みなさんこんにちは😊
八幡本店のうどです🙌
ハヤブサ
\スルスルイカリーダー/

入荷致しました🗣
キーストン監修のポイントオリジナルアイテムです🐙
オモリグ・イカメタル対応の
「遊動式」となっております😻
全長1.3mと全長1.5mの2種類がございます😝
イカメタルシーズン真っ只中な今‼
ぜひお一つイカがですか🐙❓❓
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております✨
みなさんこんにちは😊
八幡本店のうどです🙌
ハヤブサ
\スルスルイカリーダー/

入荷致しました🗣
キーストン監修のポイントオリジナルアイテムです🐙
オモリグ・イカメタル対応の
「遊動式」となっております😻
全長1.3mと全長1.5mの2種類がございます😝
イカメタルシーズン真っ只中な今‼
ぜひお一つイカがですか🐙❓❓
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております✨

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
今回も前回に引き続き
山国川より鮎釣りで
瀬釣りの様子を・・・
あ
あ
あ
前回のブログはこちらから!
あ
あ
あ
今回もしっかり瀬に立ちこみ
鮎に引っ張りまわされて来ました😋
あ
あ
あ
勿論、大物に備えて


DAIWA 銀影エアMT 90急瀬
あ
あ
あ
仕掛けも普段は
アーマードの0.08号か
複合メタルの0.05号をメインに
使用していますが
今回はアーマードの0.1号を
組んでみました👍
%P_LINK%4940764505105
鮎用の水中糸として
用意されていますので
まだ体感したことない方!
1度使ってみてはいかがでしょうか😏
あ
あ
あ
PEでしょ・・・?て
私も最初は思っていましたが
瀬でも案外使えますよ👍
%P_LINK%4549018745115
がまかつより
完全仕掛けも発売されています!
あ
あ
あ
なんかアーマード、
鮎の泳ぎが
いんですよね・・・🙄
あ
あ
あ
さて、釣果ですが・・・
あ
あ
あ
今回は最初に釣果
出してみますか


29鮎!!
あ
あ
あ
色々重なって10匹近く
居なくなったんですが・・・(笑)
私、手が小さくて
鮎が21cmとか22cmになってくると
手が回らなくなって
よく舟に入れるときに
スルンって逃げます・・・
あ
あ
あ
ちなみに
午前中4匹
午後から25匹
あ
あ
あ
午前中何があった!?
あ
あ
あ
今回は完全に人的ミスです😇
あ
あ
あ
初っ端の養殖で掛けた鮎を
2匹連続バラシ・・・
あ
あ
あ
いぁやうあhふぁ、そのkn、
逆光でんhかljl
飛んでくる鮎が
見えなかったんです・・・
あ
あ
あ
そこからペースに乗れず・・・
あ
あ
あ
勿体ない。
あ
あ
あ
午前中も好調に釣れていれば
40匹や50匹も可能性あったのに・・・
あ
あ
あ
毎回毎回1日満足した釣りを
展開できないもんですね・・・😳
あ
あ
あ
絶対に反省や悔しさが残ります😭
あ
あ
あ
まぁ、それも釣りの
酸いも甘いもか・・・
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ちなみに今回
初めてこちらの鈎を
使ってみましたが
なかなか良きでしたよ!
%P_LINK%4953873126765
%P_LINK%4953873312922
狐型・・・?の鈎ですが
掛かりも非常に良く
バラシも全然ありませんでした!
(最初の2匹はね・・・まぁ・・・)
あ
あ
あ
綺麗な鮎いっぱい釣れたんですが
瀬の中で釣りをしていると
なかなかスマホを
出しにくいので
写真が超少ないブログに
なってしまいます😂
あ
あ
あ
代わりに増水時に鮎が頑張った
食み後でも・・・見ます・・・?




増水中も鮎は
頑張ってるんですね・・・☺
あ
あ
あ
これからの季節は
瀬釣りが良くなってくるので
楽しみですね😎
あ
あ
あ
あ
あ
あ
今年の目標は見え張って
500匹
今回の釣行にて29匹確保
目標達成まで
230/500
あ
あ
あ
本音は400匹なんですけど・・・
400匹を目指してたら
達成出来無さそう!!
500匹目指せば400匹いくでしょ・・・
って作戦です😗
言うだけはタダ・・
言うだけはタダ・・・
皆さんこんにちは😊
八幡本店のうどです🙌
いよいよ‼来週末‼
7月27日(土)・28日(日)は
夏の陣クライマックス
開催致します🎊
クライマックス期間中に
5,000円以上ご購入で
ポイントオリジナルのBOXをプレゼント🎁
(お一人様お一つ限りとさせて頂きます)

また、5,000円お買い上げ毎に
ハズレ無しの夏くじをプレゼント🎁
(最大20枚までとなっております!)

その他にもお得な企画盛沢山な
「夏の陣クライマックス」
ぜひ皆様のご来店を心より待ちいたしております🤗

皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
さて!!
北部九州も梅雨明け間近😚
あ
あ
あ
雨と増水に拒まれていた
私のストイック連続鮎釣り釣行が
再開できそうですね😍
あ
あ
あ
今回は2連休での
鮎釣り釣行の報告を・・・🤓
あ
あ
あ
日田、高津川・・・
前回年券を買ってしまった
山国川・・・
あ
あ
あ
日田は増水で釣り不可。
高津川は増水後白川状態で厳しい。
ってことで年券も買ったことだし
山国川に足を運んでみました👍
あ
あ
あ
とは言っても山国も
増水中で平水の+30cmほど
引き水のタイミングなので
無理のない程度に頑張ってみました💥
あ
あ
あ
※水難事故防止の為
無理な釣行等は控えましょう!
最近では近くのオトリ屋さんなどが
SNSで近況報告を発信したりと
情報は手に入れやすくなっています
しっかりと下調べをして
釣行するように心がけてください
あ
あ
あ
あ
あ
あ
まずは増水気味なので
午前中は支流の様子を見にいきますが
キラキラしている鮎は
10cmくらいでイマイチ・・・
あ
あ
あ
根掛かりでオトリを1匹
ロストしてしまい手持ちも
1匹になってしまったので
昼前から本流側に移動🚙


オトリは1匹しか居ないのに
選んだ場所は
ゴリっゴリの瀬。
あ
あ
あ
なんか山国って割と
瀬釣りのイメージがあったので
無謀にも0か100かの釣りを
選んでみました・・・😝
あ
あ
あ
ちなみに瀬に入るということで
竿はこちらの急瀬に持ち替えます


DAIWA 銀影エアMT 90急瀬
通称「青メガ」と呼ばれる
胴調子、パワータイプロッドです👍
あ
あ
あ
水深があり、流れの押しも強い為
淵のヨレに立って流れの芯を狙います
あ
あ
あ
勿論、しっかりシンカーを付けて
流れに入れ込みます👌
あ
あ
あ
大きな岩の周りを
ぐるりと回したときに
ガガっが!!
待望のヒット!!
あ
あ
あ
あ
あ
あ
んが、しかし。
まさかの抜きあげ失敗😇
あ
あ
あ
俺の・・・
唯一のオトリが・・・
あ
あ
あ
なんて、思いながらも
再び流しなおすと

なんとか絶体絶命回避😏
あ
あ
あ
さらに天然に変えてすぐに
ガツン!!!
あ
あ
あ
でかい。
抜きあげで失敗したくないので
横の流れが緩い所に誘導し
手繰り寄せます

良い鮎🤗
デカい。ごつい。
うん、文句なし。
あ
あ
あ
瀬の中でこんなん
掛かるもんですから
楽しい時期になって来ましたね☺
あ
あ
あ
次の日に向けて
別の場所も見たく
数匹釣った段階で場所移動🙃
あ
あ
あ
ここに移動してからは
13時半くらい?から
良い感じに連発💥
あ
あ
あ
次の日もあるので
一通り釣り下ったとこで
無理せずに早めの納竿💦


24cmのゴリムチを筆頭に16匹!
あ
あ
あ
まぁ、増水中って考慮したら
悪くはないんじゃないです・・・?
あ
あ
あ
あ
あ
あ

さ、次の日用に
傷んだ仕掛けを補修して仮眠すね☹
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
今年の目標は見え張って
500匹
今回の釣行にて16匹確保
目標達成まで
201/500
やっと200超えた・・・
あ
あ
あ
本音は400匹なんですけど・・・
400匹を目指してたら
達成出来無さそう!!
500匹目指せば400匹いくでしょ・・・
って作戦です😗
言うだけはタダ・・
言うだけはタダ・・・
みなさんこんにちは😊
まだまだ釣り初心者のうどです🙌
夏の夜釣りと言えば!
皆さんは何を思い浮かべますか🙄❓❓
私は絶対にショアタチウオです❗❗

去年どハマりしたショアタチウオに
どうしても早く行きたくて去年釣れだした時期より
少し早いですけど調査に行って来ました🎣🎣
調査結果は‼‼
・
・
・
・

タチウオ釣れています😆😆💖
太刀魚って本当にかっこいいですよね😻
急遽誘った岡井さんと白井さんが釣ってくれました🙌


流石😊✨
岡井さんと白井さん‼
ちなみにうどは、、、、

足元でバラしました😢😢
アタリはあるのに掛けるのが難しいタチウオ😮
これまた沼ですね😷
うども釣れました!!と言えるように
釣れるまで諦めずに頑張ります🙌
夏の夜釣り、なに釣ろうか迷ったら
是非ショアタチウオに挑戦してみて下さい🙌🙌
皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
まず、こちらは前回のブログの
続きになりますので
こちらをご覧ください🤓
そう。
オフショア釣行の片付け中
・
・
・
・
・
荷物をまさに車に積み込み中
あ
あ
あ
彼からの電話は
来たのです。

毎度お馴染み
行橋店 黒住さん。
あ
あ
あ
早朝勤務終わりの彼から
「今から山国行くけど
くるやろ??」と。
あ
あ
あ
「いや、私今
志賀島にいるんですよ?!」
あ
あ
あ
「おん”!知っとる!
余裕やろ??」
あ
あ
あ
オフショアが不完全燃焼で
判断能力が著しく
低下していたのでしょう
あ
あ
あ
「オトリは取っといてやるから!」
の甘い言葉に誘われて


「あいよっ!!」と
弐つ返事をして
私達は川に居ました。
あ
あ
あ
見て下さい。
このさっきまで炎天下に焼かれて
焼きたてほやほやのあきゴンを。
可愛そうに・・・😑
あ
あ
あ
そう。
これが北九州を代表する
体力オバケ
フィッシングマイスターによる
混ぜるな危険釣行。
あ
あ
あ
しかもこの写真見て
おかしいと思いません??

先にオトリを
確保しているはずの
黒住さんが私の横で
着替えている・・・
あ
あ
あ
なんと、あろうことか
彼は鮎ベストを忘れて
私が現着しないと
釣りが出来ない状況だったのです😇

なぜか車に
渓流ベストはあったそうで・・・
あ
あ
あ
2人で仲良く夕方
17時半から釣りを試みます
あ
あ
あ
こんな自爆釣行普通やらないよね😇
あ
あ
あ
2人でオトリは3匹
とりあえず私は1匹もらいましたが
なかなか苦戦し
先に黒住さんが
3匹キャッチ。
あ
あ
あ
黒住さん側に移動し
オトリを追加して
1匹拝借?
強奪?
頂戴?して
・
・
・
・
・
・
・
・

あ、釣れるやん😊

2人で薄暗くなるまで
頑張りました😇
あ
あ
あ
結果はというと
私が2匹。
黒住さんが3匹。
2人で5匹でした😎
あ
あ
あ
「始める前に2人で5匹釣れれば
勝組っしょ!」
って話してたので
ギリギリセーフ!😂
あ
あ
あ
流石に増水+日の入り前は
一筋縄ではいきませんね💦
あ
あ
あ
今回の釣行で山国川の
年券を買ってしまったので
山国川も通わなくては・・・😎
今年の目標は見え張って
500匹
今回の釣行にて2匹確保
目標達成まで
185/500
あ
あ
あ
本音は400匹なんですけど・・・
400匹を目指してたら
達成出来無さそう!!
500匹目指せば400匹いくでしょ・・・
って作戦です😗
言うだけはタダ・・
言うだけはタダ・・・
皆さんこんにちは!!
今回はイカメタルに
初挑戦してきました!!
釣果は65杯でした!



イケメンベテランピエロ
ながやん



これこれ
いーい顔してますよね

すんごい日は
3桁余裕なんだとか
絶対イカを
釣りしたい方はコチラまで
宝生丸

090-2084-6000
http://www.houseimaru.net/
北九州にきて早一年
北九州市民の方々って
イカ好きですよね~
いやいや別に、
じゃ、
無いんですよ
100杯のイカって
ほぼ3㎏の味が付いた
ヘネヘネですよ?
そんなに陸上にイカを
持ち上げて
何を目論んでるんですか?
それが
ベリーうまーばではありますし
イカメタル
ドちゃ面白かったんですけどね⁉
初心者でこんだけ釣れます!!
仕掛けや釣り方も
ハチャメチャに
簡単明瞭なので
イカを食べしたい方は
釣具のポイント八幡本店まで!!
皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
あ
あ
あ
あ
このブログは
前回ブログの後半ですので
まだご覧になられてない方は
下にある船のどれかから
飛ぶことが出来ますので
1発で当ててみてね😜
あ
あ
あ
🚤🚤🚤
船を走らせること
約1時間・・・
あ
あ
あ
あ
あ
あ
続いてのポイントは
宗像大島の沖
あ
あ
あ
まずは船長より
最近好調との事で
デイイカメタル🦑
あ
あ
あ
水深は60m前後で
ドテラでのイカメタル
%P_LINK%4940764521051
%P_LINK%4905789175986
%P_LINK%4589728533718
%P_LINK%4940764526797
あ
あ
あ
とりあえず
鉛スッテは20号と25号で
リーダーは日中ということで
低活性タイプの枝が長いものを
使用しました🤗
あ
あ
あ
実釣開始して直ぐは
潮もおだや~かに流れ
ドテラで20号では
少し流されるくらいだったので
25号をメインに使用。
画像
画像
デイのイカメタル。
釣れれば良型が多い??
美味しそうなサイズが
ポツポツと相手を
してくれます😋
あ
あ
あ
10杯ほど釣り
お土産分で少々キープ。
(先月のイカメタルが爆釣で
イカが余ってますんで・・・)

あ
あ
あ
あ
あ
あ
続いてはSLJで
美味しいアコウさんでも・・・

hai!
ハイ!
はい!
肺!!
あ
あ
あ
立派なアコウさんですね~😋
あ
あ
あ
アコウですよね・・・?
あ
あ
あ
アコウですよねっ!?!?
あ
あ
あ
形は一緒なもんで・・・
あ
あ
あ
いあはや、なんとまぁ
SLJに関しては
世紀の大負けでしたね😇
あ
あ
あ
潮が動かないの。
あ
あ
あ
ひたすら0ノット。
あ
あ
あ
動いても0.1~0.2ノット。
あ
あ
あ
30分~1時間流しても
なんとまぁ数10m~100m
くらいしか船が流されない😇
あ
あ
あ
つまり、船は同じ場所を
ぷかぷかと浮かんでいるだけで
潮も動かず一切の魚っ気なし😶
あ
あ
あ
帰れば豪華な海鮮丼を
予定して車に持ち込んだ
32Lのクーラー。

綺麗なもんだぜ。
あ
あ
あ
自然相手の釣りだもの。
そんな日もありますたい。
と、不完全燃焼ながらも
自分をなだめながら荷物を
車に積み込む最中
・
・
・
・
・
・
・
・
・
1本の電話
・
・
・
・
・
・
・
・
・


【次回】
志賀島から大分に
ワープって正気か?
これぞ体力オバケによる
混ぜるな危険
皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
こ、今回は鮎じゃないです・・・😂
あ
あ
あ
夏満喫の贅沢プラン✌
あ
あ
あ
最近、私の中では
めっきり減ってしまった
オフショアの釣り・・・
あ
あ
あ
実は船釣りで船酔い
したことない
めちゃくちゃ船釣り向きの
体質なのに・・・🙃
あ
あ
あ
今回のメニューは
・博多湾太刀魚
・デイイカメタル
・SLJ
豪華三点盛りで
お送りいたします👏
あ
あ
あ
まずはお世話になった
渡船を紹介👍
あ
あ
あ
志賀島 弘漁港より
ナビゲートして下さる
(クリックorタップでHPへ)
あ
あ
あ
2021年進水の新船で
ピッカピカの船です😊
あ
あ
あ
5:30出船で
まずは朝一博多湾で
タチウオ狙いです💥
あ
あ
あ
実は博多湾での
タチウオ釣りは初めて・・・
あ
あ
あ
とりあえず
テンヤはここら辺を用意し

%P_LINK%4996774168649
%P_LINK%4570010910720
基本は10号前後で
大丈夫ですが
不安な方は15号もあった方が
安心ですね😘
あ
あ
あ
エサは

こんな感じで
色々と用意してみました😬
あ
あ
あ
タックルはSLJの
タックルで挑みました✨
あ
あ
あ
水深は20m前後で
まずは仕掛けを投入して
ボトム(底)を取る!
あ
あ
あ
かる~く誘いを入れて
長めのステイ・・・
あ
あ
あ
竿先がクンっと入るので
これを掛けに行くぅっ🔥


しっかりアワセが決まれば
簡単に釣れてくれますので
釣り初心者や女性の方にも
オススメの釣りとなっています😆
あ
あ
あ
私が釣行した前日に
2階のルアースタジアムメンバーが
同じく刀狩に行って
超が10個くらい付く
大爆釣だったそうで
かなり期待できます🤓
あ
あ
あ
あ
あ
あ
んが!?
あ
あ
あ
何本か釣ったところで
パタリとアタリが止み
1時間経つ前に
船長よりベイトが居ない為
沖に出ましょう!との事💦
あ
あ
あ
釣れないのなら
仕方ありません・・・😅
あ
あ
あ
タチウオにはリベンジを誓い
気持ちを切り替えて
次の釣りに参りましょう👊
あ
あ
あ
あ
あ
あ
🚤🚤🚤
船を走らせること
約1時間・・・
あ
あ
あ
あ
あ
あ
繋げてしまうと
長くなってしまうので
前編、後編に分けて
今回はこの辺にしときましょう😎
あ
あ
あ
ではでは!
続きは後編で!!
あ
あ

| 【日付】 | 2024/07/13 |
| 【釣人】 | あかりちゃん・えりちゃん |
| 【釣魚】 | キス |
| 【サイズ】 | 15cm |
| 【釣場】 | 福岡県 岡垣方面 |
| 【釣り方】 | ちょい投げ |
| 本日、キスのお持ち込みをいただきました💗
岡垣方面でちょい投げにてキスの釣果! あかりちゃん、えりちゃん お持ちこみありがとう😊 またのお持ち込みお待ちしております🔥
|