ジャパンカップチヌ鶴見大会初参戦!
             | 
  | 
||||||||||||||||
| 
                こんにちは。                 POINT鳥栖店 松田                です。         今回 シマノ ジャパンカップチヌ鶴見大会 に初参加しました。 当日は鳥栖を朝1時に出発、高速を使用しましたが湯布院から別府まで濃霧のため                通行止め多少時間が掛かりましたが朝4時頃に集合場所に到着                        生憎の雨模様         4時30分から受付開始 総勢83名 の参加で 79番目の番号 と最終の渡船となりました。 2名づつ瀬に渡り、私は大分の地元の方と瀬上がりしました。 瀬の名前は トギレのハナレ で前回優勝した瀬と聞き、心は優勝と一人でワクワクしていました。 場所選択は順番が若い番号が先行で選択、朝7時開始、朝10時に場所の入替えを行うかは 後の番号方が選択、昼1時納竿の行程です。 番号が若かった私は右側を選択、タナは竿1本で釣り開始しました。 ウキは最近好調に釣れている キザクラ D.SUSⅡ2B+D-WIN3B を使用         集漁剤は 餌蔵まきえチヌ+にんにく麦+米ヌカ+オキアミ2角 を使用         当日は若潮であまり潮が動かないようなので 沈み探り釣り でウキをゆっくり沈めて ウキが見えなければラインの張りや動きでアタリを取ると                                 アラカブ GET!!          その後もアラカブ、ベラと本命はどこ!! 遠くでは竿が曲がってる                         チヌ                              です。         一緒に瀬上がりしたかたも竿が曲がってる                         メイタ                              です。         私も本命が欲しいと願うも今だ ノーフィッシュ !! 朝10時の場所交代間際にウキがククッと入り 本命かと遣り取りすると                                 27cm 口太グレ GET!!          朝から降り続いてる雨も止む様子もなく、竿を振り続けるも今だ本命が来ない すると朝11時頃、潮が右から左へ動いたなと思った瞬間 ウキがスーと入り                         強いアタリが                                                     キ   タ   -          魚との遣り取りを楽しむ余裕もなく玉網へ                                 46cm 1726g  チヌ GET!!          待望のチヌをGET出来ました。 一緒に瀬上がりされた方は5本キープされてあり、さすがでした。 1時30分位に大会本部に戻り、いよいよ検量開始です。                                    検量が終了し、表彰式です。                                                                                 総勢83名中11位でした。                    1位が5尾で8118g ですから遠く及びませんでした。 3位には同じ瀬で釣られた方が入賞されました。おめでとう御座います。 初めての参戦でしたが楽しく釣りが出来ました。 皆さんも大会に出られてみてはいかがでしょうか。  | 
| チヌにオススメ!! | 
