みなさま こんにちは!
ポイント米子皆生店です😊✨
本日ご紹介する再入荷商品はこちら‼
メガバス
🌈【X-80MAGNUM】🌈
極限までの「餌ライクな動き」と、かつてない「刺激波動」を
発生させる事を可能にしたシーバスルアーです💫🐟
さらに、3つの超高比重・小径タングステンバランサー
によって圧倒的なロングキャスタビリティを実現‼
シーバスはもちろん、最近ではサワラキャスティングゲームにも
人気のルアーです🤩
気になった方はぜひ当店までお越しください👏😆
みなさま こんにちは!
ポイント米子皆生店です😊✨
本日ご紹介する再入荷商品はこちら‼
メガバス
🌈【X-80MAGNUM】🌈
極限までの「餌ライクな動き」と、かつてない「刺激波動」を
発生させる事を可能にしたシーバスルアーです💫🐟
さらに、3つの超高比重・小径タングステンバランサー
によって圧倒的なロングキャスタビリティを実現‼
シーバスはもちろん、最近ではサワラキャスティングゲームにも
人気のルアーです🤩
気になった方はぜひ当店までお越しください👏😆
みなさんこんにちは☀
小嶺インター店の坂本です(^^)/
HPをご覧の皆様へオススメ商品のご案内です✨
有名メーカー《バリバス》より
キャスティングPEの最高峰。
アバニ キャスティングPE SMP 8号/10号
が入荷致しました✨✨
こちらの商品・・・なんと・・・
只今取り扱いしている店舗は
当店のみのレア商品なんです🔥🔥🔥🔥🔥
異次元の強度と耐久性を是非一度お確かめ下さいませ🤩🤩
皆様のご来店お待ちしております💁❤
皆様こんにちは🎶
千葉ニュータウン店です😊
本日のおすすめはこちら💕
RM EVAマルチツールホルダー
タックルバッグに取り付けるだけ😆
よく使う小物やルアーを素早く取り出せます!
フィッシュグリップやルアー、
エギなどの収納に👍👍
プライヤーホルダーも付いてます✨
EVA素材で
においや汚れが付きにくく、洗いやすい❤
一つあるととっても便利ですよ🤗
釣行のお供にいかがでしょうか💁
💌お知らせ💌
みなさんこんにちは😆
なかなか入ってこなかった商品
マングローブスタジオ マリブ92
入荷致しました💕
見た目はミノーみたいですが、
実はシンキングペンシルなんです✨
ミノーやバイブで攻略できない状況を
シンキングペンシルのアクションで浅場を攻めるルアーと
同じ棚をキープしながら引くことで
今まで獲れなかった魚に口を使わせる
というコンセプトのもとで作られたルアーになります😎
アクションはスローなS字から
ミノーライクな平打ちダートを演出してくれます🤩
このルアーのポイントは
フィンです
このフィンにより、サイズが大きくなっても
アクションは変わらない仕組みとなっています💪
この機会に是非お買い求め下さいませ!
皆様こんにちは
福山蔵王店ふじわらです🐮
シーバスを狙われる方必見!
大人気商品再入荷のお知らせです🤗
コアマン
アルカリシャッド
シーバス専用ド定番ワーム
スローリトリーブが絶対最強のメソッド✨
是非ともお試しくださいませ💕
また当店では
冬季営業時間に変更と
なっております🙇🙇
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが
何卒、ご理解頂きますよう
お願い致します🙇🙇
今回もシーバス編!
昨年の釣行になりますが・・・
着水数巻きでHIT!
落ちパクラッキーフィッシュ?
いえいえ、違うんです。
それなりのグッドサイズ!
ヒットルアーは
タックルハウス/TKLM140G
フックリムーバーの自己主張が激しいですが、その下のルアーです。
あ、ついでなのでフックリムーバーもおすすめです!
・モタついて無駄に魚にダメージを蓄積させない
・プライヤーより圧倒的にフックが外しやすい
・魚が暴れた際に危険性が減る
おすすめです!
で、本題のルアーですが、
ガウス加速器の原理を応用した「Gシステム」という機構が搭載されています。
(メーカーHP参照)
ガウス加速器とは理科の実験とかでよく見る、磁力の力で鉄球と鉄球がぶつかると鉄球が勢いよく飛び出す・・・ヤツです(説明下手くそですみません)
そのおかげで圧倒的な立ち上がり、泳ぎ出しが超早いです!
恐らく重心移動を搭載したルアーの中ではトップクラスの立ち上がりの早さです。
足場が高い所からルアーを投げた時に良く見えるのですが
ルアーって着水してから巻き初めの数巻きの間、意外とアクションしてないんですよね。
そしてルアー着水時は魚がルアーに気付き易く、最もヒット率が高いと言われています。
そう、
着水時を制する者が釣りを制す
と言っても過言ではありません!
これだけでもこのルアーを使う意味がありますよね?
アクションも超デッドスローで巻けば水面もこもこできますし、
リトリーブスピードに応じてレンジが変わりますが、このルアー、特にややこしいのでこの話はまた後日・・・
ということで
着水時を制する者が釣りを制す!
以上クロヒデからでした(笑)
みなさんこんにちは!
諫早長野店の赤木です!
今回オススメするのは
こちらの商品です😆
メバルハンター
お手頃価格なのによく釣れます!
当店スタッフも愛用しております🤩
是非、お買い求めくださいませ!
いよいよ、冬の波止の風物詩
堤防ササイカ釣りの時期が到来致しました☺
昨年は爆釣してかなり盛り上がりました。
今年もいい感じで水温が下がり、波止にササイカが接岸して来る時期です。
今流行りの釣り方は邪道エギング!
エギングタックルに邪道エギをセットし、
市販の塩漬け鳥のササミやキビナゴをエギに巻き付けるだけ!
キビナゴは塩で締めてから使用した方が身が崩れず長持ちします。
やり方がわからない時はスタッフまで!
釣り方は簡単です。
エギングのように着底したら軽くシャクリ、
竿先を止めてアタリを待ちます。
竿先にアタリがあったら軽く合わせて、イカの重みを感じたら巻き上げます。
アタリごなかったら再び、底まで落として同じような動作を繰り返します。
ケンサキは潮の状況や餌となる小魚の状況などによって回遊する層が変わる為、状況によって沈み方の違うエギを使い分けることと、シャクリ上げてくる層も変えて、その日のアタリ層を探りましょう。
邪道エギの他にも邪道エギの上にイカスッテを付けて釣ったり、ヤマシタのケンサキ、ヤリイカ用のエギ、ナオリーなどでアオリイカのエギングのようにしてもよく釣れます。
また、昔からの定番の釣り方
ササイカテーラーを使用した釣り方もあります。こちらも良く釣れますので是非お試し下さい😚
これから最高のシーズンを迎えるササイカ釣りに防寒対策をしっかりして、挑戦されては如何でしょうか。
佐賀店ではササイカコーナーを店の入口付近に設置しています。
是非お立ち寄り下さい😊😊
詳しくは当店スタッフまでお気軽にお尋ね下さい。
こんにちは
はまむらです🐷
メバルコーナーが
充実してきましたよ‼
アイマのルアーは
『メバコスケ』
『ミニエル』
入荷しております
この時期ならではのターゲットに
いかがでしょうか❓❓