偏光グラス受注会開催中!!!

皆さんこんにちは☀

姫路店の関谷です🐥

当店では今日、明日と2日間限定で

偏光グラス受注会を開催しています😎

まぶしくて目痛いし見えへんねん🙄

という方!え?まだ持ってないんですか~!!?

my偏光グラス😎

釣りアウトドアなどでの必須アイテム🎣🏄‍♀️

またサイトフィッシングには欠かせない物🎣🎣🎣🎣

😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎

どうせ持つなら自分に合ったものを作ってくれる

この機会に👌

my偏光グラスを作ってみませんか!?

😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎

 

りょ~さんの釣り日和♪ボイルフェス開催!編

皆さんこんにちは!

 

本日は、『ムニエル』に挑戦しました✌

 

 

お刺身男子もいいですが、ひと手間系男子に憧れます(笑)

 

小麦粉を付けて、バターで焼く。

 

この単純作業が超手際が悪い事でして(笑)

 

クックパッド先生はとても偉大に感じました。

 

まだまだ料理系男子には程遠いようです、、、💦

 

どうも!りょ~さんでございます!!

 

 

さて、本日は、ちょっくらシーバスへ(*´ω`)

 

毎年恒例の秋のシーバスボイルフェスが開幕しているようでして♪

 

トップ系ルアーを握りしめて参戦🔥

 

※釣り後でフック折れて、塗装もボロボロです。(笑)

 

日が落ち始めてから水面一面が

 

ボコッ!🔥ボコッ!🔥ボコッ!🔥

 

あっちらこっちらで魚が大騒ぎ状態(笑)

 

右に投げ、左に投げ魚に振り回されますが😂

 

 

いいコンディションのマルスズキキャッチです👍

 

 

なかには40~50近いヒラセイゴも混ざりましたよ♪

 

 

ヒラは、マルに比べ引きが1.5倍近く強く感じますね!

 

トップで出る視覚での楽しさはたまらんですね(*´ω`)

 

たくさん釣れて、釣りつかれた幸せな一瞬でした(^^♪

 

これからが深まり始めると🍂

 

大型サイズが動き始めますので🐟

 

しっかりと調査してきますね!

 

詳しくは、りょ~さんまで^^

 

また行って来たいと思います♪

 

ではでは

土居ちゃんのいっ釣行きますか!「遊漁船泰光さんで岩国沖!!」【176】

みなさまこんにちは!!

今回は「釣れそうな気がするぅ~♪」と言いながらマジで釣るやばい人😱😱

そう!岩国店の番長!!山本さん

岩国店のスタッフの中で一番岩国沖に行っている

青物を釣りまくるクレイジーガール!小野寺さん

サワラ食べるの大好き🍽🍽私土居の3人で

遊漁船泰光さんに乗って岩国沖に行ってきました!

 

今回の私の目標は「サワラを狙って釣れるのか??」を検証していきます!

結果はしっかり狙って3本のサワラを釣る事が出来ましたのでその詳細を書いていきます💪💪

 

まずは、釣り分けるのにとっても重要なタックルの紹介!

 

サワラの狙い撃ちに使うのは、ダイワの4000SHやシマノの6000XGといった一回転110㎝巻ける超ハイギアのリール!!

そしてほかの魚が追いつけない速さで超早巻き!!

これでサワラを狙います!!

 

ロッドは太軸のシングルフックをフッキングできる、近距離用の少し柔らかめのキャスティングロッドジャクソンさんの「オーシャンゲート」

 

やや遠投をし、ドラグをかなり緩めて細軸のトレブルフックで拾っていく用の柔らかいSLJ用ポイントオリジナル「ピークエッジ」の二本を用意しました!

朝日と共に出港!!

船長から「朝の時合いに全てを注いでください」と言われたので、全力で上まで巻いていくと船から10メートルぐらいの浅いレンジでガッツん!!😍

まずは1匹目!!

この日は風がかなり吹いていて船が結構流れて釣りにくかったので使ったのは

ドラッグメタルTGの60gでした!!

 

2匹目は少し浅い場所に入ったタイミングでやや遠めに遠投し、底に着いて取って全力巻きした瞬間にドンッ!!🤩🤩

ルアーはジャックアイTGの40gとトレブルフック!

良く暴れましたが、ピークエッジがしっかり仕事してくれました!😆👍

 

3匹目ジャックアイTGスイムでストンと落として底からの数回転に全体力を注いでいると底から5巻きぐらいで食ってきました!!🎣

 

サワラが釣れたのは全てシルエットが小さいタングステンジグ全力巻きした時のみ!💪💪

皆様サワラの狙い撃ちは可能ですよ👍👍

是非お試しください!!

 

ここでもう一つオススメ商品をご紹介!

早巻きに疲れてしまったときはこのジグがオススメ!!

「ナッゾジグヘビーゾーン」

巻くとしたらゆっくりでOK✨✨

そして、オススメの使い方は底周辺を巻いたり落としたり!

するとこんなにいいマダイが釣れてくれました!!

コチラもおすすめですので、是非お試ください!!

 

 

little Animalの秋アオリイカ調査♪

こんにちは😆

呉店の高田です‼

今回は、アオリイカ狙いでエギング行って来ました🔥

状況的には釣り場について1投目を丁寧に探ると

エギの後ろに数匹のアオリイカが!😍

普通のシャクリ~フォールじゃ抱いてくれなかったので

5回程に強めのシャクリからピタッと止めてみると

ティップが持って行かれるくらいに明確なアタリ‼

手のひらサイズのアオリイカGET!

使用したエギは

高田が絶大な信頼を寄せている 

デュエル パタパタシリーズ

その後も強めのシャクリ~ピタッと止める誘い方で

少しサイズダウンですが連続HIT

マズメ時はかなり高活性でした🌟

その後は数が多く釣れるもののサイズに恵まれず、、、

可能な限り、階段を下りて陸に上げずに水中の中でリリースしていきました👍

秋アオリイカ始まっていますよ‼

当店には今回使用のデュエル パタパタシリーズ

人気のヤマシタダイワ各種のエギ取り揃えております😆

是非ご利用下さいませ‼

また行って来ます👍

【オススメ】ダイワ ラピッズブレード5/8oz

 

皆さんこんにちは~

続きまして紹介する商品は

↓↓↓コチラ↓↓↓

カレント攻略の切り札

ラピッズブレード5/8oz

入荷致しました‼‼

このルアーのキモは5/8oz

いわゆる重チャターと言うやつです✨

秋・リザーバーとくれば

重チャター」そのくらい実績ありです✌

どうぞ皆様このルアーを使って

秋のバスフィッシング楽しんで下さい

 

 

【再入荷】ノリーズ レイダウンミノー

 

皆さんこんにちは~

当店バスコーナーより

入荷情報のお知らせです✨✨

ノリーズの人気アイテム

レイダウンミノー レギュラー

入荷致しました🙌🙌🙌

浮力も非常に高く

オカッパリでも安心してお使い頂ける

王道ジャークベイトになっております‼

是非皆様もご利用くださいませ

 

秋を求めて地磯へ

ブログをご覧の皆様、こんにちは😆

牛深方面でシイラ・カツオ・青物が好調とのことだったので

先日、地磯へ行ってきました‼

ポイントに到着するも、ベイトっけはなくトップにも無反応…

ジグに変えて底付近を探ると、何かがヒット!

青物らしい首振りと引きでしたが、途中でフックアウト😱

潮目が近づいてきたのでポップクイーンを投げ込むと

水面炸裂‼からの強烈な引き‼

50cm程のネリゴが相手してくれました🙌

その後、アタリはなく納竿しました。

久しぶりの青物の引き、たまらないですね😁

また行って来ます‼

【新商品】シマノ BB-Xテクニウム

HPをご覧の皆様こんにちは😁

本日紹介するのは

シマノより発売されました秋の新商品

BB-X テクニウム です‼

STUブレーキⅡを搭載しフルモデルチェンジしました‼

ローター逆回転時のブレを無くし、

瞬時に糸を出して体勢を立て直すことが出来ます👍

是非、ポイント富合店にてご覧ください😊

【新商品】がまかつ/がま磯スーパープレシード

皆さんこんにちは!(≧w≦)

本日は新商品のご案内です!😆

*がまかつ*

がま磯スーパープレシード

が入荷致しました!😎

あの伝説のプレシードシリーズがここに復活!!💥💥

圧倒的なトルクとねばりで時代を席巻した初代「プレシード」

二代目「プレシードスペシャル」

そして三代目「スーパープレシード」

魚をいなす曲がりと操作性が両立する

至極の本調子」を完成させました。‼‼

みなさまのご来店をお待ちしております!😊

 

 

……お知らせ……

 

当店では10月2日~10月3日まで偏光グラス受注会

開催致します!

これを機に自分の好みのレンズフレームの組み合わせの

偏光グラスを作ってみられてはいかがでしょうか!!

スーさんのワクワク釣行!!夜釣りin天草

スーさんのワクワク釣行、今回は天草に夜釣りに行ってまいりました!

天草の釣り場では海は透き通っており、街灯の下のでは魚影がたくさん見えます!

これは期待ができます!!

アジもたくさん見えるので、まずはサビキに挑戦。

サビキは夢の4匹がけを達成!

サビキ釣りは初心者の私でも簡単に釣ることができて、とても楽しいです!!

釣れたアジをエサにした泳がせ釣りではスズキやヒラが釣れ、

 

その大きさに大興奮!!

ワインドでタチウオも釣れました!!

その他、コウイカも釣れ、天草の海の豊かさを実感した大満足の釣行でした!!

釣れた魚は刺身、から揚げ、塩焼きなどに。

新鮮な美味しいお魚を食べれるのも釣り人の特権ですね!

今回は釣り方を一つに限定せず、色んな釣り方をどんどん試したことで、一晩中がっつり楽しめました。

まとまった時間がとれて釣りに行くときは、いくつかの釣り方が出来る様に準備して行くことが充実した釣りにするポイントの一つかもしれません。

私はまだまだ出来る釣りが少ないので、今後少しずつ増やしていきたいと思った釣りでした。

 

さて、ポイント荒尾店の公式インスタグラムが本日よりスタート致しました🤗

 

インスタグラムならではのお得な情報・新商品情報などをお届けしていきます(^^)⭐

 

※下の画像クリックで荒尾店インスタグラムのページに飛ぶことができます😊

 

ぜひともフォロー&いいねをお願い致します🤣🐟