【新商品】エコギア『パワースクイッド3.5』
こんにちは!ポイント延岡店です😃
本日の新商品です😎
🌸パワースクイッド3.5🌸
圧倒的な存在感を放つリアルフォルムとボディ左右に張り出した
エンペラはスイミング時に水を撹拌し、リアルなスクイッド
アクションでしっかりとターゲットにアピール‼します🔥🔥
是非、一度ご利用下さい💕
御来店お待ち致しております🚗💨
【新商品】XOOX『エキスパートプライヤーマイクロティップ』入荷です!!
こんにちは!ポイント八代店です🍀
オリジナルブランドXOOXから新商品
『エキスパートプライヤーマイクロティップ』入荷です🎶
ライトゲーム専用設計で、先端には#00~#2までの極小サイズのリングにも
対応したスプリットリングオープナーを搭載しています😆
またサビにくいステンレス仕様のためライトゲームにはもってこいの商品です!
ぜひご利用下さい✨
【新商品】 エコギア パワースクイッド3.5インチ
皆さんこんにちは
多くのフィッシュイーターが
好んで捕食する
イカをイミテートしたワーム
エコギア
パワースクイッド 3.5
が入荷致しました。
圧倒的な存在感を放つ
リアルフォルムと
しっかりとした
アクションを兼ね備えた
ワームとなっております。
【新商品】リアルスクイッドワーム!!「パワースクイッド3.5″」
みなさんこんにちはお凪です🐟
「パワースクイッド3.5″」が入荷しました✨
多くのフィッシュイーターが好んで捕食する
イカをイミテートした「パワースクイッド」🦑
エコギアワームシリーズに脈々と受け継がれるDNAを持つ、
リアルスクイッドワームです🎣
気になった方はポイント与次郎店まで🌟
【新商品】一誠)海太郎 ジャコバグ
みなさま、こんにちは😊
本日ご案内します新製品はコチラ⇩
一誠)海太郎 ジャコバグ
◇2.6in
ロックやチニングにもおすすめ!!
◇3.2in
ロックフィッシュゲームにぜひ💨
ハタ・カサゴ等のロックフィッシュが
常食している甲殻類をイメージさせるデザイン👍
凹凸のある複雑なボディ表面が水をつかみアピール😂🐟
頭部についた4本の脚は、
フォール時に水を噛みながら
極小バイブレーションで魚を誘います🤗💨
ぜひお試しくださいませ🎶
みなさまのご来店、心よりお待ちしております🌷
~偏光グラス受注会のおしらせ~
出雲店:4/23(土) 13時~19時
4/24(日) 11時~17時
今年の受注会は、当日店頭発表にて
なにやらご成約特典の「抽◎会」の実施があるとか・・・
当日を乞うご期待くださいませ!!!!
デジタル化はお済みでしょうか🌟
アプリのDLがまだの方や、移行はコチラ😆🎶
👇 👇
また「お気に入り店舗の登録」も
あわせてお願いします❤❤
2022新製品がお得にGET出来ちゃう🎶
今すぐチェック⇩⇩
さて、 出雲店では
💕LINEのお友達大募集中です💕
お得なセール情報やLINE限定クーポンなども配信中😍🍀
ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟
⇓ ポチッ ⇓
【オススメ】チヌ玉
皆様、こんにちは😆😆
港南台店スタッフ黒田です。
👇👇今回ご紹介する商品はコチラ👇👇
チヌ玉
マルキユーのチヌ集魚材
チヌパワームギスペシャルと生オキアミが
一つになった『オールインワンタイプ』
の撒き餌となっております。
解凍するだけでそのまま使用できます。
是非、ご利用下さい😎😎
【新商品】シマノ タコマスターフラッシュブースト
みなさまこんにちは
呉警固屋店です😆
シマノが誇る画期的システム✨フラッシュブースト✨
この度は、タコエギに搭載されました‼✨
その名もタコマスターフラッシュブースト
ボディに内蔵された反射板を軽い振動を与えることで
自動的にフラッシングさせ、止めている間もアピールする‼
フラッシュブーストを搭載したタコ専用エギ🎶
語るだけでは伝わらないこの良さ👌
ぜひ、お手に取って実感して
お使いくださいませ😆
【新商品】シマノ 炎月SSフルソリッド
みなさまこんにちは
呉警固屋店です😆
タイラバの準備はお済みですか👌
今週も、タイラバ注目アイテムが入荷致しました🌸
シマノ 炎月SSフルソリッドモデル
フルソリッドモデルの利点はクッション性にあります🤩
竿全体で曲がりこみ、ターゲットを逃がさない👍
とゆう事は🤔
バラシが減る事にあります🤩
タイラバロッドでお悩みの際には
ぜひ、フルソリッドモデルをお使いくださいませ😊
スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く
皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!
今回は前回の釣行で好調だった、大野川水系奥岳川に
再度釣行してきました。
魚が釣れるのはもちろんですが、この川は水色、景色が共に最高!
入渓点から少し離れると人工物がなくなり、道路も離れているので
自然を肌で感じながら釣りができるので気に入っています。
まずは入渓箇所を撮ってみました。前回釣行時より減水していました。
この場所に先行者の方の車が止まっていましたが、
出発が遅かったこともあり後を追う形で入りました。
釣り始めてすぐに1匹目がヒット!アマゴの22cmくらいです。
この後連発して入渓点付近で5ヒット4キャッチ。
この日も高活性のようです。
釣りあがっていくと前回と同じように各ポイントで魚が出てきました。
しばらくして上流から先行者の方が降りてきたのでしばし情報交換。
その方もルアーでしっかり魚をゲットされていました。
私も引き続き釣りあがり、20cm前後の魚を10匹ほどキャッチ。
結局トータルすると前回と同じくらいの数をキャッチできました。
サイズは伸びませんでしたが、魚が釣れてくれると嬉しい!
今シーズンはもう一度くらいは行ってみたいです。
写真は暗く映っていますが帰り際、道端の公園では桜が咲いていました。
渓流では川辺に山桜が咲いており、その中で釣りができるのはとても気持ちが良かったです。
以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!