津々浦々~トラウト旅日記~

みなさん、こんにちわ!

トラウト旅日記担当の原田です😁

 

第3回目は3/1に解禁となった渓流釣行についてです🐟

 

 

今年から本格的に渓流コーナー&エリアトラウトコーナーが岡山西バイパス店にも設置させていただきましたが大好評を頂いてありがたいかぎりです😆😆

 

というわけで今回は渓流初挑戦という久米さんを連れて旭川中央漁協さん管轄の旭川上流部にいってきました🎣

 

岡山西バイパス店でも旭川中央漁協さんの日券、年券を取り扱いしてますので入渓されるかたは必ず購入していってくださいね!

 

今年も去年と同じくあまり雲行きはよくありませんが個人的にはプレッシャーが減るので助かるんです😅

 

 

とりあえず釣り場を探しながらウロウロしつつ…

 

入渓しやすいポイントを見つけたので準備していざ入渓!

 

 

とりあえずキャスト練習込みでアクションの付け方等教えながら遡っていきます…

 

 

うん、流石にここにはいないね!

 

 

というわけでさらに上流部

 

 

 

ここはいそうな雰囲気!というわけでドンドン打ちながら遡っていくと…

 

自分のスピナーにチェイス!

 

そして久米さんがミノーを投げると

 

 

SMITHさんD-コンタクトにヒット!!

 

 

久米さん安堵の笑顔(笑)

 

 

そしてさらに上流へ…🐟

 

 

抜群の雰囲気!

 

SMITHさんのAR-Sスピナーを巻いていくと…

 

 

綺麗なあまごがヒット!

 

 

そしてそこからは群れがいるという判断で手を変え品を変え久米さんも連チャン!

 

 

自分はスピナーでアクションに変化を付けながら…

 

 

 

 

 

 

 

綺麗なパーマークの良型を連チャン!

 

 

釣行自体は2時間程でしたが久米さん4本、自分が6本という短時間の釣果としてはまぁまぁな釣果で雨が本降りに変わりだいぶ冷えてきたので解禁当日はこんな感じでした!

 

ようやく解禁となった渓流ですが綺麗な魚と戯れながら綺麗な景色の中、釣りを出来る喜びを味わうことが出来るので是非とも挑戦してみてくださいね!

 

渓流用のタックルや詳しい話はスタッフ原田まで!

ご来店お待ちしております!😆

2022年渓流解禁!日之影川で癒され釣行

こんにちは!延岡店の石川です。

3月に入り、待ち遠しい釣りが解禁になりました!!

 

そう、渓流釣り

 

私もしっかり解禁釣行に行って参りました!

しかし見立方面に行かれる方は要注意!

時間規制の通行止めがあります!週によって違うみたいですので

通れる時間に通るのがベスト!

しっかりリサーチ済みでしたので8時前に通過👍

 

なぜ解禁は雨なのか…

去年もしっかり雨でしたが今年も雨!

 

今年も日向店渡部さんと挑みます!

 

 

入渓直後に小型な個体がヒット!

ルアーはまだ在庫が有るメガバスハンプバック!

同じルアーで連発!

やはり解禁直後で魚の活性と個体数はヤバい!

 

今年は超目立つネットを買ってみました!が、使うほどのサイズは

まだ少な目でした

 

 

その後も溜まり場を見つけ2人で恐らく解禁日は30匹程度釣れました!

午後は雨が強くなり、午前のみで渓流は終了。

見事に癒され釣行が出来ました!

しかし、私は渓流だけでなく、なんと夜の部突入!

NEWロッドを使うべくGO!

しかし調子がいいのはまさかのアジング!

 

25cm~くらいが多数おり調子が悪かった少し前とは全然違う…

ベイトもびっしり入っていました!

夜の部本命の釣りは不発でしたが

それでもアジングは後半戦の

調子はいいかもしれませんね!

~Day2~

夜の部が終了し次の日に午前中用事を終わらせ、

まさかの渓流2日目突入!

午後から釣行でしたが釣り人はぼちぼち?

解禁の朝より少ない印象でしたが魚は少なくなっていました。

まさか雨中に入渓した人が…

と思いつつ入渓しガンガン歩いていきます

入渓すぐのエリアはおそらく釣り切られているので

少し歩いていくと

 

ちょっとした小場所からひょっこりと

かわいいサイズ再び!

カラーは変更しましたがこちらもハンプバックです!

最奥地では

 

 

 

 

 

 

 

溜まり場フィーバーも再来し

釣果は伸びまくりました(笑)

途中でルアー変更しスミスのDコンタクトで

こちらも釣れますね~

終始釣りをたのしめました

 

この日は天候にも恵まれ、コンディションも良かったです

(この後掛けましたがしっかりバラシてます)

 

 

 

奥の流れ込みや岩の下に潜んでいますので重点的に狙いましょう!

そんな感じで解禁日同様の釣果で終える事が出来ました。

2日ともレンジがしっかり入るハンプバックやDコンタクトが良かったです!

入荷しましたティムコのラクスも入っており

次回の釣行で使ってみたいと思います!

 

釣場清掃へ行ってきました!

今回は釣場清掃へ行ってきました🚘

タバコの吸い殻や飲食物のゴミ

ペットボトルや、空き缶、などが多くありました💦

今後も定期的に清掃活動を続けたいと思いますが

釣りを楽しむ皆さま一人一人がゴミの持ち帰る事で

より綺麗な釣り場が保たれると思います‼

ルールを守り、ごみの持ち帰り等にご協力をお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️

3/3 富田漁港

皆さんこんにちは!

富田漁港を見てきました!

非常に穏やかで釣りもしやすそうでしたが、

 

釣り人はいませんでした😅

春ののっこみチヌ狙いなど面白そうです😊

再度ご案内ですが、

港入り口より、堤防沿いは工事のため、

通行止めになっております。

 

ご注意ください。

【新商品】シーボルト級のデカミミズ!o.s.p「MMZデカ」

バサー必見🐞!

o.s.pより、2022年新商品の
【MMZデカ】が入荷しました🌟

独特な曲がりのある形状で、
あえて動かないように設計!
陸から落下してくるミミズをリアルに
再現したのが【MMZ】シリーズ。

その中でも一番デカい【MMZデカ】
そのサイズから遠くのバスへのアピール❤️‍🔥
反射的に口を使わせるインパクトを兼ね備えた
もう、、、想像しただけで釣れそうなワーム!

他にも、

ドゥルガ

ハイピッチャーが久々の入荷!

店頭でご確認ください😎

🌟皆様にご案内🌟

InstagramやLINEでも最新の商品入荷情報や

釣果情報を配信中🤩

☟タッチで飛べるので、是非ご確認を㊙

それでは次回の商品案内をお楽しみに♬

今年初めての渓流釣り!!

こんにちは!

スタッフの筬島です!!

今回は神代さんと一緒に

長瀬峡に行き、渓流釣りをしました。

去年、行った時は1匹しか釣れなかったので

今回の目標は

2匹以上釣る事に決めました!!

長瀬峡に着くと

少し雪が残っていました。

ブドウ虫を付けてスタート!!

しかし釣り始めて3時間中々釣れず

雨も降り出してきました。

すると神代さんに

「魚は瀬尻にいる事が多い」

とアドバイスを頂き、

そこを狙うと、、、

遂に1匹ゲット!!!

立て続けに3匹ゲットして

合計4匹!!

目標を大幅に更新し

大満足でした!!

今度はエサではなく、

ルアーでも釣り上げてみたいです!!

 

【新商品】シマノ【マルチランディングシャフト】

皆さんこんにちは!

摩耶海岸通店スタッフ小林です😎

シマノより

【マルチランディングシャフト】

入荷しました!😊💫💫

快適な振り出しを実現するエアアシスト尻栓と、

シマノ独自の固着防止構造により、

アングラーのキャッチ率を高めています🎉🎉🎉

450・550入荷しています😊

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで🌸

皆様のご来店お待ちしております😎

 

 

 

~お知らせ~

この度、ポイント摩耶海岸通り店

公式インスタグラムスタートしました🎉🎉🎉

新商品入荷情報はもちろん

インスタだけのお得な情報・商品情報も

発信していきます😏🔥

@POINT_MAYAKAIGANDORI

☝こちらをクリックして頂くかインスタグラムで

ポイント摩耶海岸通り店と検索して頂くと

出ます😎✌