【超耐摩耗】サンライン トルネードVハード【最強ハリス】

みなさま こんにちは!

ポイント米子皆生店です🤗🤗🤗
☀サンライン☀
【トルネードVハード 1.5号、2号、3号】
圧倒的表面硬度を誇る最強ハリス!!😳‼
少々の根ズレなどものともしない、
まさにスレを弾くラインが登場しました!!👏👏
💝ただいま当店では、上記の試供品プレゼントを行っております💝
Vハードを結んだ先にある新世界を、
ぜひご自身で体感してみて下さい✨✨
気になった方はぜひポイント米子皆生店へお越しくださいませ
🍀みなさまのご来店をお待ちしております🍀

【オススメ】リアルメソッド テンヤ替え針

皆様こんにちは!

釣具のポイント千葉ニュータウン店です😋

本日オススメする商品はコチラ🙌

ポイントオリジナルのテンヤ替え針です!

エビがズレにくいエビズレストッパー付きで

活きエビ冷凍エビを使用した一つテンヤタイラバにオススメ!

エビ以外でも、小型のキビナゴイワシなどの餌にも対応しております!

乗っ込みに向け是非、お一ついかがでしょうか?

店頭にてお待ち致しております。

🍀お知らせ🍀

ウインターセール・初売りでお配りした

お買物券の使用期限が近づいております。

お持ちの方はお早めにご利用下さいませ。

【新商品】LIVRE「カスタムバランサーtype2」入荷しました!!

みなさんこんにちは☀

福岡花畑本店 中倉です😆

新商品入荷のお知らせです✨

LIVRE
カスタムバランサー Type2

入荷しました💫

使用しているロッドやリールの機種に左右される事なく、
理想的なタックルバランスを実現🤩🤩

キャストやトゥイッチで発生する反動を抑制して
ブレを軽減させ安定した巻き心地を
手に入れることが出来ます😳💕

是非ゲットしてみてください💚
皆様のご来店をお待ちしております😊

【商品入荷情報】メタルシャルダス

人気商品

BlueBlue  METAL Shalldas

が入荷しました!!

現在15g、25gをご用意しております。

ご来店お待ちしております。

誠に勝手では御座いますが

人気商品につき、

ご購入数に数制限を設けております。

何卒ご了承くださいませ。

光田のKeep Casting! GAME029 ~福岡県・遠賀川~ 

こんにちは‼

ルアースタジアム 光田です😆

 

冬期営業期間に入り毎週火曜日が店休日になったため、休みを利用して昼から遠賀川へ行って来ました🎣

 

先週末、久しぶりにまとまった雨量の冷たい雨☔が降り、そこから2日間は風も弱い穏やかな快晴☀

濁りも入り表水温の上昇が期待できる天候なので、カバー周りで浮いた魚を狙って、前回のブログに書いたような水深の切り替わりにあるゴチャゴチャしたカバーを求めて本流支流の様々なポイントをジャークベイトとパワーフィネスでランガン🚗

 

冬ど真ん中の尖った季節なので、有効なルアーやアプローチも絞られてくるため大きく路線変更はせずにやる事を絞ってタイミングを当てに行きます❗

 

何か所か良い場所だけを巡っても無反応・・・⤵⤵⤵

そこは冬なのでいくら正解な事をしていても簡単に答えは返ってきせん😅

 

次にどこに行こうかなと考えていた時に、2年前の同時期に支流の上流域のカバーでスモラバを吊るして釣った冬バスをふと思い出したので、久しぶりに行ってみる事に👍

 

⬇⬇⬇このバスです⬇⬇⬇

吊るし練習中に長時間シェイクで釣った魚で、魚体がめっちゃかっこよかったので記憶に残ってます😆

 

HITルアーは、EGUDAMA Type LEVEL 4.5g [ RAID JAPAN ]SWITCH ON TRAILER [ NORIES ]の組み合わせ✨

 

そんなこんなで、2年越しの2匹目のドジョウを狙いにポイントに入りお目当てのカバーまで籔漕ぎ🤠

 

水も濁っていて上手く流れも巻いており、ウッドチップがカバーに引っ掛かってしっかりとシェードができている🤪

 

これは確実に魚が居るなと丁寧にパワーフィネスでスモラバをアプローチ🤫

 

今回は水が濁っているので、EGUDAMA Type LEVEL [ RAID JAPAN ]よりラバーが太く水押しが強いカメラバ4g [ NORIES ]SWITCH ON TRAILER [ NORIES ]の組み合わせで細かく丁寧にアプローチ👍

濁り+シェード+高気圧という事もあり、表層からロングシェイクでゆっくり誘っていく・・・

 

・・・

・・・・・

・・・・・・・うんともすんとも(不発)

 

状況は絶対に良いはずだし、色々周った感じこれ以上のカバーは無いと思い時間を空けて再アプローチ・・・

 

・・・

・・・・・

・・・・・・・うんとry😭

 

これだけ丁寧に撃っても反応が無いので、移動しようと思ったのですが諦めが悪いので最後の手段を使う事に😠

 

””喰わせ””でダメなら””リアクション””

 

カバーでリアクションってどうするの?って思う方もいるかもしれませんが、【カバーメタル】っていう必殺技があるんです😋

 

ルアーは、インザベイトバス12g [ NORIES ]✅

先程までスモラバで丁寧に撃っていたウッドチップにピッチングでアプローチ

 

ウッドチップの下で優しくリフト&フォール↕↕↕

 

すると・・・

 

2回目のリフトでグッと抑え込まれるような違和感がっ⁉⁉⁉

 

厳寒期ならではの、グッドコンディションのナイスバス‼‼‼

 

下手くそですが【カバーメタル】のイメージを絵に描いたので、どうぞ✍

 

使う場所はこんな場所⬇⬇⬇

・水深の切り替わりにある枝振りの良過ぎないブッシュカバー

・リップラップやテトラのような高低差のあるストラクチャー

・濃すぎないウッドチップカバー

⇒枝振りが良過ぎる、もしくはチップが濃すぎる時はさすがに使えないので、素直にジグを撃ちましょう‼

 

 

もちろんカバーにフックむき出しのルアーをキャストするので根掛かりは発生します⚠⚠⚠

 

そのため、根掛かりが発生しても外しやすいルアーであるという条件があります‼

① 3/8oz以上の重めのメタル系ルアー

② トレブルフックが一つだけ付いてるルアー

どちらも必須な条件です❗

 

デラク― [ JACKALL ]インザベイトバス [ NORIES ]メタルワサビ―[ NORIES ]Bt Spin [ SHIMANO ]などが該当します👌

 

ただ元々ダブルフックが付いているルアーでもトレブルフックに換装すれば、同じように使用できます💪

 

 

そして合わせて絶対に必要なモノが『根掛かり回収機』です⚠⚠⚠

写真にあるようなDAIWAさんの根掛かり回収機でも良いですが、持ち運びが重たいので前回から何度か紹介しているオモリ×スナップの簡易根掛かり回収機を必ず準備しておいてください‼

 

今回の魚が吊るしを見切ってリアクションに反応したのか、たまたまそのタイミングで差してきた魚かは判断できませんが、吊るしの次の一手として【カバーメタル】是非冬バス攻略の手札に加えてみてください‼‼

 

 

そして最後にお得なお知らせです‼

 

1/28~1/31限定でLINEクーポンとアプリクーポンが配信されます🈹🈹🈹

 

それぞれルアーを含む商品の御購入2,000円以上もしくは5,000円以上で使用できる割引クーポンです‼

 

冬バス対策のルアーを買うもよし、春のスポーニングに向けたルアーを買うもよし🎉🎉🎉

 

是非ご活用ください👏👏👏

 

 

山もっこすのウオ釣り日記~沖磯フカセ釣り編~

皆さんこんにちわ!

 

3度の飯より釣りが好き

 

どうも山もっこすです!😎

 

 

 

先日磯釣りに行ってきました。

 

 

今回お世話になりました瀬渡し船は

 

 

大瀬戸の瀬渡し船RYUSEI様

 

朝一は潮が低く中々クロの姿が見えない状況。

 

遠投をし少しでも沖の方を攻める足裏サイズが数枚釣れました!

 

満潮付近になり沖に少しだけ流れる潮が効き始めたため仕掛けを

 

沈めていくと・・・バチッバチッ!とラインが走り即アワセ!

 

これまでとは違う引きにびっくりしながらも

なんとかランディング成功!

良型GET出来ました!

この後もサイズアップ目指して頑張りましたが・・・

 

次回再挑戦します!

 

 

短時間釣行はもちろん!

 

1日中釣りをする際の予備としても持っておくと

 

とても便利だと思います!是非お試し下さい♪

 

 

釣行後はタックルのメンテナンスが必要不可欠!

 

 

  簡単メンテナンスにオススメのアイテムがこちら!

「オイルリールメンテナンス」

従来のオイルとは違い水が付いた上からでも

 

浸透力が高いので使えます。

 

 

またオイルの膜をしっかりと作るため効果が持続します!

 

~今回の使用タックル~

   ロッド:ラディックス1.5-53(シマノ)

リール:スピニングリール2500番

LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加

———————————————————
ただいま全国の多くの地域で
ゴミ問題やトラブルにより、
閉鎖されてしまう釣場が増えています。
皆様が楽しく釣りができる場所が
なくなってしまわないよう、
ルール・マナーを守り、
ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
———————————————————

【オススメ】マグネットリリーサー

皆様、こんにちは😆😆

港南台店スタッフ黒田です。

👇👇今回ご紹介する商品はコチラ👇👇

マグネットリリーサー

耐荷重が3.5㎏となっており、ランディングネットやリリーサーなど様々な小物早く着脱が可能となっております!!

是非、ご利用下さい😎😎

 

 

 

ぽちゃ1ブログ ~沖堤で初釣り~

ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。

 

脇岬の沖堤に初釣りに行って来ました。

お世話になった遊漁船は “第八文丸” さん

 

色々な理由で朝マズメを逃してしまいましたが、

春釣行時の好釣のイメージでテンションUP!!

今回はフカセ釣りでの寒グロとアジかイワシが釣れたら、

泳がせ釣りでの大物狙い。

マキエはオキアミとボイルを各2角とV9とグレZ。

マキエの準備が出来たところで、ふと足元を見るとふかせタックルにピッタリのカタクチイワシ。

 

ちなみにタックルはいつもの

竿)BBX-SP T1.5-485/520

リール)BBXハイパーフォースC3000DHG

道糸)リミプロPE 1号+ナイロンリーダー2.5号

ウキ)エイジアLC 0αイエロー

ハリス)Vハード2.0号

ハリ)口元尾長6号

 

2~3投フカセ釣りをしましたが、反応が無いので

スーパーライト泳がせ釣り⁉を慣行。

ゆっくりと仕掛けを入れていくと、1.5~2本程沈めたところで

“バチバチバチ~ン”

2~3度のやり取りをしましたが、ハリス切れ…

もう一回掛けましたが、あえなくフックオフ…

大物はあきらめ、フカセ釣りへ。

 

 

沖堤の先端で粘りましたが、アタリなし。

外向きのテトラ近くに移動して、数投で怪しげな動き。

合わせると中々の引きをみせ、上がってきたのは33cmの口太

ボウズを逃れて、ホッと一安心。

 

しかし、堤防際で仕掛けを張っていると激アタリ

こちらもチモト切れをして意気消沈…

 

色々と試行錯誤しましたが、そのまま終了となりました。

 

 

今回、防寒対策としましてNEWアイテムを投入しました!!

“RMチタニウムレッグウォーマー”

着け外しが簡単で、第二の心臓であるふくらはぎ

心地よい締め付けで温めるアイテムです!!

ちなみに泳がせ釣り(ハード)は根掛かりして終了でした…

 

本日入荷!!!!!

皆さんこんにちは👍

今回のオススメはコチラ‼‼‼

ブルーブルーより

『メタルシャルダス』

本日入荷致しました‼‼🔥

投げて巻くだけ!!

ライトショアジグに最適!!!

ブレード系最高クラスの

飛距離を実現!!!!!☝

使いやすさ

レベチ!!

皆さんのご来店お待ち

           しておりまーす!!!!!!!💕