激アツカラースペアフック再入荷です!!【オリジナル タイラバスペアフック】

みなさんこんにちは 宮モンです😊

 

 

なんだか梅雨入りしそうな天気ですね😭

 

 

風も強くいので釣りの際はご注意ください

 

 

そして本日のお知らせはこちら

↓ ↓ ↓ ↓

 

タイラバで釣果が出ていた当店オススメの

ネクタイ付きフックセット

錦江湾志布志湾で釣果が出ているカラー✨

ブラックカラーはシルエットも映えて

魚に好アピールです💕

少量ですが入荷してます😓

スタッフからのオススメもあるかと思いますが

リピータ続出🎉

釣果も◎

ぜひこの機会にご利用ください

ポイントのデジタルカードは登録済みですか🤪

未だの方は↓ ↓

 

 

既にポイントカードをお持ちお方は

 

 

インストールしてポイント都城店へご来店ください

 

 

お待ちしております🤗

安打製造機水谷君(またまたアジングへ!アジキュート2.8で連発!)

こんにちは!!

安芸坂店の水谷です!

仕事終わりに車を2時間程走らせまたまたアジングへ!

前回のアジが想像以上に美味しかったんです🤪

産卵前なので脂が凄く、体高もあります!

ただ、ジグヘッドの重さがきっちりあってないとなかなか釣れない感じ。

ジグヘッドの重さは色々試し、潮が効いてる付近を流せば釣れました!

この日はアジキュート2.8夜光クリアレッドゴールドが良かったです!

また、前アタリがあってもアジキュートはズレにくいですし、針持ちが良いので出番が多いです!

ワームはズレにくいですが、柔らかく適度なボリュームがあるのでアピール力もあります!

色々なワームを使ってきましたが良く釣れます。

ワーム選びに迷ったら是非、使用してみて下さい!

スタッフでキス釣りに行って来ました!

皆さんこんにちは!

今回は、松江店のスタッフでキスを狙いに江島方面に行って来ました!

 

メンバーは!

 

・いつも笑顔がステキな児玉店長

・釣り博士祖田代行

・釣り大好きくん永瀨

・釣り勉強熱心川島さん

・釣りも絵も大好きな古屋さん

・研究熱心なアルバイト早川さん

でした!

まずは、遠投サビキとキスを狙ってみました!

早川さんが「ヒイラギ」をゲット!

今回釣れたのは小型でしたが、

お吸い物や干物が美味しい魚でこちらの地域でも狙って釣られている方もおられ意外に人気の高いターゲットです!

続いて永瀨がちょい投げでキスをゲット!

店長と代行は遠投サビキでアジを狙われていましたが

この日は風が強くウキを使う釣りは難しく

チョイ投げ釣りもキスはポツポツ釣れるものの

サイズが小さかったので

少し場所を移動して

キスにターゲットを絞る事に!

移動すると直後に

代行に良いサイズのキスが!

流石ですね!!

永瀨も負けじと

この日の最大サイズの25cmクラスも出ました!

店長は終始サイズがが伸び悩んでいましたが

誰よりも釣りを楽しんでいました!

古屋さんと川島さんもキスの群れを歩き回って連発させていました!

代行は、みんながなかなか反応が無い時間帯でも

人一倍集中して数、サイズ共に伸ばされていました!

終始笑いが絶えない良い釣行になりました!

最後はみんなで釣り場の清掃を行いました!

ペットボトルや空き缶をはじめ様々なゴミが落ちていた中、

釣り人が捨てたであろうルアーのパッケージや糸くずもありました!

年々、ゴミ問題で釣り場が制限される事が大変多くなってきております!

いつまでも楽しい釣りを続ける為にも

釣り場で出たごみは必ず持ち帰るようにしましょう!

私も釣行の際は少しずつでも釣り場に落ちているゴミ拾い等を行って

綺麗で安全な釣り場作りを心掛けて参ります!

久しぶりにしたキス釣りがかなり楽しかったのでまた行って来ます!

キス釣りは、ファミリーの方でも楽しみやすく

食べても美味しい魚ですのでオススメです!

釣場や仕掛けなどご不明な点等ございましたら

当店スタッフまでどうぞお気軽にお申し付けくださいませ!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

釣り研修~藍島へ行ってきました!~

みなさまこんにちは!若松響灘店の大河内です!

若松響灘店スタッフ8名で藍島へ行ってきました。

朝まずめの時間に到着できる

「ニュー大漁丸さん」を利用し、

5:30 出船

若松区安瀬港(白島フェリー乗り場)から藍島へ。

約15分で藍島へ到着!

サビキ釣り・遠投カゴ釣り・投げ釣り・

泳がせ釣り・穴釣りなど

それぞれの釣り物をはじめます。

(強風でしたがめげずに黙々と釣る私たち…)

朝まずめに次々と釣っていた中西代行

サビキ釣りで15cm~20cmのアジを釣っていました!

特に湾内では8時頃が好調でした。

大砂店長はケイムラの仕掛けが良かったそうです!

朝イチのちょい投げで惜しくもマゴチ

バレてしまったあだっちでしたが…

ちょい投げで美味しいキスをGET!

本城さんもキスを釣っていました!

坂元代行もキスGET!

奥村さんも、ちょい投げや穴釣りでアラカブなどをGET。

私も穴釣りでアラカブ

この日は一番大きくて20cmが釣れました。

中西代行とアラカブがWヒット

大砂店長がお湯を沸かしてくれて…お昼タイム

カップラーメンが冷えた体を温めてくれて

いつもより美味しく感じました(´;ω;`)ウッ…

大砂店長は、エギングでコウイカをゲット!

私は初めての穴釣りでしたが

朝イチから納竿前まで好調でした。

お昼前からずっとシャクっていた

坂元代行は見事!アオリイカ!!!

(詳しくは坂元代行の釣行ブログにて!)

残念ながら今回は泳がせ釣りではHIT無し…

強風に苦戦する場面もありました。

しかし全員釣果あり!

ボウズ無しで終え、普段できない釣りにも

チャレンジできて有意義な研修でとなりました。

13:00乗船 13:15帰港

(おまけ)トイレ休憩の際に

猫ちゃんに写真を撮らせてもらいました。

藍島は「猫の島」としても有名なんです!

猫ちゃん好きな人にも楽しいスポットですよ!

藍島はアジ・キス・アラカブ・サヨリ・

クロ・アオリイカ・青物など釣り物が豊富!

色んな釣りがしたい方にもおすすめです。

島にはコンビニなどが無いので、

食料・飲み物をご準備してご利用ください。

(自動販売機は数台あります)

トイレは定期船の待合室の裏に1か所のみです。

「ニュー大漁丸さん」を利用すれば往復4,000円

15分で島へ行くことができます。

(とってもさわやかで優しい船長さんでした。

ありがとうございました。)

今から更に釣果がよくなる季節なのでおすすめです!

足場が良い堤防が長く続く釣り場で、

初心者さんでも安心な場所でした🔰

行ってみたい!という方、

お気軽に若松響灘店スタッフまでご相談下さい☺

(にゃ~)

釣り研修 関門テンヤ真鯛!!

待ちに待った釣り研修!

 

 

 

関門海峡にテンヤで真鯛を狙いに行って来ました!!

 

 

 

 

個人的には初めての船釣り!!

 

 

 

真鯛は美味しいから大好きな魚!

 

 

 

エンジン全開!!!!

 

釣りスタート!

店長が!!!

 

 

 

 

流石すぎる!!!!

 

 

村田さんも!!!

 

 

 

デカい...

 

 

 

 

 

先輩方は偉大である….

 

 

 

 

 

 

 

いきなり立派な真鯛を二発拝ませて頂き!!

 

 

 

 

 

 

ヤル気は最高潮!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドン!!!!

坂口親分の一発!!

 

 

 

めちゃデカ黒鯛!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!!!

先輩さすが!!

 

 

 

 

 

 

お隣の堀江主任までっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

取り残された私。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待った!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この瞬間が!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かーーーーさーーーーごーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も船内(私以外)の真鯛はとまらない!!

お隣の店長、堀江主任、後ろの坂口親分はよー釣る!

 

 

 

 

 

そして船内アナウンサーが響く!!

 

 

「アラカブ地獄へようこそ」

 

あっ!!!

 

 

 

 

 

本村さん!!!まさか….

 

 

 

 

 

私と同じで….鯛を….

 

 

 

 

 

 

正直….

 

 

 

 

 

 

カサゴでもめちゃくちゃ楽しめました!

 

最後に店長がキジハタを釣って終了!

 

 

 

 

 

 

店長ってすげぇなぁ

 

 

 

 

 

 

 

最終的にこんなに沢山の真鯛が!!!

 

 

 

今回お世話になったのは

 

神生丸さん!

 

 

 

 

 

優しくて楽しい船長さんで真鯛が釣れなくても楽しめました!!

 

 

 

ちなみに今回よく釣れていたテンヤは

 

タングステンの6号!!

 

 

 

常にアクションさせる事!

 

 

 

 

これが真鯛を釣る為の秘訣!!!!

 

 

 

 

 

らしいですよ….

 

 

 

 

美味しい真鯛がこんなに釣れる!

 

 

 

関門テンヤ!

 

 

 

 

絶対リベンジするぞ….

 

 

【人気の品】フィッシュトリッパ―ズ タンゲーラ270入荷です!!

人気メーカー
fish trippers village
フィッシュトリッパ―ズ
タンゲーラ270入荷です
シイラやダツ、大型トビウオやサンマなどの
大型ベイトパターンにターゲットを絞った
ビッグベイトパターン専用プラグです。
大きさに伴って156gというウェイトながら
形状からくる抜けの良さと抜群の飛行姿勢で
十分な飛距離を確保できます。
アクションは、このサイズのルアーにありがちな
緩慢な動きではなくタンゲーラ特有のベイトライクな
直線的な動きをスポイルする事なく表現。
ターゲットにしっかりアピールします。
次回制作時期が未定のこのビッグルアー
この機会に是非ルアーローテーションに加えてください。

【オススメ】青物一網打尽!!ショアジグサビキ

皆さんこんにちは!!

本日も、ポイント藤沢長後店がお届けいたします!!!

本日紹介するアイテムコチラ!!

ライトステップショアジグサビキで御座います(*’▽’)

近郊ではサバやイワシやアジなどの釣果が出ております!!

そんなときにはショアジグサビキを使ってみて下さい!!

青物を一網打尽にすることが出来ます!!

自分の持っているジグを使っても良し!

ジグを持っていない方には、

お得なジグサビキセットが御座いますのでご安心下さい(^O^)

お買い求めの際はポイント藤沢長後店まで

お越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同

お待ちしております😍

【新商品】SHIMANO BT MASTER 11AH

みなさんこんにちは🌞🌈

釣具のポイント松山平田店です🐟

今回は、新商品のバッテリーをご紹介致します💡

SHIMANOより

BT MASTER 11AH

電動リールの性能をフルに発揮する

高出力&大容量バッテリー🔋✨

強く長く、一日の釣りを

快適にサポートします🎣

是非お試しくださいませ〜♩

【新商品】ダイワ「エメラルダスEX イカメタル」

新商品のご紹介です🦑

 

ダイワ

✨エメラルダスEX イカメタル✨

DAIWA最新テクノロジーによる

「軽さ」と「感度」を突き詰めた

イカメタル・オモリグの

フラッグシップシリーズが登場‼🔥

 

乗せ、掛け、オモリグのコンセプト展開👌

当店では《OR70MLS-SMTT》

入荷しております🎶

 

⭐OR70MLS-SMTT⭐

『SMT』チューブラー搭載の超鋭敏な

ティップでアタリを感じ取り、しっかり

掛けることが出来るオモリグモデル!

シャクリの調整幅も広く

オールマイティに使えます‼💯

 

ぜひお試しください😚😚

 

 

お得な情報が満載🌟

コチラから🎶ポチッ🎶と友達追加!

↓    ↓    ↓

友だち追加

 

ぺぺぺのさとちゃんブログ☺初夏の渓流編

こんにちは!

ぺぺぺのさとちゃんです🍎

先日、今年初の渓流に行って来ました~!🐟✨

今回は大分県津江川水系へ!

タックルは、

2000番台のリール

安定の鱒レンジャーで😎👌

険しい山道もこんなにも笑顔で歩けるようになりました☺✌

 

久しぶりだからとりあえず、試投げ!!!

したつもりが・・・

まさかの!食った喰った喰った~!!!!😳😳

誰でも簡単♪ 投げて巻くだけ!

ARスピナーで釣れました🤩

ARスピナーがオススメな理由は

ミノーと違って、ロッドアクション等、難しい操作が不要!

本当に「投げて巻くだけ」です!

 

初心者の方には絶対におすすめです!

 

一年ぶりに見れたヤマメはとても綺麗で感動😭✨

体力は使いますが、大自然に囲まれて綺麗な魚が釣れる。

そこが渓流の楽しみですね!💯

その後も、2匹、3匹目と好調でした💮💮

これからの渓流シーズンに是非、皆様も行かれてみてはいかがでしょうか😊🍀

当店は渓流ルアーを豊富に取り揃えております😍😍😍

私のおすすめルアー!スピナーもたくさん御座いますよ!!💕

渓流に行かれる方はルアースタジアムまでお待ちしております🍀

それでは、次回のさっちゃんブログもお楽しみに~🌟