話題沸騰中!?光る中オモリを検証する ~犬吠埼沖 アカムツ釣行パート2~

皆さん、こんにちは✌

 

店長の上野です。

 

いよいよ春に向けて心地よい陽気になってきましたね✨

 

 

さて、前回のアカムツ釣行←ここをクリックの味を締め

 

今回も犬吠埼沖のアカムツ釣りへ行って参りました🤩

 

 

前回釣行時では光る中オモリ←ここをクリックの活躍もあり㊙

 

7匹の赤いダイヤをゲットすることが出来ましたが💯

 

どんな釣況においても果たして効果があるのか⁉

 

検証する為、同じ銚子外川港の三浦丸さんに乗船しました🔆

 

 

 

■前日は大時化。シケ後に期待‼

 

前日は大時化、そして翌日は春一番予報。

 

その中日にあたる絶妙なタイミングを狙いました。

 

ここ数日間は天候や潮型悪く、釣果に差がある銚子沖のアカムツでしたが

 

果たしていかに、、、

 

定刻4時30分 乗船者5名にて出船⛵

 

予報通り快晴、凪。まずは心配であった天候はクリア🆗

 

1時間ほど東を進路に走り、まずは深場の大型ポイントに到着。

 

 

開始1投目。

 

激流、、、着底後40m程あっという間に出され釣りにならない状況🆖

 

船長も深場のポイントを諦め、早々に移動を決断します🆖

 

15分程度走り、激流がまだきていない水深200mのポイントへ。

 

出鼻をくじかれ嫌な予感が漂う中、多少潮の流れはあるものの

 

釣りは出来る状況。今日は短時間の手返し重視の作戦へ

 

見事的中し、船中ファーストヒット!

 

流れがある状況でしたので、こういう時は捨て糸2.5m、エダス75㎝の仕掛へ

 

引き込みもまあまあ良型の予感、、🆗

 

無事取り込み、良型サイズをゲットしました㊗

 

 

 

■次第に激流に変化。今期初!?の150m海区へ

 

その後、手返しよく2匹目をゲット💞

 

そこから潮型悪く、おまけに激流へ変化😱

 

掛けるもお祭り騒ぎでバラシの連続。

 

そしてサバの猛攻、、、💢

 

このまま終わるのか!?

 

脳裏をよぎります。

 

状況を見極めた船長が更なる移動を決断。

 

そこから更に15分程進み、今シーズン初!?

 

浅場の150m海区へ。

 

ここは中小型主体のアカムツが釣れる春先のポイント🧐

 

1投目、、さっきまでの激流が嘘のような流れが無のような状況。

 

すかさず今度は捨て糸50㎝、エダス50cmの仕掛へ変更

 

そして流れが緩くなったところでアピール力アップの秘策㊙

 

「フラッシュフラットシンカー(光る中オモリ)」

 

 

 

を装着します。カラーは前回効果が高かった「赤」をチョイス👍

 

着底後、糸ふけを取りゼロテンで誘いをかけると、

 

強烈な当たり!

 

引き込みは間違いなく本命!

 

浅場のポイントだが、型は良さそうな予感😎

 

残り40mでサバのような引き込みに変わりまさか、、

 

と思いましたが良型のアカムツとサバの一荷。

 

残り時間あと僅かで小型サイズを1匹追加しタイムアウト😅

 

今回は4匹とやや物足りない釣果となりました。

 

しかしながら検証した「フラッシュフラットシンカー(光る中オモリ)」

 

の効果を証明でき、無事竿頭でした。

 

 

 

下船後、他船の釣果も見ましたが激流で渋く

 

優秀な釣果と言えたかもしれません😅

 

しかし、まだまだ勉強が必要ですね、、

 

 

 

■「フラッシュフラットシンカー(光る中オモリ)」※6月発売

前回からテストしている光る中オモリですが、

 

すでに売場でも問い合わせを多数頂いている人気アイテム

 

少し説明させて頂きますと、、、

 

  • 対象魚:アカムツ・イカetc,,,
  • 重さ :10号
  • カラー:赤・緑の2色 ※点滅発光

 

使用した感じですと

 

守備範囲広く広範囲の魚へのアピールが良し‼‼

 

点での集魚効果が高く、近辺の魚の捕食スイッチを瞬時に入れる

 

ツノザメや雑魚などは寄せ過ぎず、

 

アカムツへダイレクトに伝わる感じです。

 

以前、フラッシュフラットエッジを深夜のタチウオ船で集魚効果を試した際も

 

魚が表層までボイルするぐらい活性が高まったこともあり、これは間違いないと

 

思います。

 

ちなみに、6月発売予定ですのでご興味ある方は

 

各店に問い合わせてみて下さい。

 

※現段階での価格などは未定です。

 

 

 

■今回の仕掛

竿  :ダイワ 極鋭コンセプトゲームHHH-205

 

 

リール:シーボーグ600MJ

 

 

糸  :4号600m

 

 

仕掛 :幹糸14号 ハリス10号50㎝~75㎝ 捨て糸8号50㎝~2m

 

 

ハリ :オーナーアカムツ針19号

 

 

オモリ:200号

 

 

 

次回もご期待ください👍

★おすすめ★H.B PEカットハサミ

こんにちは東広島店です😊✨
今回ご紹介する商品はコチラ‼

🔥PEカットハサミ✂🔥
&ミニPEカットハサミ✂


サビに強いステンレス製
ギザ刃がPEラインをとらえて
サクサクよく切れます✂✨

ミニのPEカットハサミはリングが
付いているのでよく使うハサミは
探しやすく便利です👍

釣りには欠かせない
PEカットハサミいかがでしょうか🎶

詳しくは東広島店スタッフまで🌸✨

 

【新商品】フルモデルチェンジ!!「22紅牙X」

 

こんにちは!

釣具のポイント熊本流通団地店です😊

待望のフルモデルチェンジ🤗✨

 

 

 

22紅牙X入荷いたしました😍🌸

ベイトモデルはスパイラルガイド実装❣

そして前モデルからは大幅な軽量化を実現👍🎊

浅場からディープエリア、スピニングモデルも加わり

これからタイラバを始めてみたい方の

エントリーにもピッタリの1本です!!😆💞

ぜひ店頭にてお確かめくださいませ🎶

ご来店お待ちしております☺❤

 

 

【オススメ】EVAシステムタックルバッグ

 

皆さんこんにちは!!

ポイント佐世保店です!😊

 

 

今回は、これがあれば大丈夫!

 

EVAシステムタックルバッグ

大容量でこれ一つで

ランガン釣行に出掛けれます!!

 

 

付属のタックルケースも

蓋は透明で使い勝手抜群ですよ!!👍

 

 

 

【新商品】エサじゃないの?OSP『MMZ DEKA』

皆さんこんにちは

福山蔵王店ふじわらです🐮

バスアングラーの皆様に

大人気商品の新サイズ

入荷のご案内です🐵

OSP

MMZ DEKA

もう…これは…みみず🐛

エサのようにしか見えませんよね🤗

ノーシンカーでちょんがけし、

ゆっくり少しだけ引いて止める✌

すると

まるで生きたミミズが前進するように

ワームが伸び縮みし

バスの本能をくすぐります😍

これから水温も上がり

バスの活性が上がる季節🍀

是非ともお試しくださいませ🤩

【新商品】🌈『くわせ丸えびシリーズ🦐』入荷しました~(^O^)/🎶

マルキューより新商品のご紹介です🤗

海上釣堀』や、これからの『マダイのっこみ』に

最適な『エビ🦐』入荷しました~(^O^)/✨

『くわせ丸えび丸呑みレッド丸えびイエロー

🍀「くわせ丸えび丸呑みレッド

エサ取りの多いときに効果を発揮し

水中で過度にならないコントラストが

魚の食い気をナチュラルに誘います(^O^)/b

海上釣り堀、船釣り、磯釣り、カゴ釣りなどのマダイ

クロダイ・チヌ、青物釣りに最適💖

 

海上釣り堀では、ササミや魚の切り身など

他のくわせエサと色をローテーションするとさらに有効

エビは、身まで染まっているため

むき身のみで使いたいときも同等のアピールで誘いが可能🎶

 

🍀「くわせ丸えびイエロー

黄色のエビが高アピールと食いを両立
上質なエビの身を黄色く染め、アピール力強化💕
殻だけでなく身まで染まっているので
食い渋り時にむき身のみで使いたいときも同等のアピール💖
黄色が効くとされる海上釣り堀やチヌ、マダイにも有効✨
是非とも使って見て下さいませ✨
みなさまのご来店を心よりお待ちしていま~す(^O^)/

 

💐🌸🌼LINEのお友だちも大募集中です🌼🌸💐

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります🎣

お探しのルアーが見つかるかも💖

LINEだけのお得なクーポンの配信も😍

ご好評に付き、ご登録の方が急上昇⤴⤴⤴💕

👇こちらをポチッとお願いします👇

友だち追加

【おすすめ】H.B ゲルクッション

こんにちは東広島店です😊✨
釣り場で一息☕
魚がヒット待ちのワクワクの時間に
クーラーを椅子の代わりにされて
待たれている方も多いと思います

でも硬い‼お尻が痛い😖‼

そんな待ち時間も快適にしてくれる
そんなアイテムをご紹介します😊✨

🔥H.Bゲルクッション🔥


カラーはダークグレー
サイズは
W41
D35
H3.7

クッション性がすごくいい!!速乾性と通気性に優れているのでアウトドアにあったら快適な商品です
詳しくは東広島店スタッフまで😊🍀

【新商品】初心者にオススメ! ダイワ「紅牙X」

皆さま、こんにちは

ポイント都城店のウメッツです

春の「入り鯛」に先駆けて

ダイワより新商品の入荷です

ダイワ「紅牙X」‼🎶

タイラバのエントリーモデルとなっており、

これから新しく始めたい方にオススメです!

お求めはポイント都城店まで

 

5日(土)は

レッツゴーポイントの日です

ポイントへGO!!

チョコバット佐内~刀狩編~

みなさんこんにちわ🤩

お久しぶりの佐内です😎

 

諸事情により少しお休みを頂いておりましたが、

復活しました🤟🤟🤟

 

 

ちょっと前になりますが、、、

今大爆釣中の有明海太刀魚へ行ってきました🎣

お世話になったのは【海人丸】さん

TEL 090-3073-5586

 

 

釣り場に到着してすぐ、朝イチからタチウオ大爆釣~✨✨

ジグは100g~130gをメインで使いました👍

 

 

基本的には着底後2.3回目のしゃくりで当たることが多かったです🍀

太刀魚が浮いてきてるともありますので

底から10m~15mはしゃくり上げた方が

釣果には繋がります🤩🤩

 

 

その後も船中タチウオ祭り~~🎉🎉

良型タチウオも結構釣れました😆🔥

テンヤでも釣れてましたが、この日はジグが良かったです🎶

なんとジグで船中70本超え‼‼

今!絶好調中の太刀魚!ぜひ行かれてみてください🚘

以上!チョコバット佐内でした😎

 

 

~おまけ~

試しに【ジギー】を使ってみましたが、、

まさかの大爆釣‼‼

 

私個人ではジギーが一番数釣れました。( ´∀` )

フックを交換して使いますので

詳しくはスタッフ佐内まで✌✌✌

ハチミツブログ(北九州ヤリイカ調査)

HPご覧の皆様こんにちは!

 

 

 

赤坂海岸店のローリーこと

石川です(^^)/

 

 

 

 

前回!

 

 

 

 

 

投光器作戦で

イカを狙いましたが・・・

 

 

 

 

 

ミミイカ!

 

 

 

 

果たしてこれで良かったのか

 

 

 

 

 

いや!良くない!!

 

 

 

 

 

もっと投光器の効果を実証したい!

 

 

 

 

 

という事で

 

 

 

 

 

日を改めて

 

 

 

 

 

 

\    リベンジ!!    /

 

 

 

 

 

 

今回はテトラ側へ

釣場を移して検証。

 

 

 

 

イカオンリーで狙います!

 

 

 

 

 

<今回のタックル>

ロッド:エギングロッド7.9ft Mクラス

リール:S社2500Sクラス

ライン:PE0.6号200m + リーダー2号 1.5m

 

 

餌木はコチラ↓

 

\   エサ巻き作戦!!  /

 

 

 

 

これなら何かしらのイカ釣れるはず。

 

 

あ、

タイドグラフの画像を撮り忘れましたが

満潮から下げに入る時間帯に釣場へ行きました。

 

 

 

 

照明が水面にあたっているので

 

 

集魚効果UP!

 

 

 

更にラインの位置が見やすいので

エギのコントロールが快適です。

 

 

 

照明作戦はエギングでは

メリットだらけですねぇ。😎ニヤリ

 

 

 

満潮直後という事で

釣り開始タイミングの潮の動きは

緩かったものの

 

 

下げに入りだして

右方向へ流れの変化がありました。

 

 

エギをキャストしボトム付近から探り

柔らかくシャクリを入れて操作。

 

 

 

 

 

すると!

 

 

 

 

 

ラインから伝わる重みを感じ

 

 

 

 

 

アワセを入れて

HIT!

 

 

 

 

 

 

引きのない重みで岩かと思いきや

 

 

 

 

 

イカ!!

 

 

 

 

 

 

が、しかし釣れたのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\    コウイカ    /

 

う~ん。君ではないのだよぅ😂

 

 

 

 

でもイカはイカなので

とりあえずキープ!😅

 

 

 

 

 

更に続けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\   またもコウイカ   /

 

今度ちゃんとした仕掛けで

狙ってあげるから

今回はこのくらいで

勘弁してもらえないだろうか🤔

 

 

 

 

立て続けにコウイカを

 

釣ったものの

 

 

 

本命にはまだ辿り着いていない。

 

 

 

 

 

翌日の早朝に予定があり

タイムリミットも近い。

 

 

 

 

考える・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

悩む・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず投げる・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

💡!

 

 

 

 

 

 

 

思い切って

 

ボトムを見切り

 

 

表層~中層狙いに切替えてみる。

 

 

 

 

 

 

 

すると!

 

 

 

 

 

 

 

フォール中にラインが動き

HIT!

 

 

 

 

 

コウイカと違う

 

 

 

 

 

やや引くような感触!

 

 

 

 

 

これは!!

 

 

 

 

 

 

 

      本 命 !     

 

 

 

/    ヤ リ イ カ     \

 

 

 

タイムリミットギリギリで

何とか本命のヤリイカを拝めました!

 

 

 

北九州エリアでもまだ

釣れるという証明は

できたので満足し納竿。

 

 

 

 

 

 

次回は、

コウイカを狙いに行こうと

思います。

でわでわ~ノシ!

 

 

 

ちなみに投光器なら

コチラもオススメ↓

 

 

 

 

\  ハピソン アジングライト  

アジング用の投光器ですが

イカ釣り等での使用可能です。

 

それと!

 

もし良ければポイントアプリの

コミュニティーにて

ブログで載せていない

釣果やつぶやきも投稿していますので

良かったらフォローお願いしますね!