ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。
大瀬戸方面のアオリイカが大きくなっているとの情報と、
ナブラ発生の商法がが有りましたので、調査に行って来ました。
早朝営業明けに2時間程仮眠しての夕まづめ勝負。
防波堤に到着すると、弱々しいベイトが接岸しており
その下にはフィッシュイーターの姿と時折ボイルが‼
96Mのショアジグタックルでブレードジグ・シンペン・シンキングミノーを
試すも、コツンと一回反応が有ったのみ・・・
次に86MLのエギングタックルでチャレンジすると、
早々に良型のアオリイカGET(約700g)‼
ランディングギアを持って行くと釣れないジンクスがあるので、
ドキドキのハンドランディングしました。

使用したエギは相性が良く、実績が有る
ヤマシタ)エギ王LIVE3.5S ムラムラチェリー‼
立て続けに追加(約600g)し、

続けていると潮目が発生。
潮目に投入し、2シャクリ目に
‟ガッ” からの ‟ギューン”
これまでの2杯とは明らかに重い引きでしたが、
途中でスンッと外れてしまいました。
その後は、ナマコを1本⁉追加(リリース)して終了となりました。


秋イカは成長して、青年サイズになっておりました!!
後から来られた方は、潮目を狙って㌔オーバーと6~700gをGET‼
(㌔オーバーは私がハンドランディングしました)
強風の季節とはなりますが、天候が良い時に狙って見られては如何ですか?
そして、NEWタックルで年明け一発目を飾りませんか?
‟選べる福袋” 好評予約承り中です!!


