フッジの釣りブログ!

皆さんこんにちはフッジです😎

今回はハセ太郎と一緒にオフショアフィッシングです🎣

海域はいつもの汐巻周りです✨

朝の6時に出船しまずは青物を狙います🔥

使用するジグは最近お気に入りの撃投ジグストライク

早速投下しシャクり上げていきます💪

上層あたりでやけにジグがふわふわするなと感じていると

その正体が判明‼原因はこの子でした😫

フグしか釣れないのでいったんタイラバに変更👏

変更した途端ハセ太郎の竿にアタリが‼

釣れたのはホウボウ🐟

そして乗りに乗ったハセ太郎マダイも釣り上げます🎣

私も負けじとレンコダイをゲット🎣

そうこうしている間に満潮からの下げ潮になり、

汐巻の方に船が集まってきたのでジギングに戻ります🛥

釣場に着きシャクっているとアタリが‼

ヤズサイズのブリをゲット🎣

ジグを落とし再度シャクると私とハセ太郎の竿にダブルヒット‼

ハセ太郎も青物が釣れて大喜びです🤩

そして青物のアタリも落ち着いたのでまたタイラバに戻ります🛥

この日はタイラバDAYなのかアタリが続き、

タイラバでマダイアオハタのダブルヒット‼

ハセ太郎が竿に魚が掛かったと言うので見てみると

大物のアタリに苦しんでいるハセ太郎が(笑)

そしてこの後ハセ太郎の竿にとんでもない大物が・・・😱

釣り上げるのにしばらくかかりそうだったので

インチクに変えて釣っていると私の竿にヒット‼

レンコと大型のアオハタが釣れました🎣

やはりビックフィンは良く釣れますね‼

そしてやっとハセ太郎の大物が姿を現します🐟

なんと75cmの大型マダイ‼羨ましい~😭

そしてついに私の竿にも強い当たりが‼

ハンドルを回しても空回りし糸も出ていくので

これはかなり期待大です🔥

しばらく格闘し釣り上げたのは

ハセ太郎のサイズには及びませんが67cmのマダイ🐟

そしてクーラーに入りきらない程釣ったので本日の釣行は終了✨

今回はサイズ的にも数的にも納得のいく釣果でした👏

次回も大物を狙っていきますので次回の更新をお楽しみに⭐

ジャッカルの竿を買うなら今がチャンス!

皆様こんにちは!

本日はジャッカルからの

プレゼント企画のご案内です!

明日5/21からジャッカルの

「21BPM」「22BPM」「22BPM2pcs」「BRS」

ロッドを1本お買い上げのお客様に

なんと

非売品の限定バックプレゼント

種類は

ブラック

グレーの2種類ございます!

ジャッカルのBRSかBPM

ご購入でプレゼントとなりますので

是非ご検討をお願い致します😮

クロヒデのTAKE it EASY!21【渓流新商品編】

 

今回は大好き渓流編!

選択したフィールドは

大分県は日田水系!

市街地からもアクセスしやすく大変人気のある河川です!

 

それでは行ってみよう!

今回は新商品のスイムチェックもかねて!

 

山波商店/A2 FLAT45S

(メーカー様HP参照)

 

トラウト雑誌を読んでる方なら御存知だと思いますが、

今期大注目の新商品です!

 

まずは超メジャー河川に入りますが、週末明けの月曜日だった為か、ノーチェイス。

足跡もいっぱいあります。

 

ので移動!

 

んー!サイコー!!!

渓流の醍醐味と言えばこの直に感じられる自然!

既に夏を感じます!

 

 

景色を楽しみつつ釣り歩いているとヒット!

ヒットルアーもちろんA2フラット!ゴギカラー!

 

その後も

アマゴ・・・?かヤマメか迷うような魚!

A2フラットですが、かなり良きです!

 

強烈な平打ちでのアピール力!

に!加えてルアーを引く距離が短くとも一点で粘る様なアクションをしてくれるので、

小場所狙いや、チェイスしてくるけど喰い渋る魚に口を使わせやすい!

これからの時期そんな渋い魚も多くなってくるので是非お試しあれ!

↑ちなみにこのゴギカラーはヘッドにマーキングがあるので渓流ルアーにありがちな、

ルアーを見失うことが少なく、意のままにアクション出来ます!

水の中でもかなりの視認性!

細かいところまでこだわって作られているのが感じられますね!😉

 

 

 

と、ここで脱渓!

今日はなんだか満足してしまったので昼過ぎで終了!

 

近くの温泉に入ってリフレッシュ!

からの!日田焼きそばを食す!

パリパリの麺がたまらん!

ということで!みなさんも是非癒されに行かれてみては!?

 

以上クロヒデからでした!

姉ロンの船タコ釣り~~~!!!!

みなさん、こんにちは‼

姉ロンです😆✨

 

 

昨日、今年初の

タコ釣りにいってきました😍

 

去年もお世話になりました

三池港出船

シーラインⅢでの釣行です!

 

 

 

 

タコ釣りは潮が小さい時に行くのが

1番良いとされますが

昨日はあいにくの中潮、、😂😂

 

潮が大きく底をとるのが

とても難しい状況もあり

「タコエギ」「鉛」は多めに準備しました!

 

 

 

重さは50号で統一です!

少しでも

まつらないようにするためです!!

 

 

 

 

 

底を叩くように誘い

根がかりのような当たりがくれば

即合わせしてください!!

 

 

 

 

返しがついていないので

糸のテンションを抜かずに巻いて下さい!!

(バラシの原因になってしまいます😭)

 

 

 

 

 

周りがちらほら釣れ始めた中

丁寧に流し進めると、、、、、

 

 

私にも!!!

ビッグオクトパス〜!!

 

このくらいのサイズになってくると

めちゃめちゃひきます!!😍😍

 

 

 

 

 

 

その後はサイズダウンしましたが

しっかりとお土産GET!!

タコ釣りはロストが多い釣りですので

沢山ご用意をオススメします!

 

 

 

特に!当店オリジナルタコエギ

コスパも良く釣れます!!

 

 

 

特設コーナーご準備中ですので

ぜひご覧下さいませ🤩

 

 

 

まだ始まったばかりですが

これからガンガン

熱く盛り上がるのは間違いないです‼

 

 

ぜひ皆さんもタコ釣りに行かれてみて下さい🤩

【おすすめ】エキスパートフィッシュグリップLGが入荷しました♪

 

みなさんこんにちは★

本日ご紹介する商品はこちらっ😆😆

 

 

ポイントオリジナルブランド XOOX より

エキスパートフィッシュグリップLG

登場しました👏💕👏💕

 

おおよそ10kgまでのお魚をしっかりキャッチ🐟🐟

また、スパイラルコードとカラビナ付きなので

うっかり落としちゃうのを防げます⚠⚠

 

ぜひ、お見逃しなく🌻🌻

【おすすめ】デュオよりシーク68S、85Sが入荷しました🎵

こんにちは!

ポイント姫路網干店 的塲です✨

今回おススメする商品はこちら…!👀

シーク68S、85Sです💛

潮流変化により

不意なスライドアクションを発生させます🌊

68Sは7g、85Sは14gありますので…

河川でのピン撃ちには68S

海や加工では85S

がオススメです😚💗

現在、主なベイトとなっているマイクロパターンや

これからの時期に主体となる

イワシやイナッコを捕食するシーバスにも!

おすすめとなっております😎✨

ぜひポイント姫路へのご来店

心よりお待ちしております🎣

 

明日5/21(土)より2日間!『NAKAISHU 偏光グラス受注会』開催!

イベントのご案内です😆

 

春の釣りシーズン真っ只中!

日射しの強い日が増えてきましたね~☀

 

偏光グラスが欠かせない季節です😎✨

そこで!毎年恒例の人気イベントを

今年も開催いたしま~~~す!🎶

 

⭐NAKAISHU偏光グラス受注会⭐

🔶開催期間&日時🔶

5月21日(土) 13:00~19:00

5月22日(日) 11:00~17:00

 

近視・乱視用レンズや、遠近両用レンズ、

山陰地方に適したレンズカラーなど

幅広いラインナップ‼🤩

お客様に最適なフレームやカラー、

度数をご提案いたします🌈

また、お手持ちのメガネ・サングラスへの

偏光レンズのオーダーメイドも承ります🎶

 

また《2022春・特別企画》といたしまして

🎁ご成約抽選会🎁を実施🎉

詳しい内容につきましては

当日、店頭にて発表いたします🎶

 

ぜひこの機会に

上質な偏光グラス✨

お試しくださいませ❣❣

 

皆様のお越しをお待ちしております🍀

【新商品】釣研「バッカンよごれんシートHG」入荷!

皆様こんにちは!🤩

播磨店スタッフ畑野です!

本日おすすめする新商品は、

釣研  バッカンよごれんシートHG」です!

40cmバッカンの四隅にしっかり収まるジャストサイズ‼

バッカンが汚れないから、

後片付けがとっても楽になります

是非、いかがでしょうか😆✨

お買い求めはポイント播磨店まで🙌

【番長オススメ】「エキスパートフィッシュグリップLG」

ちわっす
番長山本参上っす😆👍

今日は岩国店の
新しい仲間をご紹介‼️
新入社員の末永さんです😊
得意な釣りはエギングです🦑
どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️

っで番長の今日のオススメは
xooxの


✨エキスパート
フィッシュグリップLG✨

ピストル形状で楽にホールドできる🔫
魚🐟の歯やヒレから身を守る‼️

想定対象魚〜10㌔

写真映え間違いなし🔫バキューン✨

おひとついかが⁉️