スミちゃんのバス釣行 陸王ダービー編 vol.2

皆さんこんにちは!スタッフ住吉です。

 

 

今開催中の陸王ダービー

僕が参加しているCブロックですがなんと上位3名、

 

合計150㎝を超える、

やる気をそがれるようなすごい釣果😇

 

 

 

 

 

 

そして昨日はダービー期間中に中々ない、

旧吉野川の減水日。

これはちょっとでもいくしかない!と思い、

仕事終わりに旧吉に直行!

 

 

 

 

ポイントを周るも日曜日で人だらけ😂😂

やっと入れた場所でラッテリーのヘビダンで、

良いバイト!フッキングしてみると、

 

 

 

これまた35センチくらいのバス😂

 

 

 

そうこうしているうちにタイムアップ😵😵

次こそはデカいのをとりに頑張ってきます😐😐

 

では、またの投稿で👋👋

 

 

~告知~

「釣りのポイント公式アプリ」にて、
『オンラインダービー 2022 SPRING』 を開催いたします!

※店頭での受付は行っておりません。何卒ご了承ください。
※参加にはエントリーカードが必要になります。

◎開催期間
2022年4月1日(金)~5月9日(月)

◎対象魚

①クロダイ→ 【長寸25cm以上】
キチヌ可

②アオリイカ 【胴寸20cm以上】

③ブラックバス 【長寸25cm以上】

エントリーの方法、ダービーの詳細については↓コチラのページ↓を必ずご確認下さい。

ご自慢の釣果があった際にはぜひ釣りコミュニティへ投稿してください。
皆様のエントリーをお待ちしております!

 

 

 

【KeepCasting!】~バス釣り~

皆様こんにちは☀富合店スタッフの揚野です😶

今回も近郊河川へ3時間ほどバス釣りに出撃🚗🚗

なんと4/1~5/31の期間中、スタッフ対抗バスダービーが開催との事なので気合を入れて行って参りました💪💪

先ずは手堅く釣る為に、最近ハマりまくっているラバージグの吊るしからスタート

浮きゴミの隙間からすーっと落として中層をフワフワさせて…バイト💥💥

やっぱり釣れます🔥🔥🔥

ヒットルアーはハンツジグ+ドライブクロ―です

サイズは33cmと小ぶりですがダービーのファーストフィッシュをゲットです✨✨

続いては少し移動して橋脚周辺へ

最近釣れる魚は中層が多いのでシャッドテールワーム「ハートテール」を投げてみます

更に、この日は風が強かった為シューティングボールヘッド5gをセットして風にあおられない様にリグをセットしました

橋脚周辺をゆっくりタダマキしているとラインが張る違和感…あわせると魚でした💥💥

今度はサイズアップです⚡⚡

39cmの元気なバスが遊んでくれました🔥

シューティングボールヘッドは他にもミノストの釣りでも使え、

フックの付け替えも超簡単なのでおススメです✨

釣れた後は移動し、ゴロタ場周辺

根掛りを避けるために、リグはスナッグレスネコリグを選択

ボトム~中層付近をフワフワ誘っているとひったくるバイト💥💥

今度は本日最小サイズのバスが遊んでくれました

ヒットルアーはブレーバー5.8インチの2.8gスナッグレスネコリグです

珍しく3本も釣ることが出来たので満足して即帰宅です✌

遂に始まっバスダービー、楽しみですね🎶

それではまた次回🙌

※釣場のゴミは持ち帰りましょう。来た時よりも美しく!

※釣りの際はライフジャケットを着用しましょう!

※緑川水系(浜戸川・加勢川含む)でバス釣りをする際は遊漁券の購入を!

むらさきブログ投げ釣り編

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

いよいよ釣りに行きたくなるシーズンになってまいりました。

投げ釣りとサビキ釣りに行ってまいりました

まずは投げ釣りから開始します。

竿はショアジグロッドを使用して、

PEライン1.5号リーダー6号を使用しました。

(写真は以前の写真を使用しています)

天秤はニューBBフロート天秤20号

仕掛はささめ針の投げ釣り仕掛3本針9号を使用しました。

(写真は以前の写真を使用しています。)

エサはキスゴ虫を使用しました。

チョイ投げで着底後少し糸を巻いて、置き竿にして待ちました

しばらくして糸を巻くと、

何か魚信があります

更に糸を巻き上げると、

なんと!いきなりキスが釣れました。

1投目からキスが釣れました。

この後たくさん釣れると思われましたが、

同じ所に投げてもあたりはありません

竿を置き竿にして、釣り続け、

今度はサビキ釣りも始めてみました。

サビキ竿と大漁ミックススキンサビキ3号を使用しました。

マキエをしっかり詰めて海底まで落として探り

あたりを待ちますが、アタリはありませんでした

魚はいないのでしょうか?

サビキの下の針3本ににキスゴ虫を付けて釣ってみると、

アタリがありました。

糸を巻き上げると、

フグが釣れました。

更に釣り続け、底付近を探っていると、

根がかりしたかもしれないと思ったら、

ガラカブが釣れました。

サビキに虫エサを付けたことで何とか釣れたのですが、

厳しい釣果となりました。

何か釣れないかと投げ専用タックルで遠投してみました。

竿を置き竿にして待ちました。

しばらくして糸を巻き上げると、重いです

仕掛に海藻が引っかかってしまったのかもしれません。

糸は巻くことができています。

すると魚信が伝わってきました

海藻と魚が一緒に上がってきているのでしょうか?

重いけど、ここで緩めると魚がばれるかもしれないので、

慎重に糸を巻き続けます。

なんと3匹の魚が見えました。

やりましたーきました、きました、きましたよーーっ

グチが釣れています。

糸が切れないように、一気にぶり上げて、

シログチ3連掛けの釣果となりました。

 

 

 

型ぞろいでシログチ3匹釣ることができました。

更に同じ場所に遠投して竿を置き竿にして待っていると、

今度はサイズアップのシログチを釣ることができました。

針が9号の仕掛を使用していたので良型も釣ることができました。

キスは数が釣れませんでしたが、

今回はシログチが釣れたので楽しい釣りになりました

投げ釣り楽しいです。

またチャレンジしたいと思います。

point熊本富合店ではいろいろな投げ釣り用の仕掛などご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

*Kuwa*の関門アジとコウイカリレー釣行(*´ω`*)♪

お久しぶりのkuwaブログです😋

年末からボートアジング🐟にハマってました🎣

🌸今回は、🌸毎年恒例!

この時期がやって来ました!

関門コウイカ&アジのリレー釣行🎣🦑🐟🐟

お世話になったのは

『岳丸★奥嶋船長』

朝6時出船

最初は🎣サビキでアジ釣り🐟

ポイントに着くと直ぐにコマセを巻いてアジを寄せます。

一投目からお隣の村田さんヒット!

しかも良型♪

kuwaも(๑>◡<๑)💕

コマセが効いてくるとエンドレスに釣れちゃいます。

良型はアタリが激しく楽しいサビキ釣り🎣

4連も(⋈◍>◡<◍)。✧♡

あっという間に

サバも釣れました♫

久しぶりのサビキ釣り🐟🐟🐟

めっちゃ楽しみました(*´꒳`*)♪♪♪

 

お次は・・・場所を少し移動して

🦑コウイカ🦑狙います!

仕掛は

すぐに赤坂店の本村さんが😘

はやっ!

アセルkuwa (-_-;)

アタリが全くわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。

カラーチェンジ!!

🍊オレンジ🍊

すると(๑>◡<๑)

竿が重くなりましたー╰(*´︶`*)╯♡

お隣の村田さんと同時ヒット💕

途中、船長がkuwaの竿を見て、今乗ってたねー。って!!

えー!🙄鈍いkuwa!🥴

船長が見てる限り3バラシはしてたそうです。

(私は根がかりと思ってました。)

鈍感なkuwaでした。

 

あっという間に納竿。

 

楽しい関門アジコウイカリレー釣行でした。

🦑コウイカ🦑はリベンジしたいと思います♫

次は何釣り行こうかなっ╰(*´︶`*)╯

【おしらせ】「YO-ZURIエギ祭 2022春」開催中♥

 

みなさま、こんにちは🎶

 

本日は毎年恒例🍎

🌸「YO-ZURIエギ祭 2022春」🌸

開催中のおしらせです💁💕

対象のエギ2本お買い上げにつき、

1回くじにチャレンジ🚀

 

その場で豪華景品が当たる!!!

※なくなり次第終了とさせて頂きます。

ラストワン賞は発売前にGET!?

アオリ―Q3D 3.5号

 

アオリイカシーズン目前!

エギを買って、くじにチャレンジしてみませんか☺

みなさまのご来店、心よりお待ちしております🎶

 

 

偏光グラス受注会のおしらせ~

出雲店:4/23(土) 13時~19時

    4/24(日) 11時~17時

 

 

デジタル化はお済みでしょうか🌟

アプリのDLがまだの方や、移行はコチラ😆🎶

👇   👇

 

また「お気に入り店舗の登録」

あわせてお願いします❤❤

 

2022新製品がお得にGET出来ちゃう🎶

今すぐチェック⇩⇩

 

さて、 出雲店では

💕LINEのお友達大募集中です💕

お得なセール情報LINE限定クーポンなども配信中😍🍀

ぜひ、ご登録をお願いします🌟🌟

⇓ ポチッ ⇓

友だち追加

釣れちょりますか?-関東釣行録⑮-まるいか探検隊イカメタル沼にハマる!?

釣れちょりますか?-関東釣行録⑮-

まるいか探検隊イカメタル沼にハマる!?

 

今年の目標はたくさんイカを釣る

年無しチヌを釣る

キハダマグロを釣る

の三本立てを予定しております、北村です🌟

 

皆さんこんにちは!

お久しぶりです💦

 

温かくなったなぁとおもっちょると

ぶち寒い日がいきなり来て

やっと釣り日和になりそうじゃね🙌

 

ってことで今回は少し変わった釣りに行ってきました💫

 

ターゲットはマルイカ🦑

 

そう、私北村は

まるいか探検隊の隊長(自称)なのです🌟

 

今回の探検は初の沼津!

 

やってきたのは

沼津港秀丸様✨

 

綺麗な船に遠征船のような広々とした釣り座、

トイレもキレイ🎶

船長さんもぶち優しい👍

 

そして何より今回は

初のマルイカ🦑

ハイシーズンは梅雨頃から夏中ですが何と秀丸様では

イカメタルが出来る!

初のイカメタル挑戦😆😆

 

イカメタルは福井発祥の九州や山陰等

西日本で空前のブームを巻き起こしている

エギを使ったルアー釣りとスッテを使った釣りの

ハイブリット的なとにかく興味をそそられる釣りなのです😆

 

 

ここまでで初が3つも・・・

 

隊長は考えた、

 

 

今回のミッションはひとりでこなすには荷が重い・・・

 

 

 

そうだ!隊員を増やそう!!

 

ということで今回は新入り井手隊員

連れさ……引き連れていく事に😎

 

早夜便深夜便の二便体制で運営されており

今回は16:30集合で22時沖上がりの早夜便でチャレンジ!

※時間等変動がありますので随時HP等で告知されています

 

日没~集魚灯が効くまではベタ底との事で

井手隊員はスッテでゼロテン底狙い💥

隊長北村はイカメタルの動画を見て勉強。。。😤

 

時期が早く乗り気でないマルイカに苦戦する井手隊員・・・

イカメタルの動かし方が分からなくて四苦八苦の北村・・・

船長が試し釣りでポツポツマルイカを拾う・・・

 

厳しいのか、と思っていると集魚ライトが効いてきたのか

気づけばベイトのトルネード💫

 

そして待望のこつんとするイカのアタリが!

 

来ました!

初イカメタルスルメ!!

 

その後井手隊員と交代で

スッテ釣りへ✨

 

 

スルメはアタリも鮮明で釣ごたえ抜群じゃね🌟

 

ふと横を見てみると

良い引き

サバかと思ったら

 

 

ナイススルメイカ😆

 

そんなこんなで

 

 

スルメイカ釣り大成功😆🙌✨

 

 

えっ、マルイカは?!

 

( *´艸`)

 

また次回に持ち越しです。。。

 

 

なかなか馴染みのなかったイカメタル

今回やってみて中々にゲーム性あり、

手返し良く仕掛けのトラブルも少なく

これは沼にはまりそうじゃね🤩

 

ぜひぜひ皆様もイカメタルに挑戦してみてください‼

 

気になる方はマルイカ探検隊井手・北村まで✨

 

楽しくてミラクルなグラスロッド!

こんにちは!

相模原店スタッフ椎野です。

ポイントオリジナルブランド

【スマイルシップ】から新商品!

ミラクルロッド登場です!!

 

グラス100%でちょー曲がります!!

長さは40(122㎝)と50(152㎝)の2種類!

カラーはブルーグリーンオレンジの3種類!

 

エリアトラウトなどのライトルアーゲームや、

穴釣り、さぐり釣りなどにオススメです!!

価格も安価でコスパ最強!!

 

ぜひお試しください!!

キッシーの地に足付けて行こ~第22歩目放流魚と戯れた男編

ども米子店岸田です(゚Д゚)ノ

今日も今日とて渓流に行って来ました!🚕🚐

しかも今日は放流日!早速放流予定地に向かってみると

日曜という事もありかなり人だかりが出来ていて

ぱっと見管理釣り場みたいな雰囲気でしたw

渓流釣りはシビアで敷居が高い釣りと思っている人も多い様に感じますが

今日はお子さんを連れた方も多くいて和気あいあいとしていました(*^_^*)

早速放流されたてのヤマメの前にルアーを通してみるとヒット!

マスクも偏光グラスも取り忘れてしかもあんまり

魚写ってないショットをしてしまいました(^-^;

同行していたウインナー代行もかなりいい型のヤマメを釣り上げてました!

少し出血がありましたが元気に帰っていったので一安心です(;^ω^)

皆さん食べない魚はなるべくフックのケガ等が小さく済むよう優しくリリースしてあげてくださいね(*‘∀‘)

気温も暖かくなってきていよいよ渓流も本番選!!

皆さんも是非挑戦してみてください🎣

それではまた次の投稿で(^.^)/~~~

・・・・・お知らせ・・・・・

最近渓流にハマっている岸田ですが

渓流での必須アイテム偏光グラスの受注会が

5月14日~5月15日に開催!!

渓流だけでなくいろんな釣りで役立つアイテムなので皆さん是非受注会に

あそびにきてくださいね~

 

 

やったまんの釣行日誌

皆様こんにちは😆

八木店の矢田貝です‼

今回は西広島店の木村さんと

フィッシャーリゾート庄原さんへいってきました🌟

朝は雨で少し濁り気味。

前回よりも反応が良かったような気がします😀

いろんな魚種が釣れたので面白かったです🙌

【新商品】アオリーQ 3D入荷しました!

皆さんこんにちは!ポイント山口小郡店です。

 

 

【新商品】YO-ZURI)アオリーQ 3D

入荷しました~!

あらゆる角度から3次元的なプリズム効果

生命感あふれる光✨を拡散して集魚効果を発揮!

さらにイカ🦑が感知しやすい光波長(488nm)の

ブルー夜光アイを採用で集魚効果抜群です😍

おひとついかがですか??

ご来店お待ちしております!

それでは👋