【二刀流⁉】2way sinker !!

本日紹介する商品はコチラ!

ダイワの2WAY SINKERでございます。

クリークモードとテキサスモードの二刀流で

重さも35g・42g・56gの3種類があり

スゴイ便利な商品となっております!!

ご来店の際は是非、お買い求めください!!

【ボートエギング】いよいよシーズンイン!【伊万里湾】

どうもこんにちは。
ポイント大野城店の豊福でございます
.
いよいよシーズンを迎えております
伊万里湾のボートエギングを楽しんでまいりました♪
.
.

.
シャロー(浅場)で掛ける!
小気味良い引きがたまりません。
.
.

.
お世話になりました遊漁船様です
.

.
Eフレンズ
https://www.saltguide-friends.com
.
江口船長
090-9575-8890
.
釣果情報ブログ
予約状況カレンダー
.

.
.
ボートエギングでは
「払い」「当て」という異なった
2つのスタイルにて

エギングを楽しむことができます。
.
.
ボートでの釣りでは、つねに潮が流れている
「真上」で釣りをしています。
.
水中に「パラシュートアンカー」を入れることによって
潮の流れをパラシュートが受け止め、
流れと一緒に移動しながら釣りをすることが出来るようになります。
.
.

.
ここで、ボートエギングでは
.
潮が払い出される方向に投げる
「払いの釣り」と、
.
潮が当たる方向に投げる
「当ての釣り」のどちらかを選ぶことになります。
.
.

.
1:潮が払いだす方(エギが遠くに流れてゆく方向)にエギを落とす。
2:スプールを起こして、エギをテンションフリーにて流してゆく。
3:ラインが一瞬止まるのが着底のしるし。
4:シャクリは「また流す」ためにエギの位置を上げるために行う。
5:アタリは全てラインで取る。
.
.
払いのエギングでは、リールのスプールを起こし
ラインが出るのを常にフリーにします。
.

.
ラインだるーん。
.
.

.
エギを払いの流れに乗せてドンドンどんどんと流してゆきます。
ときには50m・100mも流してまいります。
.
烏賊に会うまで流してゆきます。
.
.

.
エギが海底に着底すると、
ラインが出ていくのが一瞬止まります。
.
コレを見逃しますと
今度はライン自体が潮の流れを受けて
エギは底に付いたまま、ラインだけが フニャ~リ と流れていってしまいますのでご注意くださいませ。
.
.

.
こうなってしまいますと、
着底が判らないばかりか、
いつまでたっても烏賊のところにエギを差し入れ出来ません。

無事、着底が取れましたら
ロッドを数度シャクリあげて
エギを海底より持ち上げます。
.
水深の半分くらいまでエギを浮かせるイメージでございます。
浮かせましたら、またリールのベールをフリーにして
一定層をドンドンどんどんと流してゆきます。
.
.

.
烏賊がエギを抱くと、海面にたるんでいたラインが
シューッ!!
っと海面に吸い込まれてゆきますので
.
そこを
ッシャーッ!
っとアワセますと美味しい烏賊に出会えるという寸法でございます♪
.
.

.
見事に烏賊が掛かったあとは
ポンピングなどせずに、ラインをゆるめることが無いように
一定のスピードでリールを巻きあげてまいりましょう。
.
エギが重すぎると底にぶつかってしまう。
軽すぎると上層ばかりを探ってしまう。
よく動く流れの層を探るために最適な重さのエギを選び、流す。
.
流れの中を探る釣りが、
払いのエギングの醍醐味でございます♪

.
.

.
.
続きまして、
Eフレンズ 江口船長に教えて頂きました
当てのエギングを私なりに解釈したものをご紹介いたします。
.

.
キーワードは「違和感を与えない」ことのようです。
.
繰り返しになりますが、
ボートでの釣りでは、常に潮が流れている「真上」で釣りをしています。
.
水中に「パラシュートアンカー」を入れることによって
潮の流れをパラシュートが受け止め、
流れと一緒に移動しながら釣りをすることが出来るようになります。
.
.

.
潮が当たる方向に投げる
「当ての釣り」についてご説明いたします。
.
当ての釣りでは、
エギは船に向かって勝手にドンドンと流れ近づいてきますので
.
出来るだけ遠くへエギをキャストします!
.
.

.
ここで大事なことは、
ラインメンディングをシッカリとしてあげることです。
.
頻繁に糸ふけを巻き取りながら
ラインを張らず緩めずの状態を作ることで
エギが真っすぐに釣り人側を向いて流れてくるように調節します。
.
糸を真っすぐにして、海面に
ファサッっと置いてあげるイメージ!
.
.

.
デカい烏賊は流れの速い中層にいる!
.
.

.
通常、エギングでは着底を取って海底からシャクる釣りですが
当ての釣りでは逆に、海面からどれだけ沈めて流してくるかを意識します。
.
エギが不自然に動いて、烏賊に違和感を与えないように
ラインテンションを掛けないように気を付けます。
.
.

.
緩やかにシャクるのには
烏賊が驚いて逃げるのを防ぐ目的のほかに
アタリを感じたり、ハリにシッカリと掛けるためでもあります。
.
.

.
ビシバシと強くシャクリを行ってしまいますと
烏賊がエギを横抱きしていた場合、振りほどいてしまう事になります。
.
緩やかにシャクリを行っていると
烏賊が抱いていた場合の
モゾッとしたアタリをいち早く感じることができ、
.
即座に竿を寝かせてシッカリとしたアワセが可能です♪
細やかに頻繁に糸ふけを取り
ラインメンディングをしっかりと行うことで
.
違和感からの最小限の動作幅
フッキングまで繋げてゆく、
当ての釣りスリル満点なエギングでございます。
.
.

.
.

.
Eフレンズ
https://www.saltguide-friends.com
.
江口船長
090-9575-8890
.
釣果情報ブログ
予約状況カレンダー
.
.

.
.
いよいよシーズンを迎えました
伊万里湾沖ボートエギング!
.
払い当て
お好きな釣り方でお楽しみ頂けます♪
.

.
それぞれの釣り方にオススメなエギもございます!
ご来店の際には是非是非お声がけくださいませ。
.
.
.
.

豊福ブログ更新

やっちゃんの釣旅 ~ライトジギング編~

みなさんこんにちは😆

釣り具のポイント鳥栖店の八代です🎣

今回は今年初のライトジギングに行ってきました‼

風も波もなく最高の釣り日和☀☀

初ヒットはかわいいキジハタ!!

中層までのただ巻きでヒットしたのは???

60cmのマダイでした😱

今回使用したタックルは、

竿   リアルメソッド「GRⅡ スーパーライト S63M」

リール  「セルテート LT3000‐CXH」

HITルアーは、

「TGベイト 赤金80g」「FKジグ シルバーグローヘッド80g」

根魚や真鯛など楽しい釣行となりました😄

今回釣りをさせていただいたのは、遊漁船「華丸」さんです!!

釣りの事から、釣れた後の神経締めまで親切丁寧な船長さんです💕

皆さんもライトジギングに挑戦されてみてはいかがでしょうか😄

以上、やっちゃんでした😎

【新商品】ダイワ)コロネットⅡ新色追加

 

 

みなさま、こんにちは🍀

 

ダイワ)コロネットⅡ

コチラにかわいい新色が追加発売されました☺💕

ブルーバイオレットパープル

 

 

手乗りコロネットたちが

思わず可愛すぎて

たたのさんもきゅーん♡

ぜひ店頭にて実際にご覧くださいませ🎉

 

 

偏光グラス受注会のおしらせ~

出雲店:4/23(土) 13時~19時

    4/24(日) 11時~17時

 

今年の受注会は、当日店頭発表にて

なにやらご成約特典の「抽◎会」の実施があるとか・・・

当日を乞うご期待くださいませ!!!!

 

 

デジタル化はお済みでしょうか🌟

アプリのDLがまだの方や、移行はコチラ😆🎶

👇   👇

 

また「お気に入り店舗の登録」

あわせてお願いします❤❤

 

2022新製品がお得にGET出来ちゃう🎶

今すぐチェック⇩⇩

 

さて、 出雲店では

💕LINEのお友達大募集中です💕

お得なセール情報LINE限定クーポンなども配信中😍🍀

ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟

⇓ ポチッ ⇓

友だち追加

シンチャンのマッタリ釣行。「また行ったよ、シーバス編」

みなさんこんにちは☺☺☺☺

 

前回の釣行で味をしめてまた、シーバス行ってきました🎉🎉🎉🎉🎉🎉

 

前回、55cmを釣ったところに出発🚙

 

ベイトがざわざわしていて良さそうな雰囲気🔥🔥🔥🔥

 

前回反応が良かったパワーヘッド+アルカリシャッドで開始‼

 

中々釣れない💦

 

今日のシーバス達はシャッド系を嫌っているっぽいのでピンテール系にチェンジ🐟

 

はっせー大先生が良く使っているのを見るマーズ3.2インチにすると、、、、、

 

 

 

ようやくHIT‼

 

今日はピンテール系がいいみたい💕

 

その後も同じ組み合わせで爆釣‼

最大は56cmでした🎶🎶🎶🎶

 

🎉ワームがボロボロでも釣れる高活性🎉

 

ガッポシですね☺☺☺☺☺☺☺

 

今回はパワーヘッド(多分14gぐらい)+マーズ3.2インチと静ヘッド7g+マーズ3.2インチでした‼

 

ストップ&ゴーが反応良かったです🎶

 

やっぱり釣りは楽しい💕

 

また行ってきます‼

 

只今誕生祭を開催中です!

普段安くできない、有名メーカーの竿、リール、クーラー、レインウェアなどなどお買い得商品が満載です☺☺☺

 

ご来店お待ちしてます😍

 

ポイントカードがデジタル化になってます

お得なクーポンが配信されたりとお得が盛りだくさんになってます💕

 

まだデジタルに移行されてない方はお早めに‼

 

 

レジのねえちゃん実はシーバスもやるんだぜ☆

 

みなさま、こんにちは😊🙌

 

最近は海ばかりでしたので、

まだ早いかなと思いつつ

久々のシーバス調査におでかけ👍

 

新調したoraioの自動膨張は

遠目に見ても目立って可愛いですね💕

(見えにくいですが笑)

コンパクトでキャストの邪魔にも

ならないのでとてもおすすめです🎉

ぜひ店頭にてご覧ください😊👌

 

 

さて、しばらく

投げて巻いてを繰り返していると

バシャバシャッと

エラ洗いキタ――(゚∀゚)――!!

 

 

サイズは小さいですが、

やっぱりシーバス楽しいですね😊🍀

 

その後同行者にBIGなゲストHITし、

今回の釣果はこれにて終了となりました😂😂😂

 

 

帰りには思わぬゲストと遭遇🐻

目が合いました(笑)

 

(あなたはもしや・・・)

 

 

ヌートリア💥💥💥

(危ないので、念のため見つけても近づかないようにしましょう)

 

いろんなハプニングもあり

楽しい釣行となりました😊💕💕

 

デイゲームも楽しめる季節になってきましたね💡

これからもっとサイズや釣果が

伸びてくると思いますので、

みなさまもぜひ、

おでかけされてみてはいかがでしょうか🤗🎶

 

暖かくなってきて、

シーバスのほかにもアオリイカや、

まだ釣れているヤリイカも気になるところです☺

 

 

ただいま『誕生祭』も開催中です👌

ぜひお見逃しなく👍💡

トックマンの「アマラバ釣行」☆

みなさま、こんにちは!!

スタッフ、徳重です。

この春より、出雲店に転勤してまいりました。

よろしく、どうぞ!!

 

 

 

 

さて、今回の釣行は出雲での初オフショア

春はタイラバ!という事で、

お魚博士にガイドをお願いしてのタイラバ釣行です♪

 

 

今、出雲では大ダイが好調に釣れており、

期待度MAXでの出船かと思いきや、今回の本命は

お魚博士のイチオシ釣魚「アマダイ」

さすがお魚博士、一筋縄ではいきません!!

 

 

 

市場に出回ることも少なく、マダイを上回る高級魚ですが、

先日、ヒダッキーの釣ったアマダイをごちそうになり、

その美味に、むちゃくちゃ陶酔していた所でした!

 

 

そんなアマダイを狙うべく、

ヒダッキーのオススメアイテムを買い漁り、

準備は万端!天気は快晴!!いざ、釣行です☆

アマダイ釣果も好調な大田方面より出船!!

 

 

昊昇丸さんにお世話になりました!

 

 

 

 

 

 

最初のポイントで、私は本命の顔が見れず、

レンコダイを連チャン・・・

 

タイラバでの外道的な魚と思われがちですが、

ここで釣れるレンコダイはどれもデカい

塩焼きで食べる用にキープしますが、🤤

このBIGなレンコダイがいくらでも釣れます!💪

タイラバ、超楽しすぎる!!💪

 

 

 

しかし、今日の本命はあくまでも「アマダイ」

オススメアイテムを駆使して、本命を狙い続けます。

船長も何とか本命を釣らせようと🤩

いくつかのポイントを移動してくれて、

ようやく・・・

少し小ぶりですが、タイラバでなんとか本命をGET!

 

 

ありがとう、お魚博士&中島船長!!😍

 

 

 

 

それからはサイズアップを目指し、

更にポイント移動を繰り返します!

最後のポイントでヒダッキーはマハタを釣り、

同船者には良型マダイが掛かります!

この激アツポイントでとうとう私にも良いアタリが!

大事にやりとりして上がってきたのは・・・😂😂😂

 

 

狙っていた「良型アマダイ」

やりました!!!💥💥

 

 

 

 

この日は他にも今日イチサイズ「アオハタ」が釣れたり、

釣った魚の種類も数もかなり多くて、

大・満・足!🎣🎣🎣

 

※レンコダイ

※チダイ

※ウッカリカサゴ

※アオハタ

※アマダイ

※イトヨリ

などなど、何目釣ったことやら・・・

数だけなら竿頭かな?

 

 

 

釣った魚は刺身、塩焼き、煮付けで頂き、

 

日本海の恵みに感謝!

 

これからも美味しい魚を追いかけます!

 

 

 

 

GWまでは大売り出しも開催中!!

ロッドやリールもお買得です☆

 

タイラバ釣行のご準備はぜひ、当店にて!

みなさまのご来店、お待ちしています☆

 

そして、私に出雲の釣りを教えてください!

よろしく、どうぞ!!!

 

サッキーナの気まぐれ釣行~瀬戸内タイラバ編~

皆さーん(」゚O゚)」こんにちは❤
4月より岡山西バイパス店に異動になりました🎶
スタッフの辻です💕

今回は瀬戸内タイラバに行って参りました\( *´ロ`)/⛵

最後に爆釣したネクタイをご紹介します★

朝・・・➜5時30分 集合⏰

釣行開始➜6時スタート🎣

最初の15分程経過しかなりの連発フォォ――(⊙ω⊙)――ッ!💕

良型サイズがかなり上がってました🤩🤩🤩

㊦の画像・・・なんとこれ光るタイラバでGETしたマダイ★

フラッシュタイラバ ポイントオリジナル商品です★

いい釣果をだしてくれるアイテム💕
下津井沖や宇野沖での使用の際は60gでOKです✨

枚数もかなり朝方からGET出来ていたので
アコラバに変更したものの
それでもマダイが釣れる・・・😆🎣
この時期のマダイは、味もよく臭みも無し☺🌸

最終の釣果を見てビックリ!
バラシてしまった数も多くいましたが
画面パンパンのマダイとなりました★

楽しいタイラバ釣行でした😊☀

🔔爆釣したネクタイカラーのご紹介🔔

🥇1位 スタート 蛍光オレンジ
🥈2位 スタート 瀬戸内オレンジ
🥉3位 スタート シラスオレンジ

どれも優秀なネクタイばかりでしたが
蛍光オレンジにかなりの反応がありました🔴

是非皆様も行かれてみてはいかがでしょうか(^^♪
タイラバも数多く販売致しております★
ご来店お待ちしております😍❤❤❤

釣りっこ道楽♪渓流って気持ちがいい

こんにちは😊

店長 ささきです🙌

今回は単独で日南方面へ行って来ました。

午前中に用事を済ましてゆっくり出発~午後から入渓です🚗

どこから舞ってきたのか桜の花びらが川を流れて素敵です🌸

今日からNEWロッドなので気分ルンルン(車止めたところで落としましたが)
キャストしながら進んでいくと小型がバイト!~バラシを2回繰り返し
落ち込みの白泡の反転流の境でヒット!
可愛いゴギ(シルバークリークミノー53)

そのまま釣り上がっていってヒットしたのは
ん?模様が違う!?
イワナとヤマメのハイブリッドでした。(Dコンタクト)
初めて釣りました!背中の黒い模様がサバみたい😳
チェイスもバイトもありましたがバラシが多かった一日でした😅
羽虫もだいぶ出てきましてライズも見かけました!
これからも期待ですね!虫よけも忘れずに!
また行って来ます!

・・・・・お知らせ・・・・・

ただいま当店では誕生祭セール開催中!!

また、4月28日(木)の夜から5月8日(日)の閉店まで

GW期間連日オールナイト営業です!!

いつご来店でも営業しています(´艸`*)

 

また5月14日~15日は毎年恒例
偏光グラス受注会も開催致します!!

イベント盛り沢山の春になっています🌸

是非米子皆生店ご来店お待ちしています(^.^)/~~~