【オススメ】360°可動式で強力照射!「USB充電式LEDフラッドライト」

こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です。

 

本日もオススメ商品を紹介致します!

今回の商品は【USB充電式LEDフラッドライト】

360°可動式最大33cmまで高さ調節が可能!

照射モードは4段階あり、電源ボタンを3秒以内に

押すことで照射モードの調節ができます。

また、3秒以降にボタンを押せば電源がオフとなります。

 

USB充電式となっており、充電時間は約6~6.5時間。

防塵・防滴仕様となっております!

 

気になる方は是非お試しくださいませ!

【新商品】動かして誘そうこともできる攻めのブラクリ!ダイワ『快適波止リグ ブラクリスイマーSS』

HPをご覧の皆さんこんにちは☀

今回ご紹介する商品はコチラ‼

快適波止リグ ブラクリスイマーSS

動かして誘そうこともできる攻めのブラクリ

キャストして広範囲を探ったり、

堤防のキワをじっくり探れます😆🎶

是非一度お試しください😚💕

タイラバに行ってきました!!

みなさんこんにちは!!

吉元店長とタイラバに行ってきました😆

 

タイラバはもちろん根魚全般が釣れるような

仕掛けがタイラバ仕掛けで御座います✨

🌟人生初のタイラバ🌟

本命のタイは釣ることが出来ませんでしたが

根魚はサイズも良く満足のいく釣りが出来ました!!

 

初SLJにも挑戦🔥

イカもタイも釣りたい欲張りな方に

オススメなリグ!?

鉛スッテの代わりにタイラバを付けるだけでタイもイカも釣れる欲張り仕掛けの完成です

実際にイカも船内で多く上がりました💥

タイの数は少なく根魚メインにはなっておりますが魚の数としてはまずまずでは?

詳しくは楢崎・吉元まで

皆様のご来店をお待ちしております💕

デイイカメタルに初挑戦!!

みなさんこんにちは!!

香椎店 楢崎です😆

スタッフ有吉さんとデイイカメタルに初挑戦🌟

 

今回は加布里漁港・達喜丸さんにお邪魔しました✌

その日は船内合計200杯!!

イカメタル只今好調で御座います🔥

 

当日使った仕掛けですが

●リーダーはセフィアの

イカメタルリーダーロングタイプ

●ナマステ鉛スッテ、

●セフィアフワフワスッテⅡ

 

さらに!!

イカの置き漬けにも挑戦してみました!!

釣ったイカをその場でイカの笑油タレに

つけ込んでおくだけでOK❕❕

イカを釣ってすぐに醤油タレに入れるとイカが醤油

タレを吸って美味しい😋

詳しい情報は有吉・楢崎まで✨

皆様のご来店をお待ちしております❤

【新商品】🌈マキマキの名を継承した青物用ブレードメタルバイブ

ハヤブサより新商品のご紹介です😎

『ジャックアイ マキマキバイブ』のご紹介です🎶

超ハイアピール&ストロング設計の、青物専用メタルバイブ。

人気ジグマキマキの名を継承する“腹ビレ”ブレードを搭載🌟

メタルバイブ本来のアクションに加えて、ブレードのフラッシングで

ターゲットを魅了します🎶

また、最強クラスの高強度フックを標準装備しているため、

大型青物が来ても安心です🎣

4つのアイポジションを自由に変えることができ、

高速巻きはもちろん、ブレードにより超低速巻きでも

圧倒的なアピール力を発揮‼あらゆるスピードに対応します🤗

皆様、是非ご利用ください🌟

 

 

ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🍉🌻LINEのお友だちも大募集中です🌻🍉

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ぜひ、ご登録お願いいたします🤗

     ポチッと🌟

友だち追加

 

✨ポイント徳島小松島店インスタ始めました~✨

新商品情報や、売り場紹介など様々な情報を

皆様にお届けいたしま~す(*^^)v

登録は簡単 ポチッと🌟

【オススメ商品】ONE PIECE 松岡スペシャル アルファ80

皆さんこんにちは☀

ポイント松山平田店です🍀

今回オススメするのは当店の店長も激押しの一品です🔥

ONE PIECEより

「松岡スペシャル アルファ80」です‼

タイラバの替えネクタイにいかがでしょうか❓

店長もこの「アルファ80」の✨ブラックゴールドカラー✨

松山のマダイを仕留めたそうですよ🐟

是非お試しください😊💕

5/30『ゴミゼロの日』清掃!!

皆さんこんにちは!

本日は5月30日『ゴミゼロの日』!!

という事で、当店近辺の釣り場で清掃活動を行ってまいりました!😆

 

 

 

 

 

 

 

こんなに集まってしまうものなんですね……😱😱😭

主に弁当ゴミ、ペットボトル類、吸い殻などが多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

糸一本で野鳥に絡まると、死んでしまいます。

逆に、糸一本拾うだけで救える命があります!☺

 

 

 

 

 

 

 

自分の出したごみは持ち帰り、もし周りにゴミがあったら

拾ってみてはいかがでしょうか?!

釣り場だけでなく、周りの自然環境も綺麗になります!!

みんなの釣り場、みんなで綺麗に保ちましょう

 

 

 

 

 

 

 

みんなが気持ちのいい釣りをする為に、

大切な釣場環境の保全にご協力ください💪😍

 

 

たらちゃんのたらたら釣行記【2】

皆さんこんにちは!

2年目になりました多良です!

早速なのですが、亀山ダムに行って参りました。

この時期はアフター~回復系のバスにいかに口を使わせるかが、

攻略のキーになりますよね!

ノーシンカーのストレートワームとミドストを主体に頑張ろうと意気込んでいきました。

因みに今回ものむらボートハウスさんにお世話になりました。

出船前に今熱いポイントはどこか聞いてみた所

「上流のバスは手ごわいから本湖方面の方が簡単だと思うよ」

との事でした。

アドバイスに従い上流方面ではなく、爺さんワンドからスタートしました!

見た所立ち木等に浮いているのが確認できました。

しかし見えるバスは全部25cm以下・・・

OSPのMMZを投げたら即反応!このワームめっちゃ反応が良いです!MMZ

楽しめたので気分がいいまま折木沢最上流片面へ

みえるバスのサイズ数ともに多くなりテンションはバク上がり!

しかし全然釣れない・・・

見に来るのですが直前でUターン・・・

途中ホバストでバイトがあったのですが乗り切らずフックアウト・・・

釣れないまま最上流エリアに着いてしまいました。

40cmくらいのバスが群れで見えたりでまたまたテンションが上がります。

まあ全く釣れないのですが・・・(笑)

あのエリアは全く別物のように感じました。

綺麗なエリアといいサイズのバス・・・

釣れたら天国なんだけどなー・・・泣

悔しいですが折り返して亀山大橋付近へ。

先日このエリアでビッグバスを目撃したので期待していたのですが、

子バス「こんちは!」

狙いとは違いますが子バスが数匹釣れました。

同じようなエリア絞って終盤まで粘りました。

途中稚ギルが大量にいたので戯れていたらなんと、

下からぐいっ・・・

40up「こんにちは」

ナイスバスGET出来ました!!

ギルが下まで運んで離したところをこのバスが食いついたみたいです(笑)

一日を通して、子バスやギルがいるエリアの一段下にこのくらいのサイズがうろうろしていたので、次からはそのような場所を狙ってみるものいいかもしれないですね!!

次回は今回の情報をもとにビッグバスを狙ってみます!!

皆さんのバスの情報も待ってますよ!!

皆様のご来店を心よりお待ちいております。

 

 

 

【おすすめ】REAL METHOD ウォータープルーフケース

こんにちは!!港南台スタッフ濱口です!

本日のおすすめはこちら!!

ポイントオリジナル

RM ウォータープルーフケース

磯や川で飛沫を被ったり、浸かったりした場合でも

ルアーや針・スナップなどの小物をさびから守ります♪♪

こちら優れた防水性はなんとIPX4!!

そして、一時的に水に浮くため、水没でのアイテムロスを防ぎます

※内容量300g以下の場合に限ります。

カラーはブラックとカーキの2色!

店頭で見かけた際にはぜひとも手にとってご覧下さいませ😆