ひと手間で釣った魚が美味しく!!
しかも簡単💫
一夜干しシート&お刺身美味しくなるシートのご紹介です✨✨
一夜干しシートは冷蔵庫でひと晩寝かすだけで一夜干しができちゃいます😆❤
うまみを凝縮するので
生臭みが減ります🔥🔥
お刺身美味しくなるシートも同様に
水分と一緒ににおい成分も除去☺✨
釣った魚やイカを美味しく頂いちゃいましょう😊❤
皆さんのご来店お待ちしております‼
ひと手間で釣った魚が美味しく!!
しかも簡単💫
一夜干しシート&お刺身美味しくなるシートのご紹介です✨✨
一夜干しシートは冷蔵庫でひと晩寝かすだけで一夜干しができちゃいます😆❤
うまみを凝縮するので
生臭みが減ります🔥🔥
お刺身美味しくなるシートも同様に
水分と一緒ににおい成分も除去☺✨
釣った魚やイカを美味しく頂いちゃいましょう😊❤
皆さんのご来店お待ちしております‼
皆様こんにちは!
今回は苦手な雨の中バスです☔☔
最近かなり可能性を感じるバズベイト✨✨
流れの中に強い魚が入って来てないか確認しに行ったのですが、まだ早いようでノーバイト😭😭
色々な場所を練り歩きこの雨の影響ができるだけ少ない場所をさがしてみるとそこには可愛い子バスちゃんが!🐟🐟🐟🐟🐟
ここで粘れば、いつかいい魚も来るだろうと子バスちゃんとたわむれながら待っていると、いいサイズ登場🐟✨
表層に稚鮎が居たのでジグヘッドで泳がせてアプローチするも賢いので見切る!!!😓
ならばと喰いやすくするために今回は”水面”を使います!
前回は底を意識した魚には”底”という面を使い
ボトストで食わせましたが、
今回の様に浮いていて上を意識している魚には
めちゃめちゃ効果的!!
奥義表層ピクピク🤩
水面を使って誘っていると即ヒット🎣🎣
苦手な雨でも楽しめました😊😊
ただ今ラストエースリアルなさかな系のワームが良く釣れてます!!
ただし、”面”を使って頂くと更に釣れやすくなりますよ🤗
是非お試しください!!
最近竿を新調したのですが、レイドジャパンさんのマックスフィクサー⚡⚡
シェイクがしやすく、すべてのリグが扱い易くなりました!!
これは糸が突っ張りすぎないので、ルアーが自然に動き、釣れる魚が増えそうです🎣🎣🎣
かなり強い味方になってくれそうです😆😆
コチラもかなりオススメですよ🤗🤗
みなさんこんにちは!
本日のおすすめ商品はコチラ☆
マルジン 『UKBB160F』です!
今、シーズンパターンとなっている
コノシロパターンにて是非オススメの一品です!
・ただ巻きOKで緩やかなロールアクションを発生
・アクションを入れるとS字アクションでアピール力アップ
昨日の釣行でも釣果出ております♪
是非、いかがでしょうか~!
こんにちは
ポイント宮崎恒久店のサカモトです(^^)/
鮎師の皆様、
待ちに待ちましたね、この日を
祝!鮎解禁2021★
おめでとうございます!!
今期2年目ということで
ワクワクも2倍!!!
5月は緊急事態宣言が出ていたこともあり
家で黙々と掛け針を作る日々。
昨年はがまかつの針(競技以外)を使用してみたので
今期はオーナーの針を使用してみます!
解禁前日より忘れ物がないか・・
仕掛は傷んでないか・・
入念にチェックし・・・・
そしてワクワクで寝れるわけもなく
朝4時過ぎに出発!
5時に緒方養魚場にてオトリを購入し
5時半にはポイント着!
待ち時間は十二分に水慣らしを行い、
陽がしっかり顔を出した
7時過ぎに実釣開始!!!
先日まで降っていた雨で少し心配していた水量は申し分なく
しかし鮎の姿が見えない???
とりあえず竿を出してみるも
一向に掛かる気配もなければ追われる気配もない。
約一時間何もない状態が過ぎ、
後行者が上下50mに入り移動もままらない状況。
その後30分ほど粘りましたが
釣れた?引っ掛かった?のは1匹のみ。。。
オトリ鮎のほぼ半分サイズ(泣)
このポイントを見切り
別のポイントへ!!
ここではそこそこサイズのハミ跡がちらほら!
竿を出すやいなや
ガガガガーッ!!
と気持ちいいアタリ
その後も1時間で3~4匹ペースでアタリはあるものの
ここで負の連鎖発動~
空中分解他 計8回
根掛かり 計4回(内トンズラ1回)
オートリリース 2匹
ものの短時間の間で負の連鎖がエグイ・・・
また何回もガガ・・・と反応はあるものの
あと一歩がなく、
気持ち的に完全にOFFったので
お昼には納竿しました。
結果、オトリ抜きで
7匹(最大17cm程)
不甲斐ない。。。
気持ちを晴らそうと夕マズメの2時間だけ
シーバス釣りに行きましたが
パーフェクトノーバイト。泣
何しても上手くいかない日とはこういう事ですね。笑
帰りに事故せずに帰れたのが奇跡なぐらいです(笑)
その晩には約9ヵ月ぶりの鮎を賞味
最高に美味しく、
色んな思いが交錯し泣きそうでした笑笑
次回の鮎釣行は良いご報告ができるよう
頑張って参ります!
只今当店につきましては
鮎用品絶賛強化中です!!
有名メーカーの各新商品が
続々と入荷しておりますので
是非この機会にご利用下さい(^O^)/
さて鮎は不発でしたが
本業はそこそこ順調です!
詳細は後日2~3日分をまとめて更新します!!
※只今、多くの地域でゴミ問題が発生しており、
釣り場がなくなってきている状況です。
当店ではゴミ袋を‘‘無料’’で配布しておりますので
お気軽に当店スタッフにお申し付け下さい。
クリック⇒釣具のポイント釣りコミュニティ
まだ参加(登録)されていない方はこの機会に是非♪
釣れた魚をドンドン投稿しよう✨✨
みなさんこんにちは!
本日おすすめします商品はコチラ☆
ジップベイツより『ザブラペンシル コノハ230』です!
今、熱いビッグベイトシーバスにオススメの一品ッ!
軽いジャークアクションで簡単スライドアクションを発生
とても扱いのしやすいトッププラグとなってます♪
皆様も水面爆発させてみませんか??
是非、いかがでしょうか~!
みなさま、こんにちは🤗🍀
本日はみなさまお待ちかねの・・・😎⚡
\ Let’s Go! ポイントの日!! /
通常お買い上げポイントに加え、
ボーナスポイントをプレゼント😍
とってもお得😍💕💕
そして、ただいま新商品キャンペーンも開催中🎶
新商品を買うなら今がオトク!!
新商品キャンペーンにつきましては、
詳しくはこちら!!⇒🐳
こちらもあわせてお見逃しなく🤗💕
皆様のご来店、心よりお待ちしております😊💕
出雲店では
💕LINEのお友達大募集中です💕
お得なセール情報やLINE限定クーポンなども配信中😍🍀
ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟
⇓ ポチッ ⇓
ン
みなさんこんばんは!!(≧w≦)
本日6月5日(土)00:00~
「5のつく日」
ポイントアップデーです
通常ポイントが大幅☝UP☝の大チャンス😆
PSカードを作られているお客様や新規で
お作りになるお客様は大変お買い得です😲
米子皆生店は本日オールナイトで営業しております
シロイカ🦑釣りに必要不可欠なエギやオモリ・PE等
この機会にお買い求めください!
皆様のご来店をお待ちしております😀😀
みなさんこんにちは!(≧w≦)
本日はオススメ商品のご案内です!
リアルメソッド
🌧EVAライトレインコート🌧
これからのシロイカシーズン
イカ墨で汚れるのを防いでくれます!🦑👤🦑
また天候が不安定な時期で御座いますので
急な雨にも大活躍!⛈
厚手のEVAシート採用でPVC素材よりも
張りがあり・動きやすく・破れにくい!💥
何回でも使うことが出来、かなり便利!☔
収納袋もあり持ち運びも楽々♪😎
皆様のご来店お待ちしております!
皆様こんにちは!
富合店スタッフ山本です😎
今回もシーバス
雨後の小場所打ちにて
大きいベイトは抜けてますが
比較的釣りやすいシーズンです。
皆さんこんにちは。
若松響灘店の坂元です。
いよいよアオリシーズンも終盤になってきていますね。
私もラストチャンスを逃したくない思いで時間を見つけては釣り場へと通っていましたがなかなか満足できる釣果が得られませんでした。
最近はエギングでのイカの反応も悪くなってきているので少し諦めも入っていたのですが、
先日、遂に待望のデカイカを仕留めることができました!🤗
私が通っている釣り場にはまだまだ釣り人が多くポイントに入れないことが多々あるので釣り人が減る真夜中まで粘っていると運よく本命ポイントが空きました。
これはチャンスと思いながら入ってシャクってみるとすぐにアタリが・・・
ツンッと前アタリがあったのですかさず合わせを入れるとロッドが大きく曲がりドラグがギュンギュンと鳴り始めました。
慎重にやり取りして隣の方にギャフ打ちを手伝っていただきながら上げてみると2・2キロのデカイカでした。🦑
このサイズでも十分なのですがその後もアタリがあり1・9キロのアオリを連続でゲット!🦑
幸運にも2キロクラスのデカイカを2ハイも釣ることが出来ました。
その日は満足して帰ることにしたのですがその日私のすぐ横の釣り人がヤエンで2.6キロクラスのアオリを上げているのを見たせいか何かモヤモヤした感覚・・・
もっとデカいイカがいるかも・・・👊
邪念を振り切れず数日後、同じ場所でサイズアップにチャレンジしてみることにしました。
天候が悪かったせいかポイントに難なく入ることが出来たのですが数時間イカの反応無し・・・😅
下げ潮に入ったタイミングでケンサキイカが3ハイ連続でヒット!🦑🦑🦑
波止では珍しいイカがこの日はなぜか釣れました。
しばらくして秋イカサイズのアオリがヒット!🦑
そろそろ地合かもと思いつつ無心でシャクっていると海藻が掛かったような重みを感じました。
ロッドを立てるといきなり走り出しドラグがギュンギュンと鳴りラインが出されます。
感覚的に数十メートルぐらい出された後、勢いが止まったタイミングで引き寄せにかかります。
バラさないように気を付けながら足元まで寄せライトを照らすと見えてきたのはモンスター級のアオリ!
ギャフを打って持ち上げようとしたのですが想像以上に重く苦戦しました。
上げてみるとイカのデカさに感動。🤩
検量してみると2・685kg
以前に釣った記録を更に上回るサイズで思わずガッツポーズ!!💪
遂に自己記録更新することが出来ました!!
もう少し地合は続きそうな感じでしたがこの1パイの釣果に満足して帰ることにしました。
今回の釣行を通して若松方面でのデカイカ攻略の私なりのアドバイスを8点。
個人的な部分もありますが興味のある方は是非参考にしてください。
おまけ
【アオリイカのアヒージョ】
イカはニンニクとの相性が抜群。
ビールのつまみにぴったりです。🍺
《釣行データ》
釣行ブログNO.7
2021.5.27
釣行時間 PM10時~AM2時
潮回り 大潮 満潮~下げ
釣り場 若松方面
釣り方 エギング
魚種 アオリイカ・ケンサキイカ
《エギングタックル》
ロッド エギングGR2 86ML-S
私が愛用している【RMエギングGR2 86ML-S】はエギングロッドには珍しいソリッドティップ。
投げるときに少しコツがいりますがソリッドティップは水流やエギの状態を把握しやすくティップに出るわずかなアタリも分かるので気難しい春のアオリ狙いでも大活躍。
エギングビギナーの方にもオススメのロッドですよ!
リール 3000DH
ライン PEライン0.8号
リーダー フロロ2.0号
エギ EZ-Qキャストプラス3.5 LGOG濁り潮マスター(夜光ゴールドオレンジ)
人気のパタパタシリーズの中でも優等生、飛距離とダートがプラスされさらに使いやすく気に入っています!
夜光ゴールドオレンジ 私的にナイトカラーはこれ一択。
友だち登録宜しくお願い致します!