
シマノ ツインパワーSW
入荷しました!!!
インフィニティドライブ、ヒートシンクドラグなど
ステラSWの強さを受け継ぐ機構を惜しげもなく搭載🤩
本日
8000PG、8000HG、14000XG
の3機種入荷しております💕
是非店頭でご覧くださいませ🙌
どうも‼
米子皆生店の軍曹です
季節はすっかり春めいてきました
春と言えば色んな魚が動き出す重要なシーズン
そんな春に軍曹がオススメするのが・・・
こちら‼
トーナメントシーンでも使われている
バリバス/キャンバスシリーズ
現在当店ではヴァンフックやカルティバなどの
太め&強めなフックがメインですが、
「細軸でテクニカルなフックも欲しい‼」
という要望にお応えしてご用意いたしました^ω^♪
キャンバスシリーズの特徴は
サイズ毎に専用設計の形状となっており、
放流直後~激シブ厳寒期、ショートバイト多発など
多種多様な管釣りにありがちな
シーンにマッチさせることが出来るフックです
細軸で抜群の貫通力を誇る
キャンバスシリーズですが、
番手ごとの専用設計により、
状況に合わせた攻めが展開できます
微妙な形状の違いが
パッケージの色ですぐに判断できるのも
嬉しいポイント♪
トーナメントのような繊細かつ緻密な釣りは
より「釣った」「掛けた」感が強くて
最高ですよ~^ω^
春のエリアトラウトも
キャンバスフックがあれば大丈夫‼
軍曹一押しの「テクニカル」なフック
この機会に是非お買い求めください‼
みなさま、こんにちは🤗✨
釣武者より30周年記念モデル
限定受注生産開始致しました(^O^)/🌸
\ 赤鬼545 /
石鯛釣り師のみなさまには
アツい一本では無いでしょうか😎🔥🔥
現代のテクノロジーを駆使し新たな進化を遂げた
赤鬼545
当店にてご予約受付中です😆🎶
出雲店では
💕LINEのお友達大募集中です💕
お得なセール情報やLINE限定クーポンなども配信中😍🍀
ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟
⇓ ポチッ ⇓
◇出雲店
4月10日(土) 13:00~19:00
4月11日(日) 11:00~17:00
詳しくは当店スタッフまでお気軽に
お問合せください😌
皆さんこんにちは✨
ポイント福岡花畑本店・鬼塚デス🦑
今年始まってなかなか釣りに行ってなかったので、
先日久しぶりに昼から遠賀川に行ってきました⭐
SNS等では、スポーニングを控えた春らしいプリのBASSが釣れているみたい‼
1か所目は支流の対岸のカバーを打ちに‼
着いてすぐにボイルしていたのですが、
スナッグレスネコとスピナーベイトで打って行くも反応なし💦
2か所目アウトサイドベンド側にある縦スト✨
シャローに見えバスを発見しましたが、
直ぐに気付かれてしまいました💦
縦ストに沿うように、ガンターオーバルとブルスホッグのジグストで💪
1投目から来てくれました😂
ガンターオーバルほんとにいい働きしてくれます🌸
今年初バスなんと春らしいプリプリの53.5cm⚡⚡⚡
途中巻かれてしまい諦めかけたのですが、
1分間格闘ののち捕獲成功😅
久しぶりの50UPはとても嬉しかったです😍
春は何とも言えない中層で浮いていることが多いので、
ジグスト、ホバスト、ミドスト‼
他にもスピナーベイトやクランクといったものがオススメです‼✨
午後からの釣行はまた載せます🐟🐟🐟
皆さんこんにちは
魚を求めてどこまでも!しまちゃんこと島田です
さてさて本日もナイトエギング!
昼間は一日中あまり潮が動かず、、
この一杯だけ。
夕まずめから本気出す!ってことで後半からやる気を出して頑張ってきました(^-^)
夕まずめのタイミングで移動
先行者の方がいらっしゃって釣果を聞いてみたのですが
状況は釣れていないみたいでした
丁度入れ替わりで先行者が帰った後私が地磯に入り軽く下見。
手前には産卵出来そうな藻場と少し先にブレイクがあり
回遊が見込めそうなポイント!!
あ、言い忘れてましたが異動してきたばかりで長崎は私はほぼ初場所です
(初場所はわくわくしますよね!!)
まずはdraw4のピンククリアから広範囲にサーチ
沖の潮が動いていたので沖を中心に探っていると
ぷんっとラインが入り
来ました!
幸先がいい!!
可愛いサイズなので写真撮ってすぐリリース
潮が良い感じに効きだしたので藻場エリアで跳ね上げてはボトム放置を
繰り返していると竿が押さえ込まれるようなあたり!
この日はdraw4のピンククリアがどハマり!
春イカの生態色のピンク、紫がはまっていたみたいで
この後シャローに回遊してくる個体を連続ヒット
反応が浅く反応が触りだけになった時はフォールが安定する
エギ王Kのムラムラチェリーで丁寧にアプローチ!
ムラムラチェリーもピンク、紫で釣れるかな?
と思ったらサイズは落ちましたが再びヒット!
※春になるとムラムラチェリーがいつもの倍本気出してくれます!!
昼間が嘘だったかのように連続でイカをキャッチ
春イカはピンク、紫系のエギで良型が上がりやすくなってきます!
春イカの釣果もどんどん上がってきております!
良型のイカが釣れやすくなる春に皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか!!
分からない事やエギングに興味のある方は是非諌早長野店までお越しください!!
最後まで読んでいただき有難う御座いました。
ではでは~👋