延岡船釣りブログ★3連続釣行の締めは・・・ブレードジギング!

こんにちは!河村です!

前回のリベンジで間髪置かずに

相棒の父と出船してきました!

朝のマリーナ桟橋はで真っ白(笑)

気温は1℃。

朝9時出船!

今日こそは風も無く釣り日和!

沖へ移動し釣り開始!

今回はTGベイトのブレードカスタム

1日通してみました。

フックとブレードのサイズは

まだ小型に改善が必要ですが

巻くだけでしっかり釣れます!

潮は上っているし、冷たくもないので

間違いなく釣れる状況なのですが

冬の海は釣り人に厳しい。。。

午前中は父が小さい真鯛を釣ったのみ。

午後からは動き回って

フォールでドン!

久しぶりのオオモンハタ50UP!

筋肉質でよく引きました!

ブレードジギング疲れないのでありがたい!

父もオオモンハタをGETして

釣れる状況になってきた!

ハマチも巻きでHIT!

父のドラグがうなって上がってきたのは

サーフのアイドル ニベでした(笑)

父はライズジグSLJ

ブレードカスタムで。

釣りたてのニベは美しいのです。

後はカサゴ×4にエソエソで終了。

ん~厳しい!

この3連続釣行で学んだことは

①ベイトを1日使うならグローブは替えも欲しい

②ホッカイロは必須

③エビを使った釣りにシフトしよう

の3つです。

次回は遊漁船でリラックス釣行に行って来ます!

 

~ポイントからのお願い~

 最近色々な釣り場でゴミの放置が問題となってきております。

末永く釣りが出来る様各自で出ましたゴミの持ち帰りのご協力の程、

宜しくお願い申し上げます。

 

 

~只今 LINE お友達登録募集中です♪~

タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を随時更新

友だち追加数

お友達登録でタイムラインを要チェック!

 

 

ポイント延岡店公式インスタグラムやっています!


 ↑ タップでページに飛びます。

フォロー&いいねをよろしくお願い致します!

 

今日は『5の付く日』♬

皆様こんにちは!!

鳥取店です!!

 

今日、明日は久々に週末天気が回復し

釣りに出かけられそうですね😆🎶

 

当店本日は

Let’sGOポイントの日

開催致しております🤩🔥

 

 

連日寒い日が続いてますが

あったか防寒用品などもすでにお買い得です🤗✨

 

まとめ買いの大チャンスDAY❤

 

お見逃しなくご利用くださいませ😊✨

 

 

 

ポイント鳥取店公式インスタグラム

開設致しました❣

是非フォローお願い致します🤗💕

 

お得で❤新鮮な❤情報を

都度、配信中♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆★LINEのお友達募集😆★☆

🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷

ポイント鳥取店LINEお友達登録はコチラから♪

🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷

 

 

「再入荷」大人気商品!!「コアマン/アルカリシャッド」

みなさんこんにちは🤗

ポイント熊本流通団地店『井上』です✨

本日オススメする商品はコチラ

「コアマン/アルカリシャッド」

大人気のアルカリシャッド再入荷しました🌟

お1人様2点限りとなっております🤩

数に限りがございますので

是非お早めにお買い求めください🔥

中原ブログ。【筏フカセに挑戦】

だいぶ遅いですが、

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します✨

 

というわけで

 

早速2022年の初釣りに行って来ました

スタッフ中原です😎

 

今回は筏フカセに行こうという事で

前日にエサを混ぜますの巻🐔

 

なんでも水深20m越えらしいので

完全に未知数ですが、この組み合わせに決定🔥

 

とりあえず、ドカァァンと入れて

ドォォーンと落として

パァァーンと釣ればいいやと😁

 

寒かったんでしょうね。

手がマナーモードでブレブレですが

イカダへ降り立った時の様子。

ちょっと暗くて見えにくいですが

乗る前にコンパネのようなものを敷いて

釣場を作ります。🎣

セッティングするとこんなカンジですね~

ちなみに雨降りまくってて

鬼バッドコンディションでした👹

 

付けエサは大体いつもの顔ぶれ。

練り餌は本当にあった方が良いです。🐥

 

まぁ、私は釣れなかったんですけどねー😑

 

 

筏フカセ同好会の皆様です笑

全員が真剣にウキと

にらめっこしてました😊

 

まぁ、私のウキは

1度も笑わなかったですけどね。。

 

いいなー、羨ましいなー(棒

 

皆釣れているのに、どうして・・・😭

(大谷店長の釣果です)

こんなチヌを釣りたい1日でした。泣

釣れれば良型の筏フカセ、必ずリベンジします🔥

 

 

 

 

 

 

 

・・・・もう少し暖かくなってからな!

それでは、めちゃんこスマイリーな

久留嶋さんでお別れしましょう!

 

 

ではでは‼

本日★Let’s Go ポイントの日★

本日1月15日(土)は!

🎉レッツゴーポイントの日🎉

お買い上げポイント

大幅ア~~~ップ🤩‼

 

『P’sクラブカード』が便利でお得な

デジタルカードになりました!

カードの移行はお済みですか?😙

 

連携方法など、ご不明な点ございましたら

お気軽に当店スタッフまで

お問い合わせくださいませ✨

 

⭐本日夜8時まで営業⭐

皆様のお越しをお待ちしております🎶

 

 

江田島・筏フカセに行ってきました。

こんにちは!

東広島店スタッフの迫田です。

先日は筏からのチヌフカセ釣りへ江田島、柿浦へ行って参りました。🎣😁

カキ筏の上にベニヤ板を二枚敷き釣りをします。

ちょっと怖いですね😱

この時期は水温が低くチヌも海底べた底の餌を拾っているだけのようです。❄❄❄

1号ウキを使用して速やかに仕掛けを底まで送り、ハリスがおおよそ20㎝底に付くくらいタナを取るとHIT!

しっかり脂の乗った寒チヌをゲット!!✨

黒鯛の昆布締めでいただきました。

めちゃくちゃ美味しいのでチヌを釣った際は是非!🎶

仕掛け等詳細はスタッフ迫田まで。

皆様のご来店をお待ちしております。

【新色入荷】アイマ「ライキリ70/ヨイチ80 (マイクロベイトホロ)」

みなさん、こんにちは🐔☀

釣具のポイント宮崎恒久店です🎣

 

アイマより新商品入荷しました!

〖 RAIKIRI 70 / YOICHI 80 (マイクロベイトホロ) 〗

 

◆ RAIKIRI 70 

誰でも簡単!キレキレカミナリダート!

浅場の中層~ボトムで使えるシャロー性能

安定した飛行姿勢で抜群の飛距離!

 

 

 YOICHI 80 

18gという重量と安定した飛行姿勢から生まれる驚異の飛距離!

手元に水中を感じる適度な引き抵抗。

港湾部でも使えるちょうど良いサイズ感。

 

レッドヘッドMBホロ/ボラMBホロ/玉彩MBホロ/マコイワシMBホロ

新色(マイクロベイトホロ) 各4入荷しました☺🍒

 

ぜひお試し下さい(^ω^)❤

【新商品】DSTYLEレゼブルハッチ・SVSB MEGA3.6inch入荷!

こんにちは!😁

ポイント東広島店です。

DSTYLE新商品入荷のお知らせです。

オカッパリでもボートでも使える絶妙なサイズ感!

レゼルブハッチ80㎜✨✨

高比重!強アピール!

スーパーバイブシンキングバグメガ3.6インチ!✨✨

少量入荷のため、個数制限が御座います。😱

お早めにご利用くださいませ!💨💨

皆様のご来店をお待ちしております。🐟🐟🐟

【新商品】電動ジギングに! ダイワ 22シーボーグG300J

HPをご覧の皆様こんにちは😁

本日紹介するのは

ダイワより発売されております

22シーボーグG 300J です‼

シーボーグ300Jをベースに

耐久性巻き上げ性能がパワーアップ‼

軽量化+様々な機能も追加されております😎

フロロ30号のリーダーも対応

カンパチ・キハダジギングにもお使いいただけます‼

左巻き・右巻き取り揃えております

是非、ご利用くださいませ🚗🚗

坂元のらいとタックル研究所 冬の釣り物調査!初釣り編

皆さんこんにちは。

若松響灘店の坂元です。

年も明けそろそろヤリイカが釣れだす時期となりました🦑

先日ですが初釣りに行橋店の持松店長を誘ってヤリイカ調査に行って来ました

 

最近ヤリイカが釣れたという情報はほとんどなかったのですが良型のアジは釣れている話があったので今回は保険のためアジ狙いのタックルも持って行くことにしました。

 

海岸線を2時間ほど走ってポイントに到着🚙

天候もかなり悪かったので釣り場は貸し切りかと思っていたのですが先行者が数名釣りをしていたのでびっくり。🙄

 

本命ポイントに釣り人が居たのでとりあえず空いている場所に入りタックルを準備することにしました。

昨年も活躍した【エギーノもぐもぐサーチ】にササミを巻いて早速、エサ巻きエギング開始!

 

イカの居そうな船道周辺に投げてカウントを変えながら中層付近を探ってみたのですが全く無反応・・・😳

 

これはまずい感じ。🤔

 

中層で反応がなかったので思い切ってボトムまで落としてからしやくってみると・・・

 

ロッドに違和感が・・・イカが乗ってる???🦑

 

巻き上げると重みを感じます。かなり小型ですが今年初ヤリイカゲット!😆

今度も同じようにボトムでしゃくってみるとズンとしたアタリが・・・先ほどのイカより引きが強い!😬

てっきりデカいヤリイカだと思もいながら上げてみるとまさかのアオリイカ!!

まだ水温高目なんでしょうかね😓

 

このタイミングで横で釣っていた持松店長にもアオリと良型ヤリイカがヒット👍

その後アタリが遠のき時間だけが過ぎていきます😥

 

天候も悪化してきており強風、雨のダブルパンチ💨☔

 

寒さで体力も消耗してきたのでそろそろ帰りを意識したのですがラストチャンスに賭けて少しだけアジングやってみることにしました🐟

 

風が邪魔して飛距離が出ない為2gのTGジグヘッドにワームを取り付けキャスト開始!

 

水面で時々アジらしいライズが見えたので表層中心にリトリーブしていると突然コンッとした明確なアタリがありロッドを立てると左右にギュンギュンと走り始めました。

 

アジにしては良く引くなと思いながら慎重にやりとりして上げてみると尺クラスのデカアジでした💪

群れが入ってきていることを期待して投げ続けていると中層でのフォールで25cmクラスも追加。

 

アタリは少ないのですが当ればデカいパターンのようです。

途中、30cmクラスのサバも来ました!

ラスト30分で尺越えと思われるデカいアジが食ってきたのですがランディングに失敗してバラシてしまいました。残念・・・😢

 

朝マズ目も近づきこれからチャンス到来かと思われましたが容赦ないみぞれ混じりの雨🌨に打たれ寒さが限界に達してしまったので諦めて撤収することにしました。😥

 

今回の調査でヤリイカシーズンはこれからという感じでしたがアジは高活性のようでした。

次回ヤリイカメインでリベンジしたいと思います。😁

 

ヤリイカシーズンはこれからが本番です。

皆様も寒さ対策をしっかりして冬の釣りを楽しんでみませんか!

【アジ寿司】

新鮮な魚はやっぱりうまい!!

 

 

《釣行データ》
釣行ブログNO.1

2022.1.11
釣行時間 AM0時~AM6時

潮回り 小潮 満潮前後

釣り方 エギング、アジング
魚種 アオリイカ・ヤリイカ・アジ・サバ

《エギングタックル》
ロッド エギングGR2 86ML-S
リール 3000DH 
ライン PEライン0.8号
リーダー フロロ2.0号

エギ エギーノもぐもぐサーチ3.2号

#001 490グロー

エサ 塩締めささみ

 

《アジングタックル》
ロッド アジングGR2 66S
リール ノーヴ1000 
ライン PEライン0.2号
リーダー フロロ1.2号

ジグヘッド TGジグヘッド2.0g

ワーム アジキュート2.8クリアピンクラメ

友だち追加

友だち登録宜しくお願い致します!