イカと里芋の煮たん

材料
・イカ
・里芋
・うずらの卵(水煮)
・イカの笑油だれ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・てんさい糖 大さじ1
・水 300ml
・だしパック 1包
作り方
①水300mlを沸かし→”だしパック”1包でだし汁をつくる。
②里芋の皮を剥き→食べやすい大きさに切る。イカは輪切りにする。
③だし汁に、”料理酒”・”みりん”・”てんさい糖”を入れ→里芋を加えて加熱する。
④煮たったら→”うずらの卵・”イカの笑油だれ”を加えて→再び煮立ったら→弱火にする→アクがでたら取り除く→落とし蓋をして中弱火で10分煮る。
⑤”イカ”を加えて落とし蓋をして、弱火で15〜20分煮る。
⑥落とし蓋を取り、さらに5~10分煮る(※煮詰め具合はお好みで調整してください)
【完成】
アドバイス
・お好みで唐辛子を加えてピリ辛に!
・【イカの笑油だれ柚子こしょう味】で作れば、柚子香るピリ辛仕上げに!
・イカは20~30分じっくり煮ると、繊維もほぐれて柔らかい食感に仕上がります。
・プリッとした食感のイカが好みでしたら、⑤でイカを加えてから7分程で一旦イカを取り出しで→⑥の煮汁を煮詰める時に再び鍋に戻し→5分程煮て仕上げてください。
・里芋を塩もみや、下茹でして作るとぬめりが取れます。今回は里芋のトロっとしたぬめりも味わうレシピです。

