サカモstyle☆大波を避けて正解

 

 

こんにちは

 

 

ポイント宮崎恒久店のサカモトです(^^)/

 

 

 

今回も『磯ヒラ釣行』

 

 

 

この日は2m以上ウネリ伴う日。

 

 

 

もちろん単独釣行ではなく、

 

 

友人も一緒です。

 

※ちなみに磯ヒラ釣行はいつも友人と一緒です。

 

 

 

波角を見て、

少しでも波を避けれるポイントへ。

 

 

 

 

 

それでもセット波が来ると

 

 

平気で足元をさらっていくので

 

 

常に波(沖)を見ながら釣りすることが

 

 

かなり大事になってきます。

 

(波を見ていくことを覚えると無駄撃ちがなくなり、

より的確かつ丁寧なアプローチが出来るようにもなります

=釣果UP‼)

 

 

 

危ないポイントには

 

『立たず、行かず、近寄らず、、』

 

 

 

命あっての釣りなので

 

 

特に磯やテトラなど足場の悪い所での釣りは

 

 

十二分に注意しましょう(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

逆に荒れすぎると

 

 

ヒラスズキも嫌うようで

 

 

ドカドカ荒れているところよりも

 

 

湾になって少し落ち着いたところに

 

 

居着いている事が多いです!

 

 

 

‘‘普段釣れないのに台風後の河川とか

 

 

よくヒラスズキが釣れますよね?’’

 

 

 

なので無理して荒れている所に

 

 

行かなくても釣れますよ(^^)!

 

 

 

 

今回も波を避けに避けて…

 

 

 

 

 

 

 

 

ドンッ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型のゴン太GET!

 

 

 

 

ミノー、シンペンで反応を得て、

 

 

散々と探ったあとの

 

 

 

『チャタビー68』

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりチャタビーは強い!

 

 

 

 

『普通のバイブと何が違うか。。。?』

 

 

 

 

🔥シングルフックを装着すれば

 

 

大型のヒラマサやマグロとも

 

 

真っ向勝負できる

 

【破断強度】

 

 

 

⚡中速~高速まで磯ヒラに効く

 

 

ハイピッチかつ自動的に入る不意のヒラ打ち

 

【アクション】

 

 

 

💥どんな流れにもしっかりと水を噛み

 

 

着水からすぐに動き出す

 

【レスポンス】

 

 

 

 

なんと言っても

 

 

磯でテストされてきたルアーなので

 

 

 

間違いないんです!!!

 

 

 

私が凄いんじゃない!!!

 

 

 

ルアーが凄い

 

!!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

今回も貴重な魚を拾え、

 

 

ルアーの本質を再確認できる

良い日になりました!

 

 

 

ちなみに友人は

 

 

サーフェスウィング95F

 

 

プチボンバー70Sで良型を釣っておりました💯

 

 

 

 

 

 

全てジャンプライズ社のルアーですが

 

 

近々当店に

 

\\大量入荷する予定//

 

です!!!!

 

 

 

入荷次第、当店のSNS(インスタ・VOOM)や

 

 

ポイントHPでお知らせ致しますので

 

 

是非チェックお願い致しますね(^O^)

 

 

 

 

しつこいかもしれませんが

 

 

釣行の際はくれぐれも

 

 

ご安全に!!!

 

m(__)m

 

 

 

 

次回も『磯ヒラ釣行』を更新!

 

 

 

 

 

ジャンプライズ様より

 

 

ロッドを提供して頂きましたので

 

 

曲がりやパワーを確かめに『数釣り』

 

 

楽しんできました(^^)/

 

 

 

※タイドプールで活かしておき、

写真撮るときだけ陸揚げしております。

のちリリース済み。

 

 

 

 

詳細は次回、更新します!!!

 

 

 

本日も最後まで読んで頂き

 

 

ありがとうございました(^^)

 

 

 

 


 

 

 

~タックルデータ~

 

 

ロッド:ジャンプライズ≫オールウェイク

99MB

 

 

リール:シマノ≫ツインパワーXD

4000XG

 

 

ライン:YGK≫X-BRAID アップグレードX8

1.2-200m

 

 

リーダ―:YGK≫X-BRAID FCアブソーバー

25lb.

 

 

ハンドルノブ:エヴォメタル×ジャンプライズ≫

エクストリームハンドルノブ ブレイブ/T1GD

 

 

 


 

 

新商品☆シマノ【炎月 XR 1つテンヤマダイ】

こんにちは!!

鳥取店です!!

今日紹介するのは、

シマノ【炎月 XR 1つテンヤマダイ】

 

一つテンヤに求められる操作性と感度を高次元で追求した先進の軽量ハイスペックモデル

穂先には強度に優れたタフテック∞を採用し、微細なアタリを感知する超繊細高感度を追求、タイムラグなく掛けるレスポンスと遊動テンヤによるナチュラルな喰い込み性能を両立✨✨✨

軽くネジレに強いブランクスを実現するスパイラルXコアとハイパワーX、水中の変化を鮮明に伝える軽量・高感度カーボンモノコックグリップ、ライントラブルを抑えるXガイドも搭載😎👍👍

これらのシマノテクノロジーが振り重りを軽減、よりアクティブに誘いリアクションで喰わせる近年の一つテンヤにも高次元に対応します😍

こちらの商品は、新商品キャンペーンの対象商品となっております🔥🔥

ボーナスポイントについて詳しくは店頭でご確認ください‼

 

 

デジタル会員募集中!!!

 

登録方法はとっても簡単😊🎶

 

ご不明点はスタッフまで🤗✨

 

ポイント鳥取店インスタ♥

【point_tottori】

お得、新鮮入荷情報配信中☆彡

フォローお願いします😊✨

 

LINEお友達大募集😆

🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷

ポイント鳥取店LINEお友達登録はコチラから♪

🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶

 

 

 

【オススメ】リアルフィッシャー 烏賊ラバ

こんにちは

呉警固屋店です😆

オススメ商品

リアルフィッシャー

烏賊ラバ

春のイカパターンにオススメ❤

釣り船 リアルフィッシャー船長

こだわりが詰まったタイラバ🎶

マッチ・ザ・ベイト

春の大ダイコレで決まり👍

ぜひ、ご利用くださいませ😍

ノムコーの向こうへ!!

こんにちは!

ノムコーこと野村です!!

 

ちょいと前ですが弥栄ダムへ行ってきました‼️

 

春の大潮は魚が動くタイミングっ!!

 

ということであーだこーだしますが反応なし。

それでもやっぱり巻くのが1番正解に近いよね!!

ということで

Dゾーン1/2オンス

(ブレードは前ウィロー、後コロラドに変えてます)

 

立木の間をスローリトリーブするとギラリっ!!

惚れ惚れするようなボディーのメス‼️

ちなみに多分今年初めての55センチOverでした😁

 

昔からよく、

『春は赤』

と言われますが本当によく釣れます。

是非皆さんも使ってみてくださいね〜

 

【新商品】シマノ「22炎月XR 一つテンヤマダイ」

新商品のご紹介です😊

 

シマノ

✨22炎月XR 一つテンヤマダイ✨

シマノ先進テクノロジーを惜しみなく搭載🌟

1つテンヤに求められる操作性と感度を

徹底追及したハイスペックモデル‼

 

振り重りを軽減し、よりアクティブに誘い

リアクションで喰わせる

近年の一つテンヤにも高次元に対応🎶

 

充実のラインナップも魅力です😍

ぜひお試し下さい❣❣

 

 

只今🌸新商品キャンペーン🌸開催中!

新商品を買うなら今!

この機会お見逃しなく~~‼💨

 

軍曹の楽釣遊魚 第百四三回

どうも❕❕

東広島店の軍曹です

 

 

 

 

 

今回はトラウトメバル

 

 

 

 

 

ご存じのように

只今広島エリアスタッフ対抗

フィッシングダービー:メバル

が開催されており、

夜な夜な漁港に出没している軍曹さんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ぶっちゃけトラウトも釣りたい、冬だし」

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、

どうしてもトラウトへの欲望を抑えられないので

一旦メバルの事は忘れて、いつもお世話になている

フィッシングレイクタカミヤへ

 

 

 

 

 

結果から言ってしまうと釣果は「ほぼゼロ」でした

スレ掛かりの泣きの一匹のみで撃沈・・・

 

 

 

当日の状況としては、

極寒強風クリアアップ

というエリアトラウト三重苦といった感じ

 

 

 

 

一緒に行った迫田さん達は

ボトムトロ巻きで何とか捻り出していましたが、

フライとスプーン半々でやってた軍曹は、

どちらのアタリパターンも掴めず・・・

 

 

 

 

 

この日調子が良かったのは

スプーン⇒白/緑のソリッド系カラー

フライ⇒チャート、緑、濃いブラウン

という具合に、クリアアップした水質の中で、

しっかりとシルエットが出るカラーでした

 

 

 

 

 

 

目の良いトラウト達もここまで水温が下がると

目が見えにくくなり余り追って来ないようでした

 

 

 

 

たまたま目の前にエサっぽい物が

ユラユラしてたから食べてみた

という感じでしょうか

 

 

 

 

 

 

何にせよもう少し暖かくなるまでは、

我慢の釣りが続きそうですね

 

 

 

 

 

 

 

 

さてお次はメバル

 

 

 

 

 

 

中間発表も終わり、

そろそろサイズアップをしたい!!

と意気込んで、瀬戸内の激流に挑戦しましたが、

余りの難しさに結局漁港で

可愛いサイズと遊んで終了となりました

 

 

 

 

 

 

ただ、エサ釣りの方は案外好調な様で、

激流の脇の潮溜まりや反転流付近で

良いサイズのメバルが上がっているようです

 

 

 

 

 

 

足元は胴突き、沖はウキ釣り

という風に両方持って行ってみると、

効率も良いし良型に出会える確率も高そうですね^ω^

 

 

 

 

 

 

エサは定番のシラサエビはもちろん、

青虫砂虫、冷凍ならばオキアミやシラウオ等

色んなエサで狙えるのでおススメです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

エサ釣りの準備しよ

※勝つためなら手段を選ばない男・軍曹

 

 

 

 

 

それではノシ

 

ハチミツブログ(ライトゲーム編)

HPご覧の皆様こんにちは!

赤坂海岸店のローリーこと石川です。

 

最近・・・

 

 

 

釣りに行けども

 

 

 

 

ブログネタが取れずに

 

 

 

 

惨敗!(´;ω;`)

 

 

 

 

 

この現状を打開すべく今回は

 

最終兵器の使用を決意!

 

 

 

 

その前にまずは

 

 

 

 

 

情報収集から!

 

 

 

 

ポイントのアプリを開いて

 

 

 

 

メニューの

 

 

 

 

タイドグラフをタップ!!

 

 

 

次に

 

 

 

向かう現場を入力!

 

 

 

 

すると

 

 

 

 

その日から数日先までの

天候や風・波の情報と

 

 

 

 

タイドグラフが表示されます!

 

 

これ何気に便利なので

 

 

最近よく使ってます👍

 

情報を入手していざ現場へ!

 

夜釣りでの釣行なので

真っ暗闇で何も見えません。

 

 

 

 

 

なので

 

 

 

 

初手から最終兵器が登場!

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

 

\    投光器~~。   /

 

 

 

常夜灯効果と同じ恩恵を受けつつ

普段暗闇に潜んでいる

フレッシュな魚やイカに

アプローチを掛けます。

 

しばらく光を水面に当てていると

 

プランクトンが爆湧き!

 

 

これに釣られて魚影が!

 

 

 

早速

 

 

 

アジングタックルの

ジグ単で誘ってみると

 

 

すぐにHIT!

 

 

釣れたのは

 

 

 

\  メバル  /

 

 

 

小ぶりなサイズなので

リリースしつつ

数釣りで楽しませてくれます😋

 

 

 

 

時折サイズアップも!

 

しばらくメバルと遊んでいた時に

 

 

何やらユラユラ遊泳している

物体が出現!

 

ヤリイカでも来たのか!?

と期待をして

 

 

ライトエギングのタックルに

持ち替えてエギを投入。

 

 

 

水面から少し沈ませたところで

アタリを掴みHIT!

 

 

 

 

 

 

正体は

 

 

 

 

 

 

 

 

\  ミミイカ  /

 

まさかのゲストでした(^^;

 

 

 

 

その後

 

 

 

 

アタリも遠のき

特に大きな時合もないまま

 

 

終了!

 

 

とりあえずボウズのがれは成功。

投光器の恩恵は少なくともあったと実感。

 

あとは実釣のタイミングかなぁ😓

次はコウイカで試してみよう。

 

 

 

投光器ではありませんが店内の

オススメコーナーにて

安価で高性能な水中ライト

「VOLTⅡ」

を用意してます!

これがあれば投光器と同じく

暗闇の釣場でも

魚を寄せ付ける事が出来ます!

 

 

でわでわ~~ノシ!

 

 

それと!

 

もし良ければポイントアプリの

コミュニティーにて

ブログで載せていない

釣果やつぶやきも投稿していますので

良かったらフォローお願いしますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メバリングのラッキーアイテムはホワイト!

皆様こんにちは‼😆

 

 

 

 

美味しいメバルが食べたいっっっっ!

 

 

ならば釣りに行こう!

 

 

メバル求めてどこまでも。スタッフ宮本です😏💯

 

 

 

 

 

 

 

今回も大好きなメバリングに行って来ました‼

 

 

 

 

 

 

 

今回のポイントは流れがとても速く、思ったところに仕掛けが入らない難しい状況が続きました😂

 

 

 

 

 

 

 

重い仕掛け得意ではない私は1番得意とするジグ単1.5gから始めました👍

 

 

 

 

 

 

 

潮が巻いている所に仕掛けを流していくと、、、、

 

 

 

 

 

 

立派なメバルを釣りました‼‼✨😆✨

 

 

 

 

 

 

 

サイズは22cm!20cm後半を釣り上げたいです~😋

 

 

 

 

 

 

 

 

ジグヘッド:ダイワ 月下美人SWライトジグヘッドSS レッドグロー 1.5g#6

ワーム:ジャッカル ペケリング 2.5” 光る消しゴム

 

このセットで釣りました‼😏

 

 

 

 

 

 

 

その後も釣果を伸ばし合計8匹で終了しました😋💕

 

 

 

 

 

 

 

今シーズン目標サイズ28cm目指して頑張りますっ!

 

 

 

 

 

まだまだビッグサイズが狙える時期ですので皆様もメバリングに行ってみてはいかがでしょうか‼

 

 

 

 

【Keepcasting!】~バス釣り~

皆様こんにちは☀富合店スタッフの揚野です😶

 

今回は近郊河川へバス釣り

 

このフィールドは減水傾向にあるものの、

上流からの温排水の影響を受けており、シャロ―でも魚が丸見えです

 

そんな時にサイトで大活躍するのが

ゲーリーヤマモトのカットテールワーム🎣

 

ノーシンカーリグやネコリグで上流からドリフトさせるように流すと

簡単に釣ることが出来ます✨✨

 

 

ゲーリー独特の高比重マテリアルで

初心者の方でも簡単に遠投出来るのでオススメですよ🔰

 

黄色いパッケージが目印のゲーリーヤマモト製品、オススメです🔥

 

それではまた次回🙌

 

※釣り場のゴミは持ち帰りましょう。来た時よりも美しく!

※釣りの際はライフジャケットを着用しましょう。

【新商品】炎月XR 一つテンヤマダイ 入荷!

皆様こんにちは☀

ポイント安芸坂店です❗

本日は新商品が

入荷しましたのでご案内です🔥

シマノ

炎月 XR 一つテンヤ マダイ

245M・240MH・235MH+

こちらの3点が入荷です‼

軽量で高感度な竿になってます‼

これからのテンヤマダイシーズンに是非😊