おったさんのおったな~日誌~灼熱のボートロック(前編)~

みなさんこんにちは

最近カニ釣りにはまっております

行橋のおったさんです

今回はセカンドステージさんにお世話になり

ボートロックです!!

セカンドステージのHPはコチラから👇

セカンドステージHP

今回はジグヘッドでスイミングメインで狙います

揺られる事数時間

ポイント到着!!

早々周りの皆さん釣っていく中

1人ラッシュに乗り遅れるおったさん・・・・

だって中層まで巻いているだもん・・・

だがしかーーし!!

ジグヘッドのスイミングで釣れる魚は・・・・

デカい!!!

デカいと言ったら!!

デカいんです!!!

40upも出ました!!

ジグヘッドの釣りにはブレードが必須!

リアルメソッドのクイックブレードがオススメです!!

もちろんボトムの釣りもちゃっかりしてました

そして今回のメインターゲットの捕獲に入ります!!

後半に続く!!

釣り人応援4DAYS開催致します!!!

みなさんこんにちは!

ポイント鳥栖店江口です‼

 

🌟皆様にお知らせで御座います🌟

 

本日より「釣り人がんばれ応援4DAYS」

 

開催致しております!!!

 

こちら22日から26日までの4日間すべて

レッツゴーポイントの日となっております🔥🔥🔥

 

 

また、ポイントオリジナル商品が大変お買得となっております✨

他にもお買い得商品多数ご用意致しておりますので是非お見逃しなく!!

ドゥーの釣るまで帰りません!!バス釣行♪

どうも!!都城店のドゥーです🤢

 

今回はバス釣行にいってきました👍

 

風は強いですが💦

なんとか釣りができそうです😅

 

てことでまずはフロッグからスタート🔥

 

ちょっと厳しいとおもったのですが…

 

なんと開始5分バイト!!😍

残念ながらフックアウトしましたが😅

今日のバスは一味違うガンガンいくぜ!😬

 

とおもわせてからの

2時間ノーバイト😃

これがフロッグの現実です🤑

 

出た!!!

しかし、乗らず…

 

もう一度キャストすると

バイト!!今度は乗った~!!😭

 

可愛い30㎝でした♪🤗

ルアーは

スティーズポッパーフロッグjr

 

さらに、少しサイズアップ😊👍

 

2匹目食う瞬間がハッキリ見えました😋

トップ最大のメリットですね😘

 

フロッグはバス、雷魚、ナマズ

とわず飲まれることがおおいので😅

針はずしなどあると便利ですよ😌

 

みなさんもぜひチャレンジしてください😃

久々の入荷!「ジャッカル チビタレル」

どうも皆さん!

 

皆さんお待ちかねの

 

あの商品が入荷しましたよ!

 

コチラです

 

ジャッカル チビタレル

入荷したカラーは全5色

 

 

どれも釣れそうなカラーですね!

 

人気商品ですので欲しい方はお早めに!

 

オススメ【フィッシュトレーラー】

皆様こんにちは!

 

本日ご紹介致しますのはコチラ🌟

『フィッシュトレーラー』で御座います!

 

当店近郊で人気の高いシーバスや、

千葉県南房で人気の根魚釣りにもご利用いただけます!

 

サイズはS、Lの2種類ご用意しております!

 

気になるお客様は是非千葉蘇我店までお越しくださいませ!

にしきよの「釣るまで帰らへん!」~川昼シーバス編~

みなさんこんにちは 与次郎店にしきよです

先日は新入社員の梶原さんがチヌをルアーで釣りたいという事で河川へ行ってきました

到着すると潮位が高かったので先ずはシーバスの実績ポイントへエントリー

トップやミノーで狙いますが中々反応がありません

そこでバイブレーションへ変更します

すると直ぐにセイゴサイズがヒットしますがエラ洗いでフックアウト😅

次のキャストでもすぐにヒットしますがシーバスでもチヌでもない引きです

上がってきたのはナマズ

気を取り直してキャストし直すとまたまたヒット

今度はシーバスでした

ヒットルアーはダイワ ミニエント57S

重量も軽くリフト&フォールでしっかりとダートしてくれるので水深の浅い河川でのデイゲームでも使いやすいです

同じくミニエントでもう一匹追加

サイズは出ませんでしたがデイゲームで釣れると嬉しいですね

場所を変えてチヌを狙うも風が強くなりトップでは1回ミスバイト、ブレードで1匹という釣果でした

梶原さんはブレードで手の平くらいのチヌをゲット

もっと大きいのが釣れたら写真を撮ると言っていましたが一匹だけでした🔰

また行ってきます‼

シーバス&チニングの事なら釣具のポイント与次郎店まで🚗

むらさきブログサビキ釣り7月編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

いよいよ夏休みが始まりました

夏休み直前の調査でサビキ釣りに行ってまいりました

サビキ釣りの竿とリールを準備して、

マキエは

pointスペシャルアジVоl.1と純なまあみえびを使用しました。

サビキは

大漁ミックススキンサビキ3枚組の2号、3号、4号を準備しました。

この日は周りの釣果も厳しい状態でした

しっかり海底付近を釣れば釣れていたのですが、

数は上がっていませんでした

厳しいという事でサビキは喰い込み重視です。

針はまずは2号から使用してみました。

海底まで到達するマキエをしっかり混ぜ込んで作ります。

このマキエをドンブリカゴに抑え込んで入れ込みます。

海底付近まで沈めて上げ下げしていると

アタリがあったのですが、何か違うと思ったら、

ガラカブが釣れました。

すぐに放流して釣り続けると、

今度はスズメダイが釣れました。

針が小さいといろいろな魚が釣れてくるので面白いです

この後はいよいよググッとあたりがあり

ゆっくりと糸を巻き上げていくと

アジゴが釣れました。

1匹ずつの釣果が続きます。

この日はミドリスキンによくヒットしていました。

ミックスサビキはサビキのスキンの色が

白、ピンク、ミドリと3色あるので

どの色が一番釣れるか楽しむこともできます。

釣り続けるとアタリがあっても針がかりしないことが増えました。

針が小さすぎるのでしょうか?

サビキの針を3号に交換しました。

アタリがあるとバラシは減りました。

アジゴのアタリも続きました

 

この日は久しぶりに1匹1匹丁寧に釣っていきました

サイズは10センチから14.5センチといろいろ釣れました。

数も十分釣れてアタリがなくなったので終了しました。

アジは持ち帰り、揚げ物にして頂きました。

サビキでアジゴ釣り楽しいです

食べて美味しいです

サビキ釣りにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

point熊本富合店はサビキアジゴ釣りの道具や仕掛、エサなど

種類も豊富に多数取り揃えています。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

いくのっちのFishing Life

皆さんこんにちは!

ポイント鳥栖店江口です

最近、クリーク絶不調で。。笑

野池で癒されに行ってきました😋

気温も上がっていたので木陰で休んでいるバスを狙う作戦で

木陰にノーシンカーのドライブクローラー4.5㌅を

ふらふら落していきます🌞

水面も静かでやる気がある感じではなかった為

ノーシンカーをチョイスしました😎👏

フォール中になんとか一本いいサイズをGETしました💖

久しぶりのバス釣り、楽しい~!!😆

今はクリーク代掻きシーズンに入って迷走していますが

めげずにクリークにも行ってきます🔥

それではまた💕