皆さん、こんにちは!!
ポイント行橋苅田店ですッ(*≧▽≦)v!!
新商品のご案内です☆
イヨケンプロデュースの
ハヤブサ『ジョインテッドシューティングボールヘッド』
ラインを結んだままで素早くフック交換が出来る優れものです!!
時合いを逃さない為に使いたい一品ですね(*≧ー゜)b!!
是非お一ついかがでしょうか?!
皆さん、こんにちは!!
ポイント行橋苅田店ですッ(*≧▽≦)v!!
新商品のご案内です☆
イヨケンプロデュースの
ハヤブサ『ジョインテッドシューティングボールヘッド』
ラインを結んだままで素早くフック交換が出来る優れものです!!
時合いを逃さない為に使いたい一品ですね(*≧ー゜)b!!
是非お一ついかがでしょうか?!
最近の釣りの時、日焼け対策をした結果……🔥🔥
手の甲だけ焼けてしまい気になっている
こんにちは!谷山店の佐古です😎
湾奥河川が熱くなる時期ですね!
しばらく湾奥の干潟エリアに行ってなかったので
様子が気になって行ってきました。
駐車場でお会いした方にお話しを聞くと
カタクチ?の小さいサイズがベイトの様で
シーバスがトップによく反応するそうです。
もうそうなってくると必然的に
あのルアーが強い釣りが展開できそう?
下げ五分くらいのタイミングで入水し、
ブレイクポイントを目指しました。
※湾奥ウェーディングはエイに気を付けましょう!
ブレイクポイントへ到着し、
小型ベイトに強い
マニックフィッシュ88
からスタート!
しかし期待とは裏腹に
魚からの反応は皆無です。。。
シーバスが反応しないなら仕方ありません。
河口のブレイクポイントなので、
今度はフラットフィッシュ狙いに切り替えます。
DUOから先日発売になったばかりの
ビーチウォーカーヴィクト105S
これを遠投し、ボトムスレスレを引いてきます。
ヴィクトはウェッジやアクシオンスリムと一緒で
ヘビーシンキングペンシルです。
リップ付きなので、はっきりした引き抵抗があり
割としっかり泳いでくれます。
使い方は簡単にただ巻きするだけでOK!
ただ巻きで反応が薄いので、
リフト&フォールで誘ってみると・・・ヒット!
小ぶりなマゴチでした!
この周辺は普通に良型のヒラメも出ますが、
この日は残念ながらヒラメノーキャッチでした(笑)
そんな感じでマゴチと遊んでいると
下げ止まり、からの上げのタイミングで
シーバスが時折ボイルするようになりました。
すかさずマニックフィッシュにルアーチェンジ。
すると・・・・
ここからマニックフィッシュで
怒涛のラッシュがスタート!!!
もう何匹掛けたか覚えてません。
投げれば投げただけ
ひたすら食ってきました(笑)
ただバラシまくりで、キャッチしたのは
多分7、8匹くらいでした。
バイトだけなら30は越えてました!
オープンエリアの表層パターンでは
マニックフィッシュの食わせる力は絶大です。
今回の場所に限らず、オープンエリアのシャロー帯で
ルアーに反応しないけどボイル(モジり)がある
そんなポイントではマニック無双が試せるでしょうね!
問題はマニックフィッシュが年一生産で、
なかなか手に入り難いという点です・・・が!!
安心してください!
ポイント谷山店には
まだまだ!在庫あります!!(笑)
実は在庫無くなりかけたのですが
急遽補充が入りました!!
今回釣れたのは全部88サイズでした。
何故か99の方が人気なんですけど、
飛距離問題さえクリアすれば
やっぱり88が釣れますよ!!
どうしても飛距離が必要な時は99ですね。
それと、マニックフィッシュの使い方ですが
数年前の動画でとても分かり易いものを見つけたので
皆様にご紹介します!
【DUO×COREMAN マニックFISH88解説/コアマン泉 裕文】
※上記クリックで外部リンクへ移ります(動画なので音が出ます)
泉さんがやっている連続トゥイッチで
まさしくこの動画内のように、バンバン反応しました。
シーバスの数釣りを楽しむなら今ですよ!!
詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで。
・
🌟谷山店公式インスタグラム🌟
画像タップでインスタグラムに飛びます👆
日々の入荷情報はインスタをチェック!
お気軽にフォローしてください😊
・
~釣具のポイントより皆様へお願い~
これから先も釣りを楽しむ為に、
釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により
釣場が閉鎖される可能性もあります。
当店ではレジにて「ゴミ持ち帰り袋」を用意してます。
これから先、末永く釣りを楽しむ為にも
釣人の皆様のご協力が不可欠です。
何卒、ご理解ご協力を御願い致します。
みなさんこんばんは★
本日ご紹介する商品はこちら
ハヤブサの
ジョインテッドシューティングボールヘッド です
イヨケン プロデュース!!👏👏👏
ラインを結んだまま
フック交換が出来るオモリの登場です😆😆
重さは
3/16 1/4 3/8 1/2 3/4 OZ あります
ぜひお見逃しなく👀👀🌟
旬のキスを求めて大村湾で
投げ釣りを楽しんできました!
サイズはピンギス(小さいキスのこと)が
多いですが、たまに良型が混じって
飽きない程度に釣れます!
仕掛けは7号のキス針に6号のジェット天秤
竿・リールはエギングタックルを使用しました。
エギングロッドでなくても、30g位まで
投げれるルアーロッドならOKです。
エサは砂虫、もしくは青虫。青虫の場合は大きいので
切って使うといいですよ。
今年はアジの釣果のイマイチのようなので
投げ釣りにチャレンジしてみて下さい!
皆様こんにちは‼️
ハヤブサから
・ジョインテッドシューティング
ボールヘッド
・シューティングカバージグ
・シャイニングスイマー
入荷致しました‼️
また、ノリーズからは
・ジョイントフカベイト
入荷致しました‼️
※ジョイントフカベイトはお一人様いずれか一点限りとなっております❗️
是非❗️皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております🌟
又、ルアースタジアムの
”インスタグラム公式アカウント”も御座います!
是非、フォローをお願い致します😆
↓
こちらの新商品情報などはインスタグラムでも
チェックできますよ~👍✨
たくさんのいいね!をお待ちしております💕
#釣具のポイント#lurestadium
#ルアースタジアム#ルアスタ#ルアー
#ルアーフィッシング#ルアー釣り
#釣り道具#釣具#釣具屋#釣具店
#タックル
皆様こんにちは!
最近は雨が多く、梅雨時期ですが、絶賛回復中のムキムキバスがお腹を空かせてウロウロしている時期!!😍😍
それはもう!
ワクワクがとまらない🤩🤩
しかし、狙うのは回復とはいえ、まだまだアフターの個体!!
なので大切なのは”ゆっくり”というキーワード🐌
この時期間違いない羽根モノ等トップの強い釣り!!
となると私のオススメはこれ!!
デカダッジ!!
先月激やばモンスターを連れてきてくれた
この時期最強ルアーです✨✨
今回もデカダッジをゆっくり巻いてただけで再び弥栄ダムのモンスターをキャッチできました!!
それがこちら!!
何が良いってこの2匹!
ただ巻いただけで釣れちゃったんです😆😆
間違いなくルアーパワーで釣れた魚!!
簡単に言うと誰でも釣れるチャンスはあるという事です!!
デカダッジや羽根モノ系のトップの釣り!!
この時期は投げて損はないですよ😆😆
皆様も是非お試しください!!
皆様こんにちは
ポイント行橋苅田店です!
本日ご紹介いたしますのは
エバーグリーンのストリームデーモンです!
ジョイントボディならではの可変シルエットと
大きく柔らかな波動でランカーサイズのバイトを
強烈に誘発する
リップレス・ジョイント・ビッグミノーです!
おひとついかがですか?
皆様こんにちは!!
うっぴーです!!
今回は、タイラバとSLJ釣行に角島沖へ
師匠藤永さんと
行ってまいりました😆
久しぶりの船での釣行であった為
ワクワクが止まりません🎣
まず初めは、SLJから
んんーイサキが釣りたい!!
最初にヒットしたのは
イカちゃん・・・
猛烈なアタックをしてきました
今年はイカが好調なのはほんとですね
それからはあたりなしで
タイラバに変更😎
じっくりじっくりただ巻き
ゴゴッとあたりが!!!
来ました来ました!!
タイラバ最高!!
釣り方は、着底したらゆっくりただ巻き
ヒットカラーはグリーン
スカートはオレンジ
重さは100g
藤永さんも最初はSLJで挑戦
しかし、私と同じく中々釣れません😅
イサキちゃんどこ行ったの-😭
と思っていたら
藤永さんヒット!!!
イサキですか?
んんー根魚っぽいねー🎣
上がって来たのはアオナちゃん
いいじゃないですか!!
私はイカですよ😭
ヒットルアーは
ダイワ「TGベイト80g」
グリキン
底を叩くようにすると釣れるみたいです
それから、タイラバ、SLJと交互に
釣行しました
タイラバで藤永さんヒット!!
巨大アオナー!!
凄い!こんなの見たことありません🤩
それからはずっとアオナ祭り🎣
やっぱイサキおらんですね😭
最後の最後で釣れたのは?
エソ―!!!
✨しかも2個食い✨
初めての経験です👍
これにてストップフィッシング🎣
いやー本命さんはタイだけでしたね😫
SLJはまたリベンジして参ります😊
今回の釣果一覧
アオナ
タイ
ホウボウ
サバ
エソ
タイラバの釣果が主でした
また、リベンジで釣行行って情報
集めて参ります✨
以上うっぴー釣行記でした!!
皆さんこんにちわ!
恒久店の進です。
今回は当店スタッフ坂本さん、大海(だいかい)さんと三名で亀の首堤防に行って参りました❕
今回も前回の沖堤防と同じく貸し切りで乗ることが出来ました(笑)
坂本さんは去年と同様タコ釣り一択で🐙
大海さんは大好きなフカセ釣り🐟
私はロックフィッシュとエギングで各々釣りを楽しみました!
朝一はエギングから開始❗❗
開始一投目で竿先に違和感があり合わせを入れてみると、、、
サイズは小さいですが一投目で釣れたことにとても感動しました🤩
私はその後アタリも続かず、周りを見てみると
坂本さんも順調に釣果を上げ💪
↑詳しくはこちらチェックしてください😆
大海さんも本命のグレを釣り上げこの表情😍
その後大海さんのウキに強烈なアタリが⁉
大海さんも必死にファイトしますが
痛恨のバラシ😭
このアタリがあったことにより大海さんのフカセ魂🔥にも火がさらに入り
全集中モードに
私はというとロックフィッシュにチェンジしボトムを丁寧に探ると
かわいいサイズのアラカブが遊んでくれました😭
使用したジグはコチラ↓↓
★FR:ランダムウォークスロー★
あらゆる場面で使用できるスロータイプのジグとなっており、またシングルフックセッティング仕様で根掛かりを軽減させます!
私もこちらのジグは愛用しており数々の魚をキャッチしております🎣
その後イカを二杯追加しタイムアップ
私自身満足のいく釣果ではありませんでしたが、久しぶりに沖堤防で釣りが出来てとても楽しかったです☺☺
またサイズUPを目指してリベンジに行って参ります💪🔥
利用遊漁船:庵川漁港≫乙島丸(090-8665-0073)
※只今、多くの地域でゴミ問題が発生しており、
釣り場がなくなってきている状況です。
当店ではゴミ袋を‘‘無料’’で配布しておりますので
お気軽に当店スタッフにお申し付け下さい。
クリック⇒釣具のポイント釣りコミュニティ
まだ参加(登録)されていない方はこの機会に是非♪
釣れた魚をドンドン投稿しよう✨✨