こんにちは!
ポイント日向店です(-ω-)/
本日、ご紹介致しますのは....
reins『チビキャロスワンプ』オーロラカラー🌟
秋のアジングシーズンにオススメのワームです😍
アジキャロスワンプは長すぎる...
という方にオススメです!
皆様もおひとついかがでしょうか🔥
最後に、、、
LINEとInstagramで最新情報をお届け!
お友達登録とフォローお待ちしております(‘◇’)ゞ
新商品やオススメアイテム、釣果情報をお届けします!
皆様こんにちは🤗
西広島店の矢田貝です🎶
今回も遊漁船魚籠1号艇にてタイラバ釣行へ‼
船長から事前情報としてなかなか渋いよ~とのことだったので
最近は波動が強めの物が当たっていたのですが
スリムなシルエットで波動弱めの物も準備していざ開始👏
朝一からぽつぽつ周りが釣れていて
私もなんとか1枚目キャッチ👍
やはり安定のドラゴンカーリースリム
しかしなかなか後が続かず・・・
辛抱して巻き続けるとHIT~‼
なかなかの重量感と引きだったので
ナナマルかと思いましたが元気な61㎝でした😆
こちらもやはり安定のドラゴンカーリースリム‼
そして少しして3枚目をキャッチ👍
今回の釣行はこれにて終了💦
あたりはもう少しあったのですが自分のミスが多くバラしまくり😰😭
ネクタイに関してはいろいろ使ってみましたが
波動が弱いものだとアタリがなかったので強めの物をお勧めします👍⚡
それではまた✌
みなさんこんにちは!
ポイント宮崎住吉店綾部です!
釣りには行っていますが坊主ばかり...。
太刀魚ジギングも一度坊主でした😭
それが悔しくリベンジに行ってきました!!
出港しポイント付近に着くと
広範囲でボイル発生!!
少し期待をしながらポイントに到着
船長から合図があり
釣り開始🔥
まず初めにセッティングしたジグ(30~60g)は、
ファルケンアール)フラットエッジ
カラー ゼブラピンク
ボトム付近に反応があった為ボトム付近を重点的に探り
フォールを入れてあげると、止まるはずのない場所でラインが止まり
アタリ!!!っと思い合わせると
HIT!!!
指3本がアベレージサイズと聞いていましたが、
思ってた以上に引きが強く「タチウオかな??」っと考えていると
指五本サイズの太刀魚が上がってきました!
デ ス ガ
ここで事件発生。
抜き上げる寸前でラインブレイク😰
その直後
指4~3本サイズですが何とか釣り上げることができ一安心😂
その後は、湾内に移動しプチ入れ掛かり!?!?
続きは後編へ!!
皆さんこんにちは!
今回も、狙ってきました!SとCを!
まずは、先日スタッフ松尾さんとの釣行です。
爆風の中、トップしてきました!
最初は、マニックフィッシュ投入・・・・バシュ!
しかしノらない・・・
松尾さんは、釣りました!(マニックフィッシュで)
チーバス君。
その後アタリなく、水面直下をハイドロアッパー90で狙います。
すると・・・バコーン! ドラグが出る!
良型チヌ降臨。 ナイスファイターでした!
この日は、これで終了。
そして昨日は、スタッフ中山さんと釣行してきました!
もちろんトップでのシーバスです!
夜明けと共に、鳥山だらけ・・・しかしボイルがない・・・
ボイルしたと思えば、遠い沖・・・
それでも諦めず、誘い続けます。
すると、バシュ! ルアー空中にピョーン
誤爆されまくりながらも、しつこく投げて投げて投げまくります。
ようやくGETです。ルアーはスイングウォブラー85。
その後も・・・
出まくり。すべてスイングウォブラーです!
この日も、堪能したのでこれにて撤収。
中山さんも、誤爆されまくってましたが、きっちりGETしてました!
これからがハイシーズンですので楽しみですね!
ではまた~🏍
みなさまこんにちは
福山蔵王店ふじわらです🐮
秋イカシーズン到来ですね✨
エギングされる方におすすめの
リーダーのご紹介です😋
サンライン
エギリーダーBS
擦れを吸収!
海中で消えるブラッキーカラー✨
釣り糸表面の特殊加工により
ハードストラクチャーでの擦れを
クッション性が吸収‼👏
きわどいところもガンガン狙えちゃう👍
是非とも秋イカシーズンに
お試しくださいませ😆
ちわっす
番長山本参上っす😆👍
お気に入りのリール
飾っておきたいなーって
時はコレ↓↓
「リールスタンド」‼
これでスッキリ綺麗に飾れるでしょ
おひとついかが?
皆様こんにちは😊
🌞千葉ニュータウン店です🌞
本日のオススメはコチラ👍👍
リアルメソッド
PRマスター ライト・ヘビー
🐾安定した強度を出せるPRノット専用結束具🐾
ホルダーは錆に強いステンレス製🐬
ボビンは錆に強いアルミ製を使用🐋
対応PE:ライト 0.8~2号・ヘビー 2~8号
便利な説明書も入ってます🦋
お一ついかがですか❓❓
🐫皆様のご来店、お待ちしております🐫
こんにちは!
ポイント粕屋店です✨
待ちに待った青物落し込みシーズンに突入しましたね!
みなさん船の予約はもうお済ですか??
噂では餌となるイワシのつきもまずまずだとか
今回紹介するアイテムは・・・
第一精工の「DXサポート」です😍
福岡の遊漁船でよく採用されている竿受け用のヘッド(クランプ)
ワンタッチで竿受けに置いたり外したりできるので、
魚の取り込みの際や仕掛け交換に重宝しますよ👍👍
たまに「ラーク(竿受け)はあるけどヘッドが無いバイ」
という時もあります!
もはや必須アイテム!!
※DXサポートはラーク300用です。サイズが違う場合やメーカーが違う場合があります。
準備万端で青物落し込みに挑みましょ==😆
🌟皆様にご案内🌟
ただ今当店では
LINE&インスタのお友達大募集中🤩✨
ご登録いただくと・・・
お得な情報がたくさんもらえちゃうかも!
ぜひぜひご登録よろしくお願いします🙇♀️🙇🖤
インスタ☟
皆さま、こんにちは
ポイント都城店のウメッツです💕
今日はダイワより新製品「TB ルアーホルダー」
お持ちのタックルボックスに取り付けたり、
ロッドスタンドに取り付けたり、
船べりに取り付けたりと用途は様々。。
ご自由にお使いください!
お求めはポイント都城店
タックルボックスコーナーまで🎶
9 / 11(土) 12(日)
偏光グラスイベントを開催します😎
是非とも当店へお越しくださいませ
ついにポイントカードが
デジタル化しました!
ご不明点など多いはずです・・・
只今、レジ横でデジタルカードについて
質問を受付中ですので
どうぞスタッフまでお尋ねください!
みなさん! こんにちは! 熊本インター店のいしばしです😊
今回は久々のオフショアブログです★
石橋をたたいて釣る!VOL.67「ボートロックフィッシュ編」
お送りします
出船場所
水俣市湯堂港
行って参りました
久々のオフショア
たまりませんね🌞
黒の瀬戸大橋を通過
長島地磯周辺を狙います
今回は3タックルを準備
25グラムのジグヘッドに
ファルケンR クイックブレードを装着
数投目
フォールでバイト!
瞬殺で根に持っていかれました😭
石塚船長いわく
大きかったとの事でした😭
その後気を取り直し
テキサスリグで攻めます
リアルメソッド インバイトテール3.5インチ キラメキオレンジ
マッチ・ザ・ベイト
お次に
リアルメソッド インバイトテール3.5インチ キラメキオレンジ
バイトがありますがなかなか食い込まず
ハサミをカットしシルエットを落としました😋
そうすると連続ヒット
オオモンハタもヒット
楽しい時間はあっという間に過ぎ
タイムアップ
ブルートリッパー石塚船長
親切丁寧に対応頂きます
ボートロックフィッシュ
カヤックやゴムボートフィッシングにも最適ですね