【開催中】オンラインダービー2021 GW

みなさま、こんにちは😆☀

 

ただいま開催中の

オンラインダービーのご案内です😊💕

 

2021年4月10日(土)~5月23日(日)までの期間中、

『釣りのポイント』アプリにて

pointオンラインダービー 2021 GW を開催致します🎉

 

対象魚種は、クロダイアオリイカブラックバス🐟

 

詳細はコチラからチェック→🌈🌈🌈

 

 

出雲近郊の釣場で今釣果があがっております

アオリイカ🦑🦑🦑

 

釣れた際はぜひエントリーされてみては

いかがでしょうか(/・ω・)/💕

 

1位から3位の順位賞の他に、

エントリーいただいた方を対象に抽選される

抽選賞もございます😆✨✨

 

ただいまのアオリイカ部門のランキング

コチラからチェック→🦑🦑🦑

 

たくさんのエントリーお待ちしております☺🎶

 

エントリーの際は、エントリーカードが必要となります。

エントリーカードは店頭でもお渡し可能です!

尚、店頭での受付は行っておりません。

何卒ご了承くださいませ。

 

 出雲店では

💕LINEのお友達大募集中です💕

お得なセール情報LINE限定クーポンなども配信中😍🍀

 

ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟

⇓ ポチッ ⇓

友だち追加

【新商品】手元の日焼け対策もバッチリ! RMUVカットサマーテッコウグローブ

皆様こんにちは٩(ˊᗜˋ*)و

横須賀佐原店です😊

本日は新商品のご案内でございます!

リアルメソッド UVカットサマーグローブ

通気性抜群でUV効果抜群!☀

5本切りなので付けエサを付ける時もグローブが汚れません😊

また、耐摩耗性素材なので破けにくく長持ちです🤗

気になるお客様いらっしゃいましたら是非当店へご来店ください😊

心よりお待ちしております🙇‍♀️

 

もっちぃのロクマル海道記~井上バエで3度目の正直

荒れた翌日が休みなら行くしかないですもん💕

が‼

ウネリが残りすぎていて、おまけに強風💨🌊
使える磯が限られてますが、お客さんは少ないのでいい磯のみで全員上がり終わりました。

最後に僕の番が来て空いている尾長場の究極の2択で選ばせてくれました😍
どちらもやりにくそうですが、前回ブチられた井上バエを選びました🎣

今回もしば渡船さん(0895-82-0196)にお世話になります🛥

秋から3回目の井上バエ…
前回のラストで掴んだことを試したいのですが…
釣りやすい1階の釣り座は浸水中😇

あの先端でやりたい😣‼

ここから引いてはいくんですが、風とウネリがあるのでしっかり引いてから、そして無理はできません😅
ウネリが無いならこのぐらいの浸水なら足首浸かりながらできるんですが😇

2階でやろうとしたんですが、ウネリがちょうど当たって上ってくるとさらわれる危険大⚠

ということで3階から🎣
タモがギリギリです😅

横風がものすごく強いので、ノーガンや食わせG7では入らず、
直結部にG5、ハリスにG7で際から攻めていきます。

相変わらずサンノジが浅く浮いてますし、少し入れるとキツとサンノジ
3階でやり取りしてタモ入れするの疲れます😇

何匹か40cm強の口太も釣ってそうこうしていると、風がだいぶ収まって1階が安全圏に😍

お弁当でパワーチャージしてからセオリーの際を攻めていきます

やっぱりサンノジ先輩とエサ取り軍団😇

前回掴んだほんの少し沖でここっていうところを攻めていきます🎣

外道を釣りながら2時間位攻め続けて道糸がちょんと動きましたが、アワセても乗らず…
こういうときにやるのが、通常ではあり得ないと言われるんですが、思い切ってウキの浮力を上げる⤴
ウキが抵抗になるから魚に違和感を与えてダメって否定されることも多いですが違います
ウキが水面にしっかり残ろうとするので、道糸がスッと抜けやすくなり、魚には抵抗を与えにくい上にアワセが早く決めやすくなります‼
状況にはよるんですが、このテクニックはぜひ使ってみてください

ウキをG2に替えて、ヒロキューのアミ漬むきみをハリがギリギリ隠れるように小さく切って丸く付けます🦐
数投するとコツンとほんの少しだけ道糸が動いたので即アワセ
宇崎日新ゼロサムX4継承2号がブチ曲がります

しっかり竿を前に出して擦れないように、慎重かつ大胆に障害物をかわしながら突っ込みにも耐えて上がってきたのは…

50.5cmの尾長
(写真は帰港後、顔が酷いことになってました😇)
竿はまだまだ余裕ありますね

際の居着きの尾長が一気に持っていくバチバチもたまりませんが、回遊系の尾長のコツンという小さいアタリでいかに掛けるかという試行錯誤も魅力で楽しいですね🎣

このあとは口太を何匹か追加して終了

尾長50.5cmと腹パンで脂の乗ってそうな口太48.5cm、47cmを持ち帰り
その他口太40cmオーバー10匹以上は釣りました🎣

久しぶりに満足といえる結果となりました

尾長の手抜きしゃぶしゃぶとすき焼きで大満足です😍

 

もう白子口太は最終盤に入ってきて、アフターもぼちぼち増えてきました🐟
お早めに🎣

【オススメ】魚が釣れるのはこのサビキ!!!

こんにちは!!ポイント港南台店です😊😊😊

 

 

ここ最近、磯子海釣り施設本牧海釣り施設では

 

イワシやコノシロが超大漁!!!

 

 

これらの魚を簡単に狙えるのが

サビキ仕掛けとなっております👍

 

 

イワシと言っても正確にはカタクチイワシと呼ばれる10cm前後の小さいイワシの為、こちらを狙うのであれば小さめの1~3号の針がオススメ😆😆😆

 

コノシロ(最近では25~30cm程)やアジを狙うのであれば針の大きさは6~7号がオススメとなっております😍😍😍

 

 

サビキの色も沢山ありますが、

 

 

スタッフお勧めは

写真のケイムラのものとなっております⚡⚡⚡

その名の通り大漁に釣れますので、予備も含め何セットか準備しておくことをお勧めいたします😎

 

 

詳しい釣り方につきましては、店内ファミリーコーナーにてご案内致しておりますので是非ともご覧くださいませ~😊😊😊

 

 

*+・-・+**+・-・+**+・-・+*

インスタグラム始めました!

新商品情報やイベント情報などを

随時配信中~!😍💕

 

ルアーやエギ等の新商品や人気商品の再入荷など、

入荷情報を一番早く情報アップ致しております‼

 

下記コードを読み取りで簡単にフォローが可能となっておりますので

是非この機会に御登録してみてはいかがでしょうか♪♪

https://www.instagram.com/point_yokohamakounandai/?hl=ja

 

 

 

店休日のお知らせ。

皆さんこんにちは!

ポイント摩耶海岸通り店です🐟

店休日のお知らせでございます。

当店誠に勝手ながら

5月11日(火)は社員研修の為、

店休日とさせて頂きます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

ご理解・ご了承の程宜しくお願い致します。

また、5月12日(水)の営業時間は

朝の10時からとなっております😊

皆様のご来店お待ちしております💫

【新商品】ダイワ「TGベイト ULJ」入荷致しました!

みなさんこんにちは🤩

福岡花畑本店 蛭子です🦐

今回は新商品入荷のお知らせです❤

ダイワ「TGベイト ULJ
20g.25g入荷致しました❗❗

アジやメバルをはじめ、ラインの限界に近い
サイズのターゲットまで視野に入れて楽しめます😍❣

これからのSLJシーズンに
おひとついかがでしょうか✨😎

デイゲームはコアマンだ!第2話

皆様こんにちは!

今回もデイゲームシーバスに行って来ました!

 

 

今回も使用したのは

コアマン「ミニカリシャッド」

最近のマイブームです(笑)

 

 

 

釣り人だったらそこに魚がいるなら

何としてでも釣りたいですよね?😎😎

そんな時に活躍してくれるのが

 

 

 

 

「VJシリーズ」でも「RJシリーズ」でもなく

「ミニカリシャッド」なのです!

 

 

何がいいかと言いますと

波動が小さい事、表層がゆっくり引ける事、

サイズ感など食わせの要素満点です!

 

 

今の時期の宍道湖はベイトサイズが

小さい事が多いように感じます!

 

もう少し季節が進行すると

コノシロやサッパなど

比較的大きめなベイトがより入ってくるので

ナイトゲームだと大きめのミノーで釣れるようになりますが

個人的にはまだそのパターンは早いと思っていて

 

 

今は私が確認したベイトだと

ハクのようなマイクロベイトやアミ

15cmまで位のエンピツサヨリです!

それにバッチリハマってくれるのが

波動が小さい事、表層がゆっくり引ける事が出来る

「ミニカリシャッド」なんです!

使い方は至って簡単で

ただ巻きをするだけです!

コツとしては

・色々な竿の角度で巻いてみる

・色々な速度で巻いてみる

以上です!

ルアー(特にワーム)は

巻いてくるときの竿の角度や巻く速度

を少し変えるだけで波動やアクションが変わります!

もちろん気にしなくても釣れる状況も多々ありますが

渋い。なかなか釣れないって時に

色々試してその日のアタリのアクションを

見つけることが出来ると連発に繋がります!

その二つの事意識して実釣すると

短時間で2連発でした♪

因みに永瀨はPE0.6にリーダーがフロロの1.75号を使ってます!

宍道湖みたいにオープンな場所では擦られる事は殆どないので

柔らかい竿を選択していれば80アップでも全然上がります!

これから益々盛り上がりを見せる宍道湖シーバス!

皆様も「ミニカリシャッド」使われてみては如何でしょうか!

そろそろアオリも仕留めてきます(笑)

【新商品】エバーグリーン『Gezzy』入荷しました!!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント大野城店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

【新商品】エバーグリーン『Gezzy』です!!

 

不気味なシルエット。うごめく関節肢。

身の毛もよだつリアリズムでバスを虜にする沈む虫、『ゲジー』

 

カラーも全10種類ご用意しております👍

 

お買い求めの際はポイント大野城店までお越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

【オススメ】困ったときのお助けアイテム♪『簡単おまつりほどき』

ダイワ

『簡単おまつりほどき』

コチラは、絡んだ糸をほどくのに便利なニードル

使用するときだけレバーを動かすと

先端が出てくる仕組みです😊

※メーカーHPより

また、ピンオンリール用の穴も開いてるので

ベストやベルトにつけることができます🌈☺

あるととっても便利な商品です!

ぜひお手に取って見てくださいね~😘😘

★さこっぺフィッシングログ・SLJで狙うイサキ!★

こんにちは!谷山店の佐古です😎

4月はまともに釣りにいけないまま

とうとう5月に突入・・・

毎年何故か4月は全然釣りに行けません。

そろそろ離島カンパチが本格シーズンを迎えるので

思いっきりジグをシャクりたいです!

今回の釣行ブログは4月末に行った

イサキ狙いのSLJ!

串木野港のALBA丸さんにお世話になりました。

毎年、春先~梅雨にかけてSLJにて

イサキが狙えるらしいのです!!

磯フカセや船の天秤釣りでは釣った事ありますが

ジグでは釣った事がないので楽しみで仕方ありません!

朝一はティップランからスタートしましたが

イカはエギをピンポンダッシュするだけで

一切掛かる気がしません。。。

もうお気づきの方もいると思いますが、

実は私、ティップラン苦手なんです。

なっかなか釣れないから好きなんですね。

ちょっと意味わからないかもですけど(笑)

そんなこんなで、イカが釣れないから

本命のイサキ狙いにチェンジ!

しかしSLJもなかなかの渋さ・・・

まともにSLJをやった事がなかったので

ジグが軽すぎてフワフワする感覚に

最初は戸惑いました。

その感覚に慣れてきたぐらいのタイミング、

ボトム付近でようやくヒット!!

前途の通りイサキをジグで釣った事はないですが

なんだか違う気がしました。

上がってきたのは意外にもヒラスズキ!

いつもはキャスティングで釣ってる魚です。

バーチカルの釣りでも釣れるもんなんですね!

この魚は元気なうちにリリース。

ヒットジグはファルケンR

ランダムウォークスロー40g

UVシルバーでした!

ちょっとシャクるだけで簡単に横向いて

かなりヒラヒラ感の強いフォールで

色々な魚に効きそうです。

しかも安いです!!

おすすめですよ。

ヒラスズキを釣った後もこのジグに当たります。

しかし掛からないアタリが多かったので

フックセッティングの見直しが必要ですね。

何度目かの当たりでようやくヒット!!

そろそろイサキの顔が見たいと思いながら

ゆっくり上げてくると・・・オオモンハタ?!

 

 

まさかのイサキでした!!

しかも結構良いサイズ!

ジグを底から小刻みに上げてくると

途中でミスバイトがあり、

そのまま誘い続けるとヒットしました。

しかしこのイサキを釣った直後から

南からの風が強くなり

イサキポイントを泣く泣く離れる事に😱

天候には逆らえません。

結局その後はきなヤガラ

小さなマダイが2匹釣れて終了でした。

赤潮も入っててなかなかの渋さでした。。。

今回使用したロッドもGRⅡシリーズなのですが

これが結構面白い竿なので

この機会に紹介したいと思います。

スーパーライトマルチGRⅡ!!

このロッドはライトなオフショアゲームに

一通りマッチする万能ロッドです。

スーパーライトジギングだけでなく

タイラバ、イカメタル、ボートアジング等々

さまざまな釣りに対応可能です!!

しかもブランクはフルカーボンソリッドなので

こんな感じでブチ曲げながらのファイトも可能!

※絶対に破損しないという事ではありません。

ソリッドなので非常に粘り強く、

想定外の大物にも対応できますよ!

スペックはベイト・スピニングが二機種ずつ

計四機種あります!

それぞれ硬さ(対応ルアーウェイト)が違うので

実際に店頭で触ってみて確かめてみてください。

SLJはこれから本格シーズンを迎えます!

詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで。

🌟谷山店公式インスタグラム🌟

画像タップでインスタグラムに飛びます👆

日々の入荷情報はインスタをチェック!

お気軽にフォローしてください😊

~釣具のポイントより皆様へお願い~

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

何卒、ご理解ご協力を御願い致します。