【お知らせ】冬季営業時間のご案内

みなさんこんにちは🌞🌈

釣具のポイント松山平田店です🐟

いつもご利用頂き、誠にありがとうございます☺️💓

 

今回は、冬季営業時間のご案内です‼︎

誠に勝手ながら下記は全店、店休日とさせて頂きます。

2022年1月11日(火)~3月8日(火)までの毎週火曜日

ご迷惑をおかけいたしますが、

ご了承の程宜しくお願い致します🥺

 

また、明日からの🤩休🎶

早朝営業を致します🌅

エサの解凍ご予約も承っております✨

釣行の際には、是非当店をご利用くださいませ😌

皆様のご来店心よりお待ちしております♩

いくのっちのFishing Life

皆さんこんにちは

ポイント鳥栖店えぐちです‼

本日は北山ダムワカサギ釣行に行ってきました🐟✨

今回お世話になったボートショップは『うおまん』さん

釣れるポイントなどを丁寧に教えて下さるので

とってもわかりやすく安心ですよ😆💕

急激な寒さにより少し釣果は厳しめだという事でしたが

前日に釣れていたポイント等を教えて頂きいざ釣行開始😎

今回使用した仕掛けはコチラ↓↓↓

1.5号の小さい仕掛けがいいとの事だったのでこのチョイス

ハヤブサの北山湖限定仕掛け!大活躍でした💥💥

エサはさし虫を使用

これにひと手間加えて寄せっこを使用してみました💫

寄せっこは仕掛けの一番上に付けて

尻尾の部分を切ると集魚効果のある液体が出てきます‼

魚の擦れている釣り場や喰い渋りにも効果的です👍

是非、ワカサギ釣りの時には忍ばせて頂きたい一品です👏

うおまんさんスタッフによると

ボトムで釣れているとの事だったので

ボトム付近を中心に探ります

着底後、すこししゃくりを入れアタリを待ちます

すると・・・

コンコンっという独特のアタリがあったら

軽く合わせを入れます💪

久しぶりのワカサギ釣行でしたが

しっかり釣れましたよ~❤

ワカサギはいきなり寒くなったりすると渋くなるようですが

気温差が落ち着くとまた釣れ始めるようです

雪の日も釣れるのだとか・・・!❄

まだまだ北山ダムワカサギ釣れています

是非皆様も行かれてみてはいかがでしょうか🎶

それではまた🙌

【オススメ!】ジップベイツ「リッジ」

こんにちは🌞

ポイント安芸坂店の永妻です🦊🎣

 

最近、ご来店されたお客様から

「ブログ(店舗ニュース)上げよる人か!」

「いつも見てるよ😊」

お声がけしていただけることが増え

とても有難く嬉しいです💕💕💕

 

これからもイキイキと

新商品やオススメ商品、

イベントのご案内などなど!

頑張ります😆🔥

 

 

さて、本日は

❄オススメ商品のご案内❄

 

 

ジップベイツ

「リッジ」

SLOWSINKING(35SS)

FLOATING(35F)の2種類から

各6色ございます💁

 

 

サイズと重量を疑うほど

気持ちのいい飛距離と

アキュラシーを実現(`・ω・´)

精緻なスイミングコントロールが

可能で、アクション感度もバツグン🎶

バイトもハッキリ伝わります😉✨

 

リッジ35Fは水面直下を

漂わせるように使用すると

より効果的です🐟

 

リッジ35SSは風の強い時や

潮の流れが速い時に

リトリープを止めて

水中を漂わせたい時に

使用するとより威力を発揮します🐟

 

 

メバル釣りと言ったらコレ!なぐらい

とーってもオススメ推し推し❤な

ジグとなっております😘💕

メバル狙いの際は

ぜひぜひお試しください🦊🌸

東MAXXの釣行記!!~オフショアキャスティング~

こんにちは!
諫早長野店の東です!

今回は溝川店長(船長)の操船で
近海オフショアキャスティング
に行って参りました!

 

メインはティップランの予定でしたが、
ナブラ、ボイルが多数あり、急遽変更!

 

初めてだったので釣れるか不安でしたが
青物の引きを楽しみながら釣る事ができました!

湧いた瞬間に投げるのがコツなのかもしれません!

まだまだ青物好調ですので
是非、行ってみてください!

 

※1/11から冬期営業時間となります!
お間違えの御座いませんようご利用ください。

【オススメ】『がまかつ タオルホルダー』

こんにちは❄❄

ポイント日向店 仲宗根です🍀

本日ご紹介する商品はこちらです👇👇

【がまかつ タオルホルダー

タオルを切れ目にギュッ❗と差し込むだけでOK‼

カラビナ付きなので、ズボンのベルトループなどに装着して使用できます👍

釣り以外でもアウトドアなどあらゆるシーンで活躍するタオルホルダーですので、おひとついかがでしょうか😊❓

皆様のご来店お待ちしております🐣🐣

最後に、、、

LINEInstagramで最新情報をお届け!

お友達登録とフォローお待ちしております(‘◇’)ゞ

友だち追加数

新商品やオススメアイテム、釣果情報をお届けします!

【釣果情報】1/7★若松釣果情報★

みなさま、こんにちは!若松釣果情報です☆

寒い日が続きますので、ご釣行の際はしっかり❄防寒対策❄を!

ここ数日は青物の釣果あり!波や風がない日におすすめ★

◆沖波止や洞海湾ではコウイカが好調!

◆白島フェリー乗り場・軍艦波止では

朝まずめ&夕まずめに良型アジが釣れています。

 

フカセ釣りではクロが好調。

 

◆若松運河ではカレイ・キスの情報も!!カレイは本虫がおすすめ。

 

ルアーでは早朝、大型の青物やサワラも釣れております!

(※1/1~1/3に風車前で釣果あり!)

 

◆夕方からの夜釣りでは遠投カゴ釣りで、

18cm~25cm良型アジも狙えますよ^^

 

【脇田海釣り桟橋】

 

※強風の場合臨時休業となる場合もございます。

※また、毎週火曜日は定休日となっております。

【脇田海釣り桟橋釣果】←クリック

 

 

【若松響灘店 冬季営業時間】1/11(火)~3/13(日)

 

 

【若松響灘店のLINEでお得な情報も配信中!】

新鮮な釣果情報、セール情報、お得なクーポンも配信中!

ぜひご登録お願いします 友だち追加 

チャーヘイのFishing万歳~豊田湖ワカサギ編~

こんにちは!

 

ポイント新下関店の虎🐯

 

チャーヘイ!こと河野です😃✨

 

 

新年明けましておめでとうございます。🌸✨

 

昨年は色々と釣りに行きましたが、

 

大変よく釣れる年で、色々と満足のいく釣果でした。

 

ですが、心残りが…

 

豊田湖ワカサギ!😭

 

二回行ってツ抜けすらなし!

 

2022年釣り始めは

 

ワカサギリベンジだ!

 

 

 

 

 

 

 

と、いう事で早速行って来ました🤟

 

豊田湖ボートワカサギ🏄‍♂️

 

 

豊田湖と言えば桟橋でワカサギって感じでしたが、

 

ボートってどうなんでしょう…😅

 

釣れます!

釣れちゃう😙

あ、釣れる😉

釣れる~~~~~!!!!😆

 

 

気持ちいいくらい釣れまーす!✨

ボートは風の影響を受けやすく、ボート操作で午前中は

うまく釣果上がらなかったです。

ですが、

午後からは勝手がつかめて連掛けオンパレード

結果合計152匹!(2人分の釣果です)

ゲーム性も電動棚合わせ+ボートの操作が加わって

面白い!😎

魚探にも真っ赤な反応😍(持参)

ボートは要予約の、有料になっているので

早い者勝ちです🔥

桟橋で釣られていた方達も、

数十匹の釣果挙げられてましたよ

 

本格的にスタートした豊田湖ワカサギ釣りで

真冬の旬を体感食感!❄☃

 

ぜひ!

 

 

【スタッフ一押し】マルキュー『ナンバー湾チヌ2』オススメです!

みなさんこんにちは!八代店スタッフ吉田です🤗

今回は私の一押し、、

マルキュー『ナンバー湾チヌⅡ』のご紹介です🎣

高比重でまとまりが良く、波止でのフカセ釣りにもってこいの商品です!✨

オキアミの半角1袋に、ナンバー湾チヌ、生さなぎミンチ激荒をブレンドするだけですぐにお使いいただけます!👍

詳しい配合や使ってみたい!という方はぜひ吉田まで!😉

クロヒデのTAKE it EASY!1【オオニベチャレンジ編】

クロヒデのTAKE it EASY!をご覧の皆様!

 

あけましておめでとうございます!💪🔥

 

昨年は沢山の方にお声掛け頂き、感謝感激です!

今年も自身がストイックかつ楽しんで、皆様のお役に立てる様尽力致しますのでどうぞ宜しくお願い致します!

 

さて、本題は

北九州でも何かとお問い合わせが多い

 

オオニベ

 

前回釣行で幸いにも130㎝の魚に出会えました!

前回はこちら

 

そしてまた行って参りました!

今回からはクロヒデstyleと言っても過言ではない

ベイトタックルでサーフに挑みます!!

 

 

オオニベチャレンジ第二弾!

今回は強力な助っ人

 

ポイント一のオオニベハンターと言ったらこの男

ポイント宮崎恒久店、坂本さん

 

激戦区熊本仕込みの凄腕アングラー

ポイント熊本流通団地店、中熊さん

 

この勇士達とオオニベを追い詰めていきます!

見よ!この躍動感・・・!笑

丸二日、寝る間も惜しんで投げ倒しました!

ドラマフィッシュが飛び出たり・・・

中熊さんの釣果はこちら!

無尽蔵のスタミナお化け

ポイント小倉湯川店、くっしーこと櫛橋さんの電撃襲来や・・・

(エイをかけてます)

 

と、楽しい釣行になりましたとさ!!

 

 

で!終われるほど諦めが良くないものでね・・・

 

 

先日、リベンジに行って来ました(笑)

 

この日は激アツ確定演出の

ベイトとなるグチが当たるアタル・・・!

 

おっと・・・これはニベです

しかし自身には何事も無くDAY1は終了。

 

DAY2は

 

サカモstyle降臨。

 

 

坂本さんと頑張ります!!

 

坂本さんが買い出しから戻ってくるナイスタイミングで・・・

 

それなりサイズのヒラメ!!

ヒットルアーは

シマノ/サルベージソリッド100

前回に引き続きよー釣れます!!

 

次第に風が強くなり、波も高くラフコンディションに。

かなり釣り辛い状況・・・

 

にも関わらず、この男・・・

気になる結果は是非サカモstyleでご確認下さいませ!!

こちら!

状況変化に即座に対応する判断力はさすがとしか言いようがありません!

 

どんどん状況が悪くなる一方ですが、諦めの悪い男クロヒデ

わがままを言い粘ります。

 

筋肉に乳酸が溜まっている!!

テレビで聞いたことある様な実況が頭を駆け巡る中、諦めずにキャスト、ロッドアクションし続けます・・・

 

 

ぶち曲がるロッド!

 

 

 

 

粘り勝ちの一本!嬉しすぎる!

坂本さんにランディングしてもらいました!

サイズアップとは行きませんでしたがジャスト110㎝でした。

 

ヒットルアーは勿論!

シマノ/サルベージソリッド100

 

やっと今シーズンのオオニベチャレンジ終了出来ました。

 

ではここで結論!!

 

ベイトタックルでサーフゲームは成立する!

 

次回のブログもお楽しみに!!

 

使用タックル

ロッド:フィッシュマン/ブリストベンダバール10.1M

リール:シマノ/アンタレスDCMD

ライン:よつあみ/Xブレイドアップグレード 2号200m

リーダー:フロロカーボン30LB