オススメ☆ファルケンR【ランディングシャフト】

みなさまこんにちは!!

鳥取店です!!

 

本日のオススメ商品ご紹介~✨

ファルケンR 【ランディングシャフト】

人気の当店オリジナル商品🌟

ランディングシャフト、入荷致しております✌✨

ルアー、エギング、堤防、磯など

あらゆるシーンでご利用頂けます🤗❤

特にこちらの商品、他社の人気ランディングシャフトと比べても

とっても軽いのです😍‼‼

4ⅿ仕様で他社製品が500ℊ前半なのに対し

このランディングシャフトは412ℊ

100ℊ近く軽く、

負担軽減コスパ😍

小継仕様の為、移動が多いランガンスタイル

とってもオススメ😆✨

300/400/500と各ラインナップ御座います🤗✨

ぜひ、お手に取ってみてください!!!

 

 

 

~お知らせ~

明日3月2日(火)店休日となります🙇‍♀️

また3/15(月)からシーズン営業へ変更します!!

シーズン営業中休まず営業致します✨

お間違えの御座いませんようご利用くださいませm(__)m

 

 

 

LINEの友だち登録、お願いします♪

タイムラインでは釣果や商品情報も配信中!!

ポイント鳥取店LINEお友達登録はコチラから♪

皆様のご登録、心よりお待ちしております☆

【新商品】巻くだけでOK!シマノ「コルトスナイパー サゴシジグ」

こんにちは!😊

本日のオススメ商品はコチラ🎂

シマノ

「コルトスナイパー サゴシジグ」🌈

🌟巻くだけOK!

ジャークでダート!🌟

◆着水したジグが水面から飛び出しにくくなる様に

ちょっと沈めて、あとはリールを巻くだけ🤩

◆エビをイメージ、ダートでも誘えます🎵

是非お試しください💁

LINEではセール情報やお得なクーポンを配信致しております

\\\是非、お友達登録お願い致します///

 
友だち追加

釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミ持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、宜しくお願い致します。

【おススメ】🎣メバリングにはこれっ!『ザ・ヒットワーム』

みなさま、こんにちは🤗

今、鳴門方面にてメバルの釣果がでています🎣

『メバリング』に人気のINX.labelのワームをおススメです👍かこ

当店の店長山田🦁のイチオシは・・・

『🐟INX.ベイティ🐟』

 

ピンテールのように扱え、シャッドのアピールを合わせ持つ

このワームは、スレ知らず・魚種選ばずのオールマイティワーム

 

最大の特徴はその『✨素材感💦』

スワシャゆずりの吸い込みやすい『耳たぶ感触👂』

フックセットのしやすさとは裏腹な

ズレにくさ」「割けにくさ」は、1本でアジ40匹を達成とも🎣

コストパフォーマンスは『💥最強💥』との評判も💕

 

店長🦁ダントツのオススメカラーは『月夜ブラック🌙

闇夜にこの漆黒の影がまさに『稚魚』との事・・・(笑)

下からみた魚たちには本物の様な感覚になるのだとか(笑)

『お魚の気持ちがよく分かる事・・・😆』

 

熱く熱弁いたしました

この『月夜ブラック🌙』を是非とも使って見て下さい

みなさまの、ご来店を心よりお待ちしています(*^^)v

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

💐🌸LINEのお友だちも大募集中です🌸💐

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🌺

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😆

ぜひ、ご登録お願いいたします🙇

     ポチッと👇

友だち追加

 

 

 

【オススメ】釣れた魚をがっちりキャッチ☆彡 HB フィッシュトレーラー

皆様こんにちは(^^)/

横須賀佐原店で御座います!

当店より

オススメ商品のご紹介させていただきます

HBコンセプト

フィッシュトレーラー

最大8kgの魚まで対応!

EVA素材のグリップで安定感抜群

写真撮影にもオススメ☆彡

こちらの商品が気になったお客様は

是非横須賀佐原店まで!

お待ちしております♪

【おすすめ】エギの持ち運びや保管に便利なシンプルアイテム!【イカラビーナ

皆さんこんにちは!

本日も旬なおすすめ商品のご案内です!

本日はこちら

ナカジマ イカラビーナ

シンプルかつ便利な人気アイテム!

エギの持ち運びや保管にもってこい!

針先のカバーなので安全!

ランガン時などはズボンにぶら下げて持ち運んだりと非常に便利です!

価格が手ごろなのも魅力的

カラーラインナップも豊富なので状況での使い分けなどの管理もしやすいかも!

ぜひともお試しください!

 

 

LINEの公式アカウントや、インスタグラムでも激レア商品情報などご案内しております!

ぜひとも友達追加、フォローをお願いします♪

 

友だち追加数

3/2(火)は店休日とさせて頂きます。

誠に勝手ではございますが、

1/12(火)~3/14(日)冬季営業時間とさせて頂きます。

その為、明日3/2(火)は、

店休日とさせて頂きます。

 

❄【冬季営業時間】❄

月~金 朝時~夜8時

土曜日 朝4時~夜8時

日・祝 朝4時~夜7時

ご来店の際はお間違いのないよう、ご注意くださいませ。

 

お客様へはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

◆冬期店休日のおしらせ◆

いつもポイント出雲店をご愛顧頂きまして

誠に有難う御座います。

 

みなさまに店休日のおしらせです😌

明日3/2(火)は、

誠に勝手ながら店休日とさせて頂きます。

 

 

また、1/12(火)~3/9(火)の期間中

毎週火曜日を店休日とさせて頂きます❄

 

お客様にはご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、

何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します😌

 

尚、明後日3/3(水)は朝10時より営業いたします😊

皆様のご来店をスタッフ一同、

心よりお待ちしております☺💕

【新商品】🎣堤防からメーター超えも夢じゃない✨

オーナーより新製品おご紹介です

波止でのノマセ釣りで1m超えブリも夢では無い‼‼‼

決め手はエレベーター仕掛け🎣』

 

ウキ釣りや胴つきでのブッ込み釣りとは違い

タナを幅広く探る事ができるのが最大の特徴💕

 

1⃣システムは簡単で、ミチイトの先にオモリを接続

2⃣ハリスは30cmほどでエダスの先にスナップサルカンを接続

3⃣ミチイトにスナップを通す

4⃣オモリだけを投入し、エサの『生きアジ』をハリに刺して

スナップを開いてミチイトに通し、閉じたらそのまま

ミチイト上を滑らせてエサを海中へ💦💦💦

ケイムラフック&ビーズで超アピール💕💕💕

当店の井上代行🦄もオススメの仕掛けです

この仕掛けでメーター級の青物を狙われてみては❓

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

💐🌸LINEのお友だちも大募集中です🌸💐

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🌺

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😆

ぜひ、ご登録お願いいたします🙇

     ポチッと👇

友だち追加

 

 

 

 

 

 

えすたくの釣戦シリーズ②

お久しぶりです!

前回、初めてブログを投稿してから、

ショアのソルトルアーからオフショア、渓流等、

様々な釣りに励んでいる、

さかいです!

 

最近は、ぽかぽか暖かい日☀が続き、

花粉症重傷者の私は、外に出るたびに目と鼻をやられてしまいます😭

しかし!

去年の早春に自己記録バスを釣り上げた奇跡を

もう一度起こすべく、

目と鼻を犠牲にしながら、

遠賀川に行って参りました💪💪

 

今回は、

八幡本店1階の遠賀バサー、岡井さん

と遠賀川を周ってきました😄

 

まず朝一、人気スポットにて朝マズメフィッシュを狙うも・・・

 

それから日が昇り、本流を下りつつ、

地形に変化があるところを巻き巻きしていると

岡井さんのルアーに・・・‼

ヒットルアーは、

レイドジャパン:ヘッドスライド5g+フルスイング4inc

スコーンリグでした!

護岸にあたる風が、吹き出したタイミングで、

中層をゆっくりトレースしてくると

釣れたそうです!

ゆっくり巻いても強い波動の出る

フルスイング+ヘッドスライド

のアピール力が春のバスに効いたようです

 

午後からは、気温も上がってきたので、

支流でのカバー撃ちにシフト。

強風×濁り×シャローフラット 

という3つの状況からバスはカバーに入るだろうと思い、

パワーグライダーをバックスライドでカバーにいれていると・・

背中の筋肉ムキムキ💪のカッコいいバスが食ってくれました😆😆

バークレイパワーグライダーは、

身が強いおかげで

針がずれにくく、壊れにくいのでテンポよくカバーを撃つのに最適です!

その後は、岡井さんが流れ込みにスピナーベイトを投げると・・・

これまた綺麗なバスが食ってくれました👍👍

ヒットルアーは、

ダイワ:スティーズスピナーベイト3/8

流れの中では、

シャッドテールワームではアピール不足だと感じ

スピナーベイトに変えて一投目できました!

 

夕マズメは、本流にてハードボトムにあてながら巻きましたが、不発に終わり納竿。

 

今回、釣れた状況から推測すると、

①どの個体も筋肉ムキムキでシャローでも元気にエサを食べている。

②アピール力の強いルアーをスローに見せると良く釣れた

③冬のクリアな水質から徐々に濁ってきている場所では、カバーにつく個体もいる

という感じでした!

 

この時期は自己記録が狙えるシーズンでもあるので、

ぜひルアースタジアムで道具をそろえて、

遠賀川に釣りに行ってみてはいかがでしょうか?

 

春のオススメルアー釣り方等、

分からないことがありましたら、

ぜひスタッフ酒井までお尋ねください😁