良型のカワハギ✨おめでとうございます✨

【日付】  2025/10/5
【釣人】  りゅうひくん
【釣魚】  カワハギ・ベラ
【サイズ】  17cm・20cm
【釣場】  日明海釣り公園
【釣り方】  胴突き仕掛け

りゅうひくんよりカワハギとベラを

お持ち込み頂きました✨

どちらも良型で凄すぎます😍😍

またのお持込みお待ちしております!!

 

🍳うどたまごの大冒険🍳~最近話題のグッドオクトパス?!~

涼しくなってきて

釣りに行きやすくなりましたね🍂🍂

 

 

そんな今の時期にハゼ釣りの次におすすめしたい🍳

 

 

 

 

 

 

 

イイダコ釣りに行って来ました~🐙

 

 

 

仕掛けは簡単✊

 

 

今回準備した仕掛けはこんな感じです👐

使うのはイイやんでいいや~ってね🙃

 

向かうは若松方面🚗🚗

 

 

着いてすぐに

足元でちょんちょんしてみたら・・・

 

ぬーーーんと重たくなって

 

 

来ました!!

初イイダコ💥

グッドオクトパス💥💥

 

 

 

 

私に続いて、

一緒に行ったルアスタ岡井さん

 

 

 

 

小嶺のシライクン

 

 

 

 

 

八幡のあの江口さん

 

 

 

みんなしっかりゲットできました~✨✨

 

 

ぽつぽつではありますが

その後も何匹か釣れました✌

 

 

 

 

貝に入ったイイダコも🐚🐚

2匹くらい釣れたんですけど、、、

 

 

 

水掛けられちゃった笑

ズボンが濡れちゃう可能性もあるので

汚れてもいい服で行ってくださいね💁

 

 

 

そして釣れたてのイイダコを

1人一匹ずつその場で湯がいて食べました✨

 

 

 

美味しかった✌

 

 

 

釣れたイイダコは

シライクンがもって帰ったので

また近いうちに行って来ます😎

 

秋!?始まる!?始まった!?はや!!

釣具のポイント古野の八幡本店です!

ん?釣具のポイント八幡本店の古野です!!

 

めちゃくちゃ久しぶりのブログアップ!

度々釣りには行っておりますが、楽しみすぎて写真が全くありません😓

ですがですが、なんと今回は「イ●●コ・カ●●ギ・●ゼ」

写真がありますのでブログに登場しました💣🔥

釣行日は、9月26日(イ●●コ)

27日(●ゼ・カ●●ギ)

28日(Good octopus)

釣行日、1週間ほど前に魚見Dより

魚見D「古野さん、今タコめっちゃ釣れてるよ!」

,

古野「え!?まじすか!?けど陸からのタコはNGでしょ!?」

,

魚見D「イイダコは大丈夫なんよ🔥」

    ※もちろん場所によりけり、確認必須。

,

古野「え!?そうなんですか!?連れて行ってください😭」

て感じで行くことになりました!!!

仕事が終わって格さんの相棒うどんで食事

腹が減っては戦は出来ぬ、This is SAMURAI魂

そんなこんなで釣りスタート🔥

かと思いきやルアスタ宮本主任登場😎

宮本主任はエギングで参加です!!!

仕掛け代が高くつくかと恐れていましたが、

,

以外に低コスト!これでイイダコ釣れたら元が取れる😎

てな感じで、ふわーんと落して着底、2秒後に少しふわっと

上げると何か重て~!!

おおおおおおきたああああ!!!

これはこれはイイダコじゃあないか!!!

楽しすぎるイイダコ釣りこれはリピ確定演出💣

何かとコウイカも釣れちゃいます!!

仕事後2時間だけの予定が、朝の4時までイイダコに熱中

楽しすぎた!!!!!!!

家に帰り、我が家の警備員にイイダコを自慢🔥

1頭は嫌がり、1頭は食べる気満々😂

,

,

ん、眠たい、、、あれ?朝日?眩しい、、10時15分???

やべぇ!!!孫山Dとハゼ・カワハギ釣りやん!

30分遅刻で紫川に到着、、、、、、、、、、、

先に仕掛け準備が終わっていた孫山Dを見ると、、、

古野「孫山D!!その勾玉みたいなの何すか!?」

孫山「この可愛い見た目からは想像もつかない程に、

それはそれは大いなる福をもってくると、

中国3000年の歴史で言い伝えられては、ない。」

古野「え?」

あかーんまじやん!!!!!

なにこれえぐい!!!!!

飾るもよし使うもよし最高アイテム過ぎる!!!

そう!名前はふく式!!!!

八幡本店ルアースタジアムでも販売しております)

あ、私は虫ヘッドでちまちま遊んでたのは内緒で、、、

だがしかしbut!!

虫ヘッドでサイトフィッシングも楽しいのよ😎

かと思ったらハゼ!?コトヒキ!?

なにこれ楽しすぎるハゼもリピ確定演出赤保留

気が付いたら日明釣り公園、、、、、、、、

何釣る?お、、、カ・ワ・ハ・ギ!!!!!!

待って、、、カワハギが当たったタイミングで掛けるの

むず過ぎん!?なんで孫山Dそんなにポンポンかけれるん!?

て感じでカワハギを掛けるの難しいですがギャンブル感覚だったので

非常に楽しく愉快な釣行となりましたとさ、、、、!

,

,

はい。そしてそして28日!

仕事後にまたしても孫山D!!

何を釣りに行ったか、、、、

もちろんリピ確定のイイダコです😁

あ、なぜイイダコなのかは孫山Dブログ見て下さい!

,

ですが一つ悩みがあるんですよね

,

なんで名前がイイダコなのか、、、、、、、、

,

そこで考えました。

,

イイって英語で、、、、、、

,

あ!!!!!!!!!待って、、気づいた、

イイダコそういう事だったのか、、、、、

それでは続きは孫山Dブログで😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あきゴンのドタバタ釣行記2025#55 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スミマセン。

また、鮎です。

#25フィッシングマイスター

仲の良い別の店舗の人に

手当たり次第に声を掛けて

一緒に行ける人を発見!

 

 

 

 

楽しそうに水遊びしてる

このお二人。

熊本インター店 元島さん

流通団地店 井手さん

です!!

元島さんは前日から

川に入っており

オトリは任せといて!!

って言ってたんですが・・・

根掛かりやらで

ロストしまくって

全然居なくなったそうです😂

 

 

ってことで

まっちゃんのオトリ屋で

2匹ずつオトリを購入して

 

 

 

 

 

 

とりあえずまっちゃん前で

竿を出してみるも

 

 

 

10時くらいまでに

私が1匹。

井手さんが4.5匹?

元島さんが0匹・・・

 

 

 

 

 

ちょっと手持ちが寂しかったので

ちょい上流に上がって

オトリ確保延長戦

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは全員良い感じに掛かり

私も6匹良い型で揃えて

オトリ確保に成功!

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

みんな10匹近く手持ちを

確保出来たので胸を張って

球磨川へ移動🚙

合流点や、トヨタ前は人が多く

大型は下流の方が出ている・・・

との話もあったので

球磨村方面まで走り

16時頃から釣り開始🔥

川辺で確保した

活きの良いオトリを

瀬肩の深トロ瀬みたい所で

泳がせてみます

仕掛けは前回同様こちら!

 

 

天井糸 グレ道 2.75号

 

水中糸 メタル 0.4号

 

中ハリス SV-1 2.5号

 

サカサ 楽勝サカサ 6号

 

ハナカン マークハナカン 8mm

 

掛け鈎 荒瀬3本チラシ 12号

 

背バリ、シンカー使用

 

%P_LINK%4968813545926

%P_LINK%4953873309984

%P_LINK%4549018582130

%P_LINK%4953873199622

%P_LINK%4953873173295

%P_LINK%4953873251511

%P_LINK%4549018374476

 

 

今回は気合入れて掛け針は

12号で行かせて頂きます😎

球磨川と言えば夕方!!

やっぱり噂通りで

初HITは17時を回った後。

 

 

 

 

 

 

サイズは27cmくらいでしたが

まぁ、新鮮なオトリが

手に入ったってことで😗

元気なまま再度行ってらっしゃい!

して、数分後。

ゆっくり自分が歩きながら

鮎を引きずる

カツン。

ガガガg!!

たまらん。😝

めちゃくちゃ引くし

めちゃくちゃ重たい。

元島さんや井手さんからは

竿の曲がりを見て

「それ、尺あるんじゃないん!?」

って煽られます😂

こっちもその気になって

かなり慎重にやり取り。

トロに寄せて

水中で掬って鮎を確認!

たしかに、デカい・・・。

けど・・・・・。

尺は無い。

 

 

 

 

 

 

背中と側面にチラシが

2本掛かって水の抵抗で

くっそ重たく感じるだけでした😂

釣りが終わって

測ってみると・・・

 

 

 

 

 

 

29.3cm。

あと、1cm・・・

この1cmがデカい・・・

釣った瞬間に尺は無いと確信したので

もちろんオトリになってもらいました😂

17時過ぎに掛かり始めて

18時前くらいまでに

4連発キャッチ💥

楽しい時間でございました😆

 

 

 

 

 

 

川辺と球磨川合わせて11匹!

このサイズ感の魚を

ロスなくこれだけ持って帰ったのは

初めてのような気も・・・🤔

 

 

 

 

 

 

残り行ける回数も

少なくなってきました・・・

さてさて今年中に

尺に出会うことはできるのか・・・😇

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行11匹

 

合計250匹

 

 

あきゴンのドタバタ釣行記2025#54 鮎釣り編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

へへへっ。

尺鮎に会いたく・・・

会いたくて・・・震えてます😂

#25フィッシングマイスター

なので・・・

またまた、球磨川へ

浸かってきました・・・

(前回の3日連続釣行から数日w)

前日に強めの夕立が

川辺川の上流で降ったらしく

 

 

 

 

濁ってる・・・

これでもだいぶ濁り

取れた方なんですが・・・

 

 

しかし、不安とは裏腹に

すぐに1匹目GET😛

んで、この1匹に頑張って

貰ってたら

ガガガ!

 

ガツン!!

 

プチン。

今シーズン初めて

鮎に仕掛け飛ばされました😭

んでもって場所移動して

ヘロヘロの養殖オトリを

引きずり回して

 

 

 

 

24?25?cmくらいの

オトリの入手に成功!

さらに、こいつが頑張ってくれて

 

 

 

 

28cmの潜水艦をGET👍

この子はハナカンを通さずに

大事に舟の中に入れて

25cmくらいのオトリを

引続き使ってたら・・・

根掛かりロスト😇

よって私の手札は

ハナカンを通してない

28cmの1匹。

20cm無い養殖。

しかし、時間も時間。

腹を括って

1発の大砲のみで球磨川へ🚙

勿論、主要箇所は

人がわんさか入っていたので

下流の方まで様子見。

んで、私でもやれそうな場所で

とりあえず竿出し・・・

仕掛けは

天井糸 グレ道 2.75号

 

水中糸 メタル 0.4号

 

中ハリス SV-1 2.5号

 

サカサ 楽勝サカサ 6号

 

ハナカン マークハナカン 8mm

 

掛け鈎 荒瀬3本チラシ 10号

 

背バリ、シンカー使用

 

%P_LINK%4968813545926

%P_LINK%4953873309984

%P_LINK%4549018582130

%P_LINK%4953873199622

%P_LINK%4953873173295

%P_LINK%4953873251511

%P_LINK%4549018374476

 

 

 

(画像の物は号数が違う物もあり)

 

 

大鮎シーズンの

天井糸や中ハリスは

フカセ用を流用したりもします👍

んで!!

 

 

釣果なんですけども!!

写真が一枚もありません・・・

スマホを車に忘れて

取りに行くのが

面倒くさくて・・・💦

しかし!!

 

ちゃんと繋がりました😭

1匹の大砲から

なんとか球磨川で4匹キャッチ👊

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・。

尺は出てないですけど。

 

 

サイズは26~28cmってとこで

今回はブリブリの鮎も

少なかったです・・・😅

しかし、球磨川で

安定して釣果を出せるように

なって来てる・・・

成長したってことで🙋笑

 

 

 

 

 

2025年鮎カウンター

 

 

今釣行8匹

 

合計239匹

 

 

まごぶろ>゜)))彡飯な蛸を見せびらかしに

 

イイダコ

 

腹に飯粒のような卵を持つ

小さなたこの一種。

日本・中国近海に産する。

食用。

 

とある。

 

 

食えるならばいくしか。

 

と、その前に、小さな疑問が一つ

えんぴつみたいなサヨリって

ちゃんと狙ったら釣れるんかな?

しかも夜に。

釣具屋の諸先輩方に聞いても

「う~ん、しらんねぇ」

 

 

ならば解決しよう

コナン君に声似てるって言われたことある

このアタクシがね!

うむ!

滞りなく!順当に!食べていますナ☆

調査終了!小さき命は大切にお帰り頂きました😙

 

 

 

 

 

 

 

え、だれ?

 

 

【お、お前…オイラが見えるのか…?】

って言いたそうなモフを発見

 

 

 

 

 

 

ねぇねぇ

これ何と思う??

 

 

 

 

 

 

じゃーん

間違えた。

 

 

にゃーん

見て見て🤗

 

 

 

盗っていくでもなく

逃げるわけでもなく

ちゃんと見てくれましたので

 

 

 

 

 

ずーーっと

見せびらかしました。

 

 

 

飯蛸って

小さき存在だし

あんまりスーパーとかでも見ない

 

しかも

 

 

 

泳ぎ姿だけ見たら

タコじゃないみたい。

 

 

 

 

 

 

 

着地したら

すごいタコみたい。

 

んじゃタコか。そうか。

 

 

 

 

そういえば後輩の古野君に借りた

イイダコスッテ2個根掛かりさせたなぁ

申し訳ないなぁ

 

 

 

でも

 

 

 

 

ちょ、代行?

イイダコってっすよ?

いい が英語でグッドやないすか

たこ は英語でオクトパスでしょ

 

 

 

 

 

グッドオクトパスっすね

おれ天才やw

 

 

て分けわからん事言って

1人で爆笑してたからいいか。

 

 

 

仕掛けや釣り方は

しっかり書いてくれたので大割愛失礼致します

⇩クリックでみれますゆえ

魚見代行のブログ

あの江口のブログ

 

 

 

拝啓、ウロコダキサコンジ様

イイダコ改め

グッドオクトパスの

まるごとタコ焼きがしたいので

様子のおかしい後輩と

夜な夜な通いたいと思います。

匆々、孫山タコ美

 

ホークス優勝セール開催します✨✨✨

 

皆さんこんにちは😍

八幡本店です✨

 

本日!!

朝10時より!!!

 

 

ソフトバンクホークスの

優勝を記念しまして

 

 

優勝セール

開催いたします✨✨✨

 

 

 

 

内容と致しましては

本日より3日間は

 

 

店内商品

(セール品・指定商品を除き)

10%OFFに✨✨✨

 

 

通常、セール時に安くならない

エサや仕掛け、小物も

お得に購入できる大チャンスです!

 

 

ぜひこの機会を

お見逃しございませんよう

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

銀次郎の激闘釣行 ~夜でも釣れる!イイダコ釣り~

こんにちは!

ポイント八幡本店の魚見です😁

今回は手軽で且つ食べても美味いイイダコは・・・

夜でも釣れるのかを検証してきました!

今回使用する仕掛けはコチラ!!

イイダコ専用のテンヤとスッテ😎

釣り方は海底から20㎝程をコツコツと

上下に動かしていくと・・・

竿先が少し重くなります!

これがイイダコのアタリになります!

始めはわかりにくい場合もあるので

釣るコツは・・・

怪しいと感じたら一先ず竿を振り上げること

コツを摘まむことができると・・・

数釣ることもできます!!

今回の検証結果は・・・

20杯以上のイイダコを釣り上げることができ

夜でもイイダコは釣れることを検証できました😁

これからがシーズンとなるイイダコ釣りに

是非、チャレンジされてみては如何でしょうか😆

次回は何を釣りに行こうか・・・

乞うご期待!!

 

いよいよ明日、当店にて『サカナの笑油だれ発売記念イベント』 開催致します✨

 

皆さんこんにちは😆!!

いよいよ明日当店におきまして、
『サカナの笑油だれ発売記念イベント』
開催致します✨

 

【開催時間】11:00~18:00⏰

宇佐美本店スタッフの方々にもご来店を頂き
笑油だれを使ったおいしい食べ方などアドバイス頂けます✨

 

また、購入特典と致しまして笑油だれシリーズを1本購入ごとに

非売品グッズやその他景品が当たる
抽選くじに挑戦頂けます✨(空くじなしとなっております)

 

更に!!イベント限定販売で
笑油Tシャツ笑油エプロン販売致します✨✨

30箱限定のイカの笑油3本セットの販売もあります!

 

是非、ご家族、ご友人様お誘い合わせのうえ
ご来店下さいませ😊✨
皆様のご来店を心よりお待ち致しております!!

🍳うどたまごの大冒険🍳~ハゼ釣りをもっと楽しくできるアイテム見つけた!~

 

おひさしぶりすぎる投稿ですが

最近行っているオススメの釣り

 

 

 

 

ハゼ釣り

もっと楽しくする

釣り方をご紹介します✌

 

仕事終わり、

いつものハゼポイント(紫川)

 

%P_LINK%4953873148781

 

まずはいつもの仕掛けで

 

 

 

 

ハゼが居ることを確認✊

 

ちなみにセイゴも居ました✨✨

 

 

 

 

したところで、、、、

遂に!ずっとずっと気になっていた

 

 

あのアイテム😮😮

 

 

 

 

 

ふく式の出番です✨✨

 

 

色んなカラーがありますが

今回はクサフグを使いました🐟

 

このルアー+準備するものは

 

%P_LINK%4511688220421

%P_LINK%4941430091809

 

この2つです✊

 

 

根掛かりしやすい紫川でも

 

根掛かりする心配がなく

 

何よりかわいい、、、

 

 

 

 

そして良く釣れる✨✨

 

 

セイゴもやっぱり釣れました😮

 

 

ほんとにおすすめできる

めちゃ楽しいアイテムです🙋

 

 

 

 

ふく式は全種類ではありませんが

八幡本店にも一部、近日入荷予定との事なので

ぜひ良かったら試してみて下さい😎