こんにちは
G.Wの次は~💥
5/11~5/29まで
天龍2022
新製品展示受注会開催致しまーす🤩
話題の
ジギング用ロッド💪
ジグザム ワイルドマーク
天草で大人気のタイラバ用ロッド✨
レッドフリップなど
展示致しますのでどうぞお見逃しなく👋
こんにちは
G.Wの次は~💥
5/11~5/29まで
天龍2022
新製品展示受注会開催致しまーす🤩
話題の
ジギング用ロッド💪
ジグザム ワイルドマーク
天草で大人気のタイラバ用ロッド✨
レッドフリップなど
展示致しますのでどうぞお見逃しなく👋
HPをご覧の皆様、こんにちは!
なかしーこと中島でございます🤩
ここ最近は遠出ができず、近場でバス釣りばかりの休日です😂
今回はここ最近メインで使用しているセッティングをご紹介します🎶
それはコチラ
フリーリグです☺
一度釣れれば飽きるまでそのリグを使い倒すなかしーです😅
よく使うワームはノリーズのエスケープツイン‼
カラーはバンドウカワエビがなかしーのイチオシです💪😎
フックは底をズル引きやシェイクした時に
よりワームがフワフワ動くようにリング付きを使っております😁
シンカーの接続にはより早くシンカーが沈み
フックとの距離が開くようにリグスベルを使用しています🎶
最近はこのリグで良型のバスをゲットしてますので
皆様もぜひお試しくださいませ~👍
以上!
なかしーこと中島でした‼
それではまた~👋
こんにちは姪浜店です😊
今回は、姪浜漁港で今釣れている
コノシロ&カタクチイワシにオススメの
サビキ仕掛けのご案内です🤗
⬇ ⬇ ⬇ ⬇
その名も・・・
『大漁サビキ』シリーズです👍
それぞれ3枚組になっております。
1つ目は『大漁ミックスサビキ』カラーはMIX
・こちらはどのカラーがHITしているのか分からない時にオススメです。
2つ目は『大漁サビキ』カラーはピンク・白
・こちらはキラキラのラメが入っているのでどんなシーンにもオススメです。
3つ目は『大漁ケイムラサビキ』カラーはケイムラ
・こちらは晴れているときにオススメです。雨が降って止んだ後なども効果が
あります。
針の号数は5号~7号がオススメです。
気になる方ぜひ姪浜店へお越しくださいませ🚗
こんにちは~😆😆
あの人気シリーズから
新商品が登場😍!!!
ワンピース
松岡スペシャル 無限80
今まで松岡シリーズにはなかった
シングルカーリーが登場👏✨
鈎絡み・ネクタイ絡みを
究極に抑えられてます😎👍
なので釣果UPに・・・😳❤!!!
サイズは80mm
カラーは
レッド・ゼブラオレンジ・ゼブラ濃いオレンジなど…
松岡スペシャルで釣果UPしましょっ🤩💕
スタッフ一同お待ちしております😊
皆さんこんにちは!
ポイント熊本流通団地店です🐟
本日は店休日のお知らせです。
5月10日(火)は社員研修の為、
誠に勝手では御座いますが店休日とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けし
誠に申し訳御座いません。
5月11日(水)は通常通り
朝10時から夜9時まで営業致します!
皆様のご来店お待ちしております☺
どーもー
お久しぶりです。
秋山です。
お久しぶり過ぎてすいません。。。
もっと頑張ります。はい。
てなわけで今回は
大好物SLJに行ってきました😍😍😍
USJに行くぐらいのテンションでSLJです。
今回お世話になりましたのは
淡路 シーサービス様
優しい船長のおかげで快適な釣りが出来ます。
めちゃくちゃおススメです
釣行内容については
えとぅのブログをご覧ください!
結果を述べますと
爆りました🔥🔥🔥
午後からの潮の動き出しのタイミングから
爆釣モード。ずっと釣れる。
2時間ほどで3人で30~40本くらい釣れました。
最高でした。
楽し過ぎて、ふわぁってなりました。
そこで私からはオススメの
タックル・ジグを今回のブログで
ご紹介させて頂きたいと思います。
私が使用してるロッドは
スミス オフショアスティック HSJ-SSL64/2L
ハイパーフルソリッドカーボン使用のSLJ特化のモデルです
ティップトップからバットエンドまで、
つなぎの一切無いハイパーフルソリッドカーボンを使用している為、
異常なほどに曲がり、粘ってくれます。
どこまで曲げても折れない安心感があります。
SLJだと色んな魚が釣れ、時には大物もかかります。
そんな時でも安心してやり取りが可能な
ロッドとなっております。
ぜひとも使って頂きたい1本です!
私が使っている2Lの硬さだと75gの
ルアーウェイトの表記ですが
100g以上を乗せてしゃくるときも全然あります。
キャストであれば30g程度までであれば
オーバーハンドでフルキャスト可能!
スーパーおすすめです。
リールは4000番のノーマルギア・ローギア
がオススメです。
ジギングのようにハイピッチで
しゃくり倒すことも少ない釣りです。
逆に巻きの釣りも多くなりますので
ノーマルギアでOKです。
そして何より小型のリールでブリをかけると
巻いてあげてくるのが
大変・・・
SLJではノーマルギア・パワーギアがオススメです!
続いてライン
PE0.8~1号程度にリーダー16LB~20LB程度
細い糸で戦う青物はスリリングで楽しいですよ!
私が良く使う糸は
バリバス アバニジギング 10×10 マックスパワー
シルキーで強い。そして毛羽立ちにくい。
糸落ちも少なく、コシも抜けにくい。
長持ちします。
リーダーは
シーガー プレミアムマックス
そしてジグ
オススメのジグを何点かご紹介します。
言わずもがな
とりあえず迷ったらコレ。もはやエサ。
ダイワ TGベイト
どんな魚・どんな場所でも
とりあえず最初はTGベイト感はあります。
巻きでもしっかりとスイミングしてくれます。
フォールも横向きのスライドで抜群。
タングステンのスモールシルエットで
喰い渋る魚も一撃です。
小刻みなジャーク・ただ巻き・ストップ&ゴーなど
様々な喰わせのアクションが可能な
絶対的1軍です😎
次は個人的に好きな
シマノ TG ガトリング
これも色んな魚も釣ってきました。
メジロ・サワラ・鯛・根魚・etc・・・
最大の特徴はタングステンウェイトをボディ内に内包。
コンパクトなボディかつ安定した重心で
マイクロベイトパターンなどに
ベストマッチです。
多面体ボディのフラッシングでアピール力も抜群。
ハーフピッチ・ワンピッチで小刻みなアクション
を演出して
あげるのがおすすめです!
もう一つ
ビート ベイビィジグレイ
フォールを意識して喰わせるジグ。
青物はもちろんですが、
個人的には根魚系によく効く感覚があります。
スローピッチ・ロングフォールで魚からの
バイトを誘発してください。
他にもいろいろとオススメのジグは御座いますが、
今回はこの3つをオススメさせて頂きます。
SLJはほんとに楽しい。。。
手軽に何でも狙える釣りですので
是非とも皆さまも挑戦してみて下さい!
横浜港南台店の竹本です⚡⚡⚡
今回は
「ポイント 雲丹笑油」
をご紹介いたします!😁
つけても良し!
かけても良し!!
混ぜても良し!!!
ごっとり特濃で雲丹の風味がお口の中に広がります😍
パスタやたまごかけごはん、お肉にも合います😊😊😊
個人的にはたまごかけごはんがベストマッチ👍
お試しあれ~~💁
お求めは是非当店まで~~
こんにちは!!
港南台スタッフ濵口です😆💕
🌟皆様にお知らせで御座います🌟
当店におきまして
明日5/6(金)15時~20時
ヤマシタ製品展示受注会
開催致します!!!
毎年ご好評いただいております
ガチャガチャは勿論♪♪
多数製品が展示予定となっております😍✨
当日はメーカースタッフに詳しく
性能や使い方について聞ける
大チャンスとなっております👍👍👍
是非ともエギングに興味のある
お客様は当店まで🙌
みなさまこんにちは!
安芸坂店の安田です🎣
今回ご紹介する商品はコチラ
ダイワ「専用スプール付きPEラインチェンジャー」
「PEラインチェンジャー専用スプール」
電動糸巻き機で楽にラインの回収が出来る!🤩
PEラインチェンジャーから専用スプールが出ました
ラインの巻取りだけでなく
ラインの保管や裏返し、塩抜き等
これがあれば楽々に出来ちゃう代物なんです!💪
是非この機会にお試しくださいませ😆
ども
まつもです
ワタクシ
辛抱たまらず
つい
渓流ベイト
買うてしまいました
川幅が狭く
倒木、オーバーハング、
岩の間なんかに
ピンポイントキャスト
決めたくてつい・・・
※家族がこのブログを見ていないことを切に願います
さて笑
始めます!
本日は
雨上がり!
そして
曇り!
期待が持てます♪
こんな
ボーナスステージ
の1投目
とても大事です!
ど真ん中にいくか?
周りのシャロー
からいくか?
シャローでした♪
この魚が
ものすごく
綺麗な色で
しばし見入ってました
ルアーは
ワタクシ的
鉄板の
ARスピナーです
1尾釣れると
気が楽になる♪
いわゆる撮れ高デス
ズンズン渓流域を
登り上がり
調子よく
進んでいきます
そしたら
コレ
張り切りすぎて
膝引っ掛けました(泣)
少し漏れます笑
ちゅるるるる~と水が入ってきます
今日は
魚が遊んでくれる♪
良いですな
曇りの日♪
大好きです
ただし
こんな落ち込みの
水深があるところ
魚は複数いるんですが
食わせられません
レンジ?
スピード?
ルアー?
毎回
難しくて
楽しい♪
そして
初投入の
渓流ベイト
キャストが
バシバシ決まって
投げてるだけで
楽しいです
ピンポイントキャストも
決まります!
さあ
そして今回
身体に変化が!
なんと
帰宅中
足が攣りませんでした!
ようやく足腰が
渓流用に進化したようです
ありがとうございます
というわけで
今回はここまで
ではまた
続く