【Keepcasting!】~チニング~

皆様こんにちは☀富合店スタッフの揚野です😶

今回はチニング

朝マズメに入ったフィールドでフェイキードッグを投げていると早速⚡⚡

フェイキードッグは安定して釣れますね🔥🔥

その後はフィールドを転々とし、、、

流行りのフリーリグで良型もゲットです⚡⚡

そして引きが強く楽しめるキビレもヒット⚡⚡⚡

フリーリグは3インチ前後のシャッドテールワームかクロ―系ワームがオススメ🤗

夏真っ盛りのチニング、面白いので皆様も是非👏👏

※釣り場のゴミは持ち帰りましょう。来た時よりも美しく!

【明日開催】JACKALL様『初心者歓迎!アドバイス会』

いよいよ明日‼‼

8/6(金)開催いたします👏✨

 

JACKALL様

🌻初心者歓迎🔰アドバイス会🌻

 

水野浩聡さまご来店いただきます☺☺🎶

 

お話しさせていただいた方には

オリジナルステッカープレゼント💫💫

GOOD/EGGロッドご購入で

オリジナルエコバッグプレゼント💯✨

 

イベント時間は14時から19時まで💡

 

 

水野様に直接GOOD/EGGシリーズの

使い方釣り方をアドバイスしていただける

大変貴重な機会となっております💁💁💁

 

 

ぜひとも明日のJACKALL様

🌟初心者歓迎アドバイス会🌟

 

お見逃しなくっっ😊👍

【再入荷】コアマン)VJシリーズ

 

 

みなさま、こんにちは😆🎶

 

本日はあの大人気ルアー再入荷のおしらせです✨

 

コアマン)VJ-16、28

 

こちらは大人気商品となっておりますので、

お電話でのお取り置き、お問合せは

誠に勝手ながらお断りしております。

予めご了承くださいませ。

 

完売必須ですので、

気になる方はぜひお早目にどうぞ😝

 

 

 出雲店では

💕LINEのお友達大募集中です💕

お得なセール情報LINE限定クーポンなども配信中😍🍀

 

ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟

⇓ ポチッ ⇓

友だち追加

 

ウィン下島のボイルン日記。~色をぐるぐるするよ編~

みなさま、こんにちは!!

こんなに暑かったら、もうちょい痩せてもいいのに・・・

ウィン下島で御座います!!!🎶

今回は、久しぶりのシロイカ!!!😋

お世話になったのは、御来屋港から出船の「龍生丸さん」

白長靴の似合うダンディ船長です!!いつもいいポイントを

案内してくれます👍

今回は、フジモッチャン・相P

の二人が同行してくれました!!!👏

それでは、いざ出陣!!!!!

船の移動中選手権ならだれにも負けません。👌

遅めの出船でしたが、ポイント到着後から・・・・

あら釣れるじゃないの。

この日のパターンとしては、

・こまめなカラーローテーション。

・あまりしゃくり過ぎない。

この2点を重点に戦いました。

カラーは、安定の赤下地を中心に

赤下地グロー下地ツートンカラーワンポイントグロー青系

という風にカラーローテーションをぐるぐる。

もちろんハマっているカラーはありますが、それだけが終始釣れるという

ことは確率的に少ないのでローテーションは計画的にすることを

おススメします。少なくても5種類は回したいですね(*’ω’*)

そしてじわ~~~~~~~っと竿を持ち上げてストン!っと落とす。

すると~~~~~~大剣も釣れちゃいまっせ!!!!

(赤T着てくるんじゃなかった。イカにかぶってる)

二人ともシマメを爆釣させながらシロイカ奮闘しておりました!😎

楽しい時間もアッという間。納竿!!

調査報告

今回は30号でも少し流れる潮でした。潮が効いている分

イカの活性は良かったのではないかと思います!!☺

カラーローテーション作戦が功を奏し、コンスタントに釣れない時間

が無かったのはありがたかった~~~~~。😂

他の二人がシマメイカの猛攻撃を受けていました。

僕は5杯程でしたが・・・動かし過ぎたのかも~~~。

スロー始めました!~第1章:初挑戦~

こんにちは!

今回は初めてのスロージギングに行ってきました!

入社当初から神谷代行やAigisの伊藤船長からお誘い頂いておりましたが

船酔いが怖くてなかなか挑戦出来ていませんでしたが

今回、念願叶って挑戦することに!

 

お世話になったのは、

鹿島マリーナから出船の「Aigis」

伊藤船長は初心者の方にも優しく教えてくれます!

しかも氷をサービスで頂けます!!

実釣スタート!

80mラインくらいから始まりました!

酔いが怖くてあまり写真を撮ることが出来ませんでした😂

うっかりカサゴさんや

良型のキカナさんも!

この日メチャ釣れたジグは、

オーシャンフリークス「GENEI150g」

ボトムからシャクり始めて5m以内の所での

反応が良かった気がします!

後は潮が無くなったタイミングでは

ファルケンR「ランダムウォーク60g」

のスピネギでも良型のキカナが釣れました!

実は祖田代行に前日に

夏は潮なし風なしになってジグが流れなくなるから

「ランダムウォークZ 60g」

持っておいた方がいいと言われたので持っていった結果

このキカナとレンコダイが釣れました!

最終的な釣果としては

神谷代行に報告したところ

この時期の初挑戦にして悪くないと褒められたので

より沢山釣れるように頑張ります!

ハイシーズンが待ち遠しいです(笑)

今月も乗る予定がありますので

また行ってきます!

店長のイカメタル釣行

事前に船釣りの計画を立てるとほぼ時化てしまう時化店長です。

打率3割に届かない出船率なので、

店長との船釣りは・・・なんて言われたりします

確か春のボートエギング研修も強風だったような・・・

 

今回も新下関店の仲野店長とイカメタルの釣行を予定してたら

やっぱり時化てしまい周りからの冷たい視線が気になります😅

 

それでも今回はなんとか出船でき、

18時に出船して約1時間船に揺られポイントに到着です。

日が落ちるまではほとんどアタリが無かったのですが、

暗くなって船のライトが効き出してから少しずつ釣れ始めました。

 

ハヤブサのナマステ25号「グローハーフ」

私のお気に入りです。

上部が黒色なのでシルエットが小さく見せれるところが気に入っています。

水深70mでボトム付近での反応が良かったため、

底から10mをメインで狙っていました😀

 

少しゆっくり落としていくと

40m前後でフォールでヒットする事もありましたが

スルメイカのタナに遭遇するので

やっぱりボトムを狙うと良型が連発しました‼

 

伝衛門丸 イカヨッテ「紫」

定番の赤白や赤緑と同じくらい

安定感抜群のオススメカラーです。

 

70mのボトム狙いで手返しがそこまで良くありませんでしたが、

今年はイカが良く釣れているので

浅いタナで手返し良く釣れれば数釣りも楽しめます。

 

暑い夏は夜のイカメタルが良いですね😁

 

有名メーカーROD.COM竿受注会のお知らせ

皆様こんにちは☀

ポイント行橋苅田店の中屋です🤐🐾

明日から15日まで

有名メーカーROD.COM

展示受注会が行橋店にて開催されます💥

入口入ってすぐの右側に竿えお展示してます

ご自身で実際に見て触れることが可能です👍💞

期間内に受注されると特典として

ROD.COMのタオルまたはミニライト

プレゼントいたします✨

また、竿が欲しいっと思った方は受注も

15日まで受け付けておりますので

お近くのスタッフまでお声かけください😆

沢山の方のご来店お待ちしております🤗

【新商品】人気カラーに新サイズ登場!!ヤマシタ『エギ王 ライブ ネオンブライト 3.5号』

こんにちは‼

釣具のポイント宮崎恒久店です😃

 

本日、ヤマシタより

『エギ王 ライブ ネオンブライト 3.5号

入荷致しました🔥🔥🔥🔥

大人気カラーネオンブライトにようやく3.5号が登場致しました。

また、2.5号再入荷致しております

エギングファンのお客様

この機会見逃し無きようご利用くださいませ

 

※なお、こちらの商品は販売個数制限が御座いますので

ご理解とご協力お願い申し上げます

 

 

Zで獲る!~第8章:サッパ祭り~

 

こんにちは!

 

今回は仕事終わりに

大橋川へシーバスを狙いに行ってきました!

 

ポイントに到着すると

込み潮が効いていましたが

ベイトがあまり入っていない雰囲気でした😂

 

案の定、シーバスには当たるけど

乗らないし掛かっても

スレのオンパレード(笑)

ベイトが少ないことで

シーバスのスイッチが入っていなかったんだと考えます!

チャンスがあるなら

下げの効きはじめかなーと思いながら

下げまで耐えて下げ潮が効き始めたタイミングで

大漁のサッパが入ってきたので

テンションMAX!!

アピア「ラックブイゴースト」

を明暗でリアクション気味に

トゥイッチを入れてフォールで魅せると

「ゴンッ」と

掛けた瞬間狙い通り過ぎて

ニヤついたのは内緒の話(笑)

 

72cmでした!

その後、同じパターンで5本くらい抜いて

反応が悪くなったので

よりトゥイッチ時に

ダート幅が出るアクションが出せる

マルジン「UKサッパ」

でリアクション要素を高めた攻め方をすると

ゴン太72cm!

一投で勝負がつきました!

個人的には、

「ラックブイゴースト」と「UKサッパ」

は同じパターンで釣れることが多いと感じます!

UKサッパの方がアクションが大きくフォールも

「フラフラ」と遅いイメージで使ってます!

最初はフォールが遅いため糸がふけて着底が分かりずらいですが

ルアーのアクションを妨げない程度に

巻きで糸ふけを取ってやると

着底もバイトも分かり易いですよ!

その後は大量のゴミが流れてきて

釣りにならなくなった為終了しました!

それではまた行ってきます!

夏の沖磯へ行ってきました!

こんにちは!

東広島スタッフの迫田です。

昨日は🔥沖磯🔥へ行って参りました。

今回はロックフィッシュフカセ釣りの二本立てで行って参りました。

スズメダイの猛攻に悩まされながらも深場で何とかグレをゲット!🌞

根魚はパフィンで仕留めました!😁

なかなか納得のサイズが出ませんでしたが、夏の沖磯を堪能して参りました。

ヒットルアー、セッティング等

詳しくはスタッフの迫田まで!

お待ちしております。🎣