~有釣天~赤木の釣行記「メバリング」

みなさま、明けまして

おめでとうございます

諌早長野店の赤木です!

 

今年の初釣りは

メバリング

に行って来ました🎣

 

短時間の釣行で、

1匹釣れて帰りましたが、

初釣りで釣れて

よかったです😊

これからまだまだ

メバルが釣れます🤩

みなさまも是非

メバリングに行かれて

みてはいかがでしょうか?

 

【人気商品】ヘッドディップ175F

皆さんこんにちは

ポイント佐賀店です🔥

 

今回、シマノ様より人気商品が

入荷しましたので紹介致します✨

 

その商品がコチラ

ヘッドディップ175F

ベイトのサイズが小さい時に求められるルアーは

”サイズが小さくて飛ぶルアー”

 

ヘッドデップ175は175mmのサイズ感の中

97gと重さがあり

なおかつAR-C搭載によりとにかく飛ぶ☀

 

そしてフラッシュブースト搭載により

アピール力も抜群です✨✨

 

是非お試しください!

 

最後に佐賀店の公式インスタグラムは

ご確認されましたでしょうか?

 

セール情報や福袋の情報、

どうしても公開にお時間が掛かってしまう希少ルアーの

入荷情報までも、インスタグラムでは

簡潔にいち早く公開しております!!

 

是非フォローいただき、投稿のチェックを

宜しくお願い致します!!

【オススメ】コアマン VJ-28

 

みなさま こんにちは!!

米子皆生店です😆🙌

大人気商品が大量入荷いたしました!!

 

🔥【 コアマン VJ-28 】🔥

 

スレたシーバスをも魅了する、コアマンVJシリーズ!🤩✨

他にもRJ-10やCA-02などなど。。。

コアマンの人気シリーズが入荷してますよ~👍🎶

なお、VJに関しましては、

⚠お一人様2点まで⚠

⚠電話でのご予約・お取り置きは受け付けておりません⚠

以上をご了承くださいませ💦

気になった方はぜひポイント米子皆生店へ!!!

🌼みなさまのご来店をお待ちしております🌼

【オススメ】YGK 「アンバーコードSG S-PET」

みなさんこんにちは🌞🌞

福岡花畑本店 中倉です💫

オススメ商品のご案内です🌼

YGK
アンバーコード SG S-PET


”素材特製を極限まで高めた最高品質のPETライン”

優れた耐熱性・疎水性・摩擦係数の低さが弱ショック
吸収力をもカバーするアドバンテージをもたらします😊✨

視認性抜群なのでナイトアジングにオススメです🤩

是非ゲットしてみてください💙

【オススメ】エキスパートフィッシュグリップハンディ♪

みなさんコンニチハ!

釣具のポイント横浜港南台店です♪

本日オススメするのはコチラ

★エキスパートフィッシュグリップハンディ★

レッドブルー・ブラック・ゴールド

そして

ピンク!!!

ピンクめっちゃ可愛いです!

ハンディタイプは持ち運びに便利なサイズですが

ホールド力はバッチリ!

デザインもカッコ良いと可愛いの絶妙なとこ突いてます!

是非ご検討下さい!

★1/15ポイント谷山店ルアーコーナー入荷情報★

こんにちは!谷山店の佐古です😁

12月は休みの度に凪で、

休みの日ほぼ全部釣りに行けましたが

1月は何故かほぼ全部時化予報・・・

なかなか釣りに行ける日がありません🤔

次の休みも時化予報です。

日頃できてない釣具のメンテナンスや

道具の片付けをしろという天のお達しでしょうか?

その代わり土日の天気予報は比較的良さげですね!

サーフはヒラメ・ブリが賑わいを見せ、

錦江湾タイラバは大鯛にアマダイも釣れてます。

そんな冬の釣り物にピッタリの商品が

本日沢山入荷したのでお知らせします!

DUO・ビーチウォーカーウェッジ

サーフのド定番シンペンといえばウェッジ!

誰が投げても安定した飛距離が出せます。

ブリは勿論、ヒラメにも効果テキメン!

特に1月~3月の座布団シーズンには

無類の強さを発揮します。

オススメカラーはピンク系ゴールド系です!

サイズは120と95とありますが、

120は38gあるのでタックルを選びます。

38gのシンペンをフルキャストできるロッドなら

迷わず120サイズを購入してみてください。

シーバスロッド等、30gクラスを投げやすい

タックルセッティングなら95がベストです。

使い方は難しく考えず、

投げて底とってゆっくり巻けばOKです!

フォール時は小刻みにローリングしながら

フラフラ落ちてくれるので、ストップ&ゴーも有効です。

サーフ用シンペンとしては圧倒的に人気で

この時期よく売れているので品薄気味・・・

買うなら今がチャンスですよ!!

お次はこちら

ジャクソン・フリークセット

釣果最優先型ライブベイトという

えげつないキャッチフレーズが付いた

ジャクソン秘蔵のソフトルアーです。

チャターベイトのようなブレードが付いていて、

ただ巻きだけでフラフラと泳ぎます。

ピンテール系ワームなのでナチュラルな動き

サーフは勿論、堤防や磯なんかでも使えます。

ただ巻きで泳がせて、フォールで食わせたり

ボトムステイで注目させてからリアクションなど

使える幅が広いのも特徴ですね!

そして、これからの時期といえば入鯛シーズン!

入鯛といえばディープタイラバです。

ディープタイラバといえば・・・

ライズジャパン・なみだま

大人気につきしばらく欠品してましたが、

本日大量入荷しました!

パッケージ開封から即一軍レベルの

超釣れ筋タイラバです。

割とスッキリしたラバー類に極小フックが

魚のサイズ関係なくガンガン喰わせます。

ヘッドは名前の通りティアドロップ型

水圧・水流の抵抗を受け流す形状。

またサイズ展開も素晴らしく、

他社ではあまり見ない175gもあります。

150gだと軽いけど、200gだと重すぎる・・・

という時には175gが打ってつけです。

カラーは全色一通り入荷してますが、

どれか一つ買うとしたら個人的オススメは

赤黒ドチャートの2色ですね!

これからの入鯛シーズンに是非ご利用ください。

以上、ルアーコーナーからの入荷情報でした~

【再入荷】コアマン)アルカリシャッド

 

 

 

みなさま、こんにちは😆

 

大人気商品

再入荷のお知らせです❤

 

いつも完売しちゃうあのワーム🌟

 

コアマン)アルカリシャッド

各色入荷しておりますので、

お気に入りのカラーもあるかも!?

 

ぜひぜひ、店頭にて

実際にご覧くださいませ😘

 

 

本日は『5』のつく日🌈

ポイント大幅UPの大チャンス💙💙

おまとめ買いにもぜひご利用くださいませ🔥

 

 

みなさまに大事なおしらせです👏

来週25日(火)は誠に勝手ながら、

店休日とさせていただきます。

 

そ こ で !!

 

1日前倒し致しまして、

24日(月)

Let’s Go!ポイントの日を開催いたします🙌

お間違いなきようご利用のほど、

よろしくお願いいたします😆💕💕

 

みなさまのご来店、心よりお待ちしております🤗

 

 

 

お待たせいたしましたっ!!!!

遂にポイントカードがデジタル化になりました🌟

こちらから移行ができます😆🎶

👇   👇

 

 

 出雲店では

💕LINEのお友達大募集中です💕

お得なセール情報LINE限定クーポンなども配信中😍🍀

 

ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟

⇓ ポチッ ⇓

友だち追加

☆再入荷☆シマノ ピットブル8

みなさんこんにちは!

 

 

 

船タチウオ釣りに必須の

単色PE再入荷致しました!

 

 

 

 

 

ライムグリーンの300m

すぐに品切れとなってしまいますので

ぜひお早めにご来店くださいませ😆🙌

☆新商品☆釣研 Xライナー大遠投

みなさんこんにちは🍒

八幡本店の井芹です😀

 

 

新商品のご案内です!

 

 

 

釣研

Xライナー 大遠投

 

 

 

 

 

 

チヌ、グレの超遠投釣法から

本流深場を狙うマダイ

規格外のモンスターまで

対象の大型ボディ

幅広い浮力展開となっております⭐

 

 

ぜひ八幡本店にてお買い求めくださいませ🌼

皆様のご来店お待ちいたしております😊😊

光田のKeep Casting! GAME028 ~福岡県・遠賀川~ 

こんにちは‼

ルアースタジアム 光田です😆

 

早速、新年2回目のブログです🐯

 

今回は遠賀川・遠賀川水系へ新年のご挨拶もかねて短時間釣行🎣

 

持ち込んだタックルは、ジャークベイトとパワーフィネスの2本💪

 

時間も短いのでやる事を決め、それに適した場所だけを周る事に🚗

 

冬は特に魚がいい場所に集中する傾向にあり、水温的にも有効なルアーは限られているので、迷いを産まないためにも少数精鋭で釣りをするのがオススメです👌

いろいろ持ち込めば持ち込む程、足を止めていろいろ考えてしまい、心が折れるので「釣れない時はしょうがない」くらいのノリで挑むのが一番です‼

 

ただ冬にフィールドに通いこめば、間違いなく春の魚に繋がります🌸

今までも冬に得た季節感やヒントが春のビッグフィッシュに繋がった経験がいっぱいあります✨

と、そんな心構えでオフシーズンなんて人間側の言い訳は設けずに寒くてもフィールドに行く訳です☺

 

家を出る前に入るエリアはあらかた絞っていて、前日吹き荒れていた北西風をブロックするワンドや水深の切り替わりにあるカバー帯、そして水深があるけどカレントが直接当たらないカバーがあるエリア👌

これらはほとんどGoogle Mapで見つけられるので、釣りの準備の時に天候と一緒に要チェックです‼

あとは実際にフィールドに行って確認です🚗

 

ちなみにこんな感じで木の根っこのようなものがワシャ―と水中に入ってゴチャゴチャしているカバーはバス大好きです❤❤❤

 

そして一ヵ所目😄

 

まずはカバー周りをジャークベイトで探って行きます‼

わずか数投目でカバー際でロングポーズしているジャークベイトの背後に薄っすら黒い影が・・・⚠⚠⚠

 

しばらく時間を空け入り直して、影が浮いてきたカバーにパワーフィネス投入‼

ルアーはカメラバ5g×スイッチオントレーラーの組み合わせ👏

※メーカーHPより画像お借りしてます

 

シェイク開始数秒で抑え込まれるティップ💥💥💥

 

フッキングと同時に抜き上げたのは冬らしいグッドコンディションの良い魚🌟🌟🌟

おそらくジャークベイトにつられて浮いてきたままだったんでしょうね😊

 

と幸先よくスタートを切りましたが、その後は何も起こらず納竿となりました👼

 

※ジャークベイト用タックル

■ROD
RoadRunner VOICE LTT650M
■REEL
MILLIONAIRE CT SV 70HL
■LINE
Shooter FC SNIPER 12lb
■LURE
LAYDOWN MINNOW MID REGULAR SP(廃番です、ごめんなさい)

 

※パワーフィネス用タックル

■ROD
RoadRunner VOICE JUNGLE 680JMHS
■REEL
19 VANQUISH 2500SHG
■LINE
PITBULL 8+ 1.5
■LEADER
BLACK STREAM 3.5
■LURE
KAMERABA 4g × SWITCH ON TRAILER

 

書き忘れていましたが、ハイシーズンより一回のバイトが遠い季節です💦

そんな貴重なチャンスを確実に掴むために特にフックには最新の注意を払いましょう💪

常にキンキンのシャキシャキにしておいて損はないですよ👍

 

 

最後に話は変わりますが、先日ユメニティ直方で開催された『遠賀川水系河川整備計画【変更原案】に関する説明会』に参加して参りました。

例年増えているゲリラ豪雨などの異常気象で引き起こされる洪水に対してや遠賀川をより良くするために行われる向こう30年前後の工事計画についての説明と意見交換の場です。

遠賀川流域に住む住民として、遠賀川水系で釣りを楽しむ釣り人として、聞いておきたいなと思っての参加です。

 

意見交換の場では、「釣り人や観光客を呼べる遠賀川に向けての施策」「農薬や家庭用排水流入の抑止についての対策」「大水時の魚の逃げ場の整地」について水辺に立つ釣り人でしか気づけないような内容を意見してきました。

説明会の資料は一般公開されており、こちらから確認できます。

お暇な時にでも是非ご一読ください🙇

 

 

冬バスの攻略方法や説明会で話された補足事項や詳細について、知りたいなって方は遠慮なく光田までお声掛けください☺